ホーム日々のこと(日記)波動の法則
波動の法則
日々のこと(日記):666
«前のページ 1 ... | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 次のページ»
2017年06月07日
 東京まで行ってきました。戻ってきて疲れ果てています(笑)。その理由は…。
 前の晩、夜中の二時に起きてしまい、『今寝たら朝の時間には起きられまい』と思い、もうそのまま起きていました。

 そんなで…帰りの電車ではとても眠くなってしまいました。うちの矢板駅には、同じ宇都宮線なのですが、宇都宮で黒磯(黒田原という県境の駅まで行く)行きに乗り換えなくてはなりません。希に上野から黒磯まで行く電車もありますが、ほぼ宇津宮乗り換えなんです。
 そして…都内から宇都宮駅まで行く電車だといいのですが、面倒なことに宇都宮の4つ点前の小金井駅止まりという電車だと、小金井と宇都宮で乗り換えなければなりません。そのパターンだったんです。

 朝早くから起きていたので、当然眠ってしまいます。あ、乗り越してはいないんですよ、ちゃんと…ちゃんとじゃないけど小金井や宇都宮で降りましたからね。

 小金井が終点で、ホームに降ります。大体15分くらいで宇都宮行がやってきます。小金井駅のホームで小学校の先生から電話がありました。夜の8時頃です。そして、ちゃんと宇都宮行に乗りました。順調だなあと思いながらでしたが、宇都宮駅ホームで、持っていたカバンを忘れていることに気づきました。
 慌てて駅員さんに言うと、『小金井駅の事務室にありました』と。さあ、駅四つなので、遠回りではあるけどこれは仕方ありません。小金井まで行って、カバンを受け取り、再び下り電車に乗ります。これがラッキーなことに『黒磯行き』です。宇都宮で乗り換えなしで矢板まで帰れます。
 『翔太君、矢板で乗り過ごしちゃったんでしょう』と思いますよね。
 違います、矢板に着いて目を開けました。こっちのほうの電車って駅に停車してもボタンでドアの開閉をします。開いてないんですよ、首都圏からもう12年も経つけど、未だに慣れません。
 慌ててて、ホームの反対側のボタンを押します。おかしい、開かない。もう出発してしまうのでは…と思いましたが、反対側だと気づいて、急いでホームに降りました。

 ここで気づきます。リュックサックを電車に載せたままだった。

 矢板駅で駅員さんに同じように話すと…電話番号を教えてくれましたが、『まだ電車は走っていますので、今は向こうも(リュックのありかが)わからないですよ。明日、電話してください』と。
 『今から黒磯駅に行っても大丈夫ですか』と夜の1時までということなので、明日行くのなら今夜行ってしまおうと車で黒磯まで行くことにしました。

 この時間、つまらないですね。友達に電話しながら黒磯に向かいます。
この日あった話しで、なんとかちゃんの夫婦に起こっていることとウチは同じなんだよ、とかそういう話しです。

黒磯に到着して、真っ暗です。まだ店なのがない廃れっぷりは矢板もドッコイなのでのすが、実際の照明少なさと人影がまったくない(多分11時くらいか)のはとても寂しい感じです。

 5月21日に、黒磯に谷村新司が来たときに、前の晩にバスで水戸でのコンサートから到着して、『明日本当にお客さんが来るのだろうか』と心配するような人のなさだったそうですが、よくわかります。
 水戸も県庁所在地だし、都内に住んでいる人からするとホントに人がいないですよ。

 無事にリュックを黒磯でピックアップして、夜中に家に到着しました。

 今さ、宇都宮線は東海道線や横須賀線と相互乗り入れしているので、逗子やはたまた熱海にまで持ってかれなくてよかった。宇都宮止まりだったら、折り返し熱海ってこともあり得ましたからね。

 なので、新製品である(宇宙のオーケストラ)も無事です。まったく何やってんだかね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年06月04日
 これも自分の体験として…です。自我と欲の振動波の強い場所や人といると疲れてしまいます。あまりしないほうがいいなあ。でもさ、やってみないと解らないというアレですね。
 これも自分の出している振動波の一部。
 
 人間は複合波でいろんな振動波を出しているでしょ、だから今の地球にいるわけなので、そういうのをゼロにするのは無理だとしても、敢えて自分から出さないというか、クビを突っ込まないほうがいいね。

 コレに限らずですが、ちゃんとデメリットを先に言わないとダメだよね。いかに都合よく、自分を有利にするかという視点で考えている文化だから、当然デメリットを隠しておくようなケースが多いんだろうけど。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年06月01日
 光と水と空気と土。それと同じように関わろう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年05月30日
 相談でしたり、そのカタチは色々ではありますが、いろいろな事情の方から連絡を頂きます。
 詳しくは書くのはちょっと違うのですが、

 色々なスピリチアルに頭を突っ込まないほうがいいかな。
 というものです。

 自然の仕組みを学んで行くのは、別にスピリチアルな(世間に言うスピリチアル)こととは似て非なることだと思っています

 『〇〇な能力を身に着けたい(習いたいなどを含む)』
 
 こういう、自我と欲を刺激するようなモノ事が、正直なんだかなあ…って思います。

 時々ね、『私もう辞めたんです』というようなことを聴きますが、両親から生まれたことを辞める???それは出来ないし、そんなことが自然の仕組みだから、仮に…『人間辞めました』という人がいても、自然の仕組みのなかに存在していることはやめられないよなあ。
 
 さて!


 そういうことに関心(関心というのは、興味の方向で)自我と欲を追い求めている、今の社会と同じでしょう、って思うんですよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年05月29日
ハートのチャクラって大切ですね。
チャクラを開発しよう、チャクラを開こう

というようなのは、ちょっと違うかな。

ハートが開くのには忍耐が必要になるってことだよね

些細なことでキレてしまうような対応能力がなくなっている人が多いと、居心地の悪い社会になってしまうよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年05月15日
 いつもね、考えない。楽しそうだなと思ったらやってしまう自分がいる。
『それをすることに命懸けられますか?』と言われると、そこまで考えてないよね。
むしろ、顕在意識で考えると、モノオジしてしまうね。

 本質と現実が一体化していたら、常に一定なんだろうなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年05月13日
 埼玉県の浦和で開催しました。参加して頂いたのは9名でした。
 
 初めて参加して頂いた方が一人、他はもう何度も知っている顔ぶりでした。
 今日、14日のアクセスが今月一番多くなっていて、きっとね『なんかさ、日記に書いてあるんじゃないか』と思って、読もうとする人がきっと…そう、それはアナタなんですよ!
 と、冗談はさておきましてね。

 今後、やってみたいことなども…やってみたいことなのか、そういう方向性というか、意欲、希望…僕の表現だと楽しいこともなんとなく見えてきたりと、とてもいい仲間たちだなあと、有り難く思っています。

 こうしている間にも、次回、次々回のスケジュールが決まってしまいました。6月24日(川口リリア)8月12日(大井町きゅりあん)。え?8月はお盆ですね。普通はこういう時はやりませんよね。それをやってしまうメンバー、参加できる人が参加したらいいし、家族との予定(学びだね)があったら、それをしたらいいよね。
 1995年8月に、22年前ですね。大井町の駅のそばのきゅりあんを予約してしまい、それはその時は何百人もの大きなホールですね。そんな予約をしていた時も、当然言われたことなんてやってないよね。でもね『その日、その場所で、〇〇させて頂く役割が…あるみたいですね』という運びになった伝説(ぜんぜん伝説じゃない)がありました。今回は15人の小さい部屋を借りたそうなのです。三か月後ですね。

 さて、どうなることやらね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年04月30日
 2002年の『波動の法則の実践』講演会DVD http://harmonylife.ocnk.net/product/258 を見ていて。
 今の文化でいう『幸せ』は、自我と欲を拡大したこと。

 そうだよね。はっきりと講演会でも言っているじゃないか。

 『私は幸せになっちゃいけないのかなあ?』という声を時々耳にします。

 何を幸せと意識するかどうかなんだろうなと思います。

 人が生まれて、どんな人生で学ぼうかってエクサピーコがプログラムして、そして生まれて来るわけでしょ。僕らの顕在意識はそんなプログラムを忘れてしまっているから、自我と欲を追窮してしまう。

 ときどきね、『波動の法則』と検索すると、引き寄せの法則関連がたくさん出てきます。ものすごく端的に考えると、

 低い振動波(自我や欲)で発振すると同じような自我と欲の振動波を受振して、同調する。ということだよね。
 だから、間違っているわけではないけど、『低い状態の波動の法則』というわけですよね。

 自然の仕組み、(=波動の法則)は厳しいから。厳しいというのは本質的なサポートで優しさなんだと思うけど、どうしても厳しいのはイヤになって、自我の自分が都合のよい別の方法を模索してしまう傾向があるのかな。
 基本的に精神世界とか面倒だなって思うけど、『波動の法則』は精神世界、ないしはスピリチアルとは違うなって思う。

 自分の好きな道、方法があるから、好きなのでいいんだよね。たださ、本質の方向で実践していくのが面白いかな。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年04月26日
 足立さんの講演映像が出てきた。持っていたことを忘れている。『地球に集う魂ー今進むべき道』って、このタイトルさ、昔昔、企画した時に米原君が思いついたんだよね。そうなんだけど、仰々しいというか(笑)、ま愛さんに確認して、きっと足立さんにも確認していたと思うんだけどね。
 
 ほら、アレです。愛さんに頼まれたことをやらないで、大井町をふらふらと歩いて、きゅりあん(大井町の公民館)の使われてない人を教えてもらって、予約しちゃったという時のですね。

 まだ、波動の法則の本は発売される前だったよね。通して観たのですが、多分、販売中の96年の波動の法則発売記念の96年4月29日の講演と大体同じ内容かなあ、と思います。DVDのよみうりホールのはちゃんとした撮影がされているからライティングもいいよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年04月25日
 床屋に行ったら…『ゴールデンウィークは何処に行くんですか?』と。何も…その後のことをアレコレと頭で駆け巡っているからねえ。それにしても髪が伸び放題だった。
 そして、その後に秘密の任務(笑)に。連休が近づくと、栃木北部はトコロドコロ田んぼに水が張られている。この季節の風景が好きだな。別にどこに行くもなく、水が張られた田んぼは、他の畑の風景と一味違う。暑い夏にこの田んぼがあるから、気化熱で涼しくなる。
 
 宇都宮まで行く間に、だいたいいつも通る辺りなんだけど、ガソリンスタンドがあるんだよね。ここが今日の秘密の任務だ。ただ単に、ガソリンを入れているだけに見えるけど、知ってしまったということは意味があるんだよね。これはさ、やらなけりゃならないんだろうなあ。その次いで…に片岡の辺りも観ておこう。後は野に咲くタンポポに託そう。

 見てしまった、知ってしまったというのは、意味があるので、思い立った方は、観じた通りにするといいですよ。

昨日から何度も繰り返し聴いているCD『輪舞(ろんど)』
1989年の、…ずっと前に買っていたんだけど、封を開けて。

その中から、『約束のパレット』https://www.uta-net.com/movie/97887/
風に逆らい乍ら 歩く想い出の街
次の角を曲がれば 約束の店の扉
画家や芝居をめざす 若者達の汗の
中に埋もれて聞いた あの頃の二人の歌
誰も信じてた 必ず俺達は
結ばれて幸福に 暮らすはずだと
Just a Memory 忘れならない Melody
忘れられないあの店の あの時のラヴソング

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年04月21日
 どこかね、『自然の仕組みを楽しみながら学ぶ会』で使える会場はないだろうか…え、初めて目にする名まえ???という方もいますよね。今までにお買い物などをしていただいた方たちにお知らせはしているのですが、いわいるインターネット上に名まえを出したのは初めてなので。別に秘密にしているわけではありません(笑)
 一般的には貸会議室とか、そういうトコロですね。そりゃ、世の中にはたくさんあるのですが、レンタル料があまりかからずにいい感じの場所は公共施設で、そもそも予約をとるのが難しい。コストが高い場所はあっちこっちにあるのですが、高いよねえ。
 そして、できたらある程度は調和のとれた空間がいいなあ。もう、ワガママなんだから!(笑)

 今のところ、2月、3月(これから五月13日)に開催して、十数人の参加者数ですが、15-20人くらいで使える空間があるといいのかなって思っています。
 別にね、貸会議室などでもなくて、気持ちいい感じの飲食店なんかでも開催が可能かなあ…『うちのお店(一部でも)使っていいよ』なんて言ってくれる方がいるといいなあ。みなさんが来やすいように首都圏の行き来しやすい駅の比較的近くがいいなあ。もうね、ワガママですね~。今のところ土曜日の午後の時間帯に行っています。要望がありましたら、他の曜日や地域での開催もいいのかなって思っています。
 参加していただく方は、自然の仕組みを真剣に生きて行こうという気持ちを持っている方となります。(細かいアレコレはあります)
 参加希望の方は、参加希望の連絡を頂いた後に、他の方の参加状況(人数の上限など)を考慮して、ご参加頂く形となります。
 案内のメールが欲しい方は、連絡下さいね。その時には、ちゃんと名まえや電話番号、住所も併せてお知らせください。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年04月19日
 今までにお買い物して頂いた方(連絡のとれる方)に、メールで案内を送信しました。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年04月19日
 個人の方も、事業運営に携わっている方からも、このところ『損得で考えてしまう』というのをよく耳にしてしまいます。これはメッセージもあるのだろうということを踏まえつつ。
 今の状態とはまったく違うのだろうけど、20年以上前の頃は、どんどん気づいて決心していくような企業が増えて行く、という時代でした。(これも今は違うんだろうけど)F総合研究所に関連していた企業さんのなかには、本当に決心していた会社が少なからずあったのだろうなと思います。
 そういう意味で、会社を運営しながら、調和の方向へ決心していく人というのは本当に素晴らしいなと思います。何もしないで…何もしないでというのは、本当に何もしてないという意味ではなくて、経営やお金のことを考えなくていい状態であったら、いくらでも、いいことを言ったり出来ちゃうんですよね。でもそれを日々の運営、顧客とのやり取り、取引先とのやり取りや資金のことを把握しながらやっている。ということ。
 これは…この10年くらい(笑)流行っている『引き寄せの法則』とか、アレじゃないんですよ。引き寄せの法則は…本屋さんでたくさん関連の内容の本が売られていますが、パラパラと立ち読み(わざわざ買うようなモノではないと思うので)したら、要は『自分の自我の振動波(もしくは低い振動波)を発振したら、同じようなエゴの振動波と同調してしまう』という内容だった。だから間違っているわけではなくて、低い段階の自然の仕組みを体感するということが書かれていて、それに同調してしまう方が買ってしまうのだろうなあって思いました。

 ともかく、『損得』から『尊徳』へ。低い振動波で得たエネルギーを高い振動波のエネルギーに変換する。これは生きている限りは役割なんだろうなって思います。え?誰の役割?それは、!って思った人の役割ですよ。

 賽は降られた。後は成るように成るのかな。さてェ(ザブングル【お笑いのじゃないよ】のナレーションのように)

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年04月13日
 僕から見ても、『無茶だなあ』と思う行動をとる人がいました。このね、無茶っていうのは、自分の常識からすると無茶だったり、顕在意識的にそう見えるだけなんですよね。
 直観に基づいて、思ったことをどうやったらできるか、現実化するか(こんな風に考えても考えなくてもいい)というのを、無茶して頑張って、頑張ってないかも知れないけど、動いていると、周囲の人はそういう行動にサポートしたくなるんだろうなって思います。
 エゴから発しているのか、本質からのものかって解ってしまうんですよね。

 人がそういう風に感じるのと同じに、きっと時空もサポートしてくれたくなってしまうんだろうなあ。
 そういう姿を見ていると気持ちいいね。
 
 でもね、大丈夫。きっと振動波がかけ離れていたら、そういう姿を見ても同調するのは難しいからね。だから『只野の日記にこう書いてあったら、無茶したんだけど、本当に無理だったよ!』と憤慨しても、どんどんやってみちゃうといいよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年04月04日
 発振すると、自分一人もしくは今までのメンツでは出来ないことが、なんとか出来るような人が出てきてくれたりする。なんだか驚くね。時空はアレコレと準備してくれる。
 思いついたことは、まずやってみよう。
 出来ないかも知れない、それでもいいやと、でも最善を尽くす。必要以上に期待せずにやってみる。我が家のことは…これは人と関わらない人はどうしようも、それでも時空がサポートしてくれているはず。それに同調するかどうかは本人次第だなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年04月03日
 よいもの(よいこと)だからとしても、何も伝えずに…というか、本人の自覚なくて、家族だったとしてもプレゼント(もしくはやってあげる、やらせていただく…でも・笑)するのととしても、難しくなっているみたいだよね。
 結局、『自ら』ということが大切なんでしょうね。その『自ら』が欠落しているのに、行動できる環境や状況を作ってあげても(もらっても)、何かをプレゼントされたとしても、それだともう難しいみたいだね。 

 僕も、今までは家族・家族じゃない問わず、そうしてきたこともあったけど。もうやらないかなあ。
 
 本人の決心というか、決めることが最適だね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年03月30日
 今朝は4時くらいに起きたのですが、

 見ていた夢は、普段の夢にはあまり出てこない(記憶では初めて)夫婦でした。
 その人たちと、全国で有名な朝の勉強会をやっている団体があるのですが(実際にあるよ)

 それに参加していて、『うーん、○○君は、どうして△○法人会に入っているの?』と訊いた

 それに対して、彼は『なんかさ、もう違うってわかるんだよね。20年、30年前だったら、あり得るんだけどさ』と

 僕も、夢の最中になんだかバカみたいだなあって思いながら過ごしていました。
 何の会だったのか、それはみなさんの想像にお任せします。実際に地域の方から『またおいでよ~』と誘われた時には、
 『もったいないから行けないですよ』
 『もったいない?』
 『そうですよ、僕の時間とそのことに使うエネルギーがもったいないから、もっと本質的な会合になったら参加できるかも知れないけど、きっとそうはならないと思うんですよ』と…いやいや、酷い言い様ですよね(笑)。

 同じようなことを、同じような言葉で伝えていても、その振動波はまるっきり違うってことはあります。

 そして、起きてから過去の足立さんの話しを聞き始めました。

 その時のビデオとは違うのですが、

 だいたい同じ感じの内容は1996年の足立さんの講演会DVD http://harmonylife.ocnk.net/product/688


 この時は、『波動の法則』出版記念として開催されました。全国の本屋さんに山積みにされていた『波動の法則』の本の中に講演会の案内はがきが挟まれていました。

価格は5000円です。

 ぜひ、持ってない人は買ってくださいね。

 自然の仕組みを学ぶDVDも、本来の講演DVD(1996年、2002年、2005年、2010年、2014年とあります)と一緒にご注文お待ちしています。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年03月29日
 昨日の夜も、トイレに行ったら、窓の外に水の音。雨が降っていました。この冬は降水量が少ないような気がするので、ちょっと雨が降っていたほうがいいよね。

 昨日の記事にも書いたのですが、女が中心で社会が回っているほうがいいに決まってる。
 中世以降(確認不足ですが)、男が中心に政治から経済、何から何までが動いていますが、これがオカシイ。女の人は思いもつかないことをやってしまいます。そのほうが面白いに決まっている。
 なので、女の人はもっと社会に出たほうがいい。そしてそれを男は容認して、…別に女性優位とかそういう話しではなくて、ほとんどのモノ事の中心が女性がやっていったほうがうまくいくよね、っていうお話。
 ほら、男はさ、勢力拡大とか、そういう方向にどうしても向かってしまうでしょ(笑)。女の人が中心のほうが男にとっても楽しいよね、きっとさ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年03月25日
 朝出発するのがちょっと遅れた。予定では車で宇都宮まで行って、そこから電車に乗ろうと思ってたのだけど、なかなか難しくなり、矢板駅から電車に乗ることにした。
 帰りのことを考えてのことだった。宇都宮に戻ってきた時にヨドバシカメラに立ち寄ってあげようと思ってたのだけど、うちの息子君は出かける準備をせずにゲームに講じていた、これが原因だ。
 今日のルートは、品川で母親と会い、昼過ぎには護国寺に行く。宇都宮線、というかほら、去年から東京・上野間が繋がって、車両によっては熱海まで、…熱海までってすごいですよね、栃木の北のほうの黒磯から静岡県の熱海まで繋がっているなんて、これは寝過ごしたら洒落にならないね、って思っていたのが去年の今頃。

 やってしまいました。新橋を超えて、『次、降りるからね』と言っておきながら、気づいたら川崎の『川』の文字が見えた。これが品川の『川』だと思って…でも電車が動いてしまった。動きだして『川』の文字が川崎だったことを知った。次に停車するのは横浜だね。
 そんなこんなで、品川に到着したのが予定より30分遅れてだった。お婆ちゃんと孫が会うのは久しぶりだ。まだね、元気でいるけど、ほらもう70代も後半に入っているわけだから、いつ死んでしまってもおかしくないからね。
 身長もほぼおばあちゃんと同じだ。時間は流れていく。
 あまり使えない(それは僕も一緒)の母親の携帯のアドレスを、入力するも、うまく送信できない。メルアドのスペースが半角なのか全角なのか、そもそも本人がよくわからないし、新規のメールを送信したこともないというアレだから困ったもんだね。こんなことをしているとあっという間に1時間半が過ぎていた。

 そして午後は、二回目の『自然の仕組みを楽しみながら学ぶ会』でした。自分たちを含めて(子どもは除く)11名の参加、今回はご夫婦が二組いました。
 この二週間くらい、もやもやしたものがあって(個人的にですよ)、何だかなあという感じの毎日、って24時間そういうふうではない、でしたが、神戸さんの話しやみなさんの話しを聞いていて、ちょっと、もう少しやってみようかな(個人的なことをね)と思いました。
 お母さんと一緒に来ていた佳祐(桑田佳祐と同じだね)君とスバルは遊んでいる。三歳のしゅん君は椅子に座ってiPhoneのユーチューブを見ている。『(しゅん君が)椅子から落っこちないように見ていてね』と二人に頼んだけど、ゲーム談義に夢中だ。
 小学生たちは、ほとんどの子たちがゲーム好きなんだね。オジサンはゲームを昔からやらないからわかんないんだよね。

 ともかくね、人生の目的は忍耐を学ぶこと…なんだってさあ。昨日(日曜日)に、50代で高橋ひとみが結婚して、その理由をいとうあさこと久本正美に
死んだ後で、結婚しない、子ども産んでいないとなると。結婚って修行じゃないですか。修行しないで死ぬと死んでから大変って言うじゃないですか、それが一番かな』と語った。と、それに対して、久本雅美から『うるさいわ!』いとうあさこが『楽して生きているわけじゃないのに』、とダメ出しされていた。とあった。土曜日放送のメレンゲの気持ちの番組内でのことらしいね。

 しかしね、死んでから死んだ後が大変って…そんな理由で結婚ってのもなんだかすごいよね。どう捉えるかは一人ひとりの自由でね。
 僕がそう思ってんじゃないからね。

 修行を敢えてしよう、というのじゃなくって、生まれて生きていることそのものが、修行ってことなんだよね、きっと。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年03月10日
 今日は…自分のバカさ加減に呆れてしまっています。

 どういうことかと言いますと、家庭の事情でしばらくエノレコンを使えなくなっていました。


 でも、やっぱりしっかりとお水の調整をしていったほうがいいだろうと思い

 一昨日(木曜日)に、エノレコンの大・中・小の三枚を重ねて、
 そこに、900CCのペットボトルに水道水を入れて、並べました。
 その上にエグプロサン・フノレを掛けておきました。

 一般的に(いったいどのあたりを一般と呼ぶのか)お水の調整は48時間と言われています。

 今日、車で出かける時に、そのペットボトルのお水を一本持っていきました。

 喉が渇いたときに、ちょっと一口。
 これが…なんとも言えない、まろやかなお水です。

 家族の事情とはいえ、何でこんなことをしていなかったんだか。
 やっぱり直観に従うのは大切です。

 これがね、やっていたことの一つなんです。

エノレコン(大)http://harmonylife.ocnk.net/product/1224 (中と小もリンクで見れます)

エグプロサン・フノレ http://harmonylife.ocnk.net/product/1227

エグプロサン・ゲテロ http://harmonylife.ocnk.net/product/1226

エグプロサンは、フノレでもゲテロでも、ご自分の直観で観じたほうがいいかなと思います。

 まさかね…今後におよんで(笑)
 もう廃刊となっていますが『足立育朗と語る』にも、ペットボトルで売られているミネラルウォーターや高度な浄水器を通したお水より、そのままの水道水のほうがまだいいというのは、自然の仕組みを体験して学んで行こうとされている方のなかでは一般的なことだと思います。


 それでも、お水を購入している、なんて方はいないですよね(笑)

 我が家には、水道管にドゥーモ http://www.cunieo.net/duhmo.html も着けているので、さっきも普段のつもりで水道からコップにお水を注ごうとしてしまったのですが、ちゃんとエノレコンもろもろで調整したお水をお風呂上りに頂きました。


 優先順位として
 エノレコン(できたら三種)
 エグプロサン(フノレ・ゲテロお好きなほう)
 ドゥーモ
 という順番かと思います。

 未読の方は
 『波動の法則 実践体験報告』(1987円)http://harmonylife.ocnk.net/product/1131 
 『自然の仕組みを学ぶ DVD』(227円)(ショッピングカートにはないので、メールでオーダーしてください)

 こちらもどうぞ

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 ... | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス