ホーム日々のこと(日記)絵やアート
絵やアート
日々のこと(日記):69
2018年10月21日
 昨日、寝た後なんですが、夜中(22時半くらい)に起きてしまって…やってみたいことが出来て、試すことにしました。

 いつも描いている月の舟(仮名・笑)ですが、紙を名刺サイズにカットして、それに描いてみおうと思いました。
 
 まずは準備準備…。最初に透明の下敷きをゲージにするために寸法を出して、切ったり穴を空けたりします。なだらかな感じにするために800番のペーパーやスリで断面を研ぎます、

 紙のサイズは、幅54ミリ、縦900ミリ。このサイズだと名刺サイズのラミネートにぴったり…のはず。赤い紙は、裏側が銀色。銀の面が裏の表面になるようにしてこの後ラミネートしました。

 なんでも、大きい小さいではなくて、思ったことはやってみるといいです。あ、自分で収まることからね。

 明け方は8度まで下がった。今は6時半頃は10度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月17日
 9時(21時ってこと)くらいから寝てたんだけど。眠ったりうとうとしたり、感謝しないとならない人たちがたくさんいるので(笑)、意外と忙しいんです。でもそれって有り難いことなんですよね。で、ちょこっと日記アップ(23時半くらいか)
 そういう中、『あ、こんなの作ったら面白いかも』というのが浮かびました。
 素材となる写真は…なんとなく目星はついているので朝になってから探してみよう。
 コピーをとらないと始まらないので、10時だな、ドラッグストアが開店するのは。コンビニでもいいか…。

 生活は科学。生活はアートだね!
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月15日
 人の名前に『商店』などの文字が続く名称の看板で、名まえ(苗字と名まえ)が、大木圭(仮)というような、縦書きにすると、左右対称の漢字のみを使った名まえだった。
 その人を名付けた人は、左右対称を狙ったのかも知れない。とムフフとなっていた。
 そこから、東西南北の四文字も基本的に一緒だ。もちろん、跳ねるとか伸ばすとか、書き方はあるよね。でも左右が入れ替わっても通じそうだね。漢数字の一、二、三、四、六、八、も一緒だ。
 では、漢字じゃなくて古来というかいろはにほへとのひらがなはどうなのかな?なんとなく…『い』くらいかな。アルファベットは、A、H、I、M、
O、T、U、V、W、X、Yとなる。っでも英語とかはスペルがあるから、なかなか左右対称の単語ってないよね。

 漢字の、跳ねる、はらう、伸ばすなどは、もしかして書いているうちに『ここはこうしたほうがカッコいいじゃないか』といいうことで、変化したのかも知れない。

 だから、『耳』とか『花』とか『宇』とか、『学(これは旧字体ってあるよね』は、元々は左右対称だったのかなあ。宇宙って左右田小のシンメトリーな形の文字だと似合うよね。

 金と銀の少し太目と太目のボールペンを買いにいったけど、お店に在庫が二本ずつしかなかった。太いからかインクの減り方が激しいから、10本くらい欲しかったのだけど、仕方ないですね。
 でも、違うメーカーのシャイニーピンクなどの6種類、これは今持っているのとそんなに違いはないかも知れないけど、微妙な太さの違いやインクの発色が違うかも知れない。
 そして、お店に1本しか在庫がなかったんですが、『銅』って色を買いました。まあ、全部で13本買ったんですが、1100円くらいなのでね。銅(コッパ―)は楽しみです。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月13日
 一種間くらい前に、友だちのお孫さんが生まれた。
 今日は、絵の下地の準備をしたのと、色画用紙に絵を描いていて…なんのテーマもなくただただ描いていたのですが、赤い画用紙とすみれ色の画用紙だったのですが、なんとなく描いていたのですが、幸子さんのギフトカード(もう在庫ないからね)に、すみえ色のベースにしていた『ハッピーバースディ』というのがあったのを想い出した。
 急きょ、その生まれた赤ちゃんの絵…その子のエクサピーコさんの周囲にたくさんのエクサピーコさんたちがいるよ
、という内容の絵です。

 このトコロ、会った事のない曾祖父母たちの名前がわかり、…もともと名まえや地名、ものの名称などに対して、『どうしてコレは〇〇というようになったんだろう?』と気になってしまう自分なのです。
 曾祖父たちの親は、江戸時代末期に生きていた人たち。彼らがその子ども達に、どういう願いを込めて名まえを付けたのか。ただ単に、何番目の兄弟だから〇郎のようなネーミングなのだろうか。そこは人それぞれですね。

 こういう…赤ちゃんが生まれる、最近はこういうことを言ったり書いたりしてもなんとかハラスメントになってしまうんだろうか…。5360年前以降を考えても、家族が愛しあって生活してきた。何百世代ものことです。家族になるエクサピーコは2-3回しか会ってない同士みたいなんですが、そのあまり親しくない同士で、『こういう学びを一緒にやりましょう』と約束して(顕在意識では別としてね)、子どもを作って、子孫を育ててきた。
 現在より人間の生活環境は過酷だったかと思いますが、その中で家族・集落で協力し合って生きて来た。集落の人口が減ると役割分担が厳しくなって、文化の継承(エクサピーコが学べる環境ってこと)が難しくなる。だから子どもを作る、愛し合うってことは死活問題だったんだろうな。
 今は、違う意味で、人間同士が傷つけあうカタチで過酷になって、自我を増幅する方向で競争しているから、そりゃ大変なんだろうけどね。自分だけがよければいいという個人主義が広がってきてしまっている。

 だからさ、名まえをつけるのも、そういう願いを込めてつけられたんだと思います。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月12日
 7日から描いていた(中断)絵ができました。
 構図は一緒なのですが、いつも少しずつ違う。意図的に違うようにすることもあるけど、使う色や紙、点の打ち方…でも同じにはならない。ひとまず出来ました。来週発送の準備をしておこう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月11日
 このトコロ毎日、『絵のようなもの』を作っていて、その準備に写真をプリントしたり、コピーをとりにコンビニに行ったり・ホームセンターでケント紙を買ったり、100円ショップで透明な封筒やあれこれ…コピーなんてレシートの枚数を数えると、一日に三回とか(笑)。
 きっとコンビニのお店から『あの人またコピーに来てる』なんて思われてるんじゃないだろうか。

 昨日の日記に書いたような、主に、主にですが持っている写真の多くは家族のものになるわけなので、そういう作品になります。
 そんな作業のなか(だからコンビニとかで)、『あ、自分がいた家を中心にしたアートもいいかも』とおもったり、それはワンピースでゴーイングメリー号がエニエスロビーに迎えに来てウォーターセブンに戻るシーンみたいに、『船も仲間だった』みたいな感覚です(笑)。
 写真のコピーをとって、素材をなんとなく集めていますが、もし…取り掛かるとなってから7時間以上かかってしまいます。なので、いつ始めるのかはわかりません。

 数日前から別も描いていた絵は、今日仕上げました。しばらく手元においてから人に送ろう。

 やっていると楽しくて、時間が過ぎてしまいます。
 そして…さっき思いついてしまったのが、みなさんの家族のアートを作らせてもらおう!ということです。
 自分の楽しみのことなので、なんなんですが、ただ手が遅いもので時間を使ってしまうことになるので、ちょっと方法を考えます。

 こうしている間にも、あんな道具を使ったらいいかもとか思いついてしまう(ドラえもんの秘密道具ではない)。それを使っても時短には結び付きませんが、使いたくてうずうずとしてしまいます。

 しかし…この数日で二つ(同時並行のようだった)作るのがいっぱいだったなあ。こうしている間にも浮かんできてしまうから、時間がいくらあってもね、人生は短いね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月10日
 昨日からの作業にひと段落ついたので休憩します。
 ですあ、『こんなテーマの作品もいいなあ、作ってみたいな』という思いがムクムクと湧いてきてしまいました。その準備もちょこっとしたり、昨日からの作品で使わない写真の部分がたくさんあって、もう一つ出来そうだ。
 
 なんだか楽しいね。

 そんなこんなで、生まれる前に死んでしまっていた曾祖父母のことも…墓石に刻まれている年月から、明治10年、12年、19年、20年(1877-1887年)生まれということがわかった。没日なので、『生まれたのはきっとこの年だよね』ということなんだけど、ボクが生まれたのが1968年だから、約90年前だね。ボクまでが4世代、4世代で約90年。スバルが生まれたのが2006年だから、その間およそ130年ということになります。
 父方のほうは、わかる人が残ってない。でも曾祖父の名前に『七』が入っていた…きっと七男だったからか。7番目のだから『セブン』だね。
 昔の人達は、子だくさんだったんだな。もちろん、小さくして亡くなってしまう人も今以上に多かったんだとも思う。曾祖父が明治12年生まれってことは、その先の人は江戸時代に生まれて生きていたってことですよね。
 
 激動の明治、大正、昭和、平成。次の元号は何になるのかな。
 昨日から作っていた作品のなかで、古い写真のコピー(そもそも遺影を飾ってあったのをスマホで撮ったから)を重ねて、曾祖父母、祖父母、両親、息子の五世代が一枚の紙の上で並んでいます。ならんでいるっていってもバラバラもいいところだけどね。

 これからどんな社会に、地球になるのか。するのか。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月09日
 家族や、人の(自分もね)周囲のファインアートを描くのですが、新しい方法…新しくもないけど、この辺りではあまり誰もやらないのかも、を思いついて、その準備を一日していました。
 一日中、朝から写真屋に行きプリントしたり、その写真のコピーをとったり、それなりにクタクタですが、夕方からが本番。一応の材料は揃ったので、まずはこれを切り貼りしていきます。
 家でコピーができたら、ちょっと拡大とか縮小とか様子を見ながら出来るのですが、おおよそでコピーをしておいて、あとはなるようになるという感じです。
 生まれる前に亡くなっていた曾祖父や曾祖母、祖父の写真までも下準備して、使っているのは写真だけじゃないんだけど、まあ写真みたいなものなのでね。
 まあ、ここまでだとよくある宝の地図とか、自分マップとかそういうことになるんだろうか。
 とにかく、夕方からコラージュを始めて4時間以上。肩から腰が痛くなるし、ボケーっとしてきます。ボケーっとしているのは別のせいなのかも知れませんけどね。
 
 予定では、この原稿(写真のコピーのコラージュ)をもう一度コピーして、コピー用紙だと薄くて頼りないので、ケント紙に張り付けて、その上に絵を描くつもりなんです。
 出来る人は、パソコンで作ったりするのかも知れないけど、基本アナログです。というか、コラージュとして作っているのは、あくまでも絵を描くベースの紙なので。
 
 ただね、やっていると楽しいです。疲れ果てますが、時間がいくらあっても足りない感じなんです。
 コラージュ上で、会った事もない曾祖父母とドラえもんなどが一緒にいる…そんな楽しい感じ、その人達は明治の世代ですよね。父方の曾祖父の名前を母親に訊こうと電話したのですが、母親も知らないんです。そもそも両親が結婚したときに父方の祖父(父の父親)も亡くなった後だったのでね。曾祖父は、のび太君とセワシ君くらい時代が違い過ぎる。
 そのコラージュの中には、当然うちの家内やスバルもいる。実際にはまったく会ったことのない五世代が一枚の紙の上で遭遇するんです。あ、ドラえもんやウルトラマン、ジバにゃん、谷村新司もいました(笑)。 
 それを下地というか紙として、絵を描くつもりなんです。
 準備の段階でクタクタですが…描き始められるのは早くても明後日くらいか。
 昨日の日曜日に描き始めて、中断しているのもあるんだよなあ。時間がたりない。有り難い悩みですね。とにかく寝ます。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月07日
 陽が暮れてから、絵を描き始めました。
 昼間の暑さはどこかに消えて、16度。朝方には16度の予報です。今日は28度もあって夏のようでした。

 一枚はすんなりと出来上がり、もう一枚取り掛かりました。
 …ました、なんです。図柄・構図は同じなんですが、一時間くらい経っても出来上がらない。だから明日に持ち越します。複雑な模写などではないんですけどね。
 今日、なんとかデータ移動したiPhoneの写真を見ながら寝てしまおう。

 今、電車の汽笛と走る音が聞こえた。直線距離で600-700メートルくらいあるのに。
 そう言えば、横浜市鶴見区で海から10キロくらいあったのに、船の汽笛が聞こえた。微妙な音は通るんだね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月06日
 子どもの頃の写真を片付けたり整理してた。うーん、そこまでいってないのですが、粘着シートに貼り付けるタイプのアルバムなので、まずは写真を剥がすというのが大変。
 で、小さい頃の写真は可愛い(笑)。え、誰って?僕のことですよ。
 両親も若いし、ああ父親は29年前に46歳で死んでしまっているから、すでにボクのほうが年をとっているね。
 写真の整理はともかく、見直しするといいかも知れない。

 なぜって、自分が愛されていたことを自覚できます。(多分自覚できると思う)
 映っている被写体は…可愛いかどうかは?

 先日亡くなってしまった樹木希林さんの有名な言葉がありますよね。
 『美しい人はより美しく。そうでない方はそれなりに写ります』って。

 自分の赤ちゃんだった頃の写真を可愛く見えるのは、きっと見慣れている(その写真という意味じゃなく)遺伝子(親、兄弟姉妹、子どもね)だからなんだと思います。

 関係ないことですが、友人の孫が生まれたようで、『昭和顔』の赤ちゃんのようです。みんな生まれた頃は可愛いんだよね。

 昔の写真を見ていると、お父さんやお母さんのことを有り難く思いました。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月04日
 ラミネーターで初めて使ってみた。真地球の歴史の81-82ページの図表7『地球の表面温度と空気量』。
 ほら、毎日の最低気温とか最高気温は気になるでしょ?長い地球の歴史(一部だけどね)で、どんなふうに温度変化があったか、そしてどういう時期に人類が増えた(だから人間のエクサピーコが学べるってこと)かは気になるでしょ。
 でも、ページをまたいでいるし、一目でわかるようになった。

 他の惑星からの移住の歴史なども、ラミネートして読みやすくしたいね。(あくまで個人用です)

 人知れず、激震が走っているね~。今日も『真地球の歴史』と問い合わせ(これは基本的に電話でお願いします)を頂きました。きっと地球の、いや日本のほんの一部の人はとても気になっていることだよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月04日
 今朝は、この数日のなかで一番調子がいいので、コピーに行って、そのあと発送の準備をしないとね。
 昨日、資料として添付しているブルーレイ、ブルーレイの録画できるディスクがゼロになってしまっていたので、あちこち動けないので、発注しました。一緒に『エイや』と、そこまで思い切ったわけではないけど、ラミネーターを買いましたよ。
 実物はさほど大きくないのに、なんでこんな大きな箱で送付するんだろう?という配達物でした。発送センターも機械化して、その規格に合うよう、こうなっているんだろうなと思いつつ、どうにもこうにもならないパッキン(再利用もねえ難しいなあ)を今朝空区を抜いて潰して。
 
 でもまだ咳が出るなぁ。

 夢の中で、絵(アルトでしょう)がアレコレと出て来て、そして夢の中では初登場の人もいて…やっぱりだよなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月27日
 夜中に起きたけど、多分3時台にはちゃんと寝ましたからね。
 でも…眠い。夕方眠ってしまった。
 
 昨日の、滑り止めの工作に納得がいかない。何を滑らないように加工したいかというと、直径10センチくらいの、真ん中に大きな穴があって、円周の幅は約1センチのドーナツ状の分度器mたいなものを紙の上で滑らないようにしたいんです。なぜって、その幅1センチくらいの部分を手で押さえないとならないから、出来るだけ紙との抵抗が欲しかった。
 そんな都合のいいものなんてありません。そこで3センチ幅のテープになっている滑り止めを買った。
 裏がシール状態で貼れるんですが、厚みが1ミリくらいのゴムの板みたいなので、ドーナツ形態の型紙を作って、重ねてハサミで切ったんだけど、そりゃうまく切れなくてズレちゃうね。
 非常に不格好なものとなったけど、当初の目的は立たせただろうからヨシとしよう。

 ま、疲れて眠くなったんですよね。
 このことと直接関係ないけど、ボクだけじゃなく全体に波が来ているみたいなので、同調しないで自分のエクサピーコと交流していきましょう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月26日
 午後に歯医者に行ったのだけど、一日があっという間に過ぎた。
 スピログラフっていう、くるくる回して、円や花柄のような模様を描くおもちゃを買った。でも一日があっという間でほとんど何も試せてない。
 子どもの頃にやったでしょう、円形の枠の中を何個もの穴の開いているギヤにペンを差して描くアレです。スピログラフっていうんですね。100円ショップでも『デザイン定規』という名まえで売っています。でも買ったこちらのは、ギヤが15個くらい入っていて、枠も若干大きい。
 
 わざわざ買うほどのものなのか…でも面白そうなのでね。
 100円ショップに売っているのもそうですが、こちらのはさらに…枠になるほうのがツルツルと滑る。粘土のようなので軽く紙に固定して使うように説明があるんだけど、なんかいい感じの滑り止めはないんだろうか。
 これもまた100円ショップで売っている滑り止めを2ミリくらいの厚さにスライスして使ってみることにした。こんな作業だけで(一日中していたわけではない)、疲れてしまった。
 だから、今日は何も描いていない。使いやすさはともかく、色んなバリエーションに富んだ形態が描けるかも知れない。楽しみだね。今日は寝ます。

 本の注文をくれたみなさまありがとうございます。最善の方法を一緒に考えましょうね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月25日
 昼前から雨が降り始めた。25日で昨日まで連休だったため、銀行と郵便局に行った。
 帰って来てから、かぼちゃをカフで炊いた。炊く、という表現で合っているだろうか。
 昆布しいたけ出汁とみりん、日本酒で…分量?いや適当なのでわかりませんが、カットしたかぼちゃを広げて、これらをかける。ホントはまんべんなく濡らすというかまぶしたほうがいいんだろうけど、面倒なので、なるようになるということで。
 弱火で。時間?これも適当だからなあ。楊枝やフォークが簡単に刺さったらいいでしょう。蓋はしたほうがいいよね、きっと。

 あとは、いつものようにお絵描きの時間でした。
 モチーフは、http://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#007 読みたい方は読んでみてください。でも描いているのはモチーフなのでね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月23日
 夜中に思いついたことがあったので、TSUTAYAに画材捜しに行きました、オレンジ色、ピンクのカラーが欲しかった。そしてひとまずやってみたんだけど、思い描いていた風にはならない。なんでもトライ&エラー。きっとまた違うなんかが思いつくかな。
 TSUTAYAへの間に郵便局があり、小さい荷物ですがオーストラリアに発送しました。それにしても海外への送付は慣れないなあ。

 帰りの道は、国道じゃない裏道にあたる県道を通った。宇都宮方面から那須に向かう道なんだけど、普段になく混んでいた。三連休だから明日までお休みなんだよね。今日は秋分の日。日の出は5時28分、日の入りは17時35分。最高気温は26度もあって昼間は暑いね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月22日
 一枚にかかる時間が短いものもあるんだけど、朝から9枚も描いていると集中力が…疲れるなあ。でも楽しいんだよね。
 ひとつ一つ、思い浮かぶ、そんな時間。

 なんかさ、『○○に感謝しないと』ということで、感謝をしようとすると…感謝はしようとするものじゃなくて、涌いてくるものだよね。ネバならないってやろうとすると、大変だね。
 なんか、感謝に似ている。似ているけど違うかも。

 今日は地域のスーパーがリニューアルオープンの日だった。
 ものすごい人だ。駐車場には案内の人がいる。Dのスーパーは栃木県北部に何店舗かあるだけ。大手のスーパーとは違うんだよね。
 大して用事もないけど行きましたよ。こういうこともやってないとね。人の姿を見るだけでもいい、家の中だけだと、家族の姿しか見られないから。
 100円で紙コップのコーヒーなどを提供する販売機と、10卓くらいある椅子とテーブル。いったいDで誰がくつろぐんだ…。でもあったらいいよね。
 
 時々、家の中ではなくて、図書館やファミレスで絵を描いたりしますが、ココではちょっと…そういう雰囲気ではない。大き目な安定したテーブルで、出来たら窓際などの光が入るところだとやりゃすい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月19日
 新しいボールペンを買った。全部で4本だけど、ちょっと太目の金と銀、そして太目の金と銀。今までは0.4ミリの太さだけだったので、これで少しバリエーションというか表現が増えるかも知れない。
 子どもの頃は、ボールって黒と赤、そして青と緑くらいだったんだけどね。メタリックなボールペンがあるなんて、驚きだね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年08月19日
昨日今日と、朝の最低気温が14度。なので朝方は涼しい、、、夏のつもりで寝ていると寒いよね。
そんな過ごしやすい気温なで、駅まで歩き、電車で宇都宮まで来た。矢板では売ってなさそうなボールペンを見つけた。ただ、試し書きが出来ないみたいだから、実際にやってみないとどんな感じになるのか、わからない。理想は、細くて、黒い紙にも、絵の具の上からも発色がよくて、使いやすい。うーん、ワガママですね。
ただ、これに関しても、他も、たくさん並んでいると、何がいいんだか、わからなくなって、疲れちゃうよね。
意外とさ、選択肢が少ないほうが気楽な人もいる。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年08月15日
毎日のように、描きたいって言う題材が出てくる。何でも良くって、単語から生まれることもある。金城哲夫は、怪獣の名前が決まるとシナリオが生まれる。そんな天才なわけありませんが、ホントにこれでいいのかな。?って感じで、こんなテーマ。ってなって、こういう感じの画像で、、、と思うんですが、ほら、なんせ絵心ないし、技術もない、知識もない。ナイナイ尽くしだからね。
そんな中でも、買い物に行った時に、まったく予定してなかったけど、あっ、コレがあったら、こう描けるかも、、、っていうものに出会う。もちろん、高価なものは買えないから、コストは安いからね。
100円ショップで絵の具を買うのも、赤いのが必要だから買う。って感じです。コレに限らず、いつか使うかも?ってのはだいたいそのいつかは来ない 笑。
物事によっては、今しかない!ってことはありますが、100円ショップで売っているモノで、今しかない!は、ない。
絶対使うもんね、ってものはストックしてもいいけど、なるたけシンプルに、必要最小限でいきたいね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス