神奈川県SYさんの体験+α
2023.3.9DVDの中で、『時空はアバウトではない』というお話がありましたが、体験を通じて学ばせていただきましたので、お送りさせていただきます。
お昼にどうしても中華料理が食べたくなり、でも、日々食べるものが身体を作っていると感じていることから、果たして食べることが本当に必要なのか。
また、外食をすることはお金を使うことになるため、これはムニーに適っているのか、など自問自答していました。
段々とわからなくなり、どうしようか、と思いました。
そのような時、これまでは自分は、外に答えを求めてきました。
誰かが答えを知っている、正解を知っていて、その人に聞こう、その人の言う事を参考にしよう、としてきました。
でも、もう本質的にはそうではない。わからないから、自分で観じるのだと思い、トゥニングしてみました。
すると、中華料理を食べる、という選択肢は、トゥニングする際に設けた基準には到達しませんでした。
どうも違うらしい。。。そしたら、外食ではなく、家にあるものを食べるのか?
家にある食材をトゥニングしてみましたが、中華料理を食べる、よりも低くでました。
これも違うのか。。。その時に思いつく選択肢を、それぞれトゥニングしましたが、やはりどれも、中華料理を食べる以上の基準には至りませんでした。
ますますわからなくなり、もうただ観じるままにしようとしたら、やはり中華料理を食べる、だったので、基準には達していない中でも、お店に行きました。
行ってみると、入り口に『野菜炒め、麻婆豆腐・特売』、と書かれており、普通の中華料理屋さんにも関わらず、安くなっていました。
それに目がいきつつお店に入り、メニューを開いて、どれにしようか見ていたところ、『そうか、野菜炒めと麻婆豆腐をテイクアウトして、家にある食材と食べる』ということか、と観じました。
あー、その選択肢はなかったなぁ、と思い、でも理屈ではなく、これなんだな、と思い、注文しました。
お会計が836円でしたが、小銭で836円ちょうど持っており、お釣りもなくお支払いができ、テイクアウトした料理と家にあったもので、お昼を食べました。
こう振り返ってみると、最初の中華料理を食べる、という観じやトゥニングは、方向性として、全く違うわけではないものの、精確ではなかったと思いました。
知識で知っているつもりであったこと、意識が及んでいなかったことに、お詫びなのですが、
時空は、正解・不正解ということではなく、アバウトでも過不足でもないんだな、と学ばせていただきました。
時空というものは面白いですね。
学ばせていただき、ありがとうございました。
(追加文章)只野さん、先ほどはお電話ありがとうございました。
どのDVDで安立さんがお話されていたかな、と思い目についた1996年のDVDを流してみましたが、ちょうど、2時間55分のところからPCで再生が始まり、
お店に入り、目についたものを料理を選ぶ、という日々の直観の実践のお話をしていました。
もう、エクサピーコさんには白旗あげて降参です(笑)が、『プリンのような』というお話も、どのDVDでお話されていたか、聞こうと思います。
毎日DVDを流してみよう
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1252
只野より:SYさんは、先日も『ムニーを感じようと河原に行きました~』と。今回のこともムニーの学びの一環ですよね。ムニーのことはわからないことだらけだけども、わかってからやるというのはそもそも本質の学びじゃないし、わからなくてもトライしようという気持ちが大切だよね。いつもありがとうございます。
ーーーーーーーーーー
2023.1.5
只野さん、明けましておめでとうございます。
昨年は、大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
『真の家族』のリトグラフが、家に届いてから、今月で半年になります。
ふと、全ての人間は、まさに家族で、その最小単位が、実際の両親や兄弟、祖父母である。と、思いました。
そうすると、今、この地球文化で作られたり、生じている環境破壊や戦争、それこそ、不調和な食べ物や意識が生み出されている、ということは、血は繋がっていないけれど、家族事で、身内が行っている、ということか。
と観じました。
これまで、ニュースや報道で、見聞きしてはいましたが、やはり、他人事でいた自分がいました。
だとしたら何をするか、はまだわかりませんが、少なくとも、これまでの意識にお詫びをして、観じたことを、実践しようと思います。
ー----------
2022.10.25
宮城県のYKさんのご自宅と畑に、農作業の体験と交流会に参加させていただきました。
関東を超えて、そのようなところに参加をするのは初めてだったので、どのようなものになるのか予想や想像ができず、未知のものに向かう感覚でした。
到着して、HSさんと合流し、車で迎えにきてくださったYKさんと待ち合わせ場所で合流。YKさんとは初めましてでしたが、そのような感覚がなかったのが不思議でした。
今回参加させていただいた中で、自分が最も感じたのは「覚悟」と「決心」でした。
現実的に何かを実践するためには、時間も労力もかかると思います。
今回の開催で言えば、当日までの準備や連絡などのとりまとめ、参加者の現地までの交通手段。場合によっては、自分がしていただいたような車での送迎。当日のスケジュールやその場所の準備や手配、役割分担。そして片付け。
多くの面で心配りをして、それもただ開催するのではなく、調和の方向に適って行うとしたら、本質的にも現実的にも色々な調整が必要かと思います。
ともすれば、もうこれぐらいでいっか、ともなりかねない中で、YKさんをはじめ、YKさんのご家族、各地域ごとのとりまとめをしてくださったKKさん、HOさん、前日や当日に準備を行ってくださった方々には、本当に頭が下がる思いです。
改めて、1つの物事には、たくさんの経緯や乗り越えたもの、労力や時間があるのだと感じさせていただきました。
今回、参加させていただいてから時間が経過し、体験談という形で書かせていただくことで、自分が観じたことをまとめられたような気がします。
このような機会をくださり、ありがとうございます。
宮城県YKさんの体験+α
https://harmonylife.ocnk.net/page/25
千葉県HSさんの体験+α …(2022.10.10の体験)
https://harmonylife.ocnk.net/page/261
埼玉県HOさんの体験+α 11月7日分
https://harmonylife.ocnk.net/page/184
ー-----------
2022.9.6
祖母が退院する、と決まり、いよいよ退院を迎える前日、母から「祖母がご飯を口から食べなくなった」と連絡がありました。これによって、退院は延期となりました。
母はきっと祖母が退院することを本当に楽しみにしていたと思います。そのような中での、退院延期。。。とてもショックだったと思います。連絡でいつも使っている家族のグループLINEに送られる文章も、どこかいつもと違いました。
でも同時に、家族内のグループLINEに普段はあまり返信をしない姉が、返信をするようになりました。家族内の交流が行われるようになってきている、と感じました。
そのようなショックがきっとある中でも、母は先日の体験談でも書かせていただいたように、朝早く起きて家事や畑を毎日行っています。2日に1回ぐらいしかよく眠れなくなっているのに…
そのようなこともあり、実家にまた先日帰りました。最近実家に帰る時は、「学ばせていただく」と決心して帰っているのですが、今回は「自分の色眼鏡を外して、ありのままを観る」と決めて帰りました。
そうしたら色々な気づきがありました。大きな気づきは、母は「家族」のことまず考えているのだということ、そして自分の意識の狭さです。
あまり眠れていないのに、畑をするのはなんでだろう、と正直思っていました。畑が好きなのかな、土に触れることが気分転換になるのかな、野菜を作るのが楽しいのかな。。。
当人は、気分転換、とは言っていましたが違いました。母にとって、畑も家族事であったと気づきました。
野菜を作っている畑は、母の実家の庭にあります。つまり、祖母の家です。入院している祖母には、面会禁止によって会うことができない。そのような中で、祖母に対する感謝として庭が荒れないように畑をして、家周りの選定や掃除をしているのだと感じました。
これに全く気付いていなかった自分はなんなんだろうと思いましたが、それ以上に祖母が「家族」であるという意識がとても低い自分がいました。祖母を思い浮かべて感謝、と思っていたとしても、全然意識が向いていなかったこと。本当に申し訳ないと思います。
他にも、小言を言われた際、よくよく聞いてみると全て最終的に自分を思って言ってくれている。それも改めて気づくことができました。
改めて、学ぶ、という意識と、色眼鏡を外してありのままを観る、という意識が大切であるかを学ばせていただきました。
まだまだ日常から色眼鏡で見てしまっていたり、言葉にしたら色耳?という表現になるのでしょうか。自分の習慣や癖、都合の良いように聞いてしまうことがありますが、日々の日常を淡々と大切しようと思います。
長々と書いてしまいましたが、このような体験と学ばせていただいていることに、ありがとうございます。
額装のARUT 真の家族 20020円(送料別)
希望の方はメールか電話で連絡してください。
090-9680-8590
laboratory@harmony-shop.info
ー-----------
2022.8.24
「真の家族」のリトグラフが届き、1か月が経ちました。
届いてからの1か月、色々なことがありました。
その中で、祖母がコロナウイルスの陽性になりました。入所している施設から陽性者専用の病院へ移ろうにも病院が見つからず、時間がかかりました。その間、血液の酸素量が減って危ない状態になり、母が不安定にもなりました。祖母の具合を聞こうと電話をした際、「今は気持ち的にとても辛くて。しばらく連絡をしないで欲しい」と伝えられました。
その後、祖母は回復。母も「落ち着いたからもう大丈夫。またいつでも連絡してね。」と伝えてくれました。祖母は回復した後に一般の病院に移り、誤嚥性肺炎によりチューブで栄養を取っている状態ですが、退院に向けてリハビリをしています。
この一連のことを振り返って思うのは、「学び」「気づき」は家族の中にあり、「学ばせていただく」という意識の大切さです。
母はもともと行動的で活発なのですが、祖母がコロナウイルスの陽性になる少し前から、自分のことや本来向き合うものから目を逸らすように、家事や畑作業などどこか常に動いているように自分には見えました。「今やるのはそれじゃないんじゃないかな・・・」「少しじっとしてする時間も大切なんじゃないかな・・・」と思っていました。
でもそれは自分でした。母がどうこう、ではなく自分のことでした。
私も行動的な部分があり、わりと思いたったらパッと動いたり行動します。それ自体が悪いとは思っていませんが、その時の「自分の意識」まで意識を向けてはいませんでした。とにかく行動することで、その先に学びがある、と思っていました。もちろんそこからも学びや気づきはありましたが、それは時に、本来自分が向き合う事ややることから目を逸らして自分の自我や慾を満たしているだけの場合もある、ということを痛感しました。
自分のことであるのに、母に対して思っていたことが申し訳ない、と思います。同時に、このような体験を通じて、気づいていなかったことと学ばせていただいたことにお詫びと感謝の気持ちです。
このような体験をありがとうございました。
そしてまさに今日、祖母が病院から退院することになった、と母より連絡がありました。それも、口から食べられるようになって。きっと、祖母はきっと大変でがんばったと、すごいと思いますが、母も大変だったかと思います。
今度改めて母から話を聞きたいと思います。
額装のARUT 真の家族 20020円(送料別)
希望の方はメールか電話で連絡してください。
090-9680-8590
laboratory@harmony-shop.info
ー----------------------
2022.7.21
只野さん、こんにちは!
波動の法則、新地球の歴史を併せて読んでいるのですが、宇宙の成り立ちから始まり、我々のEXA PIECOさんが宇宙の仕組みの中でなんのためにあるのか
その中でEXA PIECOさんの本質として地球に生きているというのはどういう段階・意味なのか、
そしてどこを目指して進化ために今生きているのか
それが少しずつやっとわかってきました
今までは漠然と調和、という発振・意識でしたが変わりそうです
自分に今必要なことはなんなのか、
よそ見はしていられませんね
ご紹介いただきありがとうございました
真地球の歴史
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1272
波動の法則
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1274
・・・・・・・・・・・・・
2022.7.13
只野さん、先ほどはお電話ありがとうございました
真の家族のアルトを受け取りました
最初に見た時、『あ、これで良いんだ』と、何が良いのかはわからないのですが、そう感じました
おかげさまで、とても早くアルトを受け取ることができたと思います
ありがとうございます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.4.29
これまでエノレコンさんやPISYU、JUPOSさんなどFALF製品を自分のため、いわゆる自分の欲のために使っていた、と体験を通じて気づくことがあったのでお送りします。
洗面所を掃除する際、暗かったので電気をつけました。その時、これまでそこに電気が当たり前にあって何も意識を向けていなかったことに気づきました。
ずっと身近にいてくれて、いつでも何時間でも一切文句も言わずにただ明るく照らしてくれている、しかも電気を発生するために関わっている多くの人や電気を送るための電線・鉄塔、鉱物などの原料がいるのに、なーんにも意識を向けずにただ使っている。そんな自分の未熟さがわかりました。感謝の前に、ただこれまで申し訳なかった、という気持ちでした。
そしたら今後はどうしたらいいんだろう、せめて少しでも電気やそれに関わる物や人にとって良い方向になるような使い方や意識にするにはどうしたらいいか、と思った際に、それそのものを調和の方向で使わせていただく。
そのために、FALF製品を使わせていただく、サポートをしていただく、これがとても大切なのかなと感じました。
これまで自分の都合で調和させると考えていた自分がとても恥ずかしいですが、今回気づくことができて良かったです。
これ自体もこれまでのFALF製品のサポートのおかげで、それがなければ気づくことはなかったなと感じます。
当たり前と言われると思いますが、本当にまだまだ未熟ですね。
日々の意識を大切にします。
エノレコン
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1306
ピシュ
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1064
ジュポス
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/197
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.4.22
現代文化では不調和だけどおいしいと感じるものが多い、もしくは調和を取ったらおいしくなるわけではないと聞いていたのですが、実体験をしたことがありませんでした。
ですが、エノレコンにしばらく置いていたペットボトルのコーヒー飲料を飲んでみたら、なんだか舌が痺れる。。
これまでは美味しいと飲んでいたのにこの違いはなんだろう、と思って成分表を見てみたら、人工甘味料や香料、脱脂粉乳が入ってました。
それが要因だったのかはわからないですが、この実体験を通じてそういうことか、と学ばせていただきました。
同時に、おいしいと感じないものはさっさと飲み切ってしまおう、と自分に不都合なものは向き合ったりそのものを味わうことなく流してしまう一面も明らかに。
色々と学ぶが多い体験でした。
実践して体験してみないと、やっぱりわかりませんね。
エノレコン
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1306
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.3.4
イオヌレンーデとご縁があってから湯船に入れたり、薄めて歯磨きをしたり、そして洗濯洗剤として使っていました。
湯船に入れるとお風呂から出た後はとても体がぽかぽかででもいわゆる熱いお風呂から出たような「熱い!!」という厳しさがないとても心地が良いです。
また、PISYUは特に調子が悪かったわけではないですが洗濯機に貼っていました。
ある時、洗濯をする際にイオヌレンーデが減ってきたことや今まで使っていた漂白剤や蛍光剤不使用の植物由来の成分がメインの洗濯洗剤が余っていたため「そのまま捨てるのは勿体ないよな」とその洗濯洗剤を使いました。
その洗濯が終わり、洗濯物を出すか出さないかの時、洗濯機から明らかに嫌がっている感覚を感じました。
「あ、嫌だったか…本当にごめん」とお詫びし、今後はイオヌレンーデを使うと決めました。
自分の都合でイオヌレンーデを使うことをケチり理由をつけて他の洗濯洗剤を選んだ、という自分の不調和が恥ずかしいのですが、鉱物さんにエクサピーコさんがいて、交流できるという体験をさせてもらいました。
これも、洗濯機が喜ぶものであるイオヌレンーデとPISYUのおかげですね。
また、このように自分で体験談を書くことを通じて再認識できた気がします。ありがとうございます。
今後も体験した際はまた書かせていただきます。
イオヌレンデ
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1299
ピシュ
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1064
・・・・・・・・・・・
2022.2.5
イオヌレンーデを入浴時に湯船へ入れており、良い香りだなと思いながら浸かっています。
使いはじめて最初に気づいたのは、入浴後に頭がすっきりする感じでした。
最近では入浴中からすっきりする感じや緩まるようなリラックスする感覚があり、ふとした瞬間に、奴隷にしてしまっていたものが頭に浮かびこともあり気づかせていただいています。
また、湯船の汚れや濁りが少なくなっているのか、入浴後の浴槽の汚れも目立たなくなっています。
今までが自分を洗いすぎて、逆に肌の脂分がなくなりそれを補おうと過剰に分泌されて結果的に自分を汚くしてしまっていたのかなとも感じます。
お水や湯船、浴槽などと交流をするような感覚でありがたく続けたいと思います。ありがとうございます。
イオヌレンデ
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1299
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.1.13
パパイヤクエストプラスとイオヌレンデは昨日届きました。
早速お湯で飲んでみたり、炊飯器に少し入れてみました。
イオヌレンデは湯船と歯磨きに使っています。
今後が楽しみです。ご対応ありがとうございます。
パパイヤクエストプラス
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1295
イオヌレンデ
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1299
・・・・・・・・・・・・・
2022.1.4
私が『波動の法則』を知ったのは、『足立育朗さんという方の、こんな本があるよ』とあるご縁でご紹介いただいたのがきっかけでした。
恥ずかしながら存じ上げず、最初は『安達さん』と思ってしまうほどで、お名前を聞き直しておりました。どんな内容の本か、著者がどのようなお方なのか、本当は少し調べてからが良いのかもしれませんが、ご紹介いただいたことが頭に残っていたので読ませていただきました。
読み始めると今まで考えたこともない不思議な世界が広がっており、『こういうことかな、このようなことを言っているのかな』、と想像しつつ、面白いと感じました。日々生活している中では気づけなかったり、埋もれてしまう大切なことが書かれているのでは、と感じます。
同時に、『わからないものを考えても仕方がない』と、想像すらも及ばないところは開き直り、良い意味で自分を諦めて読むような楽しさもあると思います。
今後も繰り返し読んだり触れたりしたいと思います。
この本とご縁があったことに感謝いたします。
波動の法則
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1274