ホーム日々のこと(日記)波動の法則
波動の法則
日々のこと(日記):667
«前のページ 1 ... | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ... 34 次のページ»
2019年08月26日
 今日は、久しぶりにスィエポンエヴァhttp://www.falfarut.jp/falf.htm#001の問い合わせがありました。それも二人から。二人とも初めてでお電話で。

 一人目の方は、言いたいことだけを言って…『時間がないから』と。ちゃんと話せる時に電話をくれたらいいのに。ね。
 二人目の方は『どこどこでお会いした◎▲です』と言うのですが、日本人の苗字の中で上位の多さの名前の方だから、さっぱりわからず(笑)。そして下の名前を教えてもらえますか?という事で、わかりました。
 二回ほど会っていて、この地域に住んでいる、▽×〇のお仕事をされている方でしたね~とわかりました。

 ちゃんと話せる方は、楽しいし、嬉しいなあ。FALFとも交流するのがいい感じなんだろうなあ。

 サイトのこと、ちゃんと少ししないとならないというウルトラサイン(※)があって、そのことで今後のどうするかを取り掛からないとならない。ならない、というか…ずっと放っていたようなものなのですね。
 もうこれは、ジェダイマスター(※WKBさんいわく・笑。ウルトラサインはWKBさんじゃありません。WKBさんは最強怪獣の一体ゼットンみたいなものなので)の一人に委ねるしかない。
 こうして、毎日のように更新したりしているのですけど、根本を変えないとならない。おちゃのこの、このショッピングカートはそのままでね。
 『FALF(家庭用・日常生活)』は、少し変えたんですよ。そういうレベルの話しじゃないんですが。
 
 そんなこんなしていた後で、友だちから電話があって…何をかしこまっているんだか。『ゆっくり翔太さんと話そうと思って』と。先週も電話したよなあ、と思いながらも別にいいんです。
 それで…話しは多岐に渡る、他愛ないことなんですけどね。『あそこで会った人で、胸が大きくて、おしりも大きくて、50代くらいだけど、可愛らしくて、絶体高校生くらいの時はモテたはずな人…誰だっけ?名前わかる?』と。まったくわかりません。
 こんなふうに言っていますが、電話の相手は女性ですからね。まるで男子高校生同士の会話のような…。
 その後、『あの人はあんなことまで知っちゃって、知識だけは増えちゃうって、なんかかわいそうだな…』と、必要以上の情報は不調和を起こすよね。
 だから、知りたい知りたい…というのは、あまりやらないほうがいいよね。
 また知らなさ過ぎて…90年代の波動の法則が出た頃のまんまの…『地球人類がどんどん調和がとれてきている』と思ってしまっている人も、知識過剰な人と別のベクトルで大変だなあという話しになった。2014年の講演会http://harmonylife.ocnk.net/product/1123での質問者の一部は、この周囲とほとんど交流がなく、たまたま講演会に参加していたという人なんだろうね、て。
 
 一度、その質問をしていた人と声がそっくりな人がいて、『あの質問をしたのって〇〇さん?(この方も日本にはものすごいいる名字)』って訊いたら、違うよと言われた。
 もし、情報があまりにも何十年も前のままの方は、アップデートすることをおススメしますよ。
 
 途中で…関口宏の『クイズ100人に訊きました』ではないけど、ああこういうもんだよね、という(日記を読んでいる人はまったく意味不明だよね)という話しになりました。
 人の名前を覚えるのって大変だなあ。

 地球にはいろんな個性の人がいるから面白いよね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月22日
 昨日は、息子を眼科に連れて行って、夕方戻って来たら、待望のARUTが届いていた。
 今朝は22度、室温は25度なのですが、早朝肌寒い。くしゃみを何度もしてしまう。不本意だけど、八月なのにコタツのスイッチを入れた。一時間くらいか、今はオフになっている。
 子どもの頃は、都内ですが、春休み中にコタツやストーブは母親に片付けられてしまい(電気代とかかかるから)、冬は12月下旬になるまで、コタツやストーブは使わないという感じでした。
 なので、『こんな真夏に暖房器具(コタツだけど)を使うなんて…』、自分が許せないわけなんです。
 でも、暖かくしたらくしゃみはまったく出なくなって、そういうことも必要なのかな…なんて思っていました。本当、数日前まで家族みんな暑いから水風呂に入っていたんですよ(昨日は暖かいお湯だった)。

 そして…ARUTが届いたからなのか、夕方から夜にかけてなかなか…ありましたよ。事件や事故、家族のトラブルなどではないんですよ。
 『こう来るか…(笑)』という感じにです。初っ端、WKBさんから『ご機嫌伺い…です』という戯けた電話がありました。ボクは自分では揶揄うんですけどね。でもこちらがうまく言えなくて、『ご機嫌…かい? 』って…“うか”をうまく発音できずに、返答してしまった。まあ、どうでもいい内容の電話だったので(酷い扱いですね・笑)。

 …そして、最後に11時頃に、『ここまで来たら、最後はあの人で締めよう(笑)』と、大阪の人に電話をこちらからしました。まったく用事はありません。ただ単にトリを飾ってもらおうと(いったい何の?笑)というだけだったんです。

 週末の土曜日は、あの日ですね。ボクはスケジュール調整のため(そんな大げさなもんじゃないけど)行けないのですけど、参加される方は、ぜひ本気で学んで来て下さいね。その本気を楽しんでしまおう(なんて言うと怒られるかな)

 病院も混んでいたなあ。9時頃に着いて受付をしたけど、息子を診察してもらったのが11時半くらい。外来のところに『今の診察は(11時頃)は、7-8時の受け付けの方です』とプレートが出ていた。もっと10時くらいにテクテク行って、すぐに診察できるんだと思っていました。
 まあ、経過観察しましょうということで…次回はないので良かったんですけどね。

 朝早く、みなさんにメールをしました。
 その直後、友だちからのメールと電話。
 それが…『地震の夢。ファント直前をあらわしてるかのような夢だったよってことが言いたかったんだけど(只野からの)ファントメールが来たからそういうことなのかな。いや、すごい迫力だったよ。ゴジラが何かを破壊してるかのような。地響きと揺れ。アフリカからゴーンゴーンゴゴゴゴゴって。と。
 
 まあね、ファントメールではないんですけどね(笑)。そんなのわかるわけないよ!というアレですね。その後の電話で、『自分の夢に対して送ってくれたメールだと思ったよ』と。なかなか…一人の人向けにあんな長いメール文章を書くのは出来ないなあ(笑)。


 今日は家に一日作業していたのですが、海外の方からのメールが多かった。多かったと言っても二人(日本人なので日本語ね)ですけどね。
 なんか、楽しいなあ。

 万能オイル…サラダにかけたり、炒め物、煮物、何でも使えるんですが、パンに塗ってトーストしたり、カフでご飯炊くときに少し入れます。麺類にもいいんですよね。
 ご飯に、塩とdressingですが、半端じゃなく美味しい。栄養素のことを考えてオカズも食べますけど、このご飯だけで美味しくてたまりません。これはね、ウルトラコンバーターみたいなものなんですよ。ゾフィがエースに届けてくれたね。お米を洗って準備をしているだけで泣けてくる…。
 
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月21日
 昨日頃から、暑さが落ち着いて、今朝は22度。窓は開けっぱなしにしていますが、室温は25度。 暑さも落ち着いているので、学校の健診でちょっと眼科に行かないとならない。平日の午前のみの診察だから、夏休み期間中に、って言われても、暑いと行くだけで大変だからねえ。だいたい、ゲームのやり過ぎなんだよ~。
 やらなくていいことなんだけど、それって親へのメッセージなのだろうな。すいません。ともかく行ってきますよ。母親の話しだと姪にあたるコもゲームのしすぎで視力が悪いそうだ。
 『“見えなくなってもいいからゲームをする”なんて言うんだよ』と母親。今の子ども達はゲームやらスマホが好きだからね。大人もか。

 ちょっと、今、今までにお買い物して下さった方たちに対してのメールで、手厳しい(人によってはそう思う)内容のものを準備しているんですけど、ちょっと手直しをしようと、少しおいているんです。
 読解力について…というか、認識に対しての頂いたやりとりのメールを題材にしながら、去年一昨年と周囲…周囲ではないのですが、あったことを交えての内容なのですが、誰のことなのか?と詮索されても意味がないので、どういう風に書いたら、真意が伝わりやすいか?を構築しているんです。
 プライドが傷つけられると怒ってしまうレベルの人もいる。A君やAKBさんはいいんですけどね(笑)。
 ほら、『波動の法則 実践体験報告』の本にも、伝えたくても、企業秘密とか、よほど気づいたかたでも、その方のプライドが傷つけられてしまったり…というようなことをデビックして、一体なんのことを書いているんだろう?と思われる描写ってありますよね。
 だから、特に企業がやっていることで『それは不調和だよね』と名前がわかるように云ってしまうのはなかなか出来ないから、当たり障りのない文章になってしまうのですが、読む人が読むと、『ははん、あの人のことだな』って分かってしまう。このあたりの塩梅が難しいんですが、どうしても一部の人はイヤな思いをしたり、怒ったり…それは仕方ないかなって思うところもあるんです。

 ワンピースの世界観で言えば、『覇王色・武装色の覇気は使えないけど、見聞色の覇気はなんとか使えるから、ちょっとわかっちゃうこともあるんだよね』という感じなのか。
 
 『只野さんに私をカウンセリングしてもらいたいです』など、云ってくれる方もいますが、ボクは、カウンセリングなどしないし、基本的に販売をするのが仕事って決めてますからね。
 一部、アーティストを目指すというのもアリだと思いますけど…『〇〇ちゃんはアーティストだからね』と言ったら、『翔太君もでしょ』って、その時までは考えなかったですけどね。

 コンサルやカウンセリングをしてお金を頂くなんて、出来ませんからね~。don’tであり、can'tです。それを仕事にしていい人は、地球で数人なんだと思いますよ。だいたい…『自分はやっていい』と思っている人はNGな臭いがプンプンだなあ。

 一昨日の、電話もらった方…。
 ちょっとしたトラブルを、学びを受けていた方のことですが、ウルトラサインを出して、サポートはサポートで待ちながら、この機会に家族で話し合いをするキッカケに恵まれて、外的な状況は変わってないけど、結果的にウルトラサインの発し方、もろもろの体験になってよかったね。

 まあ、ウルトラの星が見えている人だったから、このケースはよかったのかも知れない。まったく、会話も無理なような方たら、そもそもが無理だからね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月19日
 今朝は24度。といってもギリギリ熱帯夜じゃないという気温ですね。暑いよ。家の中は29度もある。
 昨夜も曇っていました。せっかく月が大きいのにぼんやりしています。

 先週も、僕は楽しかったし、嬉しかったですよ。
 初めてお買い物してくださる縁をいただいた方で、40代の主婦で、子どもが四人。ご家族が複数人難病になっているという方。
 なのにとても朗らかで気持ちがいい。事情を聴かなかったら、まったくわかりませんでした。

 そんな方は、素敵だと思うんです。
 『一緒に頑張って生きましょう』ってココロから思えるんです。
 『私には考えているような時間はない(次から次にキツイ学びが来るから)』そうなんです。
 そういう中で、波動の法則の本に出会って、交流を始める。
 とても楽しいです。こちらが学ばせて頂いています。ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

真地球の歴史の前書きより

 確かにこの数年間に地球上全体で人口の約2.4%位の人々が、調和のとれた方向に理解する段階を超え気付きの起きた方がいろいろな分野で増え始めたようです。しかしそれを実際に実行し続ける方が非常に少なく(現実には1.2%以下であり)、少し辛い難題が生じるとすぐにまた元のEGHOに戻ってしまう場合が多く一向に成果があがらないのが現状のようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 真地球の歴史の刊行は98年なので、その頃のお話しですね。足立さんの云ってること(言ってるというよりも宇宙からの情報)は一貫しています。
 厳しい現実を突きつけている(それもほがらかに)はずっと変わっていません。
 でも、読んだ人、受け取り手が勝手に自分流に解釈してしまうんです。
 そうすると…『こんなことだと思わなかった』など言います。
 今だったら、当然1.2%なんてことはなく、どのくらい少ないかわかりません。

 だから、余計な精神世界の本などは読まない方がいいよ、と僕は言っています。
 だって、FALFになっている本がほとんどないからです。
 読むとダメというのは、多くの人が受け入れてしまうような自我や欲の振動波が強い内容が書かれているってことです。

 『波動の法則』で伝えられていることは、すっと何も変わりません。95年に出版される前から一貫していると思いますよ。
 月も、疲れちゃっているんでしょうね。

 夜になって、ショッピングカートの一部変更をして、今までお買い物をしてくれた方たちにお知らせをして、ボーっとしていると、電話があった。その方の家族に対して、とてもメッセージが来ているという。その家族だけではない問題で重要なことでしたので(みんなそれぞれ重要なんですが)、ウルトラサインの出し方を教えました。具体的に(笑)。
 だからといって、『私もウルトラサインの出し方を知りたい』と言われても、困ってしまいますので(笑)。だいたい、空に輝くウルトラサインでのサポートか、ゾフィかセブン…なので格上のウルトラ兄弟が来てくれることが多い(エースかタロウの時期の話しね)。

 二週間前、『お兄さんたちにも感謝を続けるんだよ』と言われて、僕は長男なんだからお兄さんはいないんだよなあ、って思ったのですけど、数日前に『あ、こういうことか(兄さんだったり姉さんだったり)』とわかったんですよね。

 僕には、間違いなく荷が重い内容だから、ここはウルトラの星に発振するしかないね。そう『君にも見えるウルトラの星』だから。ふざけてるのか、真面目なのか…わからないよね。でも
、心の眼が曇ってないヒトには見えますから(笑)。写真は月だけど。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月17日
 今日も暑かったですね。33度までだったかなあ。今夜の10時なのに27度。

 夕方友達から『熱中症で死んでいないか』と電話がありました(笑)。なんとかね。

 ずっと前の、20近く前なのですが、モノを知らないなあ~という経験。

 初めてセポーさんという言葉を聞いた時。

 『え、何ですか?それって宇宙語なんですか?』

 『せぽーって言葉が日本語であるんだよ。』

 『えー聴いたことない。お説教は知ってますけど、どんな字を書くんですか?』

 『説法。そういう日本語があるの(笑)』

 もう、その意味とかなんとかよりも、そんな日本語があったんだ、という事に驚きでした。
 お坊さんたちが、サポートのために話してくれる、というような。そんなことを言われたのかなあ。

 物知りじいさんに何かを尋ねるコジコジのようだった。
 宇宙語だったんですね。

 誰もが、生まれた時から今もセポーさんにそれぞれサポートされている。
 でも、なかなか気づいてくれないと、セポーさんが入れ替わってしまう。もう少し下の役割・サポートをするセポーさんにか。
 反対に、どんどん気づいて実行していったら、その先の役割のセポーさんに代わるのかな…。それとも連動してシフトしていくのかな。

 いつもありがとうございます。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月15日
 八月も半分終わりましたね。今日は終戦記念日、子どもの頃だったら『夏休みが半分終わっちゃう』という季節ですね。
 台風も来ているし、夜の気温は少し落ち着いたけど、それでも朝は26度で熱帯夜。

 しばらく電話をしてない人と話そうかな…とも思いながらも、特段用事がない場合はこちらからかけるのも意味ないよなあと思っていたりします。
 深刻度…世の中のという意味ではなく、観じていないという状況だと会話になりにくいんですよね。そうすると話しても仕方ないかなあ、という認識になってしまうんです。連絡をいただいたほうがいいですよね。

 『情報が欲しい』『知りたい』というのが強いだけで、行動が伴わないと大変ですね。そのための軽ーいジャブになればいいなと、少し提供する場合もあるんですけど。
 それも、時々お知らせしているメールでもあるんですけどね。なので、『メールだけ欲しい』という方には送信をお断りしています。本意をこちらがわからずに、送信している場合ももちろんありますよ。

 『~あの人は顕在意識が強いね』という話しは、時々出ます。顕在意識が強いというのは、損得で考える比率が高いということですね。お金とかだけのことではなくて、色んな欲やプライドについてもなんです。
 それと、色んなモノ事に飛びつく人。ひとつのステップとしてはアリなのかと思いますが、自分がFALFになれるよう忍耐を続ける覚悟を決めないとね。

 なかなか、突飛な方を見かけた人が、『まるでWKBさんも結婚をしてなかったらあんな感じなのかも知れないですよねー』と。
 そのことを軽くWKBさんをおちょくるくらいのつもりで言ってみると…『(WKBさんも会っているので)若いころの自分を見ているようだった。自分を神だと思っていた(笑)』と。
 一応、WKBさんは自覚されているんだな。ちょっと驚いた(笑)。
 なんせ26年前の、ぶちかまし『何か勘違いをされてませんか?』事件の人物なので(これは自身の本でも書かれているのでね)。
http://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#013
 これは、現場にいた僕からの視点で書いたものです。
 勘違いってすごいな、というのを実感できるかと思いますよ。

 WKBさんには、ゾフィ(笑)が見守っているから、厳しく指導してもらっているけど(指導をちゃんと受け入れているかは?)、特にこのシーズンは、自我と欲によっての行動をしていても、周囲が同じようだから気づけない状態なので、ちゃんと誰かに言ってもらえるようになっているといいよね。
 そして、せっかく言ってもらえたんだから、四の五の言わないで実行するといいよね。

 『体験しても学ばなければ、生きていることにならないんです』http://harmonylife.ocnk.net/product/1123 流していたら、今聞こえた言葉だったので、書いてみました。
 そうだと思います。そいう意味で生きている人って少ないんです。あ、生存はしていますよ。
 WKBさんも、ある人からかなり厳しい現実を突きつけられているようなのです。
 さあ、生きようか!

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月13日
 日本では集中豪雨などで、水害がここのところ多いですが、アフリカのサハラ砂漠では反対に干ばつ・砂漠の拡大しているらしい。
 それで民族同士の争いが起こってしまうようなのです。水がないと生きれませんからね。キリスト教徒の農耕民族とイスラム教徒の放牧民族で、牛が農耕民族の畑の作物を食べてしまうということみたい。
 長い歴史のなかで、生活様式は違っていいのだけど、土地の奪い合いになってしまう。

 日本では何千年か採取狩猟民族ですが、海にその範囲があったから、陸上のことはあまり考えなくてすんだのかも知れないですね。
 『あなたたちの釣るカツオがうちの畑を荒らした』なんてことはないからね。

 どんな星も1億~2億人くらいの人口が自然なんだって。ちょっとこの人口の多さは地球の歴史史上で最大なんじゃないかな。
 ボディを持ってないエクサピーコの状態で550億いるって…。進化した星だとボディを持ってなくても、肉体を使って何かしないとならない場合は、ウォークイン(憑依ではなく、調和のとれているほうのね)で、入れ替わってしまうそうなんですよ。だから人口が少なくてもいい。

 今は、農耕と牧畜だけではなく、地下資源までもエゴで使おうとするから、領土争いが凄いよね。
 水も、表層の水(川や湖、海、雲…など)だけではなく、地下水脈や海洋深層水なんていう海の深いところを流れている水までも使ってしまう。汚してしまうということですよね。
 縄文時代は井戸を作る技術はあったろうけど、小川の側などに集落を作ったんだって。地下水を使わないようにですよね。

 夜の8時ですが28度。夜半から雨が降る予報になっているけど、少し落ち着いて欲しいな。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月13日
 『DVDを見ることができない?』『うーん、ポータブルプレーヤーを買ってでも毎日流すといいよ』

 波動の法則 現実への実践報告DVDのことです。

http://harmonylife.ocnk.net/product/1123

 映像(文字)情報と、言葉(音声)情報では、受け取り方がちょっと違うかな。

 昨日、電話をくれた人から『明日DVDポータブルプレーヤが届きます。どのDVD見たらいいですか?』という話しでした。
 それぞれ6種類のDVDを見るといいのだけど、どれか一枚と言われたら、2014年の講演会をまず見るといいよね。
 眠りながらでも毎日流すといいよね。

 お買い物してくれた方には、お知らせメールを時々送っていますが、このDVDを買ってくれた方には、少し内容の違うメールも送るようにしています。

 宇都宮に今日は行く予定なので、駅に行く途中でポストに投函しよう。
 
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月11日
 家族に感謝をどのくらいのパーセンテージしているのか?
 まずは、ここから感じないことには話しが進まないですね。

 Fさん、メールしましたよ。返信お待ちしています。

 8月11日の稲。50センチくらいになっているのか。少し頭をもたげてきたよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月08日
 自分のことって、なかなか見えにくいですね。
 なので、周囲に人がいる。詳しく書かずにぼやかしながらの内容です。

 意外と自分以外の人の姿からは客観的に受け取ることが出来るからね。そんなことがあった人に軽〜くメールしました。そういう人ってなかなかツワモノなんですけどね。少しは伝わるといいんだけどね(笑)。でも、本人がどうするかなんて、その人の問題だから、いいんだけどね。

 朝から26度もあります。今日は35度まで上がるみたい。でも今日は都内に行くんですよね。都内は33度。だから最高気温は矢板のほうが高い。

 頼まれているイントゥイーションも荷物に入れたしhttp://harmonylife.ocnk.net/product/1068
今日も楽しそうだなあ。顔も洗ったし、いつでも出かけられるね。不安要素もありますが、楽しんでいこう!

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月05日
 どうせお腹が空くからね。
 状況によりお断りする場合もあります。そう感じたら、連絡しないでね。

 先週、初めて話した方で、『え?(只野さん)東京のどこに来るんですか?』と言う人がいましたが、ちょっとみなさんと会せるわけにはいかないなと感じたことがありました。
 ボクの場合は…ある程度、大丈夫かもしれないのですが、ある程度ですよ。でも、振動波と時空元は今は特に大事なのでね。慎重にしたいところなんです。学ぶ決心の深さはなんとなくわかってしまうじゃないですか…差別ではなく、区別です。

 ボクのほうも、当日現地付近に来ることがわかっている人、連絡がつく人にしか声はかけられないですけどね。来るんだろうな、って思っている人でも準備に忙しい人にも声はかけられません。直観で必要を観じたら、連絡下さいね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月01日
ちょっとメールでのやりとり。日記に掲載するにあたり、語尾は少し変えてあります。

『世にある引き寄せの本はエゴなんだろうけど、足立先生が言ってる事も引き寄せのお話じゃないかな?』

 これに対しての僕の返信

 『引き寄せの法則、その手の本に書いているのは、

 【低い振動波を自分が出すと、そうそうのに同調します】
 ということ。
 そうそう意味では【波動の法則】だよ。
 自我と欲を満たす方向のことが書いているから、売れちゃうんだよ
 【波動の法則】の本が20万部くらい出版されても、実行する人がいない(少なすぎる)
 と、思ってるよ』
 あえて、『引き寄せの法則の本などから学ぶ気はない』と言う。そうだとしても、手に取って僅かな金額だったとしても買ってしまうというのは、今の彼女にとっては、もういいんじゃないの?ということかなって思うんです。

 そして…もう電気を消して寝ようと思っていたら、知らない電話番号からの着信があった。知らない番号からは出ない?なんてバカなことはしないよね(笑)。電話は鳴ったら、まず出るためのモノだ。
 話してみると…『あるがままに生きるは借りて読みました。幸子さんの絵を見れるところはありますか?』という…実際にはもう少し違う内容でしたが、大雑把にはそんな話だった。
 波動の法則などは読んでない、そういうことですね。
 30分くらい話しをして、波動の法則などの本数冊を読むことを提案、そして理想は講演DVDを全部見ることだけど、おそらく無理だと思うので…短いDVDを見たらということを提案すると。
 『本は買えない、DVDは再生機を持ってないから買えない、図書館で本を借りて読む』と言うのです。一度でも読んだ方がいいのはそうなんですけど、10回や20回読んでも、多分足りないと思います、ということを伝えた上での判断なんですよね。

 どう行動するかは個人の自由なのですけど、ちゃんと対面で交流することが大切というのは、わかっているようなのですけど、『神社などに行く』のと同じで、会ったり、見に行く…とすると、相手の時間を奪ったり、その空間に自我と欲で関わってしまう可能性がある。本やDVDを読んでわかることは、ある程度あるわけなので、その彼の場合DVDはともかく、本は読むことは出来るはず。
  『こんな夜中に電話をしてしまってすいません』と、言いますが、夜遅くに電話をしたということよりも、それ以上に『調和のとれた場所に行きたい』…という、思ってしまうのもわかりますけど、勝手な自我でそういう場所の振動波を歪める可能性のあることのほうが問題なのかと思うんです。

 確かに、あるがままに生きるを少し読んじゃうと、幸子さんの絵を(原画)見たいとか、思ってしまいますよね。
 入場料を必要とする大きなギャラリーなどなら別でしょうけど、振動波を乱す云々よりも、そういう場所に一人でも行ったら、スタッフの時間エネルギーを割かなければならない。『自分はただ見れたらよくって、誰かに説明してもらわなくてもいいんです』と思っていても、10分でも20分でも、時間を奪って、その人の仕事をするエネルギーを奪ってしまう。神社などの意味合いと別にしても、わかりますよね。本を読む(DVDも)などは、自分の裁量で出来ること。人のエネルギーを奪わないですみます。

 まったく別の方は、別の人から『真面目に生きな』と叱られた、そうで。
 【普通に】仕事をして、当然犯罪などはしないで、普通に暮らしているからと言って、真面目に、真剣に生きているということではないってことですよね。うーん、人生は厳しいですね。
  この方(叱られた側)の場合も、20年近く。時々そこを訪れて、話しを聞き。話しを聞くのはいいんですけど、聞いても何も実行しない。だから…叱ってくれた人が何屋さんかはともかく、本業に使うための時間を奪っているわけですよね。
 私たちの社会で認識されている、【普通】ということも、自我と欲の強い状態なんだろうか。

 でも、僕も今、自分が向き合わないとならないことがあって、それに対する覚悟がまだまだ足りない、ということを教えてくれている電話だったのかも知れません。
 
 6時から27度。今日も熱帯夜だった。室温は29度。予報では35度になるみたい。
 ボーっとしながら、まずは2002年の講演から聞こうかと思います。http://harmonylife.ocnk.net/product/258
 日記には書いてないけど、昨日は家にいたので、3枚ほどDVDを流していました。ひとつが三時間半として…10時間くらいだね。だからと言って、いいというわけではないですよ。
 出来ることってわずかなんですよ、人間って。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年07月28日
 暑いからか、パソコンが動かなくなってしまった。
 電源を切って、扇風機で風を当てて、夕方回復しました。

 一日、ずっと使っているわけではないけど、資料の文字訂正をしていて、作業してない時間も電源が入っている。よくないですね。

 東京などほど、暑くはないのですけど、ウチはエアコンはないんです。扇風機だけですね~。それでも昨日は32度。今日も30度くらいだったのか、暑いです。
 
 これから夏場は、特に電源を切っておこう。ついつい忘れてしまうんです。

 パソコンが使えない時間も、なんとか携帯でメールを確認したりできるので。でも画面が小さいですからね~。

 資料を作っているのも、書籍の文字だと小さすぎる。というのがひとつの理由。それにしても、波動の法則などの本の書体は、他の本の明朝体などと比べると読みやすいですよね~、同じくらいな文字の大きさでも、疲れ方がまったく違う。波動の法則などは、びっしりと文字が書かれているので、もしこれが…明朝体などだったら、読めないかもしれない(笑)。

 『みんなFANT(地球のテレポーテーション)できるんでそしょうか?』と電話で訊かれた。
 そんなこと、わかるわけないし。誰もそんな保障はない。そもそも、みんなって地球人類みんな?それは根本的に無理だろう。拙い顕在意識で考えたとしてもわかる。他の存在物ならともかく、人間のエクサピーコのほとんどはクォーク(フゲーエキン)になってしまうと思います。こう言っている僕だってその可能性が高い。
 そんなことに関係なく、こうしたほうがいいなと思ったことを、忍耐を伴っても実行していくこと。これしかないでしょう。
 自分がFANT出来るために努力する…というのもなんか違和感ある。そんなことに関係なく…そんなことって言い方はありませんけど(笑)、最善を尽す。

 『DVDをお最後まで見れないんです~』という声もあります。それはとてもいいことかと思います。寝ちゃう…DVDを掛けていると寝てしまう。
 波動の法則などの本もそうですが、暗記しよう、といういくらいの意気込みよりも、なんとなくページを開いている、DVDも『足立さんがしゃべっている~』という(笑)感じに見たらいいんだと思います。
 暗記しても、学力テストや入社テストに絶対に出ませんから、宇宙語のスペルを間違えても、日常生活に支障はきたしません。

 http://harmonylife.ocnk.net/product/1252
 DVDを毎日流してみよう

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年07月24日
 さっきねえ、普段そうそう電話ない人から電話が来て『ちょっとトイレの前で人とあったから代わるね』と。いやいや…別にね、トイレを前でってそこを強調しなくてもいいよね。
 これまた久しぶりの人だった。

 ちょっとお互いの共有していることで、『〇〇のこと知ってる?』と訊かれたけど、ほとんど現状はわからない。でもさ、一体どこのトイレの前だったんだろう?
 こぐま座出身の人は、変わっているなあ。先日ちらっと彼女のことを思いうかべていたんだよね。こぐま座って北極星だよね。トイレの前じゃない。

 電話と関係ないんだけど、さっきウトウトしたときに夢を見た。Iさんが『あのさ、なんかまだ席が空いているって…チケットぴあに掲載されてたんだよね~』と言っている夢。いやいや、チケットぴあには書かれないだろう(笑)。
 飾る場所がないんだけど、一年ぶりにアルトを頼まないと…と考えています。一年ぶりじゃないや、去年の冬にも大きいのと普通くらいのサイズで来ていたんだ。

 これまた先ほど、件のアルトを正式にお願いした。…半年くらいかかるかもって…。『意外とすぐ出るかもよ』という声の後ろのほうから、半年くらいって声があった(笑)。無理はいけないね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年07月23日
 何個かの話しを一つのこととして、お話しを組み立ててみようかと思います。架空の話しも織り交ぜてしまおう。
 日記ねえ、ちょっと初めての試みなので、内容がどうなるのか?まずやってみます。

 『今の時空がとても厳しい』という話題があった。中性子・陽子・電子…言ってみればフゲーエキンがものすごく歪んでいて、それに同調しないように、ということだよね。地球人一人一人が、そんな危険な状態で、対応能力が欠如していく。キレやすく怒り易い人がたくさんって話しだったよね。
 そんな中である人は、僕から感じて…あくまでも僕の視点なのですけど、一言で言えば『自我と欲が多い』。この″多い”というのは、基準をどこに軸を置くのかで変わってくる。
 …『そんなことに時間やお金やエネルギーを使っている場合じゃないよ』、という話しが通じそうにないから、その方の〇〇を茶化すような言動を僕は繰り返しています(笑)。このことではいつも怒っているね、僕に対して。
 今回は、横を向いていた不意に平手で頭を叩かれた。不意だったからだけど、キレイに入った(笑)。先月も同じようなことがあって、後日その時にいた人から『小物(だからその叩いた人のこと)を相手にしないほうがいいよ』というようなことは言われた。
 せっかく縁があって、出会っているわけだから、出来ることをやらせてもらおうとは思うんですけどね。ただ、『キレやすくなる人が多くなっている…』という情報を教えてもらった後に、なかなかやるなあ(笑)。その彼の行動を見ていた人たちはどう思ったのだろうか?
 ボク自身、18年くらい前に居酒屋で小鉢かお茶碗を(他の人だけどね)投げつけている。もちろん、軽く、相手にあたらないように、だよ。ああいうバカをやっていたなあ、と思い出した。その相手も先日も同じ空間にいて、もちろん、お互い信頼している間柄だけどね。

 でもさ、10年以上関わっているけど、なかなかのツワモノだね。一見の言動は謙虚そうなことをいつも言うんだけどね。行動は普通というか別に悪いことをしているわけではないけど、まあ自我と欲から発しているってわけ。

 思い込みの激しい、そんな一面もある。僕のデビック能力を超えている…純粋なだけに大変だ。素直に謙虚にっていうのは、とても大切だね。人間一人が出来ることって限られている。色んなことを自分の思い込みで出来ちゃうと思えるというのは傲慢なんだろうな。『そういう方とも関わっているよ』と、以前Hさんに話すと、『でもさ、それって富士男さんの振動波だよね』って。そうだけどさ~。その通りだよね。Hさんは本気度が凄いから、圧倒されることもあるけど、こういう人は好きだなあ(笑)。
 ただ、彼はラッキーなんだろうな。デビック脳力の高いゾフィ隊長が(笑)が対応してくれる。ゾフィは映像で探してみて。

 別の方の話し。僕のおぼろげな、役割の一つに【その人を正常化してもらう】ということが入って来る。そんな偉そうな話しじゃないんですよ。
 僕も、相手から助けられている。この数年、特に去年なんかは現場を知っている人からすると、本当に存在していないと大変だったのがわかる。僕がとても助けられたことと、本人がこの数年落っこっていることは別だからね。とても恩がある。自然の仕組みは恩義とかは違うんだろうけど、縁は深いんだろうし、恩とかではなく、思いやりを持って接したい。
 どの方も【調和の方向を向いて生きるだけでいいんだろうけど、それが出来ない】と言っている。意欲、陽子。愛の振動波だね。愛情じゃなく愛そのもの。
 調和の方を向いていたら、歩くスピードは遅くても、少しずつでも前に勧める。
 『私をサポートするのも、只野さんの役割のひとつでしょ?』って…、そう思うし、そう言ったよ。でもまあ…お互いさまだからね。サポートされた時期もある。
 10年以上前に、ちょっと有名な方が、カラオケで【ウルトラ6兄弟の歌】を歌うと元気になるんです。と言う。もとろん、ウルトラマンタロウの挿入歌だから、子どもの頃から知っている。
https://www.youtube.com/watch?v=YL_QGcmft40

 YouTubeで見つけた。なんか涙が出てきた。

 なんか、色々と見てしまった(笑)。みなさんも見てしまうと多分、気づきと発見があるかも知れませんよ。
 遥かな悠久の時間。人間の概念では想像できないくらいの年月、ずっとサポートしてくれている。って考えてみるといいかもね。ウルトラマンメビウスで挿入歌の兄弟の歌が見つからない。でもカッコいい歌なんだけどね~。


 現在放送中のウルトラマンタイガの0話だって。過去のダイジェスト映像からだけど、カッコいい。
 https://www.youtube.com/watch?v=CpKyk4DfI6A

 氷川きよし【未来】
 https://www.youtube.com/watch?v=P5w44civbWU

 ウルトラの奇跡
 https://www.youtube.com/watch?v=ezB73cMA9lw


変身シーンだけを集めて
https://www.youtube.com/watch?v=_Kx2soZCB6A

 そうだ、昨日の会話の中で、今体調を崩している人がたくさんいるんですよね。そういう意味で、ボディが、ボディが不調和になっているのと、その人のエクサピーコが不調和とか正常化に向かっているというのは、必ずしもイコールではないんだろうな。
 20年前の実験で…実行か、調和のとれた場所に植物を置いたら、みるみる枯れてきてしまった。植物のボディは苦しくて、顕在意識は『調和のとれた場所から移動させてほしい』と発している。けれど、そのエクサピーコさんはものすごく調和がとれて喜んでいる。植物のボディもボロボロになるけど死んでしまうことはないって…交流してたという話しを聞いた。
 
 だから…元気なほうがいいと思うのだけど、身体が元気で、自我と欲を満たす方向に生きていて、エクサピーコが退化してしまう人生だったとしたら、何の意味もない。生きている意味がない。
 人間の場合、何十年か長くても百いくつまで生存するけど、そのボディが、この人生が良い(良いように見える)ことと、エクサピーコは関係ない。というかダメだよね。
 あ、でも調和の方を向くのか苦しい…エゴの自分が拒否しちゃうんだよね。
 ここで悩むというのは損得のせめぎ合いをココロのなかでやっているんだよね。

 先日のお話しの最中に、自分たち人間のしていることのひどさを感じて、泣き出してしまう人もいる。ウルトラマンもそうだけど、同じものを見ても、観じ方は人それぞれですね。
 
 ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 クライマックスシーン。このBGMがカッコイイんだよね。ホントは歌詞があるんだけど、歌入りが見つからない。
 https://www.youtube.com/watch?v=kijqpRMPsj8

https://www.youtube.com/watch?v=rJxYzP3v9IQ メビウス10周年記念動画だって。

 👨ウルトラマントのおかげか、調子がいいんだけど。筋肉痛が痛い。痛いのは筋肉痛じゃなくてふくらはぎだね(笑)。頭痛が痛いになってしまったね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年07月22日
 …というサブタイトルの話しがレオにありました。東京の放送と地方でサブタイトルが違っていたとかあるのですけどね。
 レオは何をもらったかって?ウルトラマントですよ。普段はブレスレットになっていて、必要な時にマントになる。ゾフィからタロウまでの六人が羽織っているブラザーマントとは違い、2010年のウルトラマンゼロを助けに来たレオのマントは、肩の部分が金属になっていた。それがブラザーマントとの目に見える違いだね。
 この、昨日もらった‶ウルトラマント"は凄い。実感がわかる。最初、小さいからなくしたらどうしよう!!と思っていたのですが、家の中で使うには大丈夫そうです。準備をしている段階で泣けてきてしまう。感謝というのは『謝る』という漢字が使われているね。
 ウルトラマンキングに、時空に恩返しをしたい。本来だったら、自分を含めた自分たちの世代がもっと真剣に取り組むべきなのに、申し訳ありません。

第26話 / 「ウルトラマンキング対魔法使い 一寸法師より」https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTIxZjFfbTAwMDAwMDBkdQ%3D%3D

昨日のhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1082👨

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年07月21日
 今朝は23度。時期に雨が降るみたい。東京は25度、熱帯夜だったみたいだ。
 まず、駅に向かおう。電車の中で眠って行こう。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年07月19日
 昨日、団扇の材料…大したものじゃないけど、100円ショップとホームセンターに行って準備していました。
 絵描き用の団扇はちゃちいので、ちょっと絵の入っているのを買いました。どちらにしても墨汁で 真っ黒にする予定なのでそんな作業を当日してたら時間なくなるので、黒い団扇を作っておこうと思っています。
 とりあえず黒い団扇を作っておいて、8月8日にちゃんと描こう。

 一枚は、トンボの絵が描かれている、買ってきたまんま。黒いほうが用意したもの。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年07月12日
 札幌での5月2日の足立さんの講演を見た。
 同じ町で(地域)で三回も講演会をしたことは札幌だけと言ってた。東京というと、範囲と期間が広いので東京で何回もとは言わないだろうか。
 90年代は、100回くらい全国各地で招かれて講演会があったからね。

 冒頭で、会場の振動波が10の6×78乗。少し前は10の7×78乗と上がっていたのだけど、地球全体ではもう少し低い、数年前より下がっていると。これは大変なことだと言っている。
今だったら…もっと厳しい状況だろうな。

 僕も、YOYOを前の年に辞めた後で、野菜の宅配営業を仕事にしていた頃。会社を辞めたA君、リストラされたと言ってもいいのかもしれないけど(笑)、札幌に行っていた。
 会場で、主催者のTさんに、『こいつ会社辞めて怪しい仕事始めたみたいなんですよ』と、足立さんに言われた(笑)と。
 その場で足立さんはA君に『新しい役割が始まったのですね』と言ってくれたとか。『怪しい仕事』という表現はTさんのジョークなんだけどね。

http://harmonylife.ocnk.net/product/1252
講演会DVDを毎日流してみよう

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2019年07月12日
 一組は、去年死んでしまった猫のジュナの遺骨のところにずっとある。遺骨を家の敷地に撒きたいと家族は言ってるけど、あれからもう一年経っている。いつになるのかわからないけどね。
 もう一組は小さいポーチに入れて、持ち歩けるようにしている。ほぼ持ち歩かないんですけど(笑)。
 そんなポーチから昨日は出してみた。ちょっと…ちゃんと交流しないとね。ちょうどいい季節。暑くもなく寒くもない。持ったときにあまりにも冷たすぎたり、暖かすぎたりせずに、少しヒヤッとチタンの触感のある温度ってこと。
 ベインは動植物鉱物の本質のサポート。フロウグは動植物鉱物のボディのサポート。一緒になるとサーモウルとして、役割も範囲ももっと広くなるんだよね。ベインとフロウグはそれぞれ半径400メートルだけど、サーモウルは32キロ・28キロの立体…楕円形。
 光も空気も水も土も、すべてフゲーエキン。その中にフゲーエキンがあるってことじゃなくて、フゲーエキンそのもの。

 『翔ちゃんも、私もフゲーエキンさんで成り立ってる。すべての身体の細胞に意識と意志があるんだね〜』。昨日来たウルトラサイン(笑)Fキンって…なんのこと?って思ったけど、フゲーエキンのことだよね。エースの続きを見よう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 ... | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ... 34 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス