日々のこと(日記)

すき家、一部店舗で店内飲食容器を「使い捨て」に…行かないけどね~日本の不寛容の本質

2023年11月15日

すき家、一部店舗で店内飲食容器を「使い捨て」に SNSで目撃相次ぐ……「衛生面ではよさそう」「慣れない」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2311/14/news165.html
 牛丼屋はもう40年近く行ってないと思うんだけども、飲食店でいいところは使い捨て食器ではないところだと思うんだよね。なのでtakeoutやスーパーのお弁当なんかだと罪悪感があるでしょ。
 これはスタッフは洗わないで捨てるだけだから楽かと思う。自分の仕事がラクになったら…ゴミを多く出すことに罪悪感があるなんて人は働いてないんだろうなあ、きっと。

 19歳頃に夜中に、近くにコンビニもなく牛丼屋以外の飲食店もない状況の時に牛丼を食べた。ありえないくらいに美味しくない(全国的に有数にチェーン店だ)。一緒に行った友人は「うめえ、うめえ。こんなに美味いものを食べたことがない」って言っていた(笑)。
 どういう味覚をしているんだということと、普段はいったい何を食べているのかが気になった。訊いてないんだけども。でもこういう人がいるから成り立っているチェーン店なんだろうかな。

 宅配のピザも具材によっては美味しいけども、段ボールの包装材が、あまりにもなんともねえ。子どもの頃の店屋物の出前は、食べ終わった食器を軽く洗って玄関前に置いておくと、回収してくれる。そしてお店で洗う。こういうのが当たり前の感覚かと思うんだけどね。経済優先になっている社会は可笑しいよね。

 以前、SODのスティック。当たり前だけども食べ終わったらゴミになるよね。ちょっと申し訳なかった。今のSODのスティックは捨ててもその場所で調和をとってくれる。どういうこと…焼却炉で燃やしてもそこで灰になっても調和をとってくれるということ。https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

 イベントで街占拠が当たり前の国も 「渋谷ハロウィン中止」に見る日本の不寛容の本質https://toyokeizai.net/articles/-/714753
 なるほどなあ、こういう世界の感覚はこういう感じなのか。騒がしいのは嫌いだけど(お祭りとかオリンピックとか、日本シリーズでの道頓堀ダイブとか)、カラオケもカラオケボックスってなんか不自然で。20歳くらいの頃、カラオケっていうと普通にスナックやカラオケのあるラウンジのようなお店だった。なので知らない人が普通にステージで歌っている。自分も歌う時はステージにいる。
 知っている顔しかない狭い空間のカラオケボックスはなんかあまり好きではない。

 4-13度。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法 連絡先 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット