ホーム日々のこと(日記)「橄欖岩・玄武岩・花崗岩」~にじいろカルテ~カフェの使い方
日々のこと(日記)
「橄欖岩・玄武岩・花崗岩」~にじいろカルテ~カフェの使い方
2024年09月25日
 先週末に能登での豪雨の被害のニュースをテレビで放送していた時に、鳥島近海(八丈島の南180km付近)で24日8時14分に地震があった。その津波警報がダブっていた。
 水があってもなくても大変。

なんと、3000種もある石…それでも「地球の成り立ち」が聞ける石は「たったの三つ」しかなかったhttps://gendai.media/articles/-/114935
 割合は橄欖岩(かんらんがん)が82.3%、玄武岩が1.62%、花崗岩が0.68%です。ほか、金属が15.4%。…ほとんどが橄欖岩ってことだ。
 花崗が岩のなかにはキラキラするような鉱物も含んでいる。橄欖岩はマントルや深い部分鮮やかさ鮮やかさがなさそう(笑)、でも地球の基本を作ってくれているみたい。地中も海中のこともわかんないことだらけだけども、その層の上に植物も動物も人間も暮らしているね。

にじいろカルテhttps://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08TZPYFY9/ref=atv_hm_hom_c_XzNeva_brws_3_4?jic=8%7CEgRzdm9k
 連休の頃から見ている。穏やかななかにそれぞれ抱えている問題がありつつ、ホッコリするドラマ。
 
「カフェでお仕事」コーヒー1杯で“長居”問題に店が悲鳴 「8割がカフェワーカー」の切ない現実https://dot.asahi.com/articles/-/234510?page=1
 にじいろカルテにも通じる…井戸端会議をする場所だった町の喫茶店、だったと思うんです。10代の頃に喫茶店でバイトをしていました。10代から50代くらいまでの常連の人たちがいて、コーヒー一杯で何時間もいた人もいる。でもね、お店の人や常連同士で色々と関わっていた。勉強と言っても店長に教えてもらう高校生とかね。
 雑誌や新聞を読んでいる人もいたけども、それでも人と関わっていた。なので、舞台が喫茶店であっただけで、井戸端会議だったような気がする。もちろんお店は売り上げや利益がないと成り立たない、駅前だったので多種多様な人が来店していた。食事もトーストやサンドイッチくらいなので、ちゃんとした食事のためにというのではなかったと思う。隣がロッテリアなので、ファーストフードにするか落ち着いた雰囲気にするかの選択だったのだろう。近所に飲食店もそれなりにあったと思うんだけども。どちらにしても圧倒的にコーヒーを飲む人が多かった。
 地域のヤ○ザの親分も来ていた。常連だったのでいい人だった。
 なのでね、この「カフェで仕事…」の記事とはまったく違っていた。

 9月は、SOD3gを6本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228 10月以降は5本にする予定。手首も骨が着いていたから。

 15-24度。26日木曜日は19-28度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス