ホーム日々のこと(日記)夢のこと
夢のこと
日々のこと(日記):246
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13
2016年10月17日
 どこなんだろう、息子のスバルも一緒にいるんですが、何かの施設の宿泊所のような場所で、女の人の悲鳴が聞こえて、行ってみると、げじげじのような生物の、30センチくらいのがいた。何か武器になるものはないかと見渡して、鉄骨があったので叩いてみる。
 その毛がとてもなめらかで、打撃を分散されてしまうようだった。この分だと刃物での斬撃も同じように受け流されてしまう気がする。

 奇しくもその謎の生物は撤退していったのだけど、周囲に恐怖が残る。あの生物はいったいなんだったのか?

 僕は、何だろう、警察だか何かの組織の事務方のようで…現場の人ではないようだった。連絡して部隊を展開するようにと進言するも、縦割り社会で『手続きが済まないとできない』と言われてしまう。とにかくこの地域を離れないと、と思っていたけど、息子が遊んでて、こんな時に何やってんだかね、困っていた。やっと見つけて移動するぞとなった。

 その頃、あの生物は飼い様海洋にも対応できるようになっていて、サイズも数メートルになって泳いでいる。インド洋に向けて移動している。ということから舞台は西日本、九州方面の太平洋に面した地域か。

 どこに向かうんだろう、目的は?このまま進化していったら、爆薬なども効果がなくなってしまうかもしれない。対抗する手段がない。人間側の対応は後手々々だ。
 あれが繁殖したら、そもそも自分たちにわかるロジックではないかも知れない。

 夢だった。こんなのは現実であるわけがない。まるでさ、姿は違うけど、存在がゴジラそのものだった。

 そしてまた、『夢だった』と思ったことも夢だった。なぜか高速バスのなかでうつらうつらしている。『ああ、九州方面だったから向うから戻ってきているんだな』とウトウトしているバスで考えている。いったい今何時だろう、バスはどの辺を走っているのかな?『平塚』という地名が聞こえてくる。神奈川の平塚?次のバス停はどこなんだろう?まあ、平塚で降りて、都内に戻るのでもいいか。と考えていた。

 このバスのことも夢だった。



 一度目が覚めて、もうひとつ別の夢を見た。ん、一度目が覚めたのかどうかもわからない。この夢は結構現実的だったなあ。知っている人がかなり出てきて。


日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2016年10月07日
 本当は、一昨日聴いたラジオの内容があまりにも感動して、そのことを日記に書こうとしていたのですが、僕のキャパオーバーでまとまらなくて、途中になっています。

 昨日は暑かったですね。うちの辺りも27度とか。東京は30度を超えて真夏日だったようです。二中出歩いていたので、家に戻ったら疲れ果てていました。それでも郵便局に書類を持って行かなくちゃならないことを思い出して(暑くてすっかり忘れてた)、5時前にもう一度出ました。

 暑かったからか、変な夢を見ました。何やら火山の研究をしていて、『溶岩はアルカリ性だから、なんとか酸(塩酸とかクエン酸とかの酸です)を大量に火山口に投与すると活火山となってしまう』という、起きてから、あれはいったい何の夢だったんだあ~と、思いました。火山活動を活性化させても誰のためにもならない研究ですね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2016年08月29日
 土曜日くらいからか、最低気温が下がって22~23度。この温度だとよく眠れます。24-26度あった時は二度も三度も起きてしまい、なんだか眠れません。しかしその差は二度。
 子どもの頃の夏なんてこんなもんだったと思う。

 夢の中で、古代の遺跡にいて、でもその建築材料が木材とコンクリート(コンクリートは土台、木材は壁の一部)で、そもそも壊れているわけだけど、現在の建築物と同じような材料だけど、カタチがね!円と楕円で、高原の高台にあって、そこを管理しているという50代くらいの女性に訊いても『私は管理しているだけで、なんだんだろうねえ?』と要領を得ない答えしか返ってこない。
 写真を撮らないとなって思って携帯を出すも、なんだかシャッターが切れない。何度かやっていると写真が撮れるようになった。上からの、俯瞰からの写真も欲しいなと思うと、ふわっと空に上がり、あ、タケコプターのようにね。10メートルくらいの空からの写真も撮った。
 残っているのはほぼ土台だけ。15-20メートルくらいの楕円のと、少し離れたトコロに5.6メートルの円のモノ。ちなみにそばに海はなかった様子だったなあ。

 楽しい夢だったなあ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2016年08月20日
 夢のなかで時々、電車で知らない路線・駅などがでてきます。まったく架空のものなのですが、設定は首都圏近郊です。今回は(笑)、目黒・恵比寿付近を通過していたのに、ちょっとしたら知らない風景。電車の路線図を見ると知らない地名ばかりで、なんとか少しわかるというのが『西会津』、これも実際にこういう駅があるのかどうかもわかりません。
 さて、どうやったら帰れるのだろうか?今回の夢には息子も一緒にいます。知っている駅や地名、路線に戻らなくてはね。そんな時に友達から電話があって、『私もそこに行く!』と言うのですが、いやいや、ここがどこなんだかわからないんだよね。

 こういう夢(場所はかぶらない)を年に数回見ます。前回は鎌倉方面だった。でもね横須賀線ではないんですよ。

 今回は、近いうちに福島・会津方面に行かないとなあ、と考えていたからなのかも知れない。調べたら西会津という町はあるけど、駅名ではないみたいだった。ほらね、架空の駅でしょ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
2016年07月13日
 変な夢だったなあ。高橋みなみと同級生で同じ高校に入学するというものだった。他にも身近な人たちが一緒に出ていたんですけど。
 夢のなかでも意外と冷静で、『おかしいな、たしかAKBの高橋みなみは20何歳かだよね?なんで高校生なんだ?』と考えていました。自分が48歳なのはすっかり忘れていて…というかそもそもそういう自覚がないわけなんだけどね。

 昔のアイドルは区別が出来るけど、当時からアイドルとかは別に好きじゃないけどね、今のアイドルたちはまったく分からない。本当に有名な人だったらなんとかわかるけど、『量産型アイドル』のように、ザクなりジムなりがたくさん集団でいるように見えてしまいますね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2016年04月25日
 もう四月も終盤です。ゴールデンウィーク?もうすぐですね。
 うちはゴールデンウィークとかあまり関係ないですから、普段通りです。
 ちょっと前まではそれなりに寒くてという毎日でしたが、このところは日中上着なんて来ていると暑いです。こうした季節は服装が正直わからない、冬だったら厚着、夏だったら薄着でいいのですが、この季節は何を着たらいいのかがわかりません。

 朝方見ていた夢です。夢のなかではいつも支離滅裂ですね。意外と冷静なんですけど、その設定が支離滅裂ということです。なんと…僕が女で、高畑充希(とと姉ちゃん)の姿になっているんです。ドラマの内容は関係ないのですが、鏡を見ると高畑充希で、大体20代前半という頃か。
 『私はお嬢様だから働かなくて(仕事できなくて)いいのよ』と言っている。そしてそれに対して母親が『あんたって子はしょうもないね…』と窘められている、そんな夢。どこぞの財閥のお嬢様なんだか…でもね、お金があってもこういう考えだとダメですね(笑)、あ、夢だから僕自身の話し(中身)なんだろうか?

 10日くらい前には、熊本地震のちょっと前ですが、夢のなかで、恩師の人に『九州に行きなさい』と、九州の真ん中辺(地図を見ると熊本と大分の辺り)を示されている…とかね。実際には行かないだろうけど、何かあるから(災害とかそういう意味じゃなくて)考えなさいという、そういう意味なのかなって思うんですが、夢の中はいつも支離滅裂です。
 目が覚めるときは、大体トイレに行きたい(本当に)時です。夢のなかでトイレなどに行くのですが、その場所があまりにも汚かったりして、『ここではしたくないよな』と、夢の中で考えています。
 そんなんで、目が覚めると、おしっこしたくてトイレに行きます。←さすがにこれは夢じゃなくて現実です(笑)。これが夢だと、目が覚めた時に大変なことになってしまいます。ああ、夢でよかった。

 そして意外と夢の中でも、あれこれと考えています。夢は無意識じゃなくて、顕在意識ばりばり使ってしまっているんですね。
 ご注文を頂いた方で、長野のNさん、世田谷のKさん。それぞれ電話で確認しないとならないことがあります。ご連絡お待ちしています。
 というのは、夢の中でも『連絡しないと~』と考えてしまっています(笑)。よろしくお願いします。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
«前のページ 1 ... | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス