日々のこと(日記)
映画おっぱいバレー~劇中の70年代の10曲♪
2025年02月01日
アマプラの画面にこのところずっとおっぱいバレーが表示されていた。ずっと前に見た映画だけど、どんなだったかと見てみた。マンガのようなバカバカしいんだけども笑えた。映画公開は2009年で、映画の設定は1979年になっているということ。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC
題名おっぱいバレーに反して、少し感動もする。
真の医療対談DVDのdisc3「健康とは何か」(64分)を昨日の夜からリピートしている。https://harmonylife.ocnk.net/product/1356 8回くらい聞いた昨夜は。
disc(3)『健康とは何か』
【直観ですべてを受け入れる生き方】0:50
【本来の方向に生きる】8:30
【よしとなしてなんとなす】15:35
【30年間勘違いしていたこと…顕在意識で思い込むと…】18:25
【現代地球科学用語の曖昧さ】28:16
【ステロイドも抗がん剤もある歪みの度合いまでは役割をしてくれる】43:18
【分解側のBEFOJENISと構築側のEGUKENEQ】55:57
【自然の仕組みは人間も例外じゃない】61:10
ただ聞いていて「これを人ごとと思ってDVDを見ている人にはなかなか伝わってないなあ」と思った。下手したらお茶の話しだよねなど思ってしまうだろうな。30年間勘違いの件は、ボクもその場にいたのに30年間知らなかった、DVDで足立さんが教えてくれた。だって足立育朗さんのことは知らないオジサンがいると思っていただけだった。でもボクがいたことは確認していたって、そうだったんだ。当然愛さんはいたし、一般のお客さんもいた。三人の外国人女性がいたのは当然憶えている。代官山でね。
【今年の節分は「2月2日」…なぜ2月3日じゃない? 天文台が仕組みを解説「この先約30年は4年に一度2月2日に」】https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1701779?display=1
豆まきはしないけども、恵方巻きを節分にというのは違和感がある。普通に太巻きを食べたかったら食べたらいいのにって思ってしまう。
午前中フジテレビを見ていたらACジャパンばかりだったけど、TBCと映画ベルサイユの薔薇は流れてた。目立つね。止められない傾向だけど気軽に整形手術するのはどうかと。ヨドバシカメラもね、昨日珍しく通販を頼んだ。
TV人に言いたくなる雑学を見てて、「宇宙人からメッセージを受けたら勝手に返事をしてはいけないという国際ルールがある」そうなんだ。違反しないようにね(笑)。
「訪日外国人が意外だったことに、都会なのに静かだ」と。でもさWKBツアーガイドさんはうるさい。日本のイメージを壊さないように。
夢の中で、忍者だった。ボクよりも強い先輩忍者もいたけども、忍者グループが狼と戦っていて協力しないと殺されてしまうような緊迫した状況が続いていた。手持ちの武装は短剣のみ、心元ないよね。
おっぱいバレーの劇中で使われた70年代末の歌。
チューリップ「夢中さ君に」https://www.uta-net.com/movie/5567/
荒井由実「ルージュの伝言」https://www.uta-net.com/movie/4854/
矢沢永吉「ウィスキー・コーク」https://www.uta-net.com/movie/24780/
浜田省吾「風を感じて」https://www.uta-net.com/movie/1297/
甲斐バンド「HERO(ヒーローになる時、それは今)」https://www.uta-net.com/movie/3766/
尾崎亜美「オリビアを聴きながら inst.」https://www.uta-net.com/movie/74337/
荒井由実「卒業写真 inst.」https://www.uta-net.com/movie/44584/
ツイスト「燃えろいい女」https://www.uta-net.com/movie/4531/
永井龍雲「道標ない旅」https://www.uta-net.com/movie/11421/
キャンディーズ「微笑がえし」https://www.uta-net.com/movie/4203/
主題歌は Caocao「個人授業」https://www.uta-net.com/movie/77674/
夜になって友だちとおっぱいバレーを見てさト話していると、どうも親戚の子がり画の子役として出ていたそうなんだ。撮影で綾瀬はるかとも一か月過ごしていたようだった。
1月ー3月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
マイナス4-8度。日の出6:41、日の入り17:01。
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2月11日(建国記念日) 15時
3月9日(日) 13時
題名おっぱいバレーに反して、少し感動もする。
真の医療対談DVDのdisc3「健康とは何か」(64分)を昨日の夜からリピートしている。https://harmonylife.ocnk.net/product/1356 8回くらい聞いた昨夜は。
disc(3)『健康とは何か』
【直観ですべてを受け入れる生き方】0:50
【本来の方向に生きる】8:30
【よしとなしてなんとなす】15:35
【30年間勘違いしていたこと…顕在意識で思い込むと…】18:25
【現代地球科学用語の曖昧さ】28:16
【ステロイドも抗がん剤もある歪みの度合いまでは役割をしてくれる】43:18
【分解側のBEFOJENISと構築側のEGUKENEQ】55:57
【自然の仕組みは人間も例外じゃない】61:10
ただ聞いていて「これを人ごとと思ってDVDを見ている人にはなかなか伝わってないなあ」と思った。下手したらお茶の話しだよねなど思ってしまうだろうな。30年間勘違いの件は、ボクもその場にいたのに30年間知らなかった、DVDで足立さんが教えてくれた。だって足立育朗さんのことは知らないオジサンがいると思っていただけだった。でもボクがいたことは確認していたって、そうだったんだ。当然愛さんはいたし、一般のお客さんもいた。三人の外国人女性がいたのは当然憶えている。代官山でね。
【今年の節分は「2月2日」…なぜ2月3日じゃない? 天文台が仕組みを解説「この先約30年は4年に一度2月2日に」】https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1701779?display=1
豆まきはしないけども、恵方巻きを節分にというのは違和感がある。普通に太巻きを食べたかったら食べたらいいのにって思ってしまう。
午前中フジテレビを見ていたらACジャパンばかりだったけど、TBCと映画ベルサイユの薔薇は流れてた。目立つね。止められない傾向だけど気軽に整形手術するのはどうかと。ヨドバシカメラもね、昨日珍しく通販を頼んだ。
TV人に言いたくなる雑学を見てて、「宇宙人からメッセージを受けたら勝手に返事をしてはいけないという国際ルールがある」そうなんだ。違反しないようにね(笑)。
「訪日外国人が意外だったことに、都会なのに静かだ」と。でもさWKBツアーガイドさんはうるさい。日本のイメージを壊さないように。
夢の中で、忍者だった。ボクよりも強い先輩忍者もいたけども、忍者グループが狼と戦っていて協力しないと殺されてしまうような緊迫した状況が続いていた。手持ちの武装は短剣のみ、心元ないよね。
おっぱいバレーの劇中で使われた70年代末の歌。
チューリップ「夢中さ君に」https://www.uta-net.com/movie/5567/
荒井由実「ルージュの伝言」https://www.uta-net.com/movie/4854/
矢沢永吉「ウィスキー・コーク」https://www.uta-net.com/movie/24780/
浜田省吾「風を感じて」https://www.uta-net.com/movie/1297/
甲斐バンド「HERO(ヒーローになる時、それは今)」https://www.uta-net.com/movie/3766/
尾崎亜美「オリビアを聴きながら inst.」https://www.uta-net.com/movie/74337/
荒井由実「卒業写真 inst.」https://www.uta-net.com/movie/44584/
ツイスト「燃えろいい女」https://www.uta-net.com/movie/4531/
永井龍雲「道標ない旅」https://www.uta-net.com/movie/11421/
キャンディーズ「微笑がえし」https://www.uta-net.com/movie/4203/
主題歌は Caocao「個人授業」https://www.uta-net.com/movie/77674/
夜になって友だちとおっぱいバレーを見てさト話していると、どうも親戚の子がり画の子役として出ていたそうなんだ。撮影で綾瀬はるかとも一か月過ごしていたようだった。
1月ー3月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
マイナス4-8度。日の出6:41、日の入り17:01。
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2月11日(建国記念日) 15時
3月9日(日) 13時