2022年04月20日
友だちが勤めている会社というか…家電じゃないけども、家電量販店にメーカーの販売員が立っているでしょ、あんな感じのポジションをイメージしてみてください。当日の朝にWEBでのミーティングがあるようで、各店舗に派遣されているスタッフがみんな画面ごしに『今日の目標販売金額』を発表させられるんだって。それでもって一日が終わると同じように『販売実績の発表』をさせられるそうだ。
何だか大変だね。販売している製品が意義のあるものだったらまだしも、ノルマ…はないというかインセンティブは発生しないけども販売目標があるそうなんだ。
ホントに自分が良いと思ったもの(場合によってはコト)じゃないのに、やらなければならない。その成果がないとお金がもらえない。会社も慈善事業じゃないから仕方ないんだろうけどね。
販売員同士もなかなか厳しいみたい。
ウルトラマンティガを見てた。川地民夫って役者さんがTPC地球平和連合の総監めしている。国連を解体して国際紛争のなくなった社会に貢献したサワイ総監。
ドラマ見てると、脇役の人も調べたくなっちゃうでしょ?それで川地民夫さんを調べると、もう亡くなっている、そして逗子市出身て石原裕次郎の隣で彼がきっかけで役者になったって。
なんかさ、親近感あると思っていた。裕次郎さんとは秋月さんがよく飲んでいたって…地繋がりでしょ。では秋月さんはTPC警務局ヨシオカ長官か?
役のなかではまさにあの人のようで、元々名のある役者さんで飄々とした淡々とした雰囲気、地球平和連合の総監にピッタリな人だった。そしてイルマ隊長は高木澪も現実とリンクしそう。なんでも知ると面白いね。
ホントに必要なモノゴトをやれるようなムニーの仕組みって、このエゴの文化では難しいんだろうか。もちろん調和の方向で現実化するには自我と欲の動機でするのよりもはるかに困難なんだろうけどね。でもさ、それをやっていかないと何時までもこんな文化のままなんだろうか。
エヴァの文化はマネーじゃなくてムニーの交流をする文化なんだと思う。
なんだかね、「〜◯◯だとみんなが困る」って。命ある限り、感謝して頑張ろう。活動時間に制限はあるけど三分よりは長い。
そうだよ、誰もが役割があるんだよ、地球の文化を調和する方向でね。
モノカルチャー経済
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/412370
換金することだけを目的にしている生活文化の危うさ…そのうちなんか書こうと思います。日々提言していますけどね。
今日は水曜日なんだよね、曜日感覚が消えている。月曜日のジャンプにワンピースが休載だったから一週間の区切りが変なんだよね。…今週は土曜日の予定までじっとしてるから曜日感覚がない。そんな時も必要。
日記一覧://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね