日々のこと(日記)
マルクス4つの予言~サクラサク♪
2025年03月23日
長く夢を見ていた。絵画を運ぶ…女の子と一緒に車で運ぶ、盗んでいるのか?でも展示するギャラリーを作ろうとしているから、盗んでいるということはないよね。足立幸子さんの「究極の宇宙意識」のようなファインアートを10点くらいとモネの「睡蓮」のようなのを10点くらい。
使っている車は赤いワゴン車だった。後部ハッチを跳ね上げて積み込みをしている。「盗んだのかな?」とチラッと思ったのは、絵画を運ぶという描写の時(夢の最中ね)にCat's💛EYEが浮かんだから。
その後場面が変わって、死んでしまった中学の友だちが出てきて「家を新築したい」と。ならば調和のとれた設計にしたほうがいいんじゃないの?という内容だった。
昨日は7時くらいに眠ってしまい、夢を見ながら何度も目が覚めた。忘れないうちにメモしておかないと。
【現代ビジネス マルクスの「4つの予言」から読み解く資本主義経済の限界…森永卓郎さんが「近い将来、資本主義経済は崩壊する」と警告していた納得のワケ】https://gendai.media/articles/-/146714
マルクス4つの予言 ①許容できないほどの格差、②地球的環境破壊、③少子化、④ブルシットジョブの蔓延の4つ。
少子化は悪いことばかりじゃないと思います。星に住む人数が地球の場合多すぎる、調和がとれてくると人口が少なくなるらしいから。
ただ日本の少子化は世界の全体の人口増加と違っているので、また違う作用があるのかと思います。違う作用というのは「先進国はどんどんと少子化していく」というのとは違うという意味です。
【DIAMOND ONLINE 石破茂首相が「東京は豊かでも幸福でもない」と主張するワケ】https://diamond.jp/articles/-/361269
①「平均的な世帯」の可処分所得だと東京は決して上位ではない
②豊かさの指標で東京が最下位に
③明治以降のシステムの限界 日本は50年ごとに国を作り変える
(※給与所得者の場合:給与収入金額-社会保険料ー所得税・住民税の額=可処分所得は全国で東京が一位、富裕層や貧困層を除いた「平均的な世帯」の可処分所得は東京12位。)それにさらにランニングコストが大きい。
田舎の方が東京より、ガソリン代や光熱費がかかる気がする。東京はそもそも車の必要性が低い。一長一短がどちらもあるかな。可能性が高いのは東京、あくまでも可能性というだけかな。
反対に田舎でのほうが可能性の高いこともある。東京などの大都市にもアクセスしやすい地方都市のターミナル駅に徒歩圏内に暮らすのが理想かな。
何十年も前は、お金だけで暮らすのではなかったからお金での収益の多さじゃない部分が活きていた。でも何でもお金での交換の社会になっているからおかしくなっているね。
ウクライナ戦争は始まった頃にロシアへの金融制裁によって立ち行かなくなるだろうと予想されていたけども、ロシアでは家の周囲で作物作ったりしている人が多いみたいだから、欧米の予想は外れてしまった。
昔の生活のお金以外の部分がムニーなんだろうか。なので東京はほぼお金に依存しないと生活出来ない環境ということか。ま、農業してないからウチもそうだけどね。石破さんのことを好きとか嫌いとかはおいておいて、言ってることはなるほど。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1383中途半端だけどタイムテーブルを書いた。
【♪サクラサク】https://www.uta-net.com/movie/165170/
2014年アルバム「ハレバレ」より。
3月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
5-19度。日の出5:39、日の入り17:54。
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
使っている車は赤いワゴン車だった。後部ハッチを跳ね上げて積み込みをしている。「盗んだのかな?」とチラッと思ったのは、絵画を運ぶという描写の時(夢の最中ね)にCat's💛EYEが浮かんだから。
その後場面が変わって、死んでしまった中学の友だちが出てきて「家を新築したい」と。ならば調和のとれた設計にしたほうがいいんじゃないの?という内容だった。
昨日は7時くらいに眠ってしまい、夢を見ながら何度も目が覚めた。忘れないうちにメモしておかないと。
【現代ビジネス マルクスの「4つの予言」から読み解く資本主義経済の限界…森永卓郎さんが「近い将来、資本主義経済は崩壊する」と警告していた納得のワケ】https://gendai.media/articles/-/146714
マルクス4つの予言 ①許容できないほどの格差、②地球的環境破壊、③少子化、④ブルシットジョブの蔓延の4つ。
少子化は悪いことばかりじゃないと思います。星に住む人数が地球の場合多すぎる、調和がとれてくると人口が少なくなるらしいから。
ただ日本の少子化は世界の全体の人口増加と違っているので、また違う作用があるのかと思います。違う作用というのは「先進国はどんどんと少子化していく」というのとは違うという意味です。
【DIAMOND ONLINE 石破茂首相が「東京は豊かでも幸福でもない」と主張するワケ】https://diamond.jp/articles/-/361269
①「平均的な世帯」の可処分所得だと東京は決して上位ではない
②豊かさの指標で東京が最下位に
③明治以降のシステムの限界 日本は50年ごとに国を作り変える
(※給与所得者の場合:給与収入金額-社会保険料ー所得税・住民税の額=可処分所得は全国で東京が一位、富裕層や貧困層を除いた「平均的な世帯」の可処分所得は東京12位。)それにさらにランニングコストが大きい。
田舎の方が東京より、ガソリン代や光熱費がかかる気がする。東京はそもそも車の必要性が低い。一長一短がどちらもあるかな。可能性が高いのは東京、あくまでも可能性というだけかな。
反対に田舎でのほうが可能性の高いこともある。東京などの大都市にもアクセスしやすい地方都市のターミナル駅に徒歩圏内に暮らすのが理想かな。
何十年も前は、お金だけで暮らすのではなかったからお金での収益の多さじゃない部分が活きていた。でも何でもお金での交換の社会になっているからおかしくなっているね。
ウクライナ戦争は始まった頃にロシアへの金融制裁によって立ち行かなくなるだろうと予想されていたけども、ロシアでは家の周囲で作物作ったりしている人が多いみたいだから、欧米の予想は外れてしまった。
昔の生活のお金以外の部分がムニーなんだろうか。なので東京はほぼお金に依存しないと生活出来ない環境ということか。ま、農業してないからウチもそうだけどね。石破さんのことを好きとか嫌いとかはおいておいて、言ってることはなるほど。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1383中途半端だけどタイムテーブルを書いた。
【♪サクラサク】https://www.uta-net.com/movie/165170/
2014年アルバム「ハレバレ」より。
3月は、SOD3gを4本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
5-19度。日の出5:39、日の入り17:54。
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。