ホーム日々のこと(日記)波動の法則の
日々のこと(日記)
波動の法則の
2019年02月05日
 昨日とうってかわって、二度くらいしかない。とはいえ、氷点下じゃないから暖かいってことかな。

 『現代地球文化の未来とわたしたち』って内容でも、出版社であるPHPさんは、こういうタイトルにしたほうが本が売れるって考えちゃったんだろうなあ。でも毎日このところ読んでいますね。
 そんななかで、エヴァもどきとか、そういう名まえだけとか、使う言葉にエヴァ~と使うことによって安心してしまうというか、本当はエヴァになってないのに、そんな名前を使うということの危険性を書かれていた。

 この数年も、そんなネーミングにどうしてするの?!と思うような、エヴァとか、実践とjか家族とか…そんな言葉を名前に一部でも着けてしまうと…大変ですよね。だって…『そうですか、エヴァなんですね。ではそういうふうな振動波を受発振しているんですよね』って誰からというか、時空から対応されてしまうからね。
 似たような話しで、『これは…ムニーだからね』と、どう受け取っても、その方の欲の振動波が強いような方がムニーなんて言葉を使ってしまっている。そもそも、ムニーについて熟知していれう人なんていないだろうと思うんですけどね。目指すのは大切だよね。

 昔、愛洋子さんが、愛という名字を使い始めた頃に、ボクもうろ覚えですけど…『自分が愛そのものになっている、ということではなく(そんなおこがましくない)、愛になることを目指している』っていうようjなことを言っていました。だから、決意表明みたいな感じですよね。それだったら、そうかと同意できますよね。 
 その後、ずっと後で、‘愛さん』という名字の人と会った。下の名前じゃなくての家族の名前が愛さんだ。でもその振動波に自分がなってなかったり、その名前を使う覚悟がなかったら、ただの芸名みたいのと一緒なのかも知れないね。使う言葉、とくに名前は大切ですね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス