2024年01月06日
【MEET YOUR ART FESTIVAL SPECIAL】脳科学者 中野信子× 森山未來『アートと脳の関係とは?!』
https://www.youtube.com/watch?v=mF2lP8wDlUU
2005年DVD科学とアートと意識と意志
https://harmonylife.ocnk.net/product/257
若い人たちがタイパとかコスパとかを重視している。タイムパフォーマンスとコストパフォーマンスのことだ。人間が生まれて生きて死んでいく目的はソコじゃないよね。
ただね、自我と欲の方向に時間やお金をかけ過ぎているのを見かけるのは悲しいね。本来の方向に対してもコスパとタ、イパを真剣に考えたほうがいいよね。「この仕事をしているっていうのは、人生にとってタイパとコスパはどうなんだろうか?」なんてこと。大したことのないことへはそんなものは気にしなくていいよね。
こういう時は地域の電話回線も混雑するので電話は控えようと思ったのですが、少し話せました。能登の災害現場からは離れているので(およそ100キロ)どんなに大変ではなかったと。さらに「こういう時空の状態だから、只野君、早くSOD体験談集を印刷しようね」と言われました。
まだね、原稿を書いてくれてない人もいるし、原稿揃ってからも制作作業は必要なんですけどね。SODと能登地震の関係は、直接はないと思いますが、これだけじゃないですよね。重要性がわかるが分からないかはもう「なるようになる」というか、その人次第なんだろうなって思います。
ちょっと話して、ポンポンボーンと伝わる人ばかりだといいんですけどね。そうじゃない世の中なのでね。反対にSOD体験談集の存在がなくても充分振動波が伝わるような社会だったらよりいいんですけどね。
日本と米国の「国語教科書」を比較すればわかる…日本人が「世界最高水準の学力」を生かせない根本原因
https://president.jp/articles/-/77069
江戸時代の日本人の識字率の高さは世界トップレベルだったわけだけども、1月2日に起きた羽田空港での航空機追突事故でも、重要なのはコミュニケーションだろうかと思った。まだ原因の究明が何んともな段階だけども、当り前のことだけども「ちゃんと話してコミュニケーションする」、これが出来ていたら大丈夫だったんじゃないかな。
なので、若い人たちの「電話はタイパが悪い」とか、知らない人と喋れないとか…そういうバカみたいなこと、小さいことから大きなことまで結局はコミュニケーションでしょ。
人間と動物の大きな違いの一つは言葉を使ってのコミュニケーションが出来ること。動物や植物も人間にはわからないコミュニケーションはしてるけどね。
https://www.youtube.com/@mrfujifromjapan英語とかは興味ないしわかんないんですが、この人たちのYouTubeは面白いなと思うんです。日本人と日本語ペラペラの日本在住の外国人の人たちで色々と話している。
橙(だいだい)って。橙色のだいだいのことだよね。ひとつ買って試そう。お正月の飾りに主に使う果物なのかな?どうやってた
ベルのかを検索したけど、ほとんどがマーマレードにするとかそういう方法。生だと酸っぱくて苦くて食べられないってなっていた。
でもね、興味深々なので「毒があるとかなわけじゃないだろうから」と、半分を絞って、ローズヒップティに入れると美味しい。ローズヒップ自体が酸味がある、柑橘と合わせたらいいだろうなと思っていたのでばっちりでした。さらに三つ買ってみた、一週間毎日この組み合わせで楽しめるね。
マイナス2-12度。目が覚めたら8時を回っていた、もう明るかった。今日は日中暖かくなる。
日記一覧
https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください