只野富士男の体験談+α
2024.11.3今年5月に階段から落ちて両手首を骨折してしまいましたhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2985 5月20日から一ヶ月弱入院した。一時帰宅した6月5日にSODを持ってきました。
6月13日までは3グラム18本、
6月14日-7月1日までは3グラム8本、計24グラム
7月2日-7月31日は9グラム2本+3グラム2本、計24グラム
8月1日-8月30日は9グラム1本+3グラム4本、計21グラム
8月31日は3グラム7本、計21グラム
9月1日-9月30日は3グラム6本、計18グラム
10月月1日-10月20日は3グラム5本、計15グラム
10月21日は抜歯をしたから3グラム9本、
10月22日-11月2日は3グラム5本、計15グラム
11月3日はなんとなく3グラム7本
11月4日-30日は3グラム5本の予定、計15グラム
12月は3グラム4本、1月以降は3グラム3本にしよう。
入院や諸々で筋力と体力がとことん落ちています。
毎日スクワット(というほどかっこ良くはない)を120回、その他の柔軟などをしています。最初は15回くらいでヘロヘロになっていました。
きっとSODがあるから、今の状態を保っていられるのかと思います。
SODのスティックはゴミ焼却炉で焼かれて灰になってもそこを調和とり続けてくれるようプログラミングされています。なので自宅で食べたのも外出時に持って行き、スーパーなどのゴミ箱のこっそり捨てます。行き着く先が一緒かも知れないけど少しの時間でもそこの調和をとってくれたら有り難いかと思います。
(11月5日追記) 膝を上のほうを手で握ってみると、親指と薬指あたりが痛かった。でもそれが痛くなくなっている。リハビリの人に訊いたら「少し筋肉がついたのかも」って。膝の上のほうは立ち上がるための筋肉だそうです。
毎日せっせと頑張っているんですよ。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3133
AOVASOD 3グラム
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1228
AOVASOD 9グラム
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/2
※割引のことなど詳しいことは電話などで話せますよ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::
2022.3.8
カフを焦げ付かせてしまって、2.3ミリの焦げ付きが出来てしまった。もちろん金たわしなどで擦りますけども、これはなかなか頑固なんです。
水を100CCくらいとイオヌレンデを1-2プッシュしてひと煮立ちします。そして一晩そのままに。
翌朝、どうなったろう?と金たわしで擦ってみると、気持ちいいくらいに簡単にとれた。
先週の木曜日に、マスクのゴムの部分を覆っているサイドのところがなんだろう、埃?で汚れていた。イオヌレンデの薄めたのをスプレーして、歯ブラシで擦ったんですよ。でもこれも頑固で落ちないんです。
『何事も早く大きくたくさんというのは本来ではない』というのを思い出して、小さな容器に薄めたイオヌレンデに漬け置きしました。ほら、ズボラでしょ。あっという間に日曜日でしたよ。
するとキレイになっているんだよね。
カフ
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/203
イントィーションアルトマスク
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1348
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1350
イオヌレンデ
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1299
このお話しの前段階はhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2327です
////////////////////////////////////////
2022.2.22
イオヌレン・デロン(80CCサイズ)のスプレーボトルのことなんです。
先日電話をしていて、ほらイオヌレンデを薄めてスプレーにして使っているわけでしょ、家の中ならば500CCサイズでもいいですよね。あのサイズ(だから500CCペットボトルと同じ)を外出先にも持ち歩いているよという話しを聞いた。
一応ね、みなさんにお知らせはしているはずなんだけどね。もちろん100円ショップなどでのスプレーボトルでもスプレーとして使うことは出来るけども、何が大切かって、デロンのボトルだと当然ですがピポンパッケージになってるよってこと。
これだと、リュックのポケットなどに入れていてもさほど重くないのでいいですよ。外出先でも周囲や自分、服やもろもろにイオヌレンデをスプレーしやすいです。
イオヌレンデ詰め替え用500CC
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1300
イオヌレンデロン スプレーボトル
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1360
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.1.6
真の医療対談に関連した日記
12月2日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2234ホモサピエンスがたくさん
12月14日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2247どのくらいのペースで
12月16日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2249平成版・令和版の真地球の歴史?
12月19日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2251これもメッセージ
12月27日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2259ずっと前にがっかりしたこと
12月29日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2262コツコツと
12月31日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2263星に願いを
1月3日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2270本気なの?
真の医療対談(中村良子・足立育朗)DVD前半
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1356
真の医療対談(中村良子・足立育朗)DVD後半
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1352
・・・・・・・・・・・・・
2021.12.16
四半世紀そのままだった爪の陥没が治ったこと。
もうずっと前のことなので、思い出しながら書きますね。
45歳の時(今から8年前。)に親指の爪が3-4ミリくらい陥没していたんですが、自覚ないまま平らになったんです。今も縦縞はあるのですけど、元々の状態からしたらもう治ったようなものです。
そもそも…18歳か19歳の頃に玄関の重たいドアに指を挟んだんです。とても痛かった、爪もはがれて。でも病院なんて行かなかった。そのうち治るだろうと思っていたので。でも全然治らない。
黄色く変色して、陥没して、厚いところは2ミリくらいになっている。仕事の先輩からは『只野君、エイズなんじゃないの?』なんて言われた。当時はエイズのことはよくわかってなかったし、とにかく危険な病気という社会の認識だった。いやいやドアに挟んで変形したんだから、病気ではないでしょうって自分では思うけど、初めて会った人は驚くよね。
でもちゃんと爪は伸びてくる。伸びてくるけど変形したまま伸びてきていた。そんな25.6年だったので、それが平らになるなんて思ってなかった。
そのころ(8年前くらいね)ひどい風邪をひいた日があった。数年前からSODは食べたり食べなかったりでしたが、その日は初めてですが、ものすごい量のSODを食べた。一日で21包(3g×21、63グラムね)食べた。
声も出せず、寝たきりだったのだけど、夕方か夜には落ち着いていた。『SODってすごいや』と思って、それから数か月は9本くらい食べるようにした(数か月ね)。
そんな時に、ふと右手を見てみると…親指の爪が平らに治っている。
ガンダムで、コロニー落としのためにオーストラリアのシドニーがなくなって(陸地がなく海になっている)いるくらい変形していたのだけど、平らになっている。色も普通の肌色に戻っている。
SODで、喘息やアトピー、ガンなどが改善したという話はたくさん聞いていたけど、外傷(アトピーも見た目が変わるけど)が治るって、外科的なことにもこんなにすごいんだっていう体験をしました。
25.6年変わらずにいたから、写真なんて撮ってない。もしあったら使用前使用後の違いがすごかっただろうな。
フジカラーのCMのように『美しい方はより美しく、そうではない方はそれなりに美しく』ではありませんけど(笑)、https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=zwqpwBkjC_o 50代以上の人には懐かしい映像ですよ!
昨日、K・Sさんと話していて…『その体験、書いたほうがいいよ!なんで書かないの?』と言われて、自分にとっては普通のことかと、当たり前のことじゃんって思っていたから、そのままにしちゃったんだけどね。
SODの、得意な症状、この症状にはあまり作用難しいというのはいろいろとあると思いますが、活性酸素に関連したことにはいいんだよね。
AOVA SOD
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1228
※この時期のSODは、今のピポンと幸子さんのコラボアートではなくて、幸子さんのみのパッケージでした。今のほうがフゲーエキンも多いみたいなんです。
『治したい』というよりも、調和の実践をするという気持ちが大切なんじゃないかな。
人によって、食べる量は違うし、ずっとではなくても、『この人にはこの量を超えるとなんらかの変化がある』というのがあるんだと思います。
通常は一日に1-2本でいいんじゃないかなと思います。もちろん年齢にもよりますけどね。
・・・・・・・・・・・・・・
2021.11.30
真の医療対談関連?の日記を並べますね。
11月12日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2213なんて書いたらいいんだろう
11月15日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2211いただいたメールから
11月17日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2217小さな英雄
11月19日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2226 28年間…
11月22日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2228記憶はあいまい
11月25日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2230変な夢
11月28日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2232命がけ
11月29日https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2233無条件の愛~体験+α
なんていうんだろう。DVDを見ても、自分の頭の中とで話がつながってないなあという方が多いんだ。ボクもボクのわかるところまでなんだけどね。
でもさ『え~!DVD見たのに、どうしてそうなるの???』というような方もたまに話します。
コロナさんも何日か前から「オミクロン株」というのが新しく出てきたね。東京の友達がさ『東京の街中はとても人だらけだよ』って言っていた。なんだかね。
実はね、ずっと赤いアルトスカーフが欲しかったんだ。え?赤じゃない、ピンクだよ。いいじゃないの、赤系色というかね。やっぱり男は赤。本郷猛もそうだし、水木一郎も『ゼェット!』って歌っているでしょ。それに赤といえばシャア、赤い彗星。やっと来ましたよ。他のアルトスカーフよりも大きな100×120cmだよ。
真の医療対談(中村良子・足立育朗)DVD前半
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1356
真の医療対談(中村良子・足立育朗)DVD後半
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1352
Unconditional Love Scarf (無償の愛)
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1233
・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.11.10
真の医療対談DVDの『日本語でなんて言ってるんだろう』は、三枚目分まで該当の方に送信しています。今後disc4、そして番外編を予定しています。
日記に
11月1日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2203 これも実はdisc4関連
11月2日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2205 これも実はdisc4関連
11月9日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2222 これも実はdisc4関連
11月10日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2218 これはdisc3のような夢?
真の医療対談(中村良子・足立育朗)後半
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1356
・・・・・・・・・
2021.10.27
7日~27日の真の医療対談関連日記です。ちょっとだけ洞察力が必要かもしれません。
2021年10月7日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2179 ある意味正解
2021年10月15日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2184 魂の実践
2021年10月16日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2186 やっとひと段落
2021年10月17日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2187 我慢と忍耐
2021年10月21日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2192 北海道のYHさんからハガキ
2021年10月24日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2195 『日本語としてどういう話しをしているの?disc2』
2021年10月25日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2197 映像よりも音声
2021年10月27日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2199 感染者数
真の医療(中村良子・足立育朗)対談DVD後半
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1356
・・・・・・・・・・・
2021.10.12
まだ途中なんですよ。普段はDVDをかけっ放しで、ボーっと聴いているのと、『文字を目で追いながら読む』のとだと、なんといっても大変で(笑)。
それで、どこを先に読んだのか…
。。。。。。
はじめに ギャッチ郁子の話
Q&A
◎生まれて来た理由、どうしてこの場所に居るの?
◎身体を大切にすることの本当の意味は?なぜマッサージをするのですか?
◎必要なものは全て自分の中にあるという本当の意味は?
◎なぜ直観を使わなくてはいけないのですか?
◎信仰や宗教についてどう思われますか?
まとめ 動じない自分の話
おわりに
ギャッチ郁子さんとの出会い 足立育朗
なぜこの本を出版するのか 今井博樹
。。。。。
最後の部分を映画でもマンガでも最初に見るよね?当然。
本文は、少しだけ読んだんですが、ギャッチ郁子さんの等身大の人生というか、いろいろとやってきた中で感じて行ったことがわかりやすく書かれていました。
『波動の法則』を読むことに挫折した人(笑)でも、読みやすいかと思います。
悟り、それは入り口。どこまでも続いて行くんだろうな。辞めてもいいけど、もう一度振出に戻るのかな(こんなことはきっと書いてない…全部読んでないからね~)
ギャッチ郁子さんは先輩だよね。年齢もさ書いてあるけどNYにいつもいるからなのか、佇まいが普段みかけける女性たちとちょっと違うというか、カッコいいなって思うんです。あ、ぜんぜん感想でもありませんね。自分で読んだらいいかと思いますよ。
魂の実践ーいろいろやってきたけど、難しかった人へー
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1357
只野も20年くらい前に冊子を作った際に、『なぜ冊子を製作するのか』というようなあとがきを延々に書きました。きっとそういう気持ち(=意識ってこと)が大切なんだと思います。
・・・・・・・・・・
2021.10.1
DISC3で、足立さんが30年前のことを唐突に話し出します。
http://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#009
この日は93年なので、28年前ですけど、同じ場所でほぼ同じシュチィエーション
足立さんが話している『30年前の…』数週間後のこと。このDVDを見るまでは、この日が只野が初めて足立さんと会った日とずっと勘違いしていた日でした。
会話はしてないけど、DVDで話している日のことも、『白人女性の三人』のことは覚えているんです。でもね、時空元が高すぎたのだろうか?ボクの目には見えなかったのかな?そこは(足立育朗さんという認識そのものがなかった)見えなかった。なので、数週間後のことが『初めて会った日』と30年間思いこんでいました。
足立育朗さんと初めて会った日だと、30年間思いこんでいた日のこと
http://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#002
このところの日記。日記の内容というよりは写真がちょっと関係あります。(文章はあまり関係ないことがほとんど)
2021年9月18日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2153学ぶ…学びます
2021年9月20日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2156時空元が違うと見えない???(チコちゃんに叱られる)
2021年9月21日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2158ドクトル
2021年9月22日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2162真の医療対談DVD後半(3-4)
2021年9月24日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2163なぞの夢(自分へのメモ書き)
2021年9月25日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2164 9月13日の勘違い???
2021年9月26日 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2165ホントは青い紙なんだけどね
2021年9月28日① https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2168写真集から
2021年9月28日② https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2173これで出来たのかな?
2021年9月30日② https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2174誰?
2021年10月1日 https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2172重たい話しをいかに、自分の好きなこととして表現するか?
2021年10月3日② https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2157幻想的な空間の夢(知っている場所だけど)
93年の話しの続きhttp://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#013
まったく感想になっていませんね。ぜひみなさん御覧下さいね。そして体験や感想を送ってくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.7.16
なんだか眠れなくて…何かやろうと思ってこんな体験を書いてみようと思いました。
多分、ハーモニーライフのサイトでは初めて書くかも知れませんね。
基本の基本、波動の法則についての体験というか、一番最初の感じたことです。
1995年の年末に発売されました。当時働いていたYOYOというお店で400か500部くらい仕入れたんですよ。緑色の表紙をめくって、冒頭のほうに何枚か写真があります。
この建築模型はココじゃん。建築模型ずっと前に見せてもらったよ。内装の写真は建物が完成して数か月後に形態研の当時のスタッフが写しに来て、椅子に座っているのは現場監督(建築のね)が来ていた日で、彼が写っていた。
92-93年に、愛さんとの建築の打ち合わせのために足立育朗さんは月に二回くらい代官山のお店に来ていた。そして打ち合わせが終った後、僕らも含めて何かつまんだりしながら、足立さんは色んなことを話してくれていたんです。
当時の代官山のYOYOには、たくさんの能力者という人たちが来ていたんです。まあ…ほとんどは今から考えると、ちょっと変な人たちでした(笑)。
そういう中で、一番普通の感じで(怪しくなく)爽やかだったのが足立幸子さん。そのお兄さんで建築家の先生が足立育朗さんでした。
中性子・陽子・電子、過去の地球にはたくさんの星から人間が移住してきていること、近い将来に地球がテレポーテーション(今で言うFANT)することなど…。
22.3歳のボクにはとても面白かった。教えてくれることはぶっ飛んでるんですが、足立さんの物腰や雰囲気はとてもいいオジサンでした。たくさん出入りしていた能力者の人たちとはまったく違って清々しいんですよね。
そういう中でも、『足立さんや愛さんは、他の星から地球に来ている』ってことを言ってて、あるときに、『富士ちゃんはね…愛さんと同じ星の出身だね』と言うんです。
ボクは思い切り否定しました。『足立さんや愛さんは宇宙人だったかも知れないけど、ボクは地球にしかしないですよ。人間ですよ』と(笑)。
こうした日の夜中には、『何言ってるの?』というふうに、空にUFOがいたり、色々なんです。
そんなことが続くと、もう足立さんが言ってることは信頼するしかありません。(この辺の話しは長くなっちゃうから今度ね。今度はあるのか?)
その頃足立さんは『本を書いているんですよ。地球の歴史のね』と言ってたんです。
断片的に、115万年前の調和のとれていた文化のこととか訊かせてくれていたんですが、48億5000万年の地球の歴史の本なんて、読んでみたいじゃないですか。
その数年後95年に発刊されたのが『波動の法則』でした。
ボクは地球の歴史の本だと思って読み始めたんですよ。でもね、いつもよく足立さんが話してくれていることばっかりで(7章は初めてだった)拍子抜けしてしまったんです。
こんな最初の体験なんです。
でもね、何回も読みましたよ。
そして2002年の頃に、足立さんと話していて…
足立さん『波動の法則の本を私も70回くらい読んでるんだよ』
只野『え~だって波動の法則の本は足立さんが書いたんですよね?』
足立さん『あの本は時空からの情報だから私が(顕在意識で)書いたんじゃないんだよ』
そう来たか~。ビックリでした。
そのような本なので、私達が何度読んでもわかるわけない!
わかろうと、理解しようと思って読んでもダメなんだな〜。
時々『図書館で借りて読みました』『人から借りて読みました』という方がいますが、絶対に無理だよね(笑)。
波動の法則はスピリチアルとか精神世界の本ではないと思います。潜在意識、本質、魂(エクサピーコ)などの言葉は似ていますよね。でも科学とアートなんですよ。納得するというのは顕在意識のエゴや欲が満足する時のものなので、『ああそうなんだ~』と読むのがいいと思います。
波動の法則
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1274
真地球の歴史
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1272
三年後の98年に発売されたのが真地球の歴史。足立さんが書いていた(情報を得て記録していた)のはこちらだったんですね。
2018年に『え、まだ子どもだと(18.9か)と思ってたよ。二十歳超えていたの?』と…いかにガキぽかったかという証拠ですよね(笑)。
一番最初に会ったのは91年。もうすぐ30年になります。なんかねおこがましいのですが、足立さんに元気でいて欲しいなって思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.7.12
この半月くらいずっと『https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1352真の医療DVD』が流れています。多分60回はリピートしています。
もちろん、ながらで聴いているんですけどね。
届いたみなさんの中には、『DVDがプレイヤーでかからない』というメッセージを受けた方もいらっしゃいます。(機器を調整したりして、大丈夫だったようなんですけど)
それぞれみなさん、いろんなメッセージがあるみたいなんです~。
そんな毎日なので、他のディスクを見るのが疎かになってしまっています。
たまに(と言っても一週間ぶりくらい)に見ると、『こんなことを話していたんだ~』と発見があります。
仮に同じ内容だったとしても、映像(文字)よりも音声(声)での言葉のほうが自然なんでしょうね。
なので、普通のこととしてみなさんに電話しちゃいますからね!
講演会DVDを毎日流してみよう!
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1252
・・・・・・・・・・・・・
2021.6.30
先週から、ずっとDVDとパソコンでは小比類巻かほるの歌が流れています。
『You just follow me おぼえてないくらい…昔までもどれ So long Tonight…』と鼻歌を歌いながら(笑)テレビ画面の中では足立さんがお話ししています。そ、そんなDVDの見方でいいの?
ほら、『リラックスして』と言われているでしょ?なのでトコロドコロ、足立さんの言葉(良子先生の声も)聴こえてくるんです。
夜中、眠っている間もずっと流れています。だいたい一週間。もうそこまでしないでいいかな~。日記の写真には、ホントはCDジャケットも入れたいと思ったのですが、CDが見つからなかった…
6月30日の日記
https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/2083
真の医療(中村良子・足立育朗)対談DVD前半
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1352
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.5.24
普段、不織布マスクを着けていると息苦しいんです。でも人がたくさんいるような場所ではマスクを着けていないと危険な人(笑)と思われてしまうので、ちゃんと着けていますよ。
このIntuition Alut Maskだと、呼吸がとてもラクなんです。
そもそも、吐きだした空気をマスク内に留めて、それをカラダに吸い込むってなんだか変なのかもしれないですよね。
首都圏と違って、矢板市はほとんど人が歩いていない(車に乗っていても)。なのでマスクは外していますが、『不織布マスクじゃないとNGな場所』では、外側にも着けていますよ。それでも呼吸がなんだかラクなんです。
Intuition Alut Mask(い)
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1349
Intuition Alut Mask(ろ)
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1351
※Intuition Alut Maskを着けていたら、コロナウィルスが防げるとか、自分の都合のいい方向に捉えないで下さいね。
FALFはドラえもんの秘密道具ではなくて、人間と交流していくものかと思います。
追記:顔を隠すのってなんだかとても変な気がしています。でも今の社会では周囲からの芽があるので、マスクを形だけでもしていないとまずいですよね。相手の表情がマスクでわからない。なんだか歪な世界。鼻と口を塞がれている感じで、外を歩いていても周囲に人がいなければ外しますよ。どうしてマスクを着け続けられるのだろう?
このマスクだと息がとても樂です。着けていても気にならない。アルトなんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.5.21
生の魚は好きじゃないので…。
マグロの刺身やぶつは、ガーリックオイルで一番おいしいですよ。
やってみてくださいね。
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1346
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.5.5
普段は麺料理は食べないのですが、乾麺を頂いたので、どう料理しようかなあと。
先日菜の花が美味しかったので、近隣の道の駅で菜の花を買いました(スーパーに買い物に行くように、道の駅で買い物なんですよ、わざわざ観光のようではない・笑)。
菜の花と中華麺のチャンプルを作りました。冷めても美味しい。いや、冷ましたほうが美味しいので、やってみてね。
カフで菜の花の麺料理を作ろう
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1343
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.5.2
『すすぎが必要ない』『汚れが落ちる』と聞いていました。以前白いTシャツに血がついてしまった時に、薄めたイオヌレンデでゴシゴシと擦ったのですが、汚れが落ちませんでした。『なんだ、ダメじゃないか』と思ったのですが、洗面器に一晩漬けて置いたら真っ白になっていて驚きました。
でも、『そんな体験は自分には起きないよ~』ということでもいいんだと思います。なんでもそうだと思いますけど、効果効能のようなことを期待すると言うのは、本来と違うんだろうなと思うからです。
ボクはバスタブにも3-5プッシュくらい入れています。お風呂に入る前に軽く身体は洗いますが、頭はシャンプーで一年くらいは洗ってないかと思うんです。どうしているかって?バスタブのお湯で洗い流すだけなんです。
でも、髪の長さや体質にもよりますので、みんながみんな同じようにではなくていいのかと思います。
去年のこと、体調が悪くてトイレで吐いてしまった。掃除はしたけど、家族から「トイレの壁を見るたびに悲しくなる、なんとかして」と言われました。
確かに拭きとれてない小さな汚れがある。壁紙の隙間にこびりついているから人力には無理だー、と思いました。
イオヌレンデをスプレーしよう!と思いつき、やってみると…それからは何も言われなくなりました、やっぱり凄いよねー。
今日から歯磨きもイオヌレンデですることにしました。薄めたのを口のなかにスプレーして、あとはいつも通りです。ちょっと苦くて…甘みはない(笑)。すすいだ後にハーブの香りが残るので、『歯磨き粉の銘柄を変えたのかな』というように思う感じです。
いい感じ。歯磨き粉は嫌いだったので何か良い方法ないかな、とずと思っていました。これで解決でした。
今年初めての蚊が家に出ました。真夏だと蚊もたくさんいるので蚊取り線香を使いますが、室内に一匹くらいなので、自分にスプレーします。寝る前だったので顔だけね。大部分は布団の中ですからね。
ハーブの香りと、イオヌレンデの調和のとれた振動波で蚊は数時間は近寄れません。‟洗剤”をこんなふうに使ってしまうなんてね。でもオフィシャルじゃないけど、いいんだと思います。個人の判断でね。
イオヌレンデ
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1299
イオヌレンーデウトゥン 5000ml
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1326
イオヌレンデ 専用スプレーヘッド
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1327
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.4.28
いつものように目玉焼きを作ろうと思ったら、冷蔵庫に厚揚げがあった。なので玉子とじにしました。最後にゴマ油をひとまわし。香ばしい香りがするよ。三つ葉があるといいんだけど、そんな用意はありませんでした(笑)。かいわれ大根でもいいかな、やっぱりなかったや。
カフで玉子とじを作ろう
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1342
翌日、ご飯の上にお弁当にして食べたら、美味しい。これって玉子なしでもいいかも。汁って、流しに捨てたり、…それって結局地球全体の水を汚しちゃうんですよね。仮に畑に撒いても塩分が土に蓄積されてしまうからよろしくないんですよね。なのでこれに限らず『食べきれる分』だけの水分で作るのがいいですよね。極端な話し煮物とか、麺類のスープも。
だって、避難所でカップ麺のスープは『スープは全部飲んで下さい』って、あんなの全部飲んだら塩分過多になりますよね。そもそも緊急時に暖かいものを食べたいというのは、気持ちは少しわかるけど、ゴミが凄いことになるんですよね。
ボクができるだけお弁当持参なのは、飲食店で食べられるならともかく、買ってたべたらゴミが多くなるのがイヤなんですよね。家で作って行ったほうが美味しいというのもありますけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.4.15
道の駅に行ったら、近隣の農家の方が育てたパクチーがあった。
『目玉焼きご飯にパクチーとチリソースがかけたら美味しそうだな』と思って、さっそくいつものように目玉焼きを作ってみました。この季節まだ涼しいからココナッツオイルが固まっているでしょ?なのでオリーブオイルを使ったけど、美味しかった。
前の日に食べたエビフラフラ弁当の三倍は美味しかった。
カフで目玉焼きを作ってみよう
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1341
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.4.11
体験というほどのことではないけど…ずっと以前20年以上前に、友だちと同居していました。
ボクは基本的に家で食事を作ります。ご飯は炊飯器で炊いて、玉子焼きや野菜炒めなどを作ったりします。ご飯は気楽でいいんです。冷ややっこやキムチ、納豆なんかがあれば一応お腹いっぱいになる。
その友人は、コンビニ弁当を買ってきたり、カップ麺をよく食べていました。なのでね、ゴミがものすごく多い。そのくせズボラで寝坊だから、ほぼ自分ではゴミ出しができないんです。ムカつきますね!
そしてそんな友人と『ガスコンロにフライパンを置いておくか、お鍋を置いておくか』論争になったことがあります。
彼が包丁を使っているトコロなんて見た事もない。ボクは煮物などは作らないのでフライパンを置いておきたい派。奴は(笑)鍋置いておきたい派。でもね、料理をしているのを見た事がないんですよね。
ヤツが言うに『麺を茹でたり、カップ麺のお湯を沸かすのに鍋を使う』と言うんです。
それって、料理って言わないよね~。なんだか釈然としない(笑)
今では…『チタンの鍋などの再生産ありますか?』という問い合わせをくれる人が時々います。
なんてんですかね、多分もう生産できないんだよね。
そういう人たちの中でも、カフは普段から使っていて鍋も欲しいなという人。それとカフは持ってないけど鍋だけが欲しいという人がいます。後者は…鍋を使いたいという純粋な気持ちの人もいるけど、…だいたいの思惑はわかってしまいます(笑)。
ホントに湯を沸かしたり、野菜を茹でたいのだったらカフで充分出来るんですよね。でもそれはしない。『…何故?』って突っ込むとシドロモドロになります。奥底のちょっとしょうもない思惑があからさまになってしまいます。
この辺は余談ですね。
カフは熱伝導が高いので、テフロンのフライパンなどと比べると焦げやすかったり使いにくかったりという声を聞きます。
目玉焼き(見た目にこだわらず)を作ってみました。こういうのって単純で美味しいですよね。
カフで目玉焼きを作ってみよう
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1341
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2021.3.27
【地球環境と意識と意志】を今読み終わりました。
昨年二月に開催された『地球温暖化問題 座談会 波動の法則が伝えるもの~』、どうしても行けない事情もあって、どのようなお話しがあったんだろう?と知りたかった。
それが冊子になって発売されました。一度読んだだけでは消化できるわけない…。題名からして興味を持てない人もいるのだろうなあとも思いながら、この冊子の中でお話しされていることは、個人個人の身体と地球は同じ(同じって言っても違うけど)で、酸素やその他のエネルギーが循環して、絶妙に成り立っているのだな、ということを本来でしたらパネリストのみなさんは難しい言葉を使うのでしょうけど、私にもわかる表現で伝えてくれていました。
『世の中の本はそんなに読まなくていいよ~』と思うのですが、この本(冊子)は、波動の法則関連書籍という、波動の法則の実践を考えやすくなるのかなと思いました。
絶妙なハーモニーの中に生かされている。それがものすごく崩れそうな(すでに?)状況なんだなあ。環境問題は自分には関係ないと思って生活している人も多いかも知れませんが、自然の仕組みを実践しようと思う人にはぜひ読んでもらいたいなと思います。
パネリストの方やスタッフ、参加者のみなさん、このような冊子を企画して頂いた方たちに感謝いたします。
https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1339
あ、1210円です。レターパックなどで送付できますよ。