ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2378
«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... 119 次のページ»
2023年07月30日
 昨日は隅田川の花火大会だったみたいですね。人出が103万人って、秋田県の人口よりも多いって話しでしたね。
 首都圏に住む友だちが、「都内に呼ばれていたんだけど、総武線はすごい人だから行きたくない」って。そうだよね、結局行かないでいいことになったらしいんだけども、あまりにも人が多すぎるのはヤバいよね。
 元々は江戸時代に、疫病退散のための花火大会として始まったみたいなんだけどもね。
 この暑さで、観光の人も多いところに行くのは自殺行為だよね。
 テレビで、通行止めにした車道にシートを敷いて見物している、とか。
 そこまでして観たいものなのかなあ?花火大会の経費は3億円だって。そこまでしてやる???
 ヒマなんだろうなあ。
 もっと優先すべきことはあると思うんだけどもね。

 22-35度、めちゃくちゃ暑い。7時にもう25度、昼過ぎからの室温は32度。朝のうちに郵便局と散歩をして、おとなしく家にいよう。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月28日
パリで戸田恵子さんと路上ライブをしましたhttps://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=LRM2EJLax4E&feature=youtu.be
杏さんのYouTube

アンパンマンのマーチhttps://www.uta-net.com/movie/7326/
何のために生きるのか
 歌うように暮らすのはいいね。

 朝方暑くて目が覚めて、取っ手のないカフを頬に当て、指で弾いて響きを楽しむ。まだ料理には使ってないだけね。シンギングボウルみたい。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1382

 22-34度。昨日の夜は30度近くの室温だった。朝方には22度(室温27度・湿度42%)になったので少し過ごしやすい。でも8時には27度、しばらく真夏日が続きそう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月27日
 少し前には「企業は新入社員を教育して育てられる余力がないから、即戦力になる人材を求めている」なんて話が出ていた。ブラック企業やパワハラは駄目だけども、なんだろね、このヤバさは。
 ボクが以前いたYOYOはホワイトベースのようだった。正規の軍人が不足していたから民間人なのに正規兵のように行動しなくちゃならない。まさにガンダムの世界だね(笑)。
 マニュアルを読みながらガンダムを操縦する←無理!
 
 仕事というか…何のためにその仕事をするのか?
 それはさ、何のために生きるのか?に繋がるんだと思う。まあその前に「生きている」わけなので、生きてるというか「生存しているだけ」の場合が多いかなあ。

学校化する企業https://blog.tinect.jp/?p=82836
1998年岡山講演CD
https://harmonylife.ocnk.net/product/1383
「電子を作っているクオークの回転運動の速度は、10の22乗㎝/sec」って。それってどのくらいの速さなの?光の速度は一秒間に地球を7周半って言われていますよね。地球の直径は約4万キロ、×7.5だから、一秒間に約30万キロ。単位を合わせると、3×10の8乗㎝/secってこと。うーん、光の速さの何倍というか、ゼロの数が14個違う桁数だね。なので100兆倍(300兆倍)ってこと。そんなスピードでクオークが回転運動しているのが電子。

 23-34度。週末までこんな感じ。来週は最低金がもう少し上がる。
 4時に少し目が覚めた、気温は23度、室温は26度・湿度は42%。今年初めてヒグラシの声が聞こえて来た。
ヒグラシ→ https://www.youtube.com/shorts/NWWRgVxHgyo

 二時に35度までなった。暑い…家の中は32度だ。早く夜にならないかな、夜というか早朝ってことね。
 三時前には34度。でも今年一番暑いね。今はミンミンゼミが鳴いている。https://www.youtube.com/watch?v=ruaRIUn3x9s

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月25日
 何年も前に間違って買った靴。「エ、靴って間違って買うものなの?」。サイズは合っているんだけども、カラーリングを失敗した。なのでしばらく放っていたんだよね。
 でも、そういえばエヴァカラーだ。ヱヴァンゲリヲン初号機みたいですね。
 ヱヴァンゲリヲンはそんなに見たことないんだけども、なので気づくのが遅かった。

無宗教の日本人が「スピリチュアル」にはまる謎https://toyokeizai.net/articles/-/687794
 「霊は信じるけど無宗教」という人が日本には多いらしい。他の国では大抵信仰があるよね(中国とかは別ですね)。
 何かの宗教に入信するということではなくて、世界の大きな流れの、なので数千年前からの宗教の流れはちゃんと把握しておいたほうがいいかなって思う。でもさ、宗教を信じている人もスピリチアルとか言ってる人も大抵は「自分がどうにかなりたい」って感じがするなあ。どうにかって、要するに自我と欲の方向のことね。

 20-34度。梅雨は明けた、めちゃくちゃ暑い。金曜日までは34度、最低気温も明日から22度。昼間暑いのは仕方ない、朝方下がらないのは辛いな。世界中暑い、雨で大変な場所もある。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月23日
田中英道 - 文学博士 東北大学名誉教授「秦氏ユダヤ人は日本に同化した」日本国史学会連続講演https://www.youtube.com/watch?v=PT_anjXKBd8

 一般的な歴史観とは違うだろうけども。
 田中博士のお話しだと「聖徳太子の時代にユーラシア大陸から船で数万人レベルの秦氏(ヘブライ人・イスラエル人)が渡って来たのではないか」というもの。
 時代と人数と渡日の手段が違うとして…。
 そして、北イスラエルと南イスラエルの分れて(十支族が南、二支族が北)、北イスラエルの一部が日本に来たということ。

 ちょっと踏み込んで、約5000年前にプレアデスのアトラス系以外(タイゲタ・ケラエノ・マイアなど)の移住者が大気圏内UFOで20万人が移り住んだ、というふうに頭の中で補完すると辻褄が合う。日本列島各地にヘブライ文化の名残が見受けられる。
 それを現代地球文化の解釈として、1300年前くらいに船でやって来たと言われてるんじゃないのかな?

 よひとやむみなでは、「ユツタの民(ユダヤ)」と表現されている。そしてヤマトの民というふうに。おそらく日本列島にはヤマトの民とユツタの民がいたというふうに解釈したらいいのかなあと思う。(よひとやむみなでは他の星座系の人たちを酷い言われようなんだけども…そこまでひどくはないかと思う)。
 なので、【ヤマトの民≒カシオペア系、ユツタ(ユダヤ)の民≒プレアデス系。その混血が日本人】なのかと思います。日本の地域によってDNAの濃さは違うけども、みんなその混血なんだと思う。
 
 予備校の講師の茂木誠さんという方のお話し
https://www.youtube.com/@musubi_univ
 100%真に受けないで、見るとへえって思う。
 田中英道さんの声は聞こえにくいけども茂木誠さんは予備校の講師なので話しはわかりやすい。

よひとやむみな
https://harmonylife.ocnk.net/product/1365

真地球の歴史
https://harmonylife.ocnk.net/product/1272

 21-31度。朝は清々しい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月22日
 いつか伺った、「その星の文化からエクサピーコが調和の方向への影響を受けるか、エクサピーコが星の文化に影響をするか」、そんな意味合いのこと。

 子どもの頃からそうなんだけども、「人間いつかは死んじゃうなあ」という当たり前のことなんですが、死ぬ時って苦しいのかな?
 三浦友和と山口百恵の赤いシリーズで三浦友和が「僕は骨肉腫なんだ」と、その名前を聞いてなんだか大変だなあと思った。
 図書館で読んだ本か何かで、「胃液は肉や食べものを溶かす」って。眠っている間に胃液が漏れて、身体が朝には溶けていたらどうしよう???って。

 人は十人十色。出身の星の違い・時空元も違うので、感じ方や表現方法はみんなバラバラ。人生それぞれが地球へのか地球からかの影響のいずれを体験しようとしているんだろうなと思う。

 タイの人たちの死生観ってこうなんだ、と思った記事。続いている内容だったので羅列しました。タイのところを面白いなあって思いましたよ。

 「裕次郎のようには達観できないんだよ、俺は」…【死】に先人たちはどう向き合い、寄り添ったのか 石原慎太郎と裕次郎兄弟のケースhttps://gendai.media/articles/-/112364
 「タイでは葬式で泣いている人がいないんです」…《死を怖れないラクな死に方》とは 出家した直木賞作家・笹倉明さんの考えhttps://gendai.media/articles/-/113632
 「死の間際」で人はどんな話をしたいのか? それは「いつも通りの会話」かもしれない…コラムニスト・小田嶋隆さんとの別れの際に思想家・内田樹さんが感じたことhttps://gendai.media/articles/-/113380
 「いままで、ありがとうな」…アントニオ猪木さんの弟が、腕も上げられない兄の最期を看取ることができて「本当に良かった」と語る理由https://gendai.media/articles/-/113381
 「あの子のためにも、もっと真剣に、前向きに日々を過ごそうと思えるんです」…18年前に急性骨髄性白血病で亡くなった歌手・本田美奈子さんの母が今も思うことhttps://gendai.media/articles/-/112363
 「いつの間にか私のすぐ後ろに立っていて『みんなを幸せにする絵を描けよ』と」…ミュージシャンの鮎川誠さんの娘が語る「父がかけてくれた最後の言葉」https://gendai.media/articles/-/113383
 資産20億の富豪がたどりついた「オレゴンの名医」と「人生の落とし穴」…父を看取った息子が語る「人生の最後でやってはいけないこと」https://gendai.media/articles/-/113384
 「僕は風のように逝くんだから、見てろよ」「その人の大事な時間を僕のために使わせたくない」…NHK『できるかな』ののっぽさんの「カッコ良すぎる最期」https://gendai.media/articles/-/113385

 今日は21-29度。来週は31-33度の最高気温をうろうろするみたい。梅雨は明けたのかな?

 一昨日木曜日、郵便局に行きましたが、暑くてもう歩けない~。とにかく休むために近くの喫茶店(メインはタルト屋さん)に逃げ込んだ。
 10時前だったのでトーストが飲み物についてくる。ストローはさ、使わないんですよね。もったいないというか、ゴミになってしまうでしょ。なのでもうずい分長いこと使っていません。10年くらいか。
 薄いグラスの淵が心地いい。アイスティですが、暑い時期はコーヒーでもいいね。

 長生きするとか、このエゴの文化の中で満喫するのが生れて来た目的ではないよね。それを体験していてもいいんだけども、早く卒業コンサートをするほうがいいのかな。


 現代東京奇譚♪ 桑田佳祐https://www.uta-net.com/movie/59159/

 関東地方も梅雨明けしたみたい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月19日
 暑いからカレーを食べた。豆のカレーとシーフード、一番辛くしてもらった。でも、テーブルにある香辛料をたっぷりかける。「カレーは飲み物」、ライスもナンもなくてもカレーだけで飲める。そう飲み物なんだよね。
 夏でも冬でも辛いものが好き。熱いのはイヤ。カレーは冷たくなくても常温くらいでいいかな。でもさ、熱いんだよね。熱いと食べられない、いや飲めないよね。

 以前さ、調子の悪い時には唐辛子を食べるという人がいた。胡椒なんかのボトル一本分くらいを飲んでしまう。もう30年くらい前だけども、…うーん水で飲んだのかな?ビンにそのまま口をつけて入れていた気がするんだよね。
 暑い季節は、加熱料理するのたイヤになっちゃうね。冷たいものも誰かか加熱加工しているんだよね。(冷奴の豆腐は、当り前だけども加熱調理している)
 ヨーロッパで、温かい料理が一皿あるような食事は一日一回くらいというのは理に適っている。冬場でもそうなんだろうな。夏場は、ご飯が傷まないようにジャーに入れているけども、食べる30分前にはよそっておかないと熱くて食べられない。お店で食べるときは仕方ないけどね。カレーも熱かったよ。ずっと前に護国寺のうどん屋さんではよくカレーうどんを注文していた。
 でも、あんかけで熱いでしょ。「茹でたうどんを一旦水で絞めて、熱い餡をかけてもらっていた」。ちょうどいい温度になるんだよね。そんな些細なワガママも聴いてくれて有難かったなあ。

 昨夜は0時近くまで25度、夜中も室温が30度で何だか暑かったなあ。ニュースで「かき氷屋が暑くて昼間休業していた」とかやっていた。応急処置はともかくとして、そろそろ考えようよ。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2766
 夢で、何だか新幹線のような長距離電車に乗る。新幹線のようで新幹線ではないデザイン。品川駅の各ホームを渡る通路から階段を降りてその新幹線みたいなのに乗る。どこに行くんだかね。

 24-27度、少し気温が落ち着いた。午後は雨なのかなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月18日
 なんだか全国各地でとても暑くなっている。どうしたもんだかね。
 そもそも、というか2001年か2002年の頃に新宿駅前で夜の10時に電光掲示板が30度を示していて「やばい東京で暮らし続けるのはきっと無理だ」と思って、北緯が高いところに移転しようと思った。しかし、北緯ではなくて標高を上げないと無理ってことがわかった。
 でもね、それだけではなくて、周囲の植生の関係が大きいんだと思う。
 宇都宮の辺りが標高約100メートル、さらに北に矢板の南端辺りから関東平野が徐々に終わる。矢板市中心部辺りは標高約200メートル。それ以外にも盆地になっていると暑かったり、地形の条件は色々。この辺りは町中だからアスファルトだらけだけども数百メートル行くと田んぼだらけ。

 ※首都圏などでは危険なのでエアコンはちゃんと使いましょう。

 今朝5時頃の矢板の気温は23度。窓を開けている室内は少し暑くて27度だった。室内に残っている空気は暑いけども外からの風は冷たい…、ホントの冷たいんじゃなくて、27度の室温に対して相対的に冷たいだけだな。

 都内の盆踊りの様子やTDLでのパレードが中止になったと報道されていた。そもそもこんな暑い中で何やってんだかなあって思う。
 理想は、屋内にいて風通しをよくして過ごすことかと思う。閉め切ってエアコンで室温を下げるというのは応急処置で、それは益々地球の温度を上げることに繋がるだろうかな。ただ緊急処置としては正しいんだと思う。

斎藤幸平さんの本の紹介の
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2766
 本は読まなくても、中田敦彦が本の内容をわかりやすく話してくれている。
 習慣を変える。日本だけではなくて世界中でそうしないとね、ってこと。
 ああ、欧米では冬に室内でTシャツでいられるくらい暖房を使うとか。やりすぎだよね。でもそんな欧米からは「日本は本来初夏のイチゴを12月に食べるため(経済活動のため)重油を使ってハウス栽培している」って。
 氷山の一角なので。たまたま欧米の冬の室温とイチゴのことが書いてあったから。

「簡単な漢字が書けない、紙の地図が読めない…スマホ依存で頭が弱った大人に脳科学者が勧める3つの習慣」 https://president.jp/articles/-/71552?page=1 
 漢字が分からなくなっている人が多いね。ネット検索やAIうんちゃらとか…頭が動かなくなるかもよ。

 今日の午前、「ウルトラマンキングカプセルの発動が確認されました」と。遠く離れていても、ありがたいね。ホントはみんなが使うことが出来るからね。

サザンオールスターズ YOU
https://www.uta-net.com/movie/4599/

 23-33度。15時の予想だけ33度。今日も暑い、毎日暑い。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月17日
 23-32度。7月も後半、三連休が終わる。世の中はどんな毎日だったんだろう、暑いから海が賑わったのかな。矢板の人と話したら「湘南なんて行ったことがない別世界」だと…そうか、そうだよなあ…遠いからね。海がないのが栃木・群馬・長野・岐阜・奈良。内陸だから標高が高い。
 昨日はお昼に32度(室温29度)15時に34度(室温32度)。夕方には29度ですが、室温は温められたまた32度。夜中の1時まで25度、一応外からの風は涼しい。

 日陰がないんだよね、午前中に郵便局まで歩いて、帰りはお昼すぎで暑かった。
 無理しないようにお過ごしくださいね。

 一時に、34度までなった。二時には33度みたいだけど。今日が山場、明日まで暑いかな。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月15日
ゼロからの『資本論』目次
はじめに 『資本論』と赤いインク
第一章 「商品」に振り回される私たち
 南の島の漁師の小噺
 「物質代謝」としての労働
 人間の労働は何が特殊か
 「資本論」は「富」から始まる
 富とは何か
 「商品」の正体
 資本が森を囲い込む
 人間と自然の関係が変わる
 目先の金儲けをやめられない
 必要なものより「売れそう」なもの
 モノに使われ、振り回される人間
 踊り出すテーブル?
 「民主化」という囲い込み
 社会の「富」が危ない!
 コスパ思考の内面化
 よりよい社会への近道

第二章 なぜ過労死はなくならないのか
 終りのない価値増殖のゲーム
 資本は運動である
 資本家が金儲けをやめられない理由
 「生産という秘められた場所」
 「労働力」と「労働」の違い
 長時間労働が蔓延するカラクリ
 労働力も「富」
 繰り返される「過労死」という悲劇
 「自由」が労働者を追い詰める
 そこまでして、なぜ頑張るのか
 賃上げより「労働日」の短縮
 資本家から「富」を取り戻す
 相反する2つの動き
 労働時間の短縮に向けて

第三章 イノベーションが「クソどうでもいい仕事」を生む
 ケインズの楽観ち悲観的な現実
 「より安く」と圧力をかける資本主義
 生産力の向上が生む「相対的剰余価値」
 誰のためのイノベーションか
 「分業」が労働者を無力化する
 労働が苦痛になる根本的原因
 人間らしさを奪うテイラー主義
 「機械」に奉仕する労働者
 無力な生産者は無力な消費者である
 生産力向上で仕事にあぶれる
 「経営者目線」のウソ
 ブルジット・ジョブ
 自律性を取り戻せ!
 疎外を克服するために
 給食を守る取り組み

第四章 緑の資本主義というおとぎ話
 資本の掠奪欲は自然にも及ぶ
 「資本新世」の理不尽な不平等
 「大洪水よ、我が亡き後に来たれ!」
 修復不可能な亀裂
 「複雑さ」の破壊
 自然の包摂は止まらない
 エコロジーへの傾倒
 『資本論』に編みこまれなかった晩年の思想

第五章 グッバイ・レーニン!
 富の豊かさを取り戻すために
 保守化とコスパ思想
 「コミュニズム]に対するイメージ
 ソ連とコミュニズムは別物
 民主主義の欠如
 官僚が特権階級になる仕組み
 ソ連、崩壊
 社会主義の皮を被った「政治的資本主義」
 国有とは「共有」とは限らない
 学費も医療費も無料のドイツ
 国有化よりもアソシエーションが早かった
 ベーシックインカムという「法学幻想」
 ピケティとMMTの死角
 ボトムアップ型の社会変革へ
 福祉国家の限界

第六章 コミュニズムが不可能だなんて誰が言った?
 なぜマルクスは将来社会像を具体的に描かなかったか
 『資本論』に収められなかったもの
 原古的な共同体における「平等」
 唯物史観からの転向
 「脱成長コミュニズム]へ
 「各人はその能力に応じて、各人にはその必要に応じて!」
 パリ・コミューンの経験
 古くて新しい「コミューン」
 労働者協同組合のポテンシャル
 「使用価値経済」への大転換のために
 民営化ならぬ市民営化へ
 社会の冨があふれ出す
 パリ・コミューンはなぜ失敗したか
 各地で動き始めた「アソシエーション」
 今こそマルクスに学ぶ
 マルクスはユートピアの思想家である

あとがき 革命の時代 
・・・・・・・
※掠奪(りゃくだつ・りょうだつ)略奪と同じ意味
※人新世(じんしんせい・ひとしんせい) 21世紀に提言された地質(時代)区分
※トマピケティ フランスの経済学者
※MMT 現代貨幣価値理論

中田敦彦のYouTube大学 【人新世の資本論】人類危機の具体的な解決策とは?
https://www.youtube.com/watch?v=jz86lykR_Lg
https://www.youtube.com/watch?v=elhajhupaLY

ーーーーーーーーーーーーーー
 夢の中で、変な薬物を打たれる。ああ、怖かった。
 それでもって、翼を切られる。もがれるとか折られる、ではなくて『切られる』という感じだった。もちろん実際には、翼は持ってないんだけどね。

 22-28度、明日から三日間は暑いみたい、33・34度になるみたい。やんなちゃうよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月14日
今年の食品値上げ、3万品目突破 過去最大級の値上げラッシュ
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01734/

 仕事などで、『全体像が見えている』ことが大切なのかも知れない。あまりにも分業しすぎて他の人がどういう作業をしているのかがわからない(興味ない)のだとチームとして難しいのかなあ。
 分業していても、全体のイメージを共有していたり、最終的な目標やゴールが明確になっていたらいいんじゃないのかな。サッカーだったら『最終的にボールをゴールネットに入れる、そのためにフォワードまで自分がボールを繋ぐ』とかね。それがないのに『自分の責任はココまでだから後のことは知らないよ』という感覚だと、そのチームは無理でしょう。…なんてことを思った。

 21-26度。午前中は雨っぽい、だいたい曇り。昨日から暑さは落ち着いた。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月12日
 「主人の勤めている会社の業績が悪くて、この先収入源を失うかも」と言われていた方がいました。
 今はそういう状況が多いんだと思います。若い人たちはそういう毎日の中で特殊詐欺などに認識していなくても加担してしまうのかも知れない。その手のニュースではそうなんだろうかな。

 昨日は、齋藤幸平さんと成田悠輔さんっていう人のことを…今までも斉藤幸平さんのお話しは面白いなあって思っていて、文字を読んだりしていたんですよね。でもボーっとしながら映像を見ると同じような年代、同じような顔、同じような経歴…ちゃんと読むと違うんだけどね。で、同一人物かと勘違いしてしまった。
 でも「あれ、この人その時々で言ってることがかなり違うなあ?」と思った。そう、別人でした。
 データからAIに判断や生き方を委ねるっていう考え方は危険だなあ。使ったことないけどもchatGDP?とかさ。「AIに何か考えさせました」とか最近あるでしょ、ああいうのね。危険だよなあ。
 なので、スマートなんとかとかさ。そう言いながらスマホもスマートフォンなんだけどね。

 だいたいは、「便利はマイナー」だろうな。
 
 本当に必要な仕事って数年前にコトバが流行った「エッセンシャルワーク」と言われることや第一次産業・第二次産業なんだろうな。お金だけを求めるための仕事というのはヤバいんだろうな。
 その得たお金をどう循環させていくかという意識と意志。ほとんどの人はそれは難しいんだろうから…かと言って、いきなり職業を変えるのは出来ないわけなので、その部分の意識変換(考え方を変えること)しかないんだろうかなあ。
 冒頭の方も…ご主人の会社の業績が傾いているということで悩んでしまうだろうかなあ。

 斎藤幸平さんは経済学者。経済学者という分野の中では自然に近い発想をされているんじゃないかなって思います。あ、眼鏡は普通の眼鏡の人です(笑)。視力が悪いボクは見た目はそこで判断しています(笑)。https://wisdom.nec.com/ja/feature/workstyle/2021032401/index.html人新世の資本論。

 このところ、訪日外国人もコロナ渦の前くらいに増えていて、夏休みの旅行予定者(国内・国外)も増えているそうなんだ。これはマイナーな傾向なんだろね。ホントに行く必要のある人は別なんだけどね。ホントに必要な人のことはエッセンシャルジャーニーとでも言うんだろうか。あ、造語です。旅行が感染がどうのって話しではないですからね。

 22-32度、晴れているけど夕方から雨なのかな。昨日は18時頃からどしゃーっと雨が降った。
 このところ毎日、午後~夕方に雷雨。これは北関東全域なんだろうけど、そんなに長い時間ではなく二時間くらいなんだけどね。結構すごい。
 NYでも洪水ってニュースでやっていたね。今年の冬にはマイナス40度の寒波、今は40度を超えて暑いって。年間の気温差が80度ってなんだか凄いなあ。氷と80度の熱湯の温度差ってことだからね。
 よひとやむみなhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1365に書かれていることが現実になっている。断続的に続いているわけではないから、一日の中で普通に暮らしている時間が長いから深刻にならないわけですけどね。でも洪水や土砂崩れになっている地域もあるわけなのでね。

「人新世」新たな地質年代に提案へ 人類痕跡残る1950年ごろからhttps://article.auone.jp/detail/1/2/2/216_2_r_20230712_1689107472448429

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月11日
 日本の最初の神は、天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)といいます。その次が高御産巣日神(たかみむすひのかみ)、その次が神産巣日神(かみむすひのかみ)です。この3柱の神は「造化三神」といって、とても大事な日本の神さまですから、皆さんも覚えておくと
 この三柱に続くのが天照大御神、伊邪那岐・伊邪那美と続くんだってさ。

 父と母、両親が結ばれて生まれるのが“息子”“娘”。なんか言葉って面白いよね。でも「おむすび」ってどうしても言えない。意識して“おむすびって言おう”と思えば言えますが、普通にオニギリって言います。だって商品名もマヨツナおにぎりとか書いてあるじゃないですか(笑)。でもそういうコトバ(方言なのかな?)が残っているということが凄いなあ。
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2760
 「契りを結ぶ」「~を締結する」にも結ぶって字が入っている。結ぶってコトバは優しい響きだなあ、英語だったらロックするLockになるのかな。日本語は面白いなあ

 22-31度。昨日は32度にまでなった、でも15時頃に31度に下がり16時前にはものすごい雨が降って来た。雷も鳴っていた。100万粒くらい降っていた。これが500円硬貨だったら死んでいるよ。宇都宮の向こうの鹿沼市では雹が降ったんだって。九州ではすごかったみたい。
 午後に、気温31度。室温28度湿度が28%。かなり暑いね。

「先週は世界で観測史上“最も暑い1週間” 「我々は未知の領域にいる」国連が警鐘』
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000306781.html

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月09日
 岡山の寺岡さんから、ずっと昔の代官山YOYOでのパンフレットのコピーを送ってくれました。
 この日が、“寺岡さんが幸子さんに初めて会った日”だったということでした。
 ボクも初めて幸子さんと会った時でもありました。 http://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#001
 六月から働いていましたが、ちょうど直前に幸子さんのお話し会があったので、四か月スパンだったので、初めて会うのが10月だったわけなんんです。10月頃だったとは思っていましたが、日付までは正確に覚えてなかったので今回判明しました。

スイスでの普段の夕食(軽く他の時間の食事の説明もある)
https://www.youtube.com/watch?v=UHdewZAnZHo
 毎食毎食、温かいものを食べるという習慣の方が変?東南アジアやインドなどは、食中毒の可能性があるから熱くしたものを食べるんですよね。
 食卓の全部の料理(おかずもご飯も)を温かい状態がいいって言って、電子レンジで加熱してるのって変過ぎるよね。調理したてじゃなかったら冷めているのが普通なんだから。
 スイスの、ヨーロッパの食卓は日本の感覚だと「お冷ご飯に梅干しや佃煮と漬物」という感じなんだろうね。

 22-29度、一日中曇り。

 子どもの頃、毎週日曜日の夜に時代はわかんないけどヨーロッパの食卓を見る。磯野家ではない、磯野さんちだったらご飯と味噌汁と焼魚があったと思うから。
 「今日は白いパン!」と喜んでいた。当時は意味わからなかった、だってパンは白いって思っているからね。その食卓もパンとちょっとしたものを齧っていた…ような気がする。年代を調べてみた。フランダースの犬は1872年作、ハイジは1860-1880年代を舞台にしているみたい。ネロはいつもパトラッシュと一緒に牛乳を運んでいたから、ミルクを飲んでいたよね。あの時代だから冷蔵設備なんてないから食中毒予防のために温めて飲んでいるように見えた。
 でも、食卓に温かそうなものはあまりなかった気がする。そのくらいの年月ヨーロッパの食卓は変わっていないということだよね。
 学校や職場に持っていくお弁当もそんな感じみたい。ジャムを塗ったサンドイッチと果物そのもの、とか。手の込んだ料理をお弁当で持っていくなんて日本的な発想なんだね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月08日
 昨日のニュースで放送していた。

①中国 中部・河南省や、西部・重慶では大雨による濁流に見舞われました。
 黒竜江省では雹、壁が穴だらけに。北京では5日6日とも気温は40度を超えました。
②アメリカ・ニューヨークでは7日、気温が33度まで上がりました。この時期のニューヨークは30度に届かないのが普通。この冬は大寒波に襲われていましたよね。
③チグリス川支流では干ばつで水位が下がって鯉が大量死している。
④雨期に入ってるはずのタイ、田んぼが干からびている。
⑤スペインで熱波と干ばつで、オリーブが通常のように収穫が出来ない。

 こういうのも一部なんでしょうね。

 うって変わって

 今日からウルトラマンブレーザーの放送が始まりました。
https://nordot.app/1050222378839867813

 朝から、こんな映画のようなウルトラマンが見れるなんてビックリ。今後の展開が気になるね。特捜チームの隊長(妻子持ちの30才)がブレーザーに変身する。この設定だけでも今までと違う。この110年のニュージェネレーションウルトラマンとも雰囲気が違う。
 コミュニケーションをテーマに物語が展開していくようだ。

https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTJiNTJfbTAwMDAwMDJkNg%3D%3D ←ここで見れる
 池袋でのロケ、レンガの壁をバックに特捜チームの作戦が展開していく。40年くらい前にここで写真を撮ったなあ…その時の彼女はどうしているんだか(笑)当時、この場所が怪獣災害に遭うなんて思わないよね。

なぜ子どもを「息子・娘」と呼ぶのか…縄文時代から続く「家族」という日本人特有の感覚
https://president.jp/articles/-/71209?page=1
 大和言葉の“むすひ”から息子や娘ってなっているんだね。日本の文化は地球で変わっているんだね。

 今日は22-27度。曇りのはずなんだけども雨が少し降っている。今朝救急車のサイレンが近くで止まった。もしかして裏の高校?生徒たちのざわめきも聞こえたから…なんともだね。熱中症でもないだろうから、ケガしちゃったのかな。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月07日
 矢板駅の改札前に小さな七夕飾りがあった。テーブルにボールペンが用意されていたんだけども、短冊はもうなくなっていた。きっと高校生たちが書いて飾っていたんだろうかな。

 25年も前なんだけども、https://harmonylife.ocnk.net/product/1383 1998年の足立さんの講演会のCD(DVDじゃないんだよ~)が先月末に発売しました。

 先日「どんな人でも分け隔てなく受け入れているんじゃないかな」と友達に言われた。いやいや、そんなことはない(笑)。ボクはかなり選り好みしている…と思う。好き嫌いは激しいからね。
 選り好みというか、本気で学んでいこうという気持ちがあるかどうか。その度合いは意外と関係ないです。
 「(〇〇さんと)共に学んでいきたいかどうか?が大切だよね」と言われたこともある。結局は、そういうことなんだろうかな。

 昨日は暑かったね、31度までなった。でも今日は19-33度、輪をかけて暑い。早く夜にならないかな。…って思うような季節になった。
 8時には25度、風は吹いてるけども日差しは熱い。結局32度までなった。
首都圏では猛暑日だったとか。
 暑いとみんなグダグダだ、気候も過酷になっている。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月05日
 先週からおこわが食べたい。出来上がったのをスーパーで買って来るというのが無難なんだけども、なんか作ってみたい。レシピを探すと白米とモチ米を半々で炊くらしい。
 やったことがないんだよね。でもまずはやってみるしかないかな。水分が少な目なのに硬くって、売っているのはちゃんと食べごろの温度に冷めているからいいんだよね~。

 まあ、やってみようかな。まずはモチ米を買ってみました。

『「人類が消えて1年後の地球はどんなふうになっていますか?」に専門家が本気で答えたら…』
https://courrier.jp/cj/330925/?utm_source=newspicks&utm_campaign=330925
 とても現実的なことが書いてありました。少ない人口ならば、まずは水を探すところからのスタートなんだろうか。それと安全の確保だね。縄文時代は土木技術的には井戸を掘ることは出来たみたいだけども、地表にある水(雨水・川や湖・湧き水)を使っていた。セブンシーズを思い出すよね。
 先のことはわからないから、ちゃんと協力し合えるエクサピーコさんを探さないとね。
 不調和なエクサピーコ(人間・動物・植物・鉱物)が自然の仕組みで循環してしまったら、便利なもの(なので自我と欲の方向のシステム)も存在しなくなってしまうんだから。

熊本 “浸水の街”にまた激しい雨のおそれ…5日も警戒 関東も突然の雨…雷が原因?火災も
https://news.yahoo.co.jp/articles/5455a003e9047ac97df89cfc62324be356238e71
 昨日は宇都宮まで行って、3時に矢板駅で車を待っていた。少し霧雨が降って来た。でも宇都宮もこんなことになっていたなんてね。全国各地雨で大変です。“おこわ”なんて言っている場合じゃないかも知れない。

 19-26度。夜には雨になるみたい。

 Z世代は社会問題に関心が高い。そうたんだ、世代に限らずに「どんな社会、どんな星にしたいか」ということを日常で考えるのは人間として自然なことなんじゃないのかな。
波動の法則を読んでも、心に刺さる時空元はみんな違うからね。違ってもいいけど、地球を構成する自由度高いエクサピーコは人間だから。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月04日
 写真は昨日のテレビでの、熊本の大雨による橋の陥落なんだけども、全国で何だか凄いことになっていますね。また、どこかの地方では鉄道のレールの砂利が流されてレールが曲がっている。何年か前に同じようになって何億もの公的資金を投入して復旧したばかりだったとか。
 “〇十年に一度の…”ではなくて、年中こういうことが起こっている。社会の構造を変換していかないと難しいんじゃないかなあ。

 人の住む場所・住まない場所をキチンと設定しないと危ないんじゃないかな。そして…毎日通勤するというシステムはおかしいかと。そうしないとならない業種もある。必要な仕事内容ね。昔みたいに家で仕事をするのが普通になったら、こんなにエネルギーを垂れ流さなくていいんじゃないのかな。
 母親が若い頃、10代だったとして昭和30年代か、「(群馬の)村に車は三台しかなかった。でもちょっとやんちゃな叔父さんは車を持っていた」って。きっと農作業にも使うための軽トラなんじゃないか?と予想する。どちらにしろ昔だから小さい車だろう。こんな遠くまで毎日行く通勤なんてまずいかと思うよね。

 昨日紹介した富野由悠季の記事https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2756『地球の限界値』を超えて活動しちゃっているんだろうなあ。こんなことはガンダムの中でもなんとなくわかるはずなんだけども。別に小惑星アクシズを落下させるなんて事件が起きているわけではないのに、自然災害?いや、人間のやっていることだよね。
 昨日も友達と話していたけども、『自我はわかりにくいにしても、慾ってのは目に付きやすいよね。(それでも自我が滲み出ている人のはすぐにわかってしまうくらいのが凄い!)

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月02日
 友だちと話していて“自己顕示欲が滲み出ている人はイヤだよね”ということが出ていた。あ、みなさんが想像するあの人(あの人未満?)のことではないですから。あの人は自己顕示欲殿堂入りしているので(笑)。
 やたらと“直観”というような言葉を使うとまどろっこしい。直観というふうに言葉を使っていても“直感”な場合もあるんじゃないかな。

 またまたね、ちょっとした洒落を含めて『あの人は謙虚が滲み出ているよね』なんて人もいる。謙虚を隠そうとしても滲み出てしまうような…。WKBさんは検挙されたほうがいいかも知れない(笑)。
 そんなWKBさんを含めた29人(と一匹?)でちょこっと作り上げることを密かにやっています。あと一人分だけ枠があります。(WKBさんには彼向けのデビックをしていますから。乞うご期待)

『「人類総体がニュータイプにならないと突破は…」 ガンダムで富野由悠季が気づいた地球の限界値』https://www.asahi.com/articles/ASR6Q35KFR6NULBH00C.html

 21-31度、15時の一時は31度で暑かったなあ。明日もこんな気温だけども午後から雷雨?でグッと温度も下がる。でも最近の気象は変だからわからないよね。

『都市の温暖化「ヒートアイランド現象」に注意!世界の平均気温は上昇中』https://trilltrill.jp/articles/3185794

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年07月01日
『日本は四季から「二季」へ? 人生の「青春」も「白秋」も季節の風物詩も失われつつある?』
https://www.newsweekjapan.jp/tokyoeye/2023/07/post-159.php

二季物語♪ 寺尾聡
https://www.uta-net.com/movie/93500/
 六年生の時にルビーの指輪が流行って、そのアルバムに入っていたんだよね。なんか大人の世界のようでカッコよかった。
 冬パートはゆっくりと始まり、とても落ち着いている。『凍えた湖』『銀の木漏れ陽』『静かな雪』と、冬の景色が広がる。
 夏になると同じメロディなんだけどもテンポが上る。『真夏の波間』 『入り江のホテル』
『灼けた肌』『濡れた素肌』『砂に抱かれ』と、夏らしい。reflectionsというアルバムを2006年の同じバックミュージシャンで全曲新たにレコーディングしたバージョンもカッコいい。
 寺尾聡はあの気だるさがいいんだよね。きっと楽曲はあまり調和とれてないかとは思うんだけども。

 『「電気代が値上げがあまりに厳しい」根本的な原因!エネルギー市場では何が起こっているのか』
https://toyokeizai.net/articles/-/682262?utm_source=rss&utm_medium=http&utm_campaign=link_back
 電気代が上っていますよね。でもこの記事を読むと、ああ2020年のコロナ渦が良かったんだなと思うようです。家庭用の電力というよりも、産業用の電気(石油や石炭も)を使用が控えられているというのじゃないと持たないんだろうね。あの頃は空気もキレイになったしね。

 22-27度、とてもジメジメする一日。
 夜8時なのに25度、明日の朝は21度まで下がるようなんだけども、この瞬間は熱帯夜だね。最低気温が25度以上だと熱帯夜って言うんだけどもね。気持ちは熱帯夜だ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 ... | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ... 119 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス