ホーム日々のこと(日記)アメリカの農家ができるだけ自然に従って、実際に採算が取れるに至るまで―ケイブ・ブラウン『土を育てる: 自然をよみがえらせる土壌革命』養老 孟司による書評
日々のこと(日記)
アメリカの農家ができるだけ自然に従って、実際に採算が取れるに至るまで―ケイブ・ブラウン『土を育てる: 自然をよみがえらせる土壌革命』養老 孟司による書評
2022年07月12日
 大航海時代の後、ヨーロッパからアメリカ大陸に移住した人たちが、土がヨーロッパと違って耕さないとならない。それがカルチャーという言葉の語源?…そうなんだ、植物も動物も人間が増やさなくても必要なだけで足りるようだったら、農業も畜産も必要ないんだけどね。
 世界中のほとんどの地域が、奴隷を使って麦などの穀物を生産する。そのことで文明が出来て行った。あ、文化でじゃなくて文明だからね。勘違いしないでね。

養老孟司・評 『土を育てる 自然をよみがえらせる土壌革命』=ゲイブ・ブラウン著、服部雄一郎・訳https://mainichi.jp/articles/20220625/ddm/015/070/007000c
 どうしたもんなんだろうね…。これから気候変動で植生も変って行って、今まで通りにはならなくなると思うんだよね。あー困ったね。

 この夏は電力不足だから節電しようって言ってる。エアコンがないと暮らせないってヤバいよなあ。
 なんとか風通しを良くして自然の風で暮らせるようにしたいよね。江戸時代も夏は蒸し暑くて、人々は打ち水をしたり工夫して乗り切っていた。風鈴なんかが売られていたのも気持ちが涼しくなるかなかなあ。
 
 暑いんだけども、虫や蛙の声がしない。朝方も鳥の鳴き声が聞こえない。暑すぎるからなのか?

 https://imagination.m-78.jp/library/U0VSSUVTX01FVEEsZ3JvdXAvYjAwYWMwNQ%3D%3D
 ウルトラマンジード、25話なんだけども何回も見ている。正味25分が25話だから、およそ12時間。何度見てても飽きない。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 曇っているね。いつ雨降り始めるんだろう?
 午前中26度だけど、この数日は降水確率90%でなんだかね。ポルトガルでは暑さで家事が250箇所って、地獄絵図だね。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス