日々のこと(日記)

🏥およそ一ヶ月ぶり~地球の水
2024年06月25日
大田原赤十字病院の整形外科の外来。およそ一ヶ月ぶり、8時10分の電車に乗らないと間に合わない。
受付で1時間くらい待って、レントゲン。レントゲン技師の人から「今日はいつもより患者さん少ないみたいだね」と言われたけど、診察室の前であとどのくらい待つのかわからない。ドクターも休憩無さそうで大変そう。
「水道が枯れる日」が迫るメキシコシティ、「デイゼロ」の脅威に直面している世界の都市https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/061800330/#:~:text=%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E3%81%8C,%E5%B9%B2%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
世界各地で水がなくなっている、日本に住んでいると実感が湧かない。地理と歴史を併せて認識しないとならない。日本という国・日本列島の地域が世界全体からすると浮いているんだと思う、
四大文明と言われている場所はみんな大きな川のそば。水があったから穀物を生産した。でも日本は採取狩猟(主に海のね)だったから、他の地域と違う文化形成が出来た。
過酷ではなかったってことですよね。
20-29度。
SODは今日も8本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
受付で1時間くらい待って、レントゲン。レントゲン技師の人から「今日はいつもより患者さん少ないみたいだね」と言われたけど、診察室の前であとどのくらい待つのかわからない。ドクターも休憩無さそうで大変そう。
「水道が枯れる日」が迫るメキシコシティ、「デイゼロ」の脅威に直面している世界の都市https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/061800330/#:~:text=%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B1%AA%E9%9B%A8%E3%81%8C,%E5%B9%B2%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
世界各地で水がなくなっている、日本に住んでいると実感が湧かない。地理と歴史を併せて認識しないとならない。日本という国・日本列島の地域が世界全体からすると浮いているんだと思う、
四大文明と言われている場所はみんな大きな川のそば。水があったから穀物を生産した。でも日本は採取狩猟(主に海のね)だったから、他の地域と違う文化形成が出来た。
過酷ではなかったってことですよね。
20-29度。
SODは今日も8本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。