ホーム日々のこと(日記)今の若い人は失敗したくない?~モヤモヤ・カリカリしていた理由が20年くらい前にわかったのは
日々のこと(日記)
今の若い人は失敗したくない?~モヤモヤ・カリカリしていた理由が20年くらい前にわかったのは
2022年10月28日
 「今秋のハーモニーライフのサイトの色が読みにくい」という声を何人もから頂いていた。パソコンからの画面とモバイルサイトはそれぞれ違うんですけども、パソコンから見える画面のことです。
 秋だから紅葉のイメージのテンプレートが用意されていたので、一時期そうしていたんです。昨日変えました、これももみじのなので、まだ見やすいかと思うんです。
 ボクはパソコンやネットのことは苦手なので、おちゃのこというショッピングサイトを2008年から使っています。そこで用意されているバリエーションの中から選ぶしかないんですよね。もっと細かくカスタマイズできるんでしょうけども、そういうのが苦手すぎます。

 今の若者たちはなぜ「絶対に失敗したくない」のか 自己責任論が生んだ「ゼロリスク世代」の未来像
 https://toyokeizai.net/articles/-/625856
 ボクはネタバレとか良いと思うし、そもそもドラマでもなんでも最後の部分(先に見れるのだったら)を先に見たいって思う。ずっと前だって、テレビのCMは早送りして見た方がいいよねって思っていた。
 でもね、「倍速視聴」とかはよく分からないなあ。ファストなんちゃらとかの急いで、っていうのはわからない。様々なことでの間ってあるじゃないの。

 今の若い人たちは失敗したくないってのが強いんだって。でもさ誰だって失敗したくないよね。そんなの当たり前じゃないか。致命傷にならないくらいの失敗はいいんじゃないのかな。ボクなんかそういう意味では失敗の連続だよ。
 昨日も、若い世代の人に「ボクが20代の頃なんて、こんなことをしちゃってさあ…」って話していた。自分でも客観的に捉えるとかなりヤバいだろう…若かった時と言えどもすでに大人(20歳以上はオジサンオバサンだから)だったし、そんな頃だって子供ではないんだから。

 そんな若い人から「只野さんはいつも変わらないですよね」って言われても、ボクが機嫌が悪くなるというケースは、ずっと昔からですけども、コトバが通じない空間や、とてもマイナスだと思う場所なんかの場合はよくプンスカしていた。伝えていることが伝わらないのは苦手だなあって、そういうふうに理論立ててわかったのは20年くらい前からだった。それまでは「今どうしてモヤモヤしているのかな?」という理由はわからなかったなあ。
 それは、「人間同士話せばわかるよね」って思っていたけども、当然だけどわからない人もいるよね。その理由がわからなかったから、モヤモヤ(場合によってカリカリ)していた。

 なので、二年前頃から「初めて注文くれた方」には、「この文章を読んでおいてね、後が電話します」というメールを最初に送るようにした。人間話せばわかるよね、っていう考えがずっと前から変わらないからだよね。

 今日は4-18度。日中はそこそこ暑いんですけどね。朝は寒い。
 昨日も「サンラメラの購入を前向きに迷っている」という方がいた。もう11月になります。去年も11月と12月の間に申し込んだ人がいて、ちょうど売り切れになるタイミングだった。こればかりは分からないんですよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス