日々のこと(日記)
KSさんの「凡人のアスペルガー」(笑) ☆
2020年11月25日
茨城県のSKさんhttps://harmonylife.ocnk.net/page/88との会話で、「天才ちゃんではない、凡人のアスペルガー…」という表現が面白かった。
アスペルガーやADHDというと、一芸に秀でた天才。というような言われ方もありますが、一度見ただけで詳細まで記憶するとか、絶対音感だとか…そういう人は一部なんだと思います。
発達障害やそれに準じる人たちはみんな悶え苦しんでいるはず。
一般の人は普通に楽々にこなせてしまうことが出来ない。そして特に才能もない。ボクもその一人かと思います。
しかし、今の地球の普通というのが、きっと異常。耐え忍ぶ、忍耐の学びも地球に生きている意味ですが、忍耐ではなくて我慢をしながらやりたくないことでも一生続けられることの方が異常だと思います。
SKさんの言う、凡人のアスペルガー。意外とまともなのかも知れないですね。
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1742
Mさんはアスペルガーではないと思いますが、こんな風にイキイキと、周囲の皆さんにも喜んでもらえる。そんな天職って誰もがあるんだと思います。
土曜日の夜に放送している
、サンドイッチマンと芦田愛菜の、天才ちゃん〜は色んな才能を持った小学生から高校生たちが出てきて面白いね。
SKさんも、みんなもファイト!
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
アスペルガーやADHDというと、一芸に秀でた天才。というような言われ方もありますが、一度見ただけで詳細まで記憶するとか、絶対音感だとか…そういう人は一部なんだと思います。
発達障害やそれに準じる人たちはみんな悶え苦しんでいるはず。
一般の人は普通に楽々にこなせてしまうことが出来ない。そして特に才能もない。ボクもその一人かと思います。
しかし、今の地球の普通というのが、きっと異常。耐え忍ぶ、忍耐の学びも地球に生きている意味ですが、忍耐ではなくて我慢をしながらやりたくないことでも一生続けられることの方が異常だと思います。
SKさんの言う、凡人のアスペルガー。意外とまともなのかも知れないですね。
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1742
Mさんはアスペルガーではないと思いますが、こんな風にイキイキと、周囲の皆さんにも喜んでもらえる。そんな天職って誰もがあるんだと思います。
土曜日の夜に放送している
、サンドイッチマンと芦田愛菜の、天才ちゃん〜は色んな才能を持った小学生から高校生たちが出てきて面白いね。
SKさんも、みんなもファイト!
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。