日々のこと(日記)

手塚治虫の

2016年08月28日

 昨日27日からちょっと涼しいです(28日 21/25度)。子どもの頃の夏はこんなものだろうというくらいの暑さってことですが。一昨日は暑かったですね。宇都宮まで行っていたのですが、暑くて立ち寄った喫茶店…昭和のアイドルの歌無が流れている、誰が誰の声なのかわからないけど、山口百恵の秋桜(コスモス)だけはわかったのだけど、そんなレトロな喫茶店でした。サイフォンで一杯ずつ淹れてくれるお店だったので、暖かいブレンドを注文しました。
 そんなに多くはないのですが、マンガ本コーナーがありました。そこで手塚治虫のブッタがありましたので、読んでみることにしました。

 手塚治虫でちゃんと読んだことがあるのは火の鳥だけでした。ブッタの内容はともかく一巻だけ読み終えました。その中で昔のインドのことですよね。カースト制の社会、そして乾季の三か月は灼熱の熱さと乾燥、水も干上がり、植物も枯れ果てて、疫病も流行するという。そんなの読んでいたら、今年の暑さは優しいなと思った(笑)。
 人間が生息するのに過酷な環境ですね。今は科学技術でエアコンなどあるけど、本当は生きているだけでも大変なのに、それに増して自分たちで首を絞めているような状況。

 そして昨日の友達からの電話で、『昨日会った人はオリンピックとか闘うことなどに興味がまったくないみたいなんだよ』と。オリンピックや何かの世界大会などもいいんだけど、騒がずにやりたい本人たちがこっそりとやったらいいのになあと思うんだよね。
 人を熱狂させるようなモノには、何か大切なことから目を背けさせるような、そういう意図を感じるなあ。
 手塚治虫のマンガはやっぱり偉大だなあ。きっと当時の子どもたち(今の50代後半~)はこぞって読んでいたんだろうなあ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法 連絡先 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット