日々のこと(日記)
聖書の年代と真地球の歴史~あなたの歌が聞こえる♪
2025年06月12日
5340年前のグローバル原子核戦争後、生き残ったアラビア半島のプレアデス星団人のうち、アトラス出身の人たちは現地に残った。その人たちがユダヤ人となった。ノアの箱船あたりのことは年代はなんとも言えない。
その地域でどういうことがあったのかの一端は聖書に残されていますよね。
以下は聖書の主な出来事の年代です。注意:すべての年代は概算です。初期(アブラハム以前)の年代は、地球の創造が早いという見解を反映しています。
紀元前4,000年(?)―世界の創造???
☆紀元前3340年(真地球の歴史)原子核戦争~生き残った人類の移動
紀元前2344 年 (?) — ノアと箱舟の話し
紀元前2166 年 — アブラムの召し
紀元前2141 年—イサクの誕生
紀元前1526 年 — モーセの誕生
紀元前1446 年 — イスラエルのエジプトからの脱出
紀元前1406 年—イスラエル、約束の地へ入る
紀元前1052 年— サウル王の即位
紀元前1011–971 年—ダビデ王の治世
紀元前1000年頃 ☆日本列島でカシオペア文化内原子核戦争
紀元前959 年 — ソロモンの神殿完成
紀元前931 年 —古代イスラエル王国の分裂
紀元前722 年 — アッシリヤによる北王国の滅亡
☆紀元前711年 神武天皇誕生(没紀元前585)諸説あり
紀元前586 年 — バビロンによる南王国の滅亡
紀元前538–445 年 — ユダヤ人バビロン捕囚からエルサレムへ帰還
☆釈迦紀元前624年 - 紀元前595年(諸説あり)
紀元前515 年 — 第二番目の神殿完成
紀元前5 年— イエスキリストの誕生
紀元26-30年—キリストの宣教、ゴルオダの丘十字架での復活?
聖書の記述「紀元前4,000年」だと、約6000年前。真地球の歴史には5360年前(発行は1998年)がグローバル原子核戦争なので、世界中でその辺りから有史とされている(記録が残っている)というのに合致します。その以前のことは文化が途切れている。きっとエジプト文明なんかもこのくらいからかと思います。モーセによる脱エジプトも聖書に書かれていますよね。
中国4000年の…というのは、中華圏の歴史は大体分断されているので(本などの記録が王朝が変わる度に焼き払われるから)ちゃんとした記録とは思えない。
秦の始皇帝もユダヤ系の流民だった(中央アジアから、日本の帰化人へ繋がる)という話しもありますよね。
【イスラエル エルサレム】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%A0
【地図】https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB+%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%A0/@31.7965043,35.0105447,40948m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x1502d7d634c1fc4b:0xd96f623e456ee1cb!8m2!3d31.7768831!4d35.2224346!16zL20vMDQzMF8?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYwOC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
神武天皇は釈迦の時代より前だったんですね。
聖書に書かれているのは紀元前4000年?以降なので、一万年前の最後の地球への移住より後。でも原子核戦争後の時期と重なるのでなんらかのヒントは隠されていると思います。
ノアの箱船のことは、年代は不明としても原子核戦争後に天変地異として洪水があったとすると合点がいきます。世界中に洪水の伝説はあるので恐らく事実かと思います。
アブラハム~キリストがノアの子孫なんですよね。
釈迦はインド出身ですが、モンゴル系かアーリア人だったということみたいなので、有名な話しですが釈迦のエクサピーコは金星出身なんですよね。だとしたらアーリア人か?
この数年のイスラエルのガザ侵攻があるので、ユダヤがどうのということを書いていると誤解や批判があるかも知れないので諸刃の剣とは思うのですが。
「産めよ、増えよ、地に満ちよ」という旧約聖書からの言葉から避妊には否定的なので、土地がなくなってしまう。そういう理由もあるのかと思うんですよね。過去にユダヤ人は迫害受けていた歴史はある。ネタニヤフ首相が執拗なのはどうしてなのかとも思います。
約束の地としても、アラブ人とも仲良く共存したらいいんだけどね。現実的な問題で土地の広さの限界がある。
調和がとれてくると星の人口は少なくなるようなのです。そういう意味では地球の状況は良くないんでしょうね。あまりに少なくなると文化の継承が出来なくなるけど。同じボディをエクサピーコが入れ替わり立ち替わり使える星もあるというじゃないですか。
正直なところ、アトラスの人を嫌いにならないで欲しいなと思う所存です。
紙やすりで木材を削っています、木の粉が散るのでお風呂でやっています。集中力が続かないので一時間くらいです。いったいいつ完成するのか。
【あなたの歌が聞こえる♪】https://www.uta-net.com/movie/92458/
1985年アルバム「FOR YOUR LOVE」より。
6月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
15-25度。日の出4:20、日の入り18:59。
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
その地域でどういうことがあったのかの一端は聖書に残されていますよね。
以下は聖書の主な出来事の年代です。注意:すべての年代は概算です。初期(アブラハム以前)の年代は、地球の創造が早いという見解を反映しています。
紀元前4,000年(?)―世界の創造???
☆紀元前3340年(真地球の歴史)原子核戦争~生き残った人類の移動
紀元前2344 年 (?) — ノアと箱舟の話し
紀元前2166 年 — アブラムの召し
紀元前2141 年—イサクの誕生
紀元前1526 年 — モーセの誕生
紀元前1446 年 — イスラエルのエジプトからの脱出
紀元前1406 年—イスラエル、約束の地へ入る
紀元前1052 年— サウル王の即位
紀元前1011–971 年—ダビデ王の治世
紀元前1000年頃 ☆日本列島でカシオペア文化内原子核戦争
紀元前959 年 — ソロモンの神殿完成
紀元前931 年 —古代イスラエル王国の分裂
紀元前722 年 — アッシリヤによる北王国の滅亡
☆紀元前711年 神武天皇誕生(没紀元前585)諸説あり
紀元前586 年 — バビロンによる南王国の滅亡
紀元前538–445 年 — ユダヤ人バビロン捕囚からエルサレムへ帰還
☆釈迦紀元前624年 - 紀元前595年(諸説あり)
紀元前515 年 — 第二番目の神殿完成
紀元前5 年— イエスキリストの誕生
紀元26-30年—キリストの宣教、ゴルオダの丘十字架での復活?
聖書の記述「紀元前4,000年」だと、約6000年前。真地球の歴史には5360年前(発行は1998年)がグローバル原子核戦争なので、世界中でその辺りから有史とされている(記録が残っている)というのに合致します。その以前のことは文化が途切れている。きっとエジプト文明なんかもこのくらいからかと思います。モーセによる脱エジプトも聖書に書かれていますよね。
中国4000年の…というのは、中華圏の歴史は大体分断されているので(本などの記録が王朝が変わる度に焼き払われるから)ちゃんとした記録とは思えない。
秦の始皇帝もユダヤ系の流民だった(中央アジアから、日本の帰化人へ繋がる)という話しもありますよね。
【イスラエル エルサレム】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%A0
【地図】https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB+%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%A0/@31.7965043,35.0105447,40948m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x1502d7d634c1fc4b:0xd96f623e456ee1cb!8m2!3d31.7768831!4d35.2224346!16zL20vMDQzMF8?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYwOC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
神武天皇は釈迦の時代より前だったんですね。
聖書に書かれているのは紀元前4000年?以降なので、一万年前の最後の地球への移住より後。でも原子核戦争後の時期と重なるのでなんらかのヒントは隠されていると思います。
ノアの箱船のことは、年代は不明としても原子核戦争後に天変地異として洪水があったとすると合点がいきます。世界中に洪水の伝説はあるので恐らく事実かと思います。
アブラハム~キリストがノアの子孫なんですよね。
釈迦はインド出身ですが、モンゴル系かアーリア人だったということみたいなので、有名な話しですが釈迦のエクサピーコは金星出身なんですよね。だとしたらアーリア人か?
この数年のイスラエルのガザ侵攻があるので、ユダヤがどうのということを書いていると誤解や批判があるかも知れないので諸刃の剣とは思うのですが。
「産めよ、増えよ、地に満ちよ」という旧約聖書からの言葉から避妊には否定的なので、土地がなくなってしまう。そういう理由もあるのかと思うんですよね。過去にユダヤ人は迫害受けていた歴史はある。ネタニヤフ首相が執拗なのはどうしてなのかとも思います。
約束の地としても、アラブ人とも仲良く共存したらいいんだけどね。現実的な問題で土地の広さの限界がある。
調和がとれてくると星の人口は少なくなるようなのです。そういう意味では地球の状況は良くないんでしょうね。あまりに少なくなると文化の継承が出来なくなるけど。同じボディをエクサピーコが入れ替わり立ち替わり使える星もあるというじゃないですか。
正直なところ、アトラスの人を嫌いにならないで欲しいなと思う所存です。
紙やすりで木材を削っています、木の粉が散るのでお風呂でやっています。集中力が続かないので一時間くらいです。いったいいつ完成するのか。
【あなたの歌が聞こえる♪】https://www.uta-net.com/movie/92458/
1985年アルバム「FOR YOUR LOVE」より。
6月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
15-25度。日の出4:20、日の入り18:59。
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください