ホーム日々のこと(日記)地域のこと
地域のこと
日々のこと(日記):96
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5
2017年02月02日
 風が冷たくて、時々山の上から流れて来る雪が舞う。寒いね。明日は節分だ。外は寒くて、買ってて来るとコタツではうたた寝してしまう。
 雪が降っては来ないけど、遠くから運ばれて流れて来る。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2016年11月14日
 そう、しずかちゃんが好きなアレです。先週からなんだかヤキイモが食べたくなって、スーパーで二回も、それも別々のスーパーで買ってしまいました。しかし…コレじゃない、食べたいヤキイモはコレじゃないんです。
 最近流行りなのか、ねっとりと甘いヤキイモが売られていました。というか食べるでわかりませんでした。
 食べたかったのは、ホクホクと甘みがあっても適度な甘みの、ホワッとした感じのヤキイモが食べたいのです。

 二回とも期待外れで(ヤキイモに罪はない)、今回は焼きあがったのではなくて、サツマイモを買いに行こうとココロに決めて行きました。
 野菜などを箱売りしている橋本屋というお店があるのですが、サツマイモも箱単位で売っています。午後三時を過ぎて行ったからか、『もうココにあるだけだよ』と言われ、サツマイモの箱が五つありました。ベニアヅマとベニハルカ。どうもホクホクの食感のはベニアヅマだということが判明した。そのベニアヅマは二箱しかなかった。その一つを買っていくことにしました。
 もし…あのねっとりしたサツマイモだったらどうしよう(そんなには食べたくない)と思いながらも、25本くらい入っている箱を買ってきた。1480円だ。

 家に戻って、本当はパン焼き器だというのだけど、我が家ではジャガイモや里芋、サツマイモなどを焼いている重たい鍋の中に5センチくらいに切って並べて焼き始めた。なぜ切るのか?単純に中に入らないからなんだ。

 しばらくして焼きあがると、(タイミングを誤ると炭になってしまう)いい感じにホクホクだ。見た目は細切れなので一本のドーンとしたヤキイモじゃないんだけど、そうそう食べたかったのはこういうヤツです。
 トウモロコシも昔の粒々の皮が硬いのが食べたいなあ。最近の美味しく改良されたのじゃない、昔のがいいんだよね。でも見かけない。サツマイモももしかしたら、べニアヅマの時点で改良品種だろうかな。でもこれはこれでいいんだ。

 12日の地球劇場は、ゲストなしの谷村新司スペシャル。もしかして過去映像の再編集がメインなのかと危惧していたのだけど、そんなことはなかった。全10曲、

案山子(さだまさし)
いい日旅立ち
今はもうだれも(アリス)
冬の稲妻(アリス)
遠くで汽笛を聞きながら(アリス)
少年時代(井上陽水)
レイニーブルー(徳永秀明)
群青
最後のI Love You

全体通しては三回観たし、少年時代は7回くらい観ている。井上陽水よりいいかもしれない。
レイニーブルーは、過去に徳永秀明と一緒に歌った(これはCD化もしてる)のがあるけど、ソロで歌うのもいいね。そしてテレビではフルコーラス(8分くらい)は珍しい、群青。
91年のアルバム『君を忘れてない』に収録の最後のYou。これは切なくていい曲だね。
こうして、他の人の楽曲を歌ってくれると際立っていいなあ。

地球劇場でのコラボ楽曲を10曲収めたCD、ドリームソングズ1 2014-2015
http://www.tanimura.com/discography/article-7875
1-9までは番組で収録したもので、番組収録がCDクオリティってことですよね。サライは加山雄三とのデュエットで91年、2010年、そして地球劇場と三回レコーディングしているね。それと別にソロが二回あるし。ここだけの話し、サライは谷村ソロのほうが本当はいいかなって思う(笑)、加山さんが悪いわけじゃないんだけどね。シンジのが上手すぎるからね。

1.谷村新司 × 加山雄三「サライ」
2.谷村新司 × 森山良子「いい日旅立ち」
3.谷村新司 × 吉田拓郎「襟裳岬」
4.谷村新司 × 加藤登紀子「この空を飛べたら」
5.谷村新司 × さだまさし「案山子」
6.谷村新司 × 一青窈「アカシアの雨がやむとき」
7.谷村新司 × 小椋佳「シクラメンのかほり」
8.谷村新司 × 徳永英明「レイニー ブルー」
9.谷村新司 × イルカ「川崎のキツネさん」
10.[ Special Track ] 谷村新司 × Kalafina「アルシラの星」


~1てことは、当然2や3の企画もあるってことだよね。
コラボじゃなくて、谷村新司単独の他の人の歌を歌う、カヴァーがあるといいなあ。コラボもいいんだけどね

 先週のビックリしたことの、本当にそのことでビックリしたみたいだから、大成功という結果が楽しかった。びっくりさせた甲斐があったね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2016年10月02日
 うちの辺りの一番大きな道路は国道4号線で、日本橋から青森までつながっている東日本の幹線道路です。ところどころ片道一車線になるけど、大体は4車線道路です。
 午前中、西那須野辺りで子どもの頃から好きな、なんの花だかわからないんですが、その匂いが漂っていた。歩道の雑草…を見ても花らしきものは見えない。
 何の花の匂いなんだろう?

 日本は、最近温帯から熱帯地方のようになっているけど、こうしてアスファルトの隙間からでも植物が育ってしまうってすごいですね。アメリカの乾燥した大地ではありえない。人の手で植えないと植物が育たない地域があるなかで、温暖湿潤気候で植物がどこからか種が飛んできて、芽が出て育ってしまう。
 
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2016年09月15日
 時々気温を日記に記録するのは、自分のための記録なんです。あの年はどんな気候だったかなという科学的データとなる(そこまではね、ないね)。今度の日曜あたりから予報では最高気温が25度以下、なので夏日ではないということになります。

 ヤフーのニュースで、ココイチにはマンガが置いてあるということが書かれていて、なかなか見かけないマンガで、読みたいので『蔵の宿』という、つくり酒屋の実家を継いだ主人公が旦那と奮闘する物語なんですが、11巻までは喫茶店にあって読みましたが、全40巻なのですが、これがブックオフなどでもほとんど見かけないので、どこかで読めないかなあと探しています。と言っても、そんなに探してはないんですが。
 ニュースでは平均1500冊、多い店舗では4000冊のマンガがあるというココイチなのですが、矢板にもお店はありますよ。
 しかし、48年間でココイチに一度も入ったことがないんです、考えてみると。そこで本社に電話して確認しました。僕は肉を食べたくない人なので、肉やラードなどを使ってないカレーを置いているかどうかなんです。返答は動物性食材を使わないカレーを置いてある店舗もあるけど、栃木では足利と佐野のお店だけ。ということでした。
 そこで、『カレー屋さんに飲み物だけの注文でもマンガを読んで構いませんか?』と訊いてみました。すると、飲み物だけを注文して喫茶店のように利用するお客様もいらっしゃいますよ。というアンサーでした。
 これで安心してお店に行くことができます。

 矢板のお店に午後の時間行きました。その時間はお店は一人で営業しているので、多分夕食時用の揚げ物(とんかつとかなのかなあ)を作っている音がしていながら、数人のお客さんがいて、料理を作って、レジもする…なんかお店の人はせわしないなあと思うのですが、そんな中で、早速マンゴーラッシーを頼んで、マンガを物色しました。やはり矢板は田舎なのでマンガはあるのですが、500-60000冊くらいだったでしょうか、ワンピース、NARUTO、キャプテン翼、こち亀…などがラインナップされていました。探していたマンガはありませんでした。

 しかし、ココイチに動物性を使ってないメニューがある店舗もあるというのが今回わかりました。でも近くにはないので今のところ意味ないんですけどね。
 ココイチのマニュアルなんでしょうか、飲み物しか頼まないよ、と言ってるのに、水(ピッチャーも)、スプーン&フォーク、福神漬けが出てきました。それは使わないので、ということで下げてもらいました。

 生まれて初めてのココイチはマンゴーラッシーでした。ココイチのカレーの工場は矢板市内にあるんですよね、他の地域にもあるかも知れないけど。ちょっと変わった方針のチェーン店ですね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2016年08月14日
 毎日暑いですね。館山から戻ってからは大体最高気温が31度以下、最低気温は23-24度くらいかなあ。それでも暑い。
 たまには顔を出そうというのと、涼しい場所を求めて、久しぶりに風だよりに行くことにしました。標高750メートルくらいなので下界(矢板市街)とは違います。
 土日やシーズンは予約は不可なので、店に入れず並んでいるんですよね。それもあって午後から行くことにしました。到着したのは2時頃。店内には15人くらい、テラス席にも同じくらい。そして外で遊んでいる人たちも同じくらい。何だかんだで40人くらいの人がいたのかな。到着する寸前に横浜ナンバーの車とすれ違ったので、ちょうど席が空いた頃合いでした。
 それにしてもその奥にはもう何もないぞという場所なのに、よくみなさん訪れる、いつもながら驚いています。

息子はアイスクリームを食べるつもり満々ですが、サラダとオムライス(ソーセージ抜き)を注文。料理が出来るまで息子は外でシャボン玉や列車に乗って遊んでいます。
 オムライスが到着して二人で分け合い、これでも充分ボリュームありなんです。量はそんなに多くありませんが、バターや卵の使用量が多いからね。その後にアイスを頼みました。息子はチョコレートかけ、僕はアフォガードで。アフォガードはアイスにエスプレッソコーヒーをかけたもの。
 こちらのアイスは、お店で作っているのではないと思うのですが、アイスクリームそのものが美味しいんです。メーカーなどは聴きにくいなあ(笑)。企業秘密でしょうからね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2016年06月27日
 茨城県にお住いのMさんが、一緒に那須町の美容室に行きましょう、と連絡いただいて、ものすごく久しぶりに那須町(高原のほうじゃなくて)黒田原に行くことにしました。
 せっかくそちら方面に行くのだったら、これまた今年初になってしまった…レストランチッチさんで食事がてら案内の補充をして、月曜日だからお休みかな?と思ったのですが営業されていました。ここのオムレツが絶品なんです。

 Mさんからのメールが入って、黒磯から移動します。初めて行く場所・初めて会う人にはちょっと緊張したりします。黒田原駅前のKという美容室ですがカラーリングの最中だったようなので、その合間に短く交流して、…お店の本棚に船井さんの本を数冊発見。そしてMさんと黒磯に移動して、これまた久しぶりのSHOZO CAFEへ。

 今回は、那須高原のお店ではなくて黒磯の本店へ。ここでコーヒーを飲むのは数えるほどしかありません。今はなきマウンテンドライブ店。マウンテンドライブ閉店後は那須高原のお店にしか行ってなかったので、久しぶりです。
 香がいいですね、アイスコーヒー(普通のとストロングという冷たいコーヒー)を頼みました。二十歳くらいの店員さんに訊いてみると、『理科の実験道具のようなもので作っている』ということでした。それって…ダッチコーヒーでしょう、最近はそういう言い方はしないのかなあ?
 帰りがけに、その抽出している最中の様子を見せてもらいました。
 SHOZOも近くだったら年中通ってしまいそうです。落ち着ける空間があることは大切ですね。

 Mさんは、初めて会ったのが三年前です。某香織ちゃんと茨城での勉強会チラシ営業をしている頃に、来てくれた方なんです。当時は調子悪そうだったんですが、表情がとてもステキで、どうしても最初のイメージが残ってしまっているので、この日も車から降りて、えっと誰でしたっけ?と思ってしまうようです。

 そんな感じで夕方になってきました。Mさんはこれから百数十キロの帰宅路へ。

 太田原のげんきさんは、先週行ったときに案内を置いてくれるという約束になったので、アクリルケースを準備して立ち寄りました。

 そんな一日。楽しかった。そして美味しかったです。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2016年05月20日
 今年になって二回目の風だよりhttp://kazedayori.moo.jp/さんに行きました。
 今週、いつも連絡しても返事の返ってこない(笑)友達からのメールで『20日に風だよりでお誕生会してくれるから、お逢いしたいので都合よければ来てね』という主旨の内容。

 この一週間は案内の発送(まだ出し切ってない)をしていて、明日からはアチコチと出歩く5日間。ちょうと今日は谷間の一日で、ティメングがよかった。21日だったら行けなかったよ~。

 Mちゃん(といっても40代なんだよね)はチャーミングでとても面白い、素敵な方です。20数年前に某SACHIKOさんと19か20歳の頃に出逢っている。あ、多分彼女のことはみなさん(←誰のこととかを指しているんだ)は知らない、接点のない方だと思います。ネットで検索すると同性同名の人が音楽家で出てきたりします。
 宇宙人のようで、楽しい。栃木にも楽しい(変な?)人がいます。Nさんは僕らの奇妙な会話を不思議そうに耳を傾けていました。
 風だよりはいい場所なのですが、うちから26キロ。その方向には本当に何もない、なので何かの用事のついでに…なんて行けないから、なかなか顔を出せません。

 マスター、食事もコーヒーもケーキも美味しかったですよ。
 久しぶりに、楽しかった。あ、大抵いつも楽しんでやっていますが、Mちゃんと楽しかったという意味でです。またね。

 明日から出歩いていると言っても、携帯は持って行ってるので必要な方は遠慮なさらずにどうぞ。大丈夫ですよ。充電ケーブル忘れずに持っていきます(笑)。

この後、とてもショック( 顕在意識にとって)な情報を受振する。自然のしくみかあ。そのまま翌日へ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2016年03月31日
 私の住んでいる栃木県矢板市では、市長・市議・県議選挙が4月10日にあるんですが、個別の運動はあるのだけど、トータルで誰が出馬するのか、それぞれがどんなことを考えている人なのかがわからずにいました。
 なんとなくこの人(市長選ね)かなと思っていた人はいるのですが、今日家の前でその人の後援会の人たちが立っていて、聞きたいことを聞いてみました。すると、立候補者の奥様が居合わせたので、大っぴらには言いにくいことだけど、その解答は『なるほど、やっぱりそう考えるよね』と共感できる内容だった。

 4月10日は残念ながら、東京に行ってしまうので、事前投票をしておこうかな。

 もう三月も終りですね。今日は暖かいなあ、三月に入ってからも雪がチラついたりした日もあったのですが、同じ月とは思えないような…ゴールデンウィークの頃の陽気でした。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2016年03月30日
 リラックスするのにお気に入りの場所クローバーボヌールhttp://www.clover4.co.jp/bonheurinfo/bmaking/binfo.htmlカフェスペースの椅子…もちろん座席はたくさんあるのですが、隅っこの一人掛けテーブルの椅子がふんわりとどっしりと
ぼーっとしながら転寝したりするのが最高なんです。

 嫌われる勇気、愛される勇気 という本があります。昨年かな、友達から教えてもらって嫌われれる~を読みました。愛される~は最近出版された続編です。
 タイトルにあまりとらわれずに、内容はアドラー心理学の本で、会話形式で文章を読むのがあまり得意ではない人(僕もですね)にも、読み。のやすくなっています。

 愛される~はまだ読んでいる途中です。本の内容と関係あるような、ないような…。

 今までね、『(もう成人しているのに)子どものときのトラウマがあるから今の自分はこうなんだ(どちらかというと悲観的な)』など言っている人はなんだろうか?と思っていました。20歳くらいならともかく、成人して社会に出て、10年、20年も過ぎているような人が小さい頃のことを引き合いに出して、親のせいだとかなんとかって言っている人の気持ちはまったくわかりませんでした。今もわからないのは同じなんですが(笑)。

 数日前に友人との電話で、『でもさ、60歳70歳になっても、子どもの頃の体験を引きずっている人もいるんだよね。だからさ、年齢じゃないんだよ』という話を聞きました。うーん、そうなのかな。まあいいや、でもそれでその人はいいんだろうか?
 ま、本人がそうしていたいのだったらいいのかも知れない。と思うようになりました。
 
 あんまりね、アドラー心理学のことはわかりませんが、あの本にもそんなことが書いてあったり…ほめても叱ってもいけないとか。承認を求めてしまう、認めてほしいというような、そういうのは少なからず持っているけど、それも本当はいらないんだろうね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2015年04月26日
 最近(こちらの日記はかなり長く書いてないのでこの数か月という意味です)、栃木県北部の近隣…結構広範囲ではありますが、近隣に楽しいお店があるなあというのを実感しています。

 そのひとつですが、バリアフリー鉄道農園レストラン『風だより』さんhttp://kazedayori.moo.jp/というお店があります。
 ずいぶん前にHPを見ていたのですが、なかなか機会を作れずに5-6年(長いですね)経ちました。3月の下旬に伺いました。
 あまりにも楽しく、ついつい行ってしまうようになっています。関東圏から来られるお客様がいらっしゃるようなのですが、私のところからも26キロほどで、風だよりさんの半径10キロくらい(もっとか)はものすごい過疎地域で、過疎ということはかなり人がいないということですが、お店は『秘境レストラン』というような立地です。マスターの水野さんがいい味出してくれています。(調理は主に奥様と息子さんで、オーナーは接客がメイン)

 こんな…過疎(人口1万人未満)の町になぜこんな面白い店があるんだという不思議でした。

 他にも、近隣(広い範囲なんですよ)に、数軒ほどとてもいいなと思うお店が点在しています。この辺りでは知らなかった…あるところにはあるものなんですね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2012年06月02日
 登校中の2年生くらいの子たちの会話。
 『あーあ、土曜日くらいは休みたいよ~』
 『ゆとりが終わったんだよ、ゆとり教育が』

 確かに、ゆとり教育は何をもたらしたのか?多分、ゆとり教育が終わってよかったなあと思うのは君達だと思うよ。ゆとり教育で大人になってしまった人たちのモノの知らなさときたら、凄いから。君達はゆとり教育から外された世代でよかったと思うようになると思うよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2009年07月26日
 今週はそんなに暑くなく過ごしやすい日が多かったですね。どうしても暑いときはエアコンを使いたくなることもありますが、あまりエアコンは好きじゃないです。
 このところ、そのあたりのこと…どういうのが一番涼しい(過ごしやすいのか)を考えていて、つまるところ汗をかいて気化していくのが一番心地いいという結論が出た。湿度が高くて汗をかいても蒸発しない環境だときつい。以前アメリカに仕事で行ったときは昼間は35-40度(温度計ないので体感で)なのですが、湿度が低いからなんとか過ごせます。夜は多分10-15度くらい。外にジーンズを干していても1-2時間で乾く…夜にですよ!
 
 空調服というのがあるらしい。ジャンバーに吸気と排気のファンがついていて、裸でいるよりも涼しいみたいで(笑)。まあこれを着て歩いている人はまだ見てないけれどね。
 そもそも、6年前に田舎暮らしをしたいと思ったのは、都会にいる人がみんな郊外で暮らしたら暑くなくなっていいんじゃないかという考えからでした。100メートル四方の田んぼはエアコン800台分の能力があるらしいし、北関東~東北は昼間の気温は東京より高いけれど、夜~朝にかけてちゃんと冷めるからいい感じ。

 できれば夜の間の電気はあまり使わないように工夫できたらいいと思うんです。太陽光発電での売電は(電力会社の買取)あっても、充電池による夜間時間に使うような技術は本当はあると思うけれど、それをしないのは事情があるんでしょうね。
 原子力発電所は夜間も稼動している、停止することが出来ないんですよね。だから夜は工場とかがあまり動いてないから、一般家庭にたくさん電気を使って欲しいというのが電力会社の都合なんだと思います。
 それは、原子力発電所を増長させる方向だからね。仕方ない部分はあるとしても、無理に原発を肯定する方向にはしなくていいと思います。
 
 エアコンを使わなくても、過ごしやすい…それが理想ですよね。
 冷たい空気は気持ちいいけれど、外気とエアコンの部屋の落差とエアコンを切ったときのムワ~とするアレがイヤですね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2009年05月28日
 『子供達の遊びのなかで、最近少し気になることがある。
 以前は見られなかったが、友達をからかっているともとれる反応。
 無視をしているかのように聞こえないフリをしている様子。
 やっている方もやられている方にとっても悲しいことである。愛が薄い環境の中にいて熱中するものもなく寂しい思いを常に持っているのであろうか。充分みたされていないのであろうか。幼稚園は子供達が安心して居られる場であってほしい。
 いじめの芽は幼いうちに摘み取って、自分は愛されている大切な存在であることを感じて欲しい。そしてお友だちも神様から命をいただいた大切な存在なんだということを子供達の心にしっかりと根ざすためにはどうしたらよいのだろうか。
 そのためにはおうちでも、ぜひ子どもと話し合って欲しい。
 自分がされて嫌なことは、相手にもしない。自分がされて嬉しいことを相手にもしようとすすめている。
 大切な子供達をもっともっと豊かな愛の中で生きて欲しい。』

 毎週木曜日に、矢板幼稚園から来る通信があります。今週の園長先生の文章です。昨日か木曜日ですから。キリスト教系の幼稚園だから、神様とかそういう表現なのですが、大切なことを言われています。

 子どもの世界でもどこでも多かれ少なかれそれはあるでしょう。でも今まではこの幼稚園ではなかったし、送り迎えの時間(だから限られた園児だけだけど)に見る限り、素直な子どもばっかりだなあと思ってました。
 4月から年少組(息子もいる組)には10人くらい新しい子達が来ていた。入園式の日に『今までいた子どもたちはとちょっと違う雰囲気の子が多いなあ。でも、幼稚園に馴染んでいくうちに今までいる子たちと同じ感じになるんだろうなあ』と思ってました。
  
 同じ幼稚園(集団)でも、加わったメンバーによってエネルギーが変わってしまうんだね。先生達は苦労しているんだろうなあ。そのイジメをしたコをのけ者にしてしまえばいいという問題ではない。
 うちの息子も変わり者だから、大丈夫かなあ。ちょっと心配だったりする。
 今まではぽわーんとしたコが多かった。今でも大半はそうなんだけれど。一部のコたちがそうなんだろうなあ。

 僕も息子にも怒ってしまうこともある。特に言っても聞かないというときは誰でも僕はコミュニケーションとれない。何度も言うは疲れるから。
 そんなときも後で、『パパの頭はちょっと普通じゃないから、そういうときに怒ってしまうんだ。ごめんね。』と言うと、スバルは『わかってるよ』って言う。そのことを家内に話すと、『三歳の子どもに何を言っているの…』とちょっと呆れられます(笑)。
 怒ったことをゴメンねじゃなくて、そういうことに対応できないということにはゴメンなんです。どこまでわかってくれているのかわかりませんが、『わかっている』そうです。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2008年05月09日
 連休前に保育園の子供たちが竹の子掘りに行きました。スバルはまだ一番小さい組なので、その日も園で遊んでいたのですが。
 おすそ分けで竹の子をもらいました。
 子供のころは、そんなに好きな食べ物ではありませんでした。大人になってから『どちらかと言えば好き』というくらいです。我家の奥さんは竹の子が好きで、時々竹の子の水煮を買って来て、竹の子ご飯やマーボーにしてくれます。この季節は年に一度くらいは茹でてます。
 今回の竹の子は…ちょっとイタリアン風の竹の子ご飯。
 炊き込みにしないで、普通に炊いたご飯と竹の子、三つ葉を和えて、塩・胡椒と少量のオリーブオイルで合わせます。
 いったい、どこからレシピを探してくるのか…頭が下がります。
 …そんなに期待してなかったのですが、生まれてから今までに食べた竹の子料理のなかで一番おいしかった。それも作るのはすごく簡単なようです。炊き込みご飯みたいな仕込があまり必要ないし。
 
ご飯をたくのや竹の子を茹でるのはカフhttp://harmonylife.ocnk.net/product/316やセゴロケンhttp://harmonylife.ocnk.net/product/317がいいのはもちろんなのですが、お手持ちの鍋や炊飯器でもおいしく作れると思います。

 こんなに美味しく竹の子ご飯を食べたのは初めてだったので、リクエストで…竹の子を買ってきてしまいました。この那須のあたりはすごく安く(一個100円くらい~) 売っているから、この季節だけですからね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2008年05月07日
 那須町の商工会の総会に行きました。二時間近くじっとしてないとならないというのは辛かったです。
 これもひとつの社会科見学(地球の文化に馴染んでいくための)と思っていますが。最近いろいろなことを体験して、今の地球文化を少しは知っておかないといけないなと感じて、そんなことにも参加してみました。当たり前なのですが、大人のオジサンばかり。
 しかもほとんど60代。たまに50代くらいの人。30-40代の人は本当に少しだけ。
 世の中の経済が厳しい(うちはその中でももっと厳しい)のと、いろんな事業主の方たちがいるわけですが、なんの為に仕事(事業)をしているのかがわかりませんでした。経済が厳しそうなことを言っていたのですが、必要以上に無駄な贅沢なライフスタイルを求めるからなんだろうなと感じました。 社会科見学として。

 しかも終わったのは8時くらい。ほとんどの人はその後に懇親会なんて。もう帰りますよ。多分、肉だらけだから食べられるものがないだろうし。夜の8時っていったら、息子スバルと寝る時間なんだから。よい子は暗くなって外にいたらいけないんだよね(笑)。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2008年04月29日
 保育園の親の懇親会に行きました。どうもそういう場というのに弱く、苦手なんですけれどね。でも、来ていた人(だから子供たちの親)はいい感じの人ばかりでした。
 去年度の報告とか、…会計だの収支なんて数字を聞くだけでわからないさ。

 おおよそ終わって、園長さんのお話。
 食・エネルギー・教育・医療・あともうひとつ忘れた…。この五つが協力しあって、地域がよくなっていくような…って。それと、医者と患者の関係に例えて…一番初歩のステップとしては『病気を治す・治してもらう』という取引関係。その次には『どうして病気になったのかを考える医者』…という具合、だんだん深まっていく。
 それで、この創造の森保育園は『取引』じゃダメなんです。『子供を預かる・預ける、保育料を払う・もらう』ということだけでは。その先のことを子供たちにしてあげられたら、その子供たちは(未来に)もっと先のことをする人間になる。

 と、こんな感じの話。でもそんなに堅苦しくないし(笑)。それは、得意ではないんですが、いつも考えていること。ハーモニーライフとLaPLAYHMではお客さんのことを『あまりお客さんと考えないように』をポリシーとしていきたいんです。でも、世の中には色々な方がいるので、出来るだけ広い対応が出来る自分になれればいいなと思ってます。それがなかなか出来ないのが僕なんですけれどね。スイッチが入ると止まらなくなってしまうことが…どうしょもない自分がいるんですが。

 終わってから、自由学園の牧場の親御さんからアイスクリームの差し入れがあって、園長さんは僕に、最近読んだ本のことを話してくれた。こういうことに他の親御さんより興味があるのを知っているし、うちが何を販売(っていうか取り扱っている)しているのかも知っているから。
 翻訳された本、タイトルは忘れたけれど、そのなかで江本勝さんのことが書かれていた。翻訳された本にですけれど。言わば、逆輸入ですね。
 
 さらに…6月3日に非電化工房の藤村さんの講演会を黒磯でやることを教えてくれた。何年も前から興味のあった人です。葉山にあったのですが、去年那須に移転されたみたい。
 講演会自体も、二三日前に決めたことらしいです。園長は少しずつ那須塩原の市議会を巻き込みたいという構想 もあるみたいです。話の内容が通じるかどうかはともかく、そういう動きって面白いですよね。

 祝日に限らず、年末年始や連休、夏休みとか…鬼門だなあ。営業形態がほぼ通販だからね。サロンやショップ併設だと違うのかなあ。こういうシーズンは本当に大変だ。毎日、会社や学校の休みがない時期が一番いいなあ。このシーズンは、毎年こうだとわかっていても、不安になるよね。そろそろ慣れないとね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス