日々のこと(日記)

マンションの耐用年数って〜ボクは住みたいと思ったことがないんです ☆

2020年10月26日

 長いと思うか、短いと思うか。47年って、半世紀じゃないか。
 あんなに大きくて、あれがゴミ扱いになってしまうとは。日本の家は木と紙と土?、地震が多いし、ヨーロッパなどは石造り、レンガなんかだと崩れやすいから、柔軟性のある木造建築が日本で発達したんだと思うんです。
 あと、夏は暑いからほぼ屋外になるような障子や縁側などね。
 南北に長いから、沖縄と北海道では別の国みたく、寒い地方は高気密高断熱住宅はいいかもしれないけど、隙間だらけの構造だから、囲炉裏や火鉢が茅葺き屋根を燻して長持ちさせていたんだよね。
 囲炉裏や火鉢を使いたいけど、今の生活必需品のパソコンなんかに微細な粉塵はダメだから、無理だなぁ。
 そんなんでマンションのコンクリートは雨に弱く、弱いといっても何十年だけどさ、コンクリートが劣化して中の鉄筋が腐食して、と。
 これは構造物としてだけど、配管やエレベーター、もろもろが古くなる。もちろん戸建ても劣化するけど、分譲ならば価格も高いし、たくさんの人が住んでいるから、修繕工事の意思統一や、巨大になるばなほど、費用もかかる。
 
地震には強いけど、水害への脆弱性は露呈されている。また感染症や騒音問題など、一長一短だけどね。
 狭い敷地に大勢住めるというメリットはあるけども、費用対効果は全体的にどうなんだろう。
 矢板市にはあっても七階建てくらい。ほら、東北線の駅の側だと、大きなマンションが見かけるけとさ、いなかだよなぁ。
 昴が初めて東京の普通の街を見た時、[未来の街みたい]と言ってたな。ドラえもんの22世記の風景とでも重ねてたのか。マンションというか、高速道路から見たビジネス街の風景ですが、鉄筋コンクリート構造の巨大な建造物群てことですね。
 でもそんな構造物でさえ耐用年数は47年ってね。ね
 人間の都合で、儲かるかどうがの線引きで。
壊しさまうかことも。
 施工会社や不動産屋は、新しく作り、売り、儲かる。巨大な廃棄物となりながら。ヨーロッパの石造りの建物は築何

 人間が壊さなくても、47年くらいで鉄筋コンクリートが脆くなるってことか。

 ヨーロッパの石造り建築物は百年とかもっとあるよね。
 なんだかねー。

 正直、隙間風があろうと、戸建てかアパートの方がいい。
2000年頃、仕方なく一年ほど9階に住んだけど、落ち着かない。

 アパート一棟、調和の方向で協力し合える人たちとで、暮らせたらいいな。
 誰か篤志家の人が、ドーンと資金提供してくれないかな(笑)。
 昔から、漠然とそんな思いはあった。マンションだと大き過ぎるというか、修繕費など余計なコストがかかり過ぎるてしょ。
 ある程度、標高のある地域、低い地域ではイヤだな。そういうこと以前にまずお金がないや。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法 連絡先 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット