ホーム日々のこと(日記)波動の法則
波動の法則
日々のこと(日記):562
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 29 次のページ»
2024年04月17日
 貸してもらった本。一般には販売されてなさそうな。A4サイズの500ページ以上ある。読むのに覚悟がいりそう。なんともわからないところですが、真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1356に一部かすっている気がします。
 本はあまり読まないですが、頑張って読みますよ。
 
 11-22度。午前中少し雨が降った。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年04月06日
 夢で、仮面ライターのような世界観で、怪人が闊歩する世界だった。
 蜘蛛の怪人とサソリの怪人、蜂の怪人(これは女性の怪人)がいた。しかしライダーは不在なので人間が知恵を出して対処しないとならない。
 蜘蛛とサソリは争っている、その隙を麻酔のようなもので狙っている。
 実際の夢の展開では、蜘蛛がサソリを制圧したら時に、蜘蛛怪人に向けて麻酔弾を打ち込む瞬間だった。それと同時進行で蜂女(ほぼ人間の見た目).が民衆を洗脳いく。
 
 やばいよなぁ、というところで目が覚めた。ライダー不在の世界は恐ろしいね。

 セクの交流、東京からKIさんとNKさんが宇都宮までくてくれた。NKさんが電車を間違えて高崎の方まで行ってしまい、遅れて合流しました。これから…どうしていこうか?なんてお話しをしました、その他あれこれ。二人とも楽しかったね、ありがとう。

 帰りにヨドバシカメラに寄ってパソコンを受け取った。左クリックが出来なくなっていたのでマウスを買った。お店の人はワイヤレスのを薦めてくれたんだけども「これって右クリックが出来なかったら設定が出来ないのでは?」ということで、ただただUBSに差し込むだけで使えるのだったら、有線マウスじゃないとダメなんじゃないのか?ということで、そうした。
 なので、この日記からちゃんとパソコンで入力出来るようになりました。

 宇都宮駅近くの田川沿いの遊歩道の桜。一部の木に咲いてきていた。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年03月26日
日本人の「自然観」こそが世界の最先端だったのではないか アインシュタインも信じたスピノザの“神”https://www.bookbang.jp/article/773659
 ユダヤ人であるアインシュタインが「八百万の神」というような日本的な感覚を持っていたのか?ユダヤ(キリスト・イスラム教)は一神教なのにね。

 マグロの切り落としでツナを作った。そしてまだ固かったキャベツを茹でて絞って、ツナを合わせて美味しくなった。かなり大量にある、カフhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1382にギリギリくらい。
 
 自分が何かをすることよりも、誰か他の人が実行するようなサポートをすることが本来の仕組み。本来の学びなのかと思う。子どもの頃に母親から『(勉強でもなんでも)自分がわかるというよりも、そのことを理解していない子にわかるように教えられて、初めて“自分がわかった”ということになるんだよ』と教えられた。
 小学二年生で掛け算九九を覚えるとして、自分より低学年の子たちに教えてあげられることだろう。
 仕事でも何でも、後輩社員に教えて業務をこなせるようになってもらうのよりも、自分でやってしまうほうがラク…人に説明したりするのよりも自分がやってしまう、そういうのってよく聞きますよね。
 でも自然の仕組みってそういうふうには出来てないんだと思います。
 仮に、5段階の人は4段階の人が5段階に近い役割が出来るようにサポートする。なので答えを教えるのではなくて自分自身で気づくようなヒントを提供する。気づくというのは、顕在意識の損得を越えて本来の方向に実践する…頭で『気づいた!』って喜んでいるだけのことではない。
 でもさ、それがとても大変だから答えを教えてしまう。そして答えを求めてしまう。
 答えを知っても、それをちゃんと実行できるかどうかはまた別のこと。

 3-9度。一日中雨みたい。水曜日は1-13度、晴れている。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年03月14日
 東京、護国寺での白井常雄さんのお通夜があったので、東京に行きました。朝から川崎の母親に久しぶりに会った。午後にこれまた実際に会うのは久しぶりのEちゃんコーヒーを。
 その際の、描いた小さなアートと足立幸子さんのポストカード(12星座の牡羊座)。

 なんかね、なかなか書き直せなくて(笑)。帰って来てからも、正直不動産ってドラマが面白くて止まらなくってね。この主人公の永瀬財地(山下智久)の決め台詞が『私は嘘がつけない人間なんです』というのは、知っている人の知っている、『すいません、私嘘つけないんです〜』というのと員を踏んでいるのでとても面白い。やはりドラマでも映画でもちゃんと日本語だからこそ、心の詫び寂が感じられるね。字幕の洋画とかだと味合うことが出来ないよね。

 コロナ渦もあったので母親とはずいぶん会えないでいた。10日くらいまえに転んで腕を骨折していた。母親のところに滞在したのは二時間くらいなんだけども、片手が使えないので、『詰め替え洗剤のキャップ』『缶詰を開いてラップして』…などを頼まれた。近くだったら簡単なんだけどね。そんな母親だけども手術しようと思っていたみたいだけども医者からギブスで行きましょう(その方が負担が少ないから)ということだった。そして手術しようと思ったのは『その方が早く治って老人の卓球?に行けるから』という理由だったと。
 まあ気を付けて生活してほしい。次いでにというか、この数年で描いたアートなんかも見せた。基本的にそういうのに興味ない人なんだけどね。
 でも、亡くなったお祖父ちゃんは結構多才で、農業の引退後に近所の子ども達に無料で習字を教えていたり、作品は見た事ないんだけども、絵なんかも描いていたって。でも叔父さん(母親の兄)はこれまたそういうのに興味ない人だから、全部捨てていたって。以前従姉妹のお姉ちゃんから『私たちの親世代は残念な人達だから(笑)』と。
 でも今回、そんな絵を見せたら『誰も(要するにいとこたち)そういうことをしないけど、あんたはお祖父ちゃんのそういう面を引き継いでいるんだね』と言われた。
 そもそもボクも、絵なんてこの数年だからね。立体のものが好きだけども、母親のボクの記憶なんて子どもの頃からガンプラを作っているというくらいしか見てないからね。
 そんな時間でした。

 その後、品川駅近く(高輪)に行って、久しぶりにEちゃんとお茶しました。この辺りは二十歳くらいにYOYOで働く前に毎日通っていたところ。でも、品川駅もものすごい大きく変わっていた。
 しかも、ロイヤルホストで待ち合わせだったんです。ロイホの看板のところを入って…いたつもりでしたが、違う店にいてしまった。『高輪のロイホは他の店舗と違って内装もカッコイイな』なんて勘違いをしていた。
 5分くらい前に着いて、Eちゃんを待ってたんですよね。そして時間過ぎて彼女からの電話が入る。
 『もうお店(ロイホのつもり)にいるよ』と答えて、でもEちゃんらしき人は入口付近まで行ってもいない。どうもボクが間違えたらしい。その電話の最中『そっちのお店に私が行く』と、ほんの30秒くらいでEちゃんがやって来た。楽しい時間はあっという間に過ぎて行った。

 お通夜の時間は6時から。でも余裕持って行こう。護国寺に着いたのは5時過ぎくらいだったのかな。
 護国寺のお寺には、これはまた懐かしい久しぶりに会う人たちがいた。
 御香典には、ボクではなくてサポートに仕掛けをしました。ボクが使える最大限のウルトラカプセル(笑)の力を借りて仕込んでおきました。白井圭子さんも、常雄さんが亡くなってからずっと慌ただしかったろうから、落ち着いたら見てくれたらいいやって思っています。

 こんな時に紹介するのは、関係ない時も紹介しているけど(笑)。
 グランドステーション 2002年アルバム「半空HANZORA」より
 https://www.uta-net.com/movie/98330/
 「あああの人も今はもういない♪」「誰も留まることは出来はしない♪」
 
 一連のことが終わって、WKBさんの家に泊めてもらう。そして翌日早朝にWKBさんが上野駅まで送ってくれて矢板に戻りました。
 こういうふうにWKBさんは色んな人たちに良いことをしているのに、ダメ出しを食らっているのは彼の数少ない長所なのかと思います。
 そんな具合なので、15日の告別式には参加していません。

 でも、WKBさんの思いつきで、たまには直観で、冊子を作るということになった。何の冊子って?いきなり来た珍しくWKBさんの直観(彼の思い込みじゃなく直観だね)です。何が出るのか楽しみにしてください。
 (日曜日の未明に書き足しました)

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年03月12日
 息子が小学生の頃の夢を見ました。家で電話をしていて、その傍からこう言うのです『ちゃんと真面目に(電話の相手と)話して!』と。
 他愛もないショーも無い話しをしているんですね。でもホントは『自然の仕組みの方向に、命がけで決心実行を四の五の言わずに実行しろ』というのでいいわけなのですけども、そんなことは何年もずっと伝えていた相手なわけだけども、ノラリクラリと過ごしている人なので、どうでもいい内容の話しをしているのでした。

 そして、そのことを息子に説明している…という夢。
 ご安心下さい、あくまでも夢のことですから。

・・・・・・・・・・・・・・

努力しなくなった日本人……9年で2.6倍、日本のデジタル赤字が示す「ヤバすぎる現実」https://www.sbbit.jp/article/fj/134558?ref=rss

「先祖」と「祖先」の違いってわかる?その使い分け、間違ってるかも…!【意外と知らない日本語】
https://trilltrill.jp/articles/3527984
 先祖と祖先って、こんな感じなんだろうか。「日本人の祖先は縄文人と弥生人(+地球生まれ地球育ちのEPとボディの人間)=プレアデス、カシオペア、地球生まれの人の混血」「〇〇家の先祖は誰」という感じ。

「指示通り」にすら動くことができない――想像を超える“今イチ人材”の問題点と対処法(1)https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79696
アドバイスを「上から目線」と受け止め反発する――想像を超える“今イチ人材”の問題点と対処法(2)https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/79697?utm_source=yahoonews&utm_medium=referral&utm_campaign=relatedlink
 ボクは指示通りに動くことはできない(笑)。「よりこのほうが本質で大切だろう」と思う事があるとそうしてしまう。なのでエゴをベースにした社会(なので主に会社)ではとても生きにくい。そこは諦めている。ただ多少はデビックすることもこの年になるとする。苦手なデビックもたくさんある。
 ただサッカーをしているのに「サッカーをしようとしない人」などにはどうしていいもん何だかわからない。なのでそういう人には何も言わないし言えなくなる。
 マンガやドラマの主人公はだいたい自分から動く。アムロのように感受性の高いタイプは珍しい。それでも滅茶苦茶だ(軍事兵器に勝手に乗り込んで使用してしまうなど)。事なかれ主義の主人公はきっといないよね。

仕事をえり好み「1000日以上」指示を待ち続け…積極性皆無“地雷社員”に裁判所が下した判断https://www.ben54.jp/news/953
 自我や欲の方向だよなあと思う事への協調性はゼロです。指示待ちの人は十代の頃の同僚にいたなあ。えり好みはしていいんだよ。でも時空に必要かどうかのえり好みってことね。

 0-7度、一日中雨が降る予定。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年03月01日
 東京に行ったのは、家族の用事もろもろ。そしてもろもろアオバさんにも寄った(昨日のことね全部)。

 今年初めてのうどんを食べた…というかカレーうどん。
 これは昨日、護国寺に行きました。護国寺の目の前のうどん屋さん、7テーブル・20脚くらい。
 カレーうどんの肉抜きで作ってもらいます。以前は茹でたうどんを一度水で絞めて…じゃないとカレー餡の中で熱くて食べられないから。今回はゆっくり冷ましながら食べました。
 以前は時々行っていたお店。ちょこっと秘密があります(笑)。文字にするとややこしそうなので。
 ずっと前はごちそうしてもらいました!

 そして、夕方帰りの電車の中で電話が。え、どういうこと???と、不安な気持ちでいっぱいになりながら、「“富士男君のエゴが増大してしまっている…と伝えて下さい ”だったら、まだいいなあ」と、電車を降りてから恐る恐る折り返ししました。ぜんぜん別のことでした(笑)。ドキドキしますね~。このタイミングだったしねえ。

 写真を撮ろうと思っていたのに、一口食べちゃった後。でもわかんないでしょ(笑)

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年02月29日
 四年に一度のうるう日。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
https://www.tbs.co.jp/futekisetsunimohodogaaru/news/#n_0227
2月23日に放送した第5話に関するお知らせ
2月23日に放送した第5話の中で、在宅酸素療法をしている患者の近くで煙草に火をつけるシーンがありましたが、酸素吸入中、周囲2m以内での火気の使用は、火災等のおそれがあることから厳禁とされています。
誤解を招く表現となりましたことをお詫び申し上げます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


2003年に愛さんも、東京駅もろもろで会った時に酸素吸入をしていた。酸素ボンベを引いて歩いていた。

 そういうボクも2020年には3回の入院で合計60日だった。その時は酸素吸入してました。「これがドラマなんかで見ていた透明なマスク。酸素を濃くして、低酸素状態を治療するモノなんだ 」と、最中なんだけどもそんなことも考えながらでした。
 そんな素振り、日記もだいたい更新していたし、知ってる人以外わからないでしょ?
 日記は予め準備しておいて、スマホでサイトにアップするようにしていました。その他もろもろ。
 その節は関係者各位に感謝いたします。このように事後報告、これもちらっと書くだけですが、そうしたのは余計な心配をさせないためです。
 そんなことにエネルギーを使うのならば、本来の方向に命がけでみなさんに生きてもらうのが最優先かと思いますので。

 なので、元気に普通に暮らせるのに自我と欲を満たす生活をしている人は軽蔑します(笑)。半分ジョーダンですけど。

 愛さんや、その他の先人たちから見せてもらっていること。少しでもやらないとね。不適切にでも(笑)。
 第五話で、小川市郎と娘の純子は1995年の関西の震災の時に死んでしまっていたということが明かされる。それでも市郎は「9年後なら」と気丈に振舞う。「でもよかった、ちゃんと打ち解けて仲直りして酒飲んだり、孫抱っこしたり、そういうの一通りあるんだ〜。。楽しみだ」。
 ボクは弱っちいから『痛いの』『苦しいの』とうるさいのですが、みなさん言わないだけで修羅場をくぐり抜けている人はだまって忍耐している。

 ということで、当たり前のことを当たり前にやっていきましょう。

 こういうことは日記に書かないでいたのは、デビックと思っています。多分、これからも書きません(笑)。大変なピンチの時には上空にウルトラサインを連絡に使います。

 今日は別に用事もあったけども、護国寺のアオバさんに行きました。護国寺の目の前にあるうどん屋さん。7テーブル、20脚くらいか。ずっと前からある。多分20年ぶりくらいに行った。

 マイナス2-10度。東京はプラス二度くらい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年02月19日
U8和南城(わなじょう)家ルーツ前編
http://www1.ttcn.ne.jp/~choukoku.t-w/roots1.htm
和南城家ルーツ後編
http://www1.ttcn.ne.jp/~choukoku.t-w/roots2.htm
 このサイトの和南城隆志さんとは血縁はまったくないそうなんです。
和南城さん
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E5%92%8C%E5%8D%97%E5%9F%8E

和南城(わなみじょう)滋賀県東近江市
http://yamajirooumi3.g2.xrea.com/2540102.html

 このお城にいた人たちが落ちのびたのが群馬県昭和村で、和南城(わなじょう)姓を名のった。
 現在はには和南城もないし、滋賀県に和南町はあるけども、和南さんも和南城さんもいないらしい。なので和南城という苗字は群馬県を起点として各地に少しだけいる。

 この滋賀の和南城跡と甲賀市は直線距離で20キロくらい。
 先祖が、という意味ではなくて甲賀忍者とは縁があるらしい。
 出来ない。ハットリくんとケムマキ君はあまり関係ないと思うけども。
 忍者は侍の中でも諜報担当か。でも普段は普通の住民として暮らしている。

 今朝なんとなく…『和南城跡と甲賀の里(甲賀忍者の)は近い距離だったんじゃないのかな?』と思って、地図で確認した。それを踏まえての推測として、甲賀忍者は和南城の城主に仕えていたのではないか?それを確認するために地図を見た。

 本物の忍者はきっと、『拙者は忍者でござる』なんて言わないよね。
 誰もが色んな経験の人生を過ごしてきていたはずだからね。

甲賀流
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E8%B3%80%E6%B5%81

足の遅い者も口下手もいた忍者、「得意技」持つのは身分の低い忍者か…専門家が解説https://www.yomiuri.co.jp/national/20240225-OYT1T50035/

真地球の歴史https://harmonylife.ocnk.net/product/772
 本には忍者のことなんて何も書いていません。

 今回だけではなくて、一応この日記にも目的はあるわけだけども。それは多くの人には伝わってないみたい。『日記を読んでます』と言われるけども、別にブロガーとかユーチューバーなわけじゃないからね。芸能人に『〇〇いつも見てますよ』と言ったら、それは芸能人は仕事ですからねえ。俳優だったらドラマ、芸人はバラエティ、歌手は歌番組。仕事ですからね。
 自分でちゃんと仕事をしたら少しわかることもあるかも知れない。切羽詰まらないと人間はやらないからね。

 9-14度。朝方雨だった。一日中降ったり曇ったりみたい。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年02月12日
ROUTE 134
『葉山を抜けたら 風の匂いが変わる♪』
https://www.uta-net.com/movie/132703/

 写真は国道134号線の夢庵の前からの海岸線。

DEAR BREEZE
『入江が見える高台の MY HOUSE♪』
https://www.youtube.com/watch?v=mOhaWdKI42E
MY HOUSEはもちろんボクの家じゃないよ。居候でした。時の流れを感じ取るチューニングのピアノもないけども。
 この二曲は共に1985年の杉山清貴&オメガトライブ。高校一年生だった。声がとてもいいよね。杉山清貴は太陽がかに座で月がいて座。ボクはかに座としし座。なのでとてもシンパシーがある歌声なんだよね。

昨日は久し振りに逗子に行った。もうすぐ四時の太陽も西に傾いている。夕方9人で食事に行きました。

 その空間で30年前(1994年五月)に収録されたのが元になった波動の法則。みんなで支えていけたらいいよね。理想かな。https://harmonylife.ocnk.net/product/1274

自分も周囲も気づきにくい「女性のADHD」 “なんか死にたい”追い詰められてわかった向き合い方https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/962623
 男の場合は周囲からわかりやすいよね。『あいつ何かちょっとずれてるよね』って。でも女の人は意外と卒なく職場などで過ごせてしまう人が多いからね。なので…ある程度関わらないとわからないことが多い。

 マイナス3-9度。湘南地域は矢板よりも最低気温最高気温ともに3度くらい高かったなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年02月10日
 久しぶりに夜眠っている時間にDVDを流していた。夢の中では…おそらく2000年前後の設定の雰囲気の中、逗子にいた。普通にいたんだけどもフラっと足立さんが来ていて、およそ10-20人くらいの人たち(これは知らない人)がいて、その場でお話しを始めていた。そしてなぜか屋外に出て、マイクとスピーカーで話している、まるで演説のようだったのかな。
 YOYOのお店だけども、見た事ない店舗なんだけども、なぜだか1996年のDVDの風船で膨らませる見本をたくさん並べてあった。ほら、CDショップでのキャンペーンのようにね。もちろん正規の製品は別にあるわけなんだけどね。
 なんで2000年頃だったって?それはボクはもう働いてないし、1996年のDVDだけがあったから。でもさ、あの頃ってDVDの時代ではなくてVHSの時代なんだよね。DVDなのは夢の中でのお愛嬌ということで。
 そうそう、それでその足立さんの話しているのを『ビデオ収録しておかないと!』って慌てている。もともと講演の予定じゃないわけなのにずっと話しているわけだったのでね。

 でも、夢だった。起きた時もDVDの音声が流れていた。

1996年講演会波動の法則 足立育朗
https://harmonylife.ocnk.net/product/688

なぜ少子化なのに「発達障害の子供」が増えているのか…特別支援学校の校長が語る「生きづらさ」の正体https://president.jp/articles/-/78439?page=1

 マイナス4-9度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月25日
ドイツ人がレストランで「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ、サービスを受けるのが当たり前になった日本人https://toyokeizai.net/articles/-/729503
 ドイツ人は合理的、そういうのいいなあ。

「最近の若者は」という『若者論』がなぜ職場で全く意味をなさなくなったのか?中長期的にすべての会社が「ゆるい職場」にならざるを得ないhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fujinkoron/life/fujinkoron-10830

終末時計、残り90秒https://jp.reuters.com/world/ukraine/KIVU5EFCZZONDHDHQ4IYDSNTYY-2024-01-23/

 Dr.STONEというマンガが面白いって。マンガを借りて読む前に(読むかまだわかんない)アニメ化を一部されているみたいなのでhttps://www.amazon.co.jp/s?k=dr.stone&i=instant-video&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3EFTMZP5NDDZP&sprefix=dr.stone%2Cinstant-video%2C251&ref=nb_sb_noss_1 season1(全24話)とseason②のラストまでを見てみました。最初からの敵ととりあえずの和解をしたところ。
 調和のとれているかどうかは別として、面白い。今の見たまでのところだと原因はわかんないけども人類がみんな石化して、3700年後に石から戻った一部の人間。主人公は高校生で科学者、何もないところから文明を作っていく、マンガなので10代の子ども達が面白く見れるように演出してる。でも面白かった。
 SEVEN SEEEDSとも少し似ていた。7SEEDSは女性向け、少女マンガだけど、こちらは小中学生向けなのかな。主人公の千空は高校生で科学者、ちゃんと科学考証もしているみたいなのでそこら辺も面白く感じさせるポイントなのかな。

池上彰×佐藤優「アリとキリギリス」に必要なのは生活保護だった!? 池上「キリギリスがいて社会は成り立つ。よく働くアリばかりでは組織の維持が難しい」https://fujinkoron.jp/articles/-/10863

 マイナス3-3度、明日はマイナス2-6度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月22日
 自分で楽しみ方を見つける。当たり前のことなんだけどもね。『楽しめることを見つける』というのと少し違うし重なる部分もある。厳しいことでもいかに楽しみながら出来るかという工夫だね、デビックということかな。
 とは言え、頼りになる人がいると努力したり工夫するのをサボってしまうね。これは良くないなあ、あッボクのことだからね(笑)。甘えてしまっている。
 個人個人のモチベーションは自分でコントロールしないとならないね。これも当たり前なんだろうけど。人の言動に左右されたり、やる気にしてもらいたいなんていうのは甘えなんだろうな。
 なので昔から『へこむ』なんて言葉は自分に使わない。そしてそんなことを言葉にしている人のことも、なんだかなあって思う。仮にそうであっても口にしない。『男はくよくよしない!』、男は…ではなくて、そういうことなんだろうか。
 男だから、女だからというのは元々嫌いだな。
 むしろ、男よりも女の方が精神的にも肉体的にも強いだろうと思う。女性はサイボーグ009の001のように.周期はあるけどもトータルではそうなんじゃないのかな。
 
 4-10度。北国のほうの方が『異常なくらい寒くない』って、でもこの辺りよりは寒いんだろうけどね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月20日
 18日に電話を頂いた方の話し以来…直接それとは違うにしても、今年のなんとなくの流れが見つかってきた感じ。今日(20日土曜日)にわかった。『今年の』って言うよりも『これからの』ですね。
 このなんとなく…の方針というかは内緒です。今まで、具体的には見えなかったわけだけども、それでよかったのかなあというのも含めてです。『走っていってると、だんだん見えて来る』というモノだと思う。
今までも横やりはありましたが…。
 当面の、短いスパンの目標が定まると、生きている意味合いも実感しやすいね。

 写真は12月25日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2882以来の(その時は12月23日の写真)カーブスの入り口にあったもの(1月18日付) 『別腹が自粛しないと駄々をこね』
 毎回笑わせくれている。この写真は今年の方針と関係ありません(笑)。

 0-6度。予報ではこの週末が関東の平野部でも雪が降るかもって言われていたけども、明日はもう少し暖かいみたい。でも今夜から雨っぽいみたい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月16日
【能登地震】復興より移住を?議論するべき時期?生活インフラは維持?コミュニティを守れる?ひろゆきVS米山隆一|アベプラ
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p5399?utm_medium=social&utm_source=youtube&utm_campaign=official_yt_abemaprime_202401131353_ap_free_episode_89-66_s99_p5399

 ぽつんと一軒家のような、自由(ワガママという意味)を容認してしまうと、成り立たなくなるだろうな。そういうのがどんどんと進んでいちゃうと「お金があったら何でもやってもいいじゃん」ということになってしまう。
 なので、お金(権力)があればジャニーズのことも、最近話題の…真偽はわからないけども松本人志のスキャンダルなんかも自由じゃんって言う人が出て来てしまうよね。
 このディスカッションは政治家の米山隆一VSひろゆきなんだけども、田端信太郎(田端大学塾長)が一番冷静でバランス取れているのかなって思いました。これは能登だけの問題ではなくて、日本全国に共通するテーマかと思った。東京などの大都市も含めてね。

1分間で約4m隆起か…能登半島地震での地殻変動量を大学准教授が調査 港の復興「東日本の時以上に大変」https://www.fnn.jp/articles/-/643045
真地球の歴史
https://harmonylife.ocnk.net/product/772
 真地球の歴史には、こういう文章ではないけども、行間としては書いてあるんじゃないかなって思います。ほとんどの方が読んでいるはずなのに、あまり考えてないのかなあ…。

 ボクの生まれた頃から現在までの住んでいた場所の標高を調べてみました。
1968-1990年 東京都大田区 標高2メートル
1990-1991年 神奈川県藤沢市 標高10メートル
1991-1993年 東京都大田区 標高2メートル
1994-1995年 神奈川県逗子市 標高40メートル※
 ※メインの市街地は3mくらい※
1995-1999年 神奈川県横須賀市 標高10メートル
1998-1999年 東京都世田谷区 標高30メートル
1999-2000年 東京都豊島区 標高30メートル
2003-2004年 福島県喜多方市 標高260メートル
2004年    神奈川県藤沢市 標高40メートル
2005年    千葉県船橋市 標高20メートル
2005-2006年 栃木県那須塩原市 標高300m
2006-2008年 栃木県那須町 標高360m
2008-2024年 栃木県矢板市 標高200m

 昨日電話で話した方が「東日本のだいたい東京の経度あたりは標高が高い感じ…」と。まあ、それも場所によるかな。宇都宮駅周辺は大体100m。宇都宮より北になると、東京から帰ってくるのに遅い電車がなくなるから。関東平野が終わるのがだいたい矢板市の南端くらいかな。

トルコの若者は「心臓を捧げよ」と話しかけてくる…イスラーム圏で日本アニメが愛されている納得の理由https://president.jp/articles/-/77566
 この見出しの「心臓を捧げよ」…というのはいったい何なんだ???と思ったのが第一印象。ボクは進撃の巨人って読んだことがないからわからなかった。でもそうだよなあ、日本語とか日本文化とかって、中東の人からするときっと馴染みないけども、アニメやマンガなどで使われている言葉(日本語のセリフ)は現地でも理解されている(本来の意味というか、誤解を含めて)
 「心臓を捧げよ」と、日本では挨拶しているというふうに思われているのは大きな誤解だね(笑)。でも自分たち日本人も海外の文化をよくわかってないよね。

 マイナス3-2度。朝、植え込みの植物に雪が積もっていた。もう降ってない。10時に0度、14-16時に2度を最高とて、今日は寒い。でも真冬日ではないんだよね。そう言えば真冬日はないなあ。
 …と、予報では最高気温2度でしたが、一度まできかならなかった。しかも、午後二時には9度になっていた。お昼前には雪が舞っていた。

 1月15日ー3月15日に使える、やいた応援クーポンというのは回覧版に入っていた。裏面にお店一覧が紹介されていて、矢板ってこんなにお店あったんだねと。コンビニでも使えるお店がある、そもそもコンビニはほぼ行かないんだけど。前回行ったのは…半年は前だと思う。振込期限過ぎた電気の支払いに。コンビニって欲しいものがあまりないんだよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月06日
【MEET YOUR ART FESTIVAL SPECIAL】脳科学者 中野信子× 森山未來『アートと脳の関係とは?!』https://www.youtube.com/watch?v=mF2lP8wDlUU

2005年DVD科学とアートと意識と意志https://harmonylife.ocnk.net/product/257

 若い人たちがタイパとかコスパとかを重視している。タイムパフォーマンスとコストパフォーマンスのことだ。人間が生まれて生きて死んでいく目的はソコじゃないよね。
 ただね、自我と欲の方向に時間やお金をかけ過ぎているのを見かけるのは悲しいね。本来の方向に対してもコスパとタ、イパを真剣に考えたほうがいいよね。「この仕事をしているっていうのは、人生にとってタイパとコスパはどうなんだろうか?」なんてこと。大したことのないことへはそんなものは気にしなくていいよね。

 こういう時は地域の電話回線も混雑するので電話は控えようと思ったのですが、少し話せました。能登の災害現場からは離れているので(およそ100キロ)どんなに大変ではなかったと。さらに「こういう時空の状態だから、只野君、早くSOD体験談集を印刷しようね」と言われました。
 まだね、原稿を書いてくれてない人もいるし、原稿揃ってからも制作作業は必要なんですけどね。SODと能登地震の関係は、直接はないと思いますが、これだけじゃないですよね。重要性がわかるが分からないかはもう「なるようになる」というか、その人次第なんだろうなって思います。
 ちょっと話して、ポンポンボーンと伝わる人ばかりだといいんですけどね。そうじゃない世の中なのでね。反対にSOD体験談集の存在がなくても充分振動波が伝わるような社会だったらよりいいんですけどね。

日本と米国の「国語教科書」を比較すればわかる…日本人が「世界最高水準の学力」を生かせない根本原因https://president.jp/articles/-/77069
 江戸時代の日本人の識字率の高さは世界トップレベルだったわけだけども、1月2日に起きた羽田空港での航空機追突事故でも、重要なのはコミュニケーションだろうかと思った。まだ原因の究明が何んともな段階だけども、当り前のことだけども「ちゃんと話してコミュニケーションする」、これが出来ていたら大丈夫だったんじゃないかな。
 なので、若い人たちの「電話はタイパが悪い」とか、知らない人と喋れないとか…そういうバカみたいなこと、小さいことから大きなことまで結局はコミュニケーションでしょ。
 人間と動物の大きな違いの一つは言葉を使ってのコミュニケーションが出来ること。動物や植物も人間にはわからないコミュニケーションはしてるけどね。
 https://www.youtube.com/@mrfujifromjapan英語とかは興味ないしわかんないんですが、この人たちのYouTubeは面白いなと思うんです。日本人と日本語ペラペラの日本在住の外国人の人たちで色々と話している。

 橙(だいだい)って。橙色のだいだいのことだよね。ひとつ買って試そう。お正月の飾りに主に使う果物なのかな?どうやってた
ベルのかを検索したけど、ほとんどがマーマレードにするとかそういう方法。生だと酸っぱくて苦くて食べられないってなっていた。
 でもね、興味深々なので「毒があるとかなわけじゃないだろうから」と、半分を絞って、ローズヒップティに入れると美味しい。ローズヒップ自体が酸味がある、柑橘と合わせたらいいだろうなと思っていたのでばっちりでした。さらに三つ買ってみた、一週間毎日この組み合わせで楽しめるね。

 マイナス2-12度。目が覚めたら8時を回っていた、もう明るかった。今日は日中暖かくなる。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月04日
アメリカのキー局に新人アナウンサーはいない…デーブ・スペクターが「日本人の処女信仰は世界一」と話すワケhttps://president.jp/articles/-/77189?page=1

日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった…「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果https://gendai.media/articles/-/119449

【日本の不思議特集】日本が誇る意外な世界一から謎すぎる日本のミステリーまでhttps://trilltrill.jp/articles/3429114

-福武教育文化振興財団設立35周年記念講演
中野信子氏講演会「アートは人を耕す」(2023/3/4)
https://www.youtube.com/watch?v=fFR54RUnb_g
ショッピングカートにないARUT
 https://harmonylife.ocnk.net/news#10
ARUTとCART
 https://harmonylife.ocnk.net/product-list/72
2005年DVD科学とアートと意識と意志https://harmonylife.ocnk.net/product/257

 3-10度

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月31日
 2023年も終わりますね。なんだかあっというまでした。

なぜ多くの人は「手段と目的」を履き違えるのか「よくある悲惨な実態」https://gendai.media/articles/-/121081
 記事の内容は大したことではないんですが、この題名がすべてだな。手段と目的を履き違える。

 「エーッと」「あのぉ」「ウーンと」はどのくらい使われているのか? 
 200時間分の日常会話の中で三つの中の使用割合はどうなのか?解析した方がいます。エーっとが620回、あのぉが7244回、ウーンとが95回。圧倒的にあのぉが多いですね。一時間あたり36回、まあ200時間というのは連続だと約8日間ですが、会話200時間なので何日分なのかはわかりませんね。だから会話一時間あたり36回という意味ですよね。

2024年は1996年のカレンダーと完全に一致する!?当時のできごとも振り返りhttps://www.cosmopolitan.com/jp/trends/trend-news/a46204928/2024-calendar-perfect-match-1996-calendar/
 来年は196年のカレンダーと同じなんだって。うるう年なので二月29日がある。28年前はどんな時だったか…1995年末に波動の法則が発売された。
 1996年の日本https://ja.wikipedia.org/wiki/1996%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC

 この時代は、少しずつ地球人の振動波が調和のとれた方向に向かっていた。色々と吹きだして来ていたね。今の振動波は…そういうことです。

96年12月にはスィエポンエヴァが発売となった。
http://www.falfarut.jp/falf.htm#001

【ノーカット】第4回アジア・太平洋水サミット 天皇陛下記念講演(2022年4月23日)ANNne
https://www.youtube.com/watch?v=gA5vGZ9YYlg
 お水のことをこんなふうに考えていたんですね。

 元祖古代イスラエル12部族。13部族あるけど…色々と解釈があるらしい。
 ヨセフの息子たち…①ルベン族、②シメオン族、③レビ族、④ユダ族、⑤ダン族、⑥ナフタリ、⑦ガド族、⑧アシェル族、⑨イッサカル族、⑩ゼブルン、⑪ヨセフ族(Ⓐマナセ族、Ⓑエフライム族)、⑫ベニヤミン族。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%B1%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F10%E6%94%AF%E6%97%8F
 また、10支族という解釈もあるらしい。謎すぎる。
 日本へは朝廷に協力するなど。記紀(古事記・日本書紀)の時代の話し。
 真地球の歴史では、約5000年前の原子核戦争後に現在のイスラエル近辺からアトラスを除くプレアデス系の人たちが約20万人が大気圏移動用のUFOで日本列島に移住しているという。それよりもずっと後の時代のことだから船で来たのかな?

 2023年は、というか何千年も前からなんだけども、パレスチナとイスラエルが大変なことになっている。アブラハムの孫のヤコブの時代にエジプトに移住…そして400年奴隷になって、モーセにシナイ半島に連れ出される。その後にダビデやソロモンの時代…長いよね。だから、アトラスの人や残った他の星の人たちの子孫だよね。なので日本人とも血縁関係ある人たちってことじゃないか。

 みんな仲良く暮らせたらいいね。誰かが威張らないでね。本来の方向へは頑張るのが大切だね。

 中村哲医師が日本人を嘆いた理由、いまや世界屈指の「弱者に冷酷な国民性」https://gunosy.com/articles/eeXVo

 「日本人の神経がどんどん小さくなっている」インド仏教1億5000万人の頂点に立つ日本人僧、佐々井秀嶺氏が語る「今の日本に足りないこと」https://bunshun.jp/articles/-/67773

「インドが俺を人間にしてくれた」女を捨て成功者を妬み、三度の自殺未遂を経てインド仏教を復興させた“日本人僧”佐々井秀嶺が語る「今こそインドに学ぶこと」https://bunshun.jp/articles/-/67774
 バガボンド30巻まで読んだ。29巻がターニングポイントか。一対七十人の斬り合い後の満身創痍の武蔵がこれからどう生きるのだろうか?残り7巻は明日(元旦)読もう。

 2-12度。降水確率が95%って、必ず降るだろう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月25日
 近所のcafe hygge(ヒュッゲ) https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=20335に行った。「うちの周囲にはちょっとしたお店がないんだよね」と。バスなどを使えば市内に簡単なんだけども、日曜日はバスがお休み。
 そんな話しを秋吉君にしていたところ、うちの住所からネットで彼が探し出した。「(秋吉君が)うちの周囲のほうが何もないですよ。ボクだったら毎日行って仕事しますよ」と言う。
 どうせなら、パソコンに入力したい内容もあるから、パソコンを持って行ってみよう。歩いて5分くらいなんだけども、ウチよりも矢板市内を外側に行く。ただ緩やかな坂道だから駅に行くのと同じくらい大変だった。
 60代のご夫婦がお店をやりくりしていた。水出しアイスコーヒーがメニューにあったのでお願いした。ポタポタと点滴のように水を落として抽出するダッチコーヒーともいう。何やら今年はこれで最後らしい。冬場だからアイスはしばらくお休みになるということみたい。
 濃厚で美味しかった。今はほとんどエスプレッソや機械で抽出しているコーヒーばかりでしょ。時々行こうかな。3時間くらい入力作業をして…紙に書いてある文字を間違えずに入力するのって苦手。もちろん音声を文字にするほうが大変なんだけどね。
 結構、ヘロヘロになっている。座っているんだけどもとても疲れ切っている。何か頼もうかな。でもハンバーグ、カレーかベーコンなどのホットサンドしか食事メニューはなかった。肉なしでお願いできるのか?訊いてみた。すると、玉子とツナのホットサンドを作ってくれるというのでお願いしました。寒いけど飲み物は冷たいほうがいい。食べものは汁ものじゃなくてホットサンドなんかだと空冷なので冷めやすいからいいよね。

 来年…もう一週間で来年だけども、来年また行ってみようかな。※ヒュッゲ(Hygge)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のことをさす言葉です。 ヒュゲリ(Hyggelig)は、その形容詞形で、今では単なる一単語にとどまらず、デンマーク人の大切な価値観やマインドセットのひとつとなっています。

なり手不足&高齢化進む「大工」の現状 建設業の“2024年問題”もhttps://times.abema.tv/articles/-/10108043
 現代のコンプアイランスには適合が難しいけども、師匠と弟子のような、「習うより慣れろ」というような、教わるのではなくて、目で見て学ぶというのが調和がとれているって聞いたことがある。
 なんとなく、今までの3万3000年のサイクルの時はゆったりと学んでいけるような感じで、今の33万年のサイクルって忙しいなと思うんです。
 ずっと前に愛さんや足立さんが「職人の世界の師匠と弟子」のようなのは調和がとれているって
え?そうなの?ミスしたら怒られたり、師匠の仕事を教わるのではなくて、「観て盗む」のが自然なんだとか。
 ゆったりとしていた時代はそういうのが良かったのかと思いますが、今はそれだけでは間に合わないから言われたり教わったりというのが必要なのかなって思いました。
 それに、叱られ慣れてない人が多いなって思うんです。ボクなんか叱られ続けている(現在進行形)ですから。

 …そうね、いい加減叱られ慣れていくのは大切かもね。パワハラ・セクハラ、「セクハラ部の部長なのか、セクハラをする部長なのか、そこが問題だ・笑)そういうのは駄目だと思うけども、人生懸けて学ぶ決心が必要なのかな。でもずっと昔も修行を挫折した人だっていると思う。そういう人の受け皿に実家での仕事(主に農家か)があっただろな。今はそれは難しいんだろうけどもね。

 マイナス4-9度。この冬は10年に一度の暖冬らしい。でも冬は寒い。朝八時にマイナス2度。高校生たちに会わないなたは冬休みなんだね。小中学生の姿は見た。

 今日はクリスマスだね。https://www.youtube.com/watch?v=Gie5y7agku4 クリスマスキャロルの頃にはhttps://www.uta-net.com/movie/1706/
 稲垣潤一の歌の中ではそんなに好きってわけではないけど、冬を代表する一曲だよね。夏のクラクションやドラマティックレインのほうが稲垣潤一の曲では好きだったけどもね。
 
DECEMBER SONG
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2737

 写真は、バス降りたところにあるカーブスに貼ってあった。面白いから撮りました。『よろめきは昔は恋で今は筋力』

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月10日
 エクサピーコが学ぶために生きている。わかっているんだよ、頭では。
 少し過ぎれば大丈夫なんですけども、やはりその一瞬は滅茶苦茶頭に来ちゃう!
 久しぶり、頭に来るのは久し振り。でもありがたいね。

11月3日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2841きみのお金は誰のため
 この日記で、東洋経済社の本を紹介する記事だった。
 この本は出版社で重版待ちということだったので、何か月…待つのかなって思っていたらば昨日TSUTAYAさんから電話があった。『え?出版社で在庫がないって言われたので、気長にって思ったたんですけども、アレですよね、ボクのお金は誰のものですよね?』 『あ、きみのお金は誰のため、です』『あ、そうですその本です。明日(金曜日)そちらに伺います』という…おとぼけた会話だった。

堀江貴文「AIが人から奪うのは意味のない仕事。テクノロジーから受ける恩恵を喜ぶべきだ」https://toyokeizai.net/articles/-/711388
 AIはあまり良くないと思うのですが、不必要な仕事がなくなっていくというのは良いことだと思います。
 常々言っていますが、人間にとって(社会にとって)必要な仕事をするのが大切。これは自我と欲のニーズのある仕事って意味ではなくて、大部分が第一次産業とかエッセンシャルワークと言われるものってことです。
 じゃあ、人間に必要なホワイトカラーというかそういう仕事って、ちゃんと人間に関わるような仕事なんだと思います。
 事務的な仕事の大部分は不要なはず、ブルシットジョブというアレですよね。ホリエモンも時々面白いことを言うよね。


大阪万博撤退ドミノ
https://www.sankei.com/article/20231110-5SN2BC5BPVP25IK54STDZAEGJQ/
そもそもさ、こういうのはやらない方がいい。
それはオリンピックやワールドカップなどもそうだよね。
どうしてって?考えればわかるでしょ、考えなくてもわかる。戦争はしない方がいいよねってのと同じレベルのこと。仮に自然の仕組み万博、だったらいいかもね。

 今日買いに行った。本(きみのお金は誰のため)です。

 5-16度、なんだか初冬の雰囲気が出て来た。午後から雨のようだ。


【コンサルが教える】仕事のできる人が「すぐ電話してくる奴」を嫌う根本理由https://newspicks.com/news/9174583/
 でもね、根本的なこととして「仕事の出来る人」がやっている仕事って、ホントに必要なことなの?ってこと。
 自我と欲を満たす方向の仕事をしているんじゃないの?そこのコスト(コストというのは地球への負荷のこと)はどんなもんでしょうね。ということ。それと比べたら「仕事をしてるのを邪魔されるコスト」なんてたかがしれてるよね。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年10月22日
 15日(日)の日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2826で、「メラビアンの法則:言語情報が7%、聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%」っていうのを分かりにくく紹介したわけですが。
 10年くらい前に初めて足立さんの話しを直接聞いたという友達が「元々精神世界的なことが好きだった…波動の法則も読んでいて、これからの社会がバラ色のような勘違いをしていた(エゴと欲の都合良いように受け取っていた)…でも直接話しを聞いて、自分の受け取っていたのが違っていたというのに気づいた」という、そんなようなことを言っていた。

 2010年代以降、やはり時空の状態もとても厳しいからなのか、DVDの足立さんの表情も硬い。…のかな。特にそういう公の場というかではそうだと思う。出て来る言葉も厳しいことが多いんじゃないかな。
 真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1352では内容は厳しいことを言ってるけども、口調はいつもの足立さんだと思う。

 なので、本などの文字配列を読んでも7%以下しか伝わらない、一般的な場合はそうだろうなって思うんです。
 だから、DVDを見ている人にも「〇〇って」と話しを振っても、まったく覚えてないようなことが良くあります。覚えていたらいいってわけではないけども、本でもDVDでも何十回も出て来る単語さえもボクとの会話で「初めて聞く言葉だ」と思っていることも。
 EXA PIECO、FALF、FUGEHEKIN、DEVIKなど…毎回何十回と出てきている(FUGEHEKIN、DEVIKは波動の法則の本にはないかな)。すごい重箱の隅を突くような言葉じゃないのに、見ても聞いても、記憶に残ってないみたいなんですよね。

 なのでね、「連絡はメールでお願いしたい」(その方が聴覚障害などの場合は仕方ない)、「私は本を読んでいるからわかっているんです」なんて言う人たちが大変なんですよね。メール入力、とくにスマホでの入力は疲れすぎる。会話だったらすぐに終わることもメールで誤解なくしようと思うと文字数が多くてね、もうやんなっちゃうね(笑)。そういう人に限って言語すら通じないケースが多いんだよね。

 というボクだって、30年も前から同じ話しを聞かされていても出来ない。でもさ、何十回も出て来るってことだけは知っている。よく言うでしょ、お父さんお母さんから、ま、家族からっていうか、「こないだ言ったよね。一度言われたらちゃんとやって!」って(笑)。
 そんな、そんな簡単に出来ないよ。また話しが脱線するけども、波動の法則に関係ない、近所の人のお話しだけども、小さい子がいる家庭で、テーブルを子どもが汚してしまって、御主人が掃除機でテーブルの上を掃除しようとしてた。それで奥さんが「やめて!トイレの床も掃除するものをテーブルに使わないで!」と言った。朝から夫婦ケンカをしたって。
 この後どうなるんだろうね。一度言っても出来ることと出来ないことがある。一人ひとり感覚が違うから。感覚が違うのはきっと出身星座の違いなんだろうなって思うんです。
 なので、家族になるエクサピーコ同士って多分出身が違う(ここで言う出身は星座のこと。多くの場合出身と表現する時は、エクサピーコが発生した星座や星のことを指します。〇〇県とかではないです・笑)

 こんなこともあろうかと、せめてDVDを全部見て欲しいよねって思います。DVDを見ても55%?でも文字情報である本を読みましたってのとは大分違うよね。DVD見た後でちゃんと対面して何度も交流を続けるのがいいんだけどね。直接対面交流は物理的に難しいですからね。その上で最善の方法を探すしかないのかな。

立川談志とマルクスには「意外な共通点」があった…!立川談慶さんが見つけた「落語」と「資本論」が、じつは「過酷な競争社会を生き抜く武器」になるワケhttps://gendai.media/articles/-/117471

 6-17度。雨は降らなさそう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 29 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス