2025年03月20日
【朝日新聞thinkCAMPUS「日本人は宗教のように周りの空気に従う『空気教』」 漫画家のヤマザキマリさんが語る失敗のススメ】
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-120159/
■美術館は「精神のガソリンスタンド」
■失敗のない人間が陥るワナ
■日本は「空気教」
■教育が命綱になるとき
ヤマザキマリさんのマンガも面白いし、こういうインタビューやエッセイも面白い。ホント、世界の標準は信仰があるのが普通、でも日本ってちょっとそういう話しをすると「危険な人」というレッテルを貼られてしまう。子どもの頃に住んでいた地域はある有名な宗教団体の影響が強く(子どもには関係ないから、そういう子とも遊んでいた)、母親はその宗教が嫌いだった。四年生の時に交通事故に遭い半年以上入院した際も近所のそういう人から「只野さんのところも息子さんは一生歩けなくなる」と噂されたり、母親に「〇〇に入信したら息子さんは治る」なんて言われたらしい。母親はそういうのをガンと断るような性格なので(笑)。
ま、多かれ少なかれ、そういう影響を受けていて、宗教アレルギーがある人が多いんだろうな。
でも、世間を気にしすぎる「空気教信者」の人たちだらけだなあと思う。
【東洋経済ONLINE「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている】
https://toyokeizai.net/articles/-/864043
■失敗してまでチャレンジしないほうが得
■消極的な帰属意識が高まる
■自ら行動しない態度が広がる
【東洋経済ONLINE 何もやらない人が口にしがち「ヤバい言い訳3つ」】
https://toyokeizai.net/articles/-/767951
■言い訳が「自己イメージ」を下げる
■自分の本音を隠す「心のフタ」
■「私はこうあらねばならない」
■この心のフタを開けられるか
■言い訳思考にはまらないために
何だかねえ。空気教もそうだけども、極端に消極的な気質の人たちも苦手だなあ(笑)。
【「安けりゃ買うのか」コメが安かった15年間、消費者はコメよりパンにお金を投じてきたのに今さら高いとは】
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/cfb074a19bffa38f8b3c6040e8b9337455206392
お米の値段が高くなっていますよね。ただ、5キロ2000円の時は「お茶碗一杯のご飯が約25円」だったと。なので今だと約50円ということか。
パンだと一般的な食パン一斤が200円弱。6枚切りを二枚だと66円。うどんやパスタだとどうなのかな。でもさ、なんだかんだとご飯が食べたくなる、ボクは麺類はほとんど食べない…味噌汁代わりのスープとして、そこに数本麺があるくらいならばいいかなあ。パンは食べたくなるけどね。
この記事ではさらに比較として、ミネラルウォーター2リットル≑ご飯4杯、缶コーヒー≑ご飯5杯と書いてある。お米だけを食べるわけにはいかないけども、どうもお金の使い方がオカシイよね。今さ「ラーメン1000円の壁」なんて言うけども、お店で食べるラーメンと家でのご飯を同列で比べるのは変ですが、現在の金額でご飯が50円として、1000円でラーメン食べる?ということ。ボクは飲食店で麺類だったら500円がいいところかな。
今朝夢を見てました。数人でいて、悪い奴に追われている(笑)、一緒にいる人の一人がヒーロー的な役割でしたが、なぜか煙突のある屋根裏に逃げていた。そしてその屋根裏の家が原子力発電設備があって…この設定も恐ろしいわけですが、悪い奴というのは人間以外の存在なのですが、その原子力設備を破壊してしまう…というところで目が覚めた。
自分たちがいなかったら、ヒーロー的な存在はなんとか出来ただろうけども、守りに徹しないとならないから、不利な状況が続いていた…相変わらず何なんだかな。という夢でした。
昨日、現在制作中の「足立幸子さんの思い出&SOD体験談」に掲載予定の…そもそも幸子さんと会ったことのある人って30年以上前のことだからなんと言っても少ないんです。そういう中で「〇〇さんも幸子さんと会ったことあるんじゃないかな?」という助言から、ずっと前に数回お会いした方を思い出して、メールしました。その返信いただいたメール画面が写真です。
これからまずはお礼のメールと詳しい内容を伝えて、書いてもらえたらって思っています。
この先のことも、どう出来るのかはわかりませんが、一つ一つ積み上げていけたら楽しそうです。サポートした抱いているセポーさんや肉体を持っているみなさん、ありがとうございました。
【♪風の暦】
https://www.uta-net.com/movie/46010/
2008年アルバム「オリオン13」より
3月は、SOD3gを4本
https://harmonylife.ocnk.net/product/1228
マイナス2-9度。日の出5:44、日の入り17:52。昨日都内でも季節はずれの雪、矢板は朝方うっすらと降ったみたいだけど、ほぼ通常だった。温暖化による異常気象だね。
日記一覧
https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。