2013年03月07日
いやいや…今日も、つくづく自分は人の気持ちとかわからない人間なんだなと実感しました。『人のことを考えない』ということではないんですが、人の立場に立つというのが著しく難しいということなんです。
先日も、家族と話していて…別の話しです。
やっとね、要望(こうして欲しい)というのを聞けてよかったんですよね。言われてもそれが出来ないことだったりすると、『そんなの出来ないよ。僕が出来るかどうかわかるでしょ?僕と違って空気が読めるんでしょ、他の人は』というのだけで、相手が何を望んでいるのかなんて、もう彼方に飛んで行っています。
ですが、『そういうことをして欲しかったんだ』というのがやっとわかってよかった…と思いきや(それも小さいけれど大きな一歩!)、別の違うベクトルの問題が発覚。毎日毎日つくづくいろいろあるなあって思います。
伝わらないのは、自分が未熟なんだと思おう、思い込もう(笑)。伝わらないのが当然(自然ではなくて、当然)と思えば何てことない。
ありがとうは有難い、なかなかないよ、そんなことはという意味なんだろうし、だからさ、ありがとうなんだ。きっと。だから年中意味もなく(ないわけじゃないけど)『ありがとう』を連発するのもなんだろうかなあ。でもそんななかなかないような有難いことがたくさん体験できるのは、それこそ有難いことですね。
日記一覧です。
https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね