日々のこと(日記)

画像: わかってから「わからないこと」をやる?~国生みで生まれた島々とは?~スサノオノミコトが追放された理由とは?~米🌾〜「英雄♪

わかってから「わからないこと」をやる?~国生みで生まれた島々とは?~スサノオノミコトが追放された理由とは?~米🌾〜「英雄♪

2025年02月08日

【ここにも増税の波…「首都直下地震で帰宅困難452万人」受け入れ整備する施設に"冷や水"かける自治体の言い分】https://president.jp/articles/-/91600
 この記事の中で「ある時、弟子が回答に窮するような疑問を次々と投げかけた。…中略…弟子はブッダから、これらの問いにたいする明解な回答を得るまで修行をしないという。ブッダは次のように答えた。】とある。こういうことは日常よく見かける。達成困難な目標を実践しているつもりで、すぐに出来そうなことをキャンセルする人という意味。
 わかってから、その今はわからない何かをやるということは永遠にやり始めることはない。

【イザナキとイザナミの国生み】国生みで生まれた島々とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】https://news.nifty.com/article/item/neta/12358-3795490/
【アマテラスの誕生】スサノオノミコトが葦原の中つ国から追放された理由とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】https://news.nifty.com/article/item/neta/12358-3806699/

【“縄文時代の六本木ヒルズ”なのに...南関東最大級の縄文遺跡がイマイチ有名観光地になれない「残念すぎる理由」とは】https://bunshun.jp/articles/-/76767
 宅地や商業地開発されずにちゃんと残ってくれるといいよね。

【【教養としての世界史】ヨーロッパで「国境」ができた“超意外な理由”】https://diamond.jp/articles/-/358715
 柵を作る=国境というか、ホントはそんなラインはないんですよね。

 朝方の夢で、どうでもいい部分は覚えているのに、重要な内容を思い出せない。困ったな。
 午前のテレビで、山形県の米農家の番組を放送してた。菅野芳秀さんhttps://www.minkyo.or.jp/program/special/39/、ただただ…やるのではなくて未来を見据えていくことは大切と思う。

【英雄♪】https://www.uta-net.com/movie/853/
 1998年。ロンドンレコーディング。

1月ー3月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

マイナス4-4度。日の出6:35、日の入り17:12。玄関出たら薄っすらと雪。ほぼ振り終わってるけど凍っている。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法 連絡先 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット