日々のこと(日記)
お米のこと
2025年04月12日
日々のなかで、ひとつひとつステップを踏んで区切りが出来るといったん安堵します。安堵と成果はまた別なんですけどね。協力してくれるみなさんがいるのはとても有りがたいことです。
やれるところまで頑張らないと。先を考えると悩む、今ここに集中していたら悩まないのかも知れない。
【「日本は米に700%関税」トランプ氏はデタラメだと反発する日本人が知らない事実】https://diamond.jp/articles/-/362606
アメリカの施策・相互関税の問題とはまったく違う。ただ表題にあるようにトランプさんが「日本はお米に700%の関税をかけている」と言っていることからこういう流れです。
「海外において、ジャポニカ米にこだわらず標準的な米の小売価格はどうかというと、おおよそ1kg当たり、タイで75円、中国で130円、韓国で300円、米国で420円」、日本だと去年から今年の価格高騰はともかく、5キロ2500円として、1キロあたり500円ということか(今だと1キロ800円)。品質や味はともかく、近いのはアメリカの420円くらいか。タイだったら5キロで375円。今の日本の価格の1/10以下ということか。
これだと、いくら日本のお米は品質が良いと言っても、輸出しようにも購入できる人があまりいない。
日本の米というか、食糧問題はどうしたら良いのだろうか。別の記事で「日本の米農家の時給は10円」という話しもある。農業人口が少なくなっているのは、若い人たちが敬遠しているから。なぜって農業では生活出来ないから。
他の国ではどうしているんだろう?大規模な農業をしているんだと思う。日本でも肥料や農薬は輸入なのだから、コストの差は各国とも少ないだろうか。その辺りはどうなんだろう?
国内でも若い人たちがドローンを使ったり、効率的に米作りをしている人もいる。水を張った田んぼじゃなくての米作りもあるみたい。
これから温暖化や豪雨などの気候変動もあるし、なんとかしていかないとならない問題かと思う。
【畑で作られる「陸稲」とは? 品種や栽培方法を紹介】https://agri.mynavi.jp/2019_04_08_66317/
なんとなくですが、きっと田植えがとても大変なのかと思うんです。畑に直播きできたらどうだろうか。
4月は、SOD3gを4本…やっぱりエネルギー補充のために5本に戻します。https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
8-18度。日の出5:12、日の入り18:10。
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
やれるところまで頑張らないと。先を考えると悩む、今ここに集中していたら悩まないのかも知れない。
【「日本は米に700%関税」トランプ氏はデタラメだと反発する日本人が知らない事実】https://diamond.jp/articles/-/362606
アメリカの施策・相互関税の問題とはまったく違う。ただ表題にあるようにトランプさんが「日本はお米に700%の関税をかけている」と言っていることからこういう流れです。
「海外において、ジャポニカ米にこだわらず標準的な米の小売価格はどうかというと、おおよそ1kg当たり、タイで75円、中国で130円、韓国で300円、米国で420円」、日本だと去年から今年の価格高騰はともかく、5キロ2500円として、1キロあたり500円ということか(今だと1キロ800円)。品質や味はともかく、近いのはアメリカの420円くらいか。タイだったら5キロで375円。今の日本の価格の1/10以下ということか。
これだと、いくら日本のお米は品質が良いと言っても、輸出しようにも購入できる人があまりいない。
日本の米というか、食糧問題はどうしたら良いのだろうか。別の記事で「日本の米農家の時給は10円」という話しもある。農業人口が少なくなっているのは、若い人たちが敬遠しているから。なぜって農業では生活出来ないから。
他の国ではどうしているんだろう?大規模な農業をしているんだと思う。日本でも肥料や農薬は輸入なのだから、コストの差は各国とも少ないだろうか。その辺りはどうなんだろう?
国内でも若い人たちがドローンを使ったり、効率的に米作りをしている人もいる。水を張った田んぼじゃなくての米作りもあるみたい。
これから温暖化や豪雨などの気候変動もあるし、なんとかしていかないとならない問題かと思う。
【畑で作られる「陸稲」とは? 品種や栽培方法を紹介】https://agri.mynavi.jp/2019_04_08_66317/
なんとなくですが、きっと田植えがとても大変なのかと思うんです。畑に直播きできたらどうだろうか。
4月は、SOD3gを4本…やっぱりエネルギー補充のために5本に戻します。https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
8-18度。日の出5:12、日の入り18:10。
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。