日々のこと(日記)
ネット繋がらない〜好きな時に好きなように ☆
2020年12月14日
車でも新車の時はアクセルもブレーキもギアもハンドルも、好きなように使える。古くなって年季が入ってくると加速や減速などにも気を使うようになります。
アイドリングもしないで乗り込んだらすぐに走り出す。当たり前のように運転してきた。でもそう出来なくなる時が必ず来る。
子どもの頃、自転車乗るのも、まず行きたい場所に行くのか優先。怪我をしないようにするのは二の次、三の次。目的優先だから。なので自分の体調がどうのと考えちゃう人のことは意味不明だった。
例えばさ、多摩川の土手のサイクリングコースは5-6メートルの高さがあるでしょ。ところどころに斜めに自転車も降りれる坂があるけど、その坂を使わずに、直角に自転車で降りる….なんてことは子ども達みんながやっていた。怖気づく奴はだらしない人間というレッテル。今だったら社会問題になりますね。イシメだとかさ。
しかもあの頃は冬でもみな半ズボン。長ズボンなんて、履いている奴はだらしないと(笑)。
のどかな、アバウトな時代でした。
「やりたいことがないのかな?」と思っていた。なので、そういう人は詰まらない人だと思っていました。他にも枠から出ないで安全優先の人なんかをね。
中学生くらいから将来の安全を考える人なんて、何の為に生きているのか?わからない…。そこは今でもわからないけどね。
ウルトラマンネクサスの憐の戦い方は向こう見ずの踏ん切りのよさ。…こんな風なドラマのようにひいかない。現実は駆け抜けても明日は続いていく。続いていくから疲れることもカッコ悪いこともたくさんあるね。
。。。
ネット繋がらない
スマホも壊れていますから
入力も変
今奇跡的に回線繋がったな、だから書いてる
電話着信は出来ますから
そういうことです
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい。
アイドリングもしないで乗り込んだらすぐに走り出す。当たり前のように運転してきた。でもそう出来なくなる時が必ず来る。
子どもの頃、自転車乗るのも、まず行きたい場所に行くのか優先。怪我をしないようにするのは二の次、三の次。目的優先だから。なので自分の体調がどうのと考えちゃう人のことは意味不明だった。
例えばさ、多摩川の土手のサイクリングコースは5-6メートルの高さがあるでしょ。ところどころに斜めに自転車も降りれる坂があるけど、その坂を使わずに、直角に自転車で降りる….なんてことは子ども達みんながやっていた。怖気づく奴はだらしない人間というレッテル。今だったら社会問題になりますね。イシメだとかさ。
しかもあの頃は冬でもみな半ズボン。長ズボンなんて、履いている奴はだらしないと(笑)。
のどかな、アバウトな時代でした。
「やりたいことがないのかな?」と思っていた。なので、そういう人は詰まらない人だと思っていました。他にも枠から出ないで安全優先の人なんかをね。
中学生くらいから将来の安全を考える人なんて、何の為に生きているのか?わからない…。そこは今でもわからないけどね。
ウルトラマンネクサスの憐の戦い方は向こう見ずの踏ん切りのよさ。…こんな風なドラマのようにひいかない。現実は駆け抜けても明日は続いていく。続いていくから疲れることもカッコ悪いこともたくさんあるね。
。。。
ネット繋がらない
スマホも壊れていますから
入力も変
今奇跡的に回線繋がったな、だから書いてる
電話着信は出来ますから
そういうことです
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい。