日々のこと(日記)

行く年

2017年12月31日

 年末ですね。

 日の出 6時53分 日の入り 16時33分

どうして?こんな時間を気にしているのか。
冬至前から、冬至って一番陽の出ている時間が短いんだよねって思っていて、このトコロ毎日見ていました。子どもの頃に『初日の出は6時50数分(東京)』という記憶が残っていて、なので、冬至は元旦よりも日の出が遅いよね、って思いこんでいた。それで、…でも6時50分より前に陽が昇っていた。
 東経により、日本各地多少は違うよねって思うんですが、東京と栃木はだいたい経度が一緒でしょ。なので?って思っていました。

 でもね、日の出時間と日没の時間ってずれているんですね。(日の出の早い日が日没が遅いとは限らないってこと)

 この冬は…
 日の出が一番遅い(2018年)
:1/1~1/13 東京6:51
日の入りが一番早い(2017年)
:11/29~12/12 東京16:28

 僕は夏生まれなので…陽が短いのが苦手なんです。なんと言ってもM78星雲のあの星には冬はないのでね(笑)。

 4時過ぎには明るくなって、夜の7時近くまで明るくても大丈夫なんです。もし会社に勤めていたら、日没までには帰宅に着きたい(え、それって3時頃ってこと?)。だって暗くなってから歩くのって(普段じゃないのは大丈夫なんです、ルーティンの場合は暗い時間はイヤ)なんかね。

 ずっと前に仕事で10日間くらいアメリカのデンバーに行ってた時に、季節なども関係あったかも知れませんが、7時か8時にまだ暗くて、でもね、通勤の人たちがその暗い中を移動している光景は不思議でした。日本の、駅近くのように照明があるわけでもない暗い街を歩いている大勢の人たちでした。でも夜の8時9時でも明るかった。

 12月31日って、大みそかですよね。20年くらい前に、東京在住のアメリカ人の方から、『今日はみそかだね』って言われて、その日は確か10月か11月の末日でした。『大晦日』って言葉は知ってるし使っていましたが、『みそか』って?
 その時教えてもらいました。毎月の月末のことを『晦日(みそか)』っていう。日本人は知らない。少なくても僕の20数年の人生とその周囲では使われなかった言葉でした。アメリカ人の方から日本語を教わりました。
 ちなみにその方は、あれから20年くらい日本に住んでいますが、あまり日本語は上手ではないんです。
 知っていました?月末のことを晦日っていうんですね。


 唐突に、今年もお世話になりました。
 来年もよろしくお願いします。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法 連絡先 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット