日々のこと(日記)

画像: 二歳からマスク???

二歳からマスク???

2022年02月05日

 新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)がまとめた新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に対する新たな感染防止策の原案だってさ。
 10歳未満の子供たちにも感染がどんどん広がっているよね。なので保育所で二歳からマスクを着けさせようというそういうこと。
 大人だったら『今こういう状況だからマスクしないとね』って分かった上での行動だし、周囲の人もみんなマスクをしているのは、当たり前だけども『マスクの中に素顔がある』ってわかっているよね。

 でもさ、そんな小さい頃からみんなマスクしていたり、自分もマスクをさせられているのって…感染を防ぐのには必要だと思うけども、情緒不安定になっちゃうよね。
 こう書いても実感ないかと思いますが、目の前の人の目鼻立ちがわかるってのはとてもうれしいことなんだよ。

 なのでね、幼稚園児も小学生も、みんなお家にいたらいいんだよね。なぜ保育所に預けるのか?それは仕事に行っていて家に親がいないからでしょ。お家で仕事をするのが普通になったらいいんだと思うんです。それはリモートワークということではなくて、あ、そういう仕事もあっていいんですけどね。
 ボクも子どもの頃に家でプレスの工場やっていたから、両親や社員の人たちはそこにいるし、段ボールを敷いて子どもたちは遊んでいた。ずっと昔に農家の家の子どもだった人は『段ボール箱の中に入れられていて、ウンコまみれになっていたよ(笑)』なんて言っていた。
 子どもが育つ環境に親や他の大人たちがいるのが当然なんだと思うんだよね。

 なので、『どこかの会社に所属する』ということではなくて、日本人誰もが個人事業主になったらいいんだと思うんです。
 話は違いますが、二十歳の前くらいは『公務員の人は国民の丁稚奉公になるくらいの覚悟でやっているんだろうな』って思っていました。まさか公務員のほうが安定性があるとかそんな考えで公務員になるなんて人はいるわけないよなというふうに思い込んでいました。だから警察や消防じゃなくても、何かあったら火事の現場に飛び込むくらいの覚悟って意味ね。
 その公務員の最高峰が科学特捜隊やウルトラ警備隊、怪獣や怪事件に挑まないとならないなんて相当な覚悟じゃないと出来ないよね、って思っていた(笑)。
 大企業の人も、『言われたことしかやろうとしない考えだから仕方なく大人数のひとつの駒になるしかないかあ』と、要するに社会の負け組の受け皿組織なんだと思っていました~。
 でもね、実際はソコを目指す人なんかもいることがわかって、驚きだったんですよね。

 ともかく、社会が変わっていかないとならない時なんじゃないかなって思うんです。
 それで学校などは、勉強を教わるところではなくて(勉強はリモートでいい)、友だちや近所の人以外と関わりを学ぶ場所になったらいいんじゃないかなあ。会社というか事業所が少なくなったら、就職を目指すための勉強なんて要らなくなるでしょ。
 さっきの公務員ではありませんが、インフラの必要性を感じて、そういう形で社会に貢献していきたいと考えた子どもは、そういう勉強をしたらいいんだと思うんです。
 何のために生きるのか?を教えてくれる(共に学ぶ)ような学校じゃないとね。なのでその周辺の企業(給食の食材や制服などの企業も必要なくなるというのはアリなんじゃないかな)も変っていかないとならない。既得権理をなんとか死守しようと必死に抵抗されると思うんですけどね。リモート授業がメインになったら要らないですよね。

 そんな…なんのために学校に行ったり、保育所に預けたりしないとならないの?という問題に真向から受け止めていく必要があると思うんです。

分科会で「2歳児にマスクは難しい」 反対意見相次ぎ年齢削除
https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/040/431000c

魔女はなんだけれど…
https://honsuki.jp/pickup/51331/index.html「魔女」に「溶接ギャル」…「非会社員」にみるウィズコロナ社会での稼ぐヒント|『「非会社員」の知られざる稼ぎ方』

 昨日の矢板市は陽性8人。2/2の11人に続いてすごい多いなあ。累計170人、人口3万人の自治体だから、すごい多いよね。学校とか辞めたらいいのにね。仕事もホントに必要なことかどうかを感じていく必要があるよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 先日道の駅で見つけた大根、なんかすごい形だよね。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法 連絡先 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット