ホーム日々のこと(日記)習うより慣れろ、という言葉もあるよね ☆
日々のこと(日記)
習うより慣れろ、という言葉もあるよね ☆
2020年10月26日
 マッサージとか、って色々な〇〇セラピーを含んで、表現していますからね。
 ボクの在籍していたYOYOでも、愛さんがクリスタルボウルヒーリングを始めた。当時日本では誰もやってなくて、外国人の施術者が二度ばかりセミナーをしてもらって、ボクがてくてくとアメリカにクリスタルボウルを買いに行きました。
 持って帰れるようなサイズではない…だから後から送ってもらったんですけどね。
 愛さんも習ったというより、見ていて、自分なりにやっていった。

 その少し前の時期に、愛さんもトゥニングが出来るようになっていたんです。
 でもその過程を側で見ていて、足立さんから『愛さんも出来るはずですから、自分の方法を探して下さい』という感じで、こうやるんですよというような方法を教えてもらっていた様子はなかった。
 クリスタルボウルも一緒だよね。音を鳴らすだけならばボクのほうが上手なんじゃないか(笑)と思う面もあった。音の重ね方とかね、僕ならこのタイミングでこちらの音を鳴らすよなあ、とかさ。
 でも、そういう技術の問題ではないんですよね、本質は。

ー習ったとしても基本だけでいいよーーー
 なので、多少の基本は教えてもらったとしても、なんでもどんどんやったほうがいい。
 理論を学ぼうとするよりも、マッサージだったら家族に触らせてもらうとかさ。あ、相手が嫌がったらダメだし、『一人暮らしなの』という方はどうしたらいいのか分からないけどね。
 そういう中でヒーリング的な手法だと、『あなた何か変な宗教を始めたの?』と、相手に不快感を与えてしまうので、アロママッサージやマッサージくらいが最適なんじゃないかなって思います。

 人を触る、というのもやたらとすると、誤解を呼ぶし、警察沙汰になったら大変だからね(笑)。
 そういう意味では、なんたら学校のようなところはいいのかも知れませんね。
 でも、そういうところは、施術が出来るようになって、開業してなんとか運転できるようにするのが目的ではなくて、大体が欲を書きたてて、受講生を募集して、月謝などを徴収するビジネスモデルだろうかねね。

 ボクが在籍した時のYOYOにはなかったけど、周囲からの話しで、そういうヒーリングやら何やらの団体や会社でのモラルのなさなどについては、また別の機会に。

 とにかく、習うより慣れろ。だね。

ー鍼灸の仕事をしてる人の体験ーーー
 ずっと前に鍼灸の仕事をしている人が、ハーブティの取り扱いも始めた時に、『最初に販売価格の60%だけど、数万円分買い取らないとならないんだよ~』と言ってて、そんなの、そのくらいならば当たり前じゃないか、と思った。
 でもさ、ヒーリングも鍼灸なども技術や資格を取るのには、お金も時間もかかるけど、出来るようになったら、在庫を持たない仕事でしょ。
 なので、今も『在庫を持たないでビジネスをするのが大切』などという、そういう話しもたくさんあるよね。

ー販売ならば当然ねーーー
 でも、スーパーでもコンビニでも、多少の廃棄ロス(これが多いんだろうけど)は仕方ないし、陳列棚に商品がないとお客さんも困るよね~。ハーモニーライフも以前は自然食品などもそれなりに扱っていた時期はあるんですが、なんせ賞味期限で無理だなあって。塩は賞味期限がないからね、なんとか扱えるかな。

ーああいう仕組みは胡散臭いねーーーは なので、コーチングとかも在庫持たない仕事ですよね。
 20年くらい前にこの界隈でもされる方が多かった。でも絶対にやらなかった。だって、実体がないものじゃないです
 ラ○ザップなんかもそういうビジネスモデルだよね、きっと。[成果に対しての報酬]ならわかるけどさ。
 欲につけ込むビジネスモデルね。
 技術、知識、資格が欲しい症候群の人が多いよね。まずは実践たよ。ガンダムのパイロットのアムロのように。
 マッサージなんかだったら、リラックスできて気持ちいい。それに対しての対価だけど、何かを教える系のものは胡散臭いなぁ、

ー「なので」という接続詞は些かそぐわないけどーーー
 要望してくれる人がたまにいますが、ボクは有料でのカウンセリングなどはするつもりないんです、
ボクの役割は販売+アルファですから。

https://harmonylife.ocnk.net/phone/diary-detail/1664
17日の日記

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス