ホーム日々のこと(日記)ハーモニーライフ
ハーモニーライフ
日々のこと(日記):440
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 22 次のページ»
2019年10月14日
【鼎談配信】のみなさんからのメールはちゃんと読んでいます。ひとりひとりへの返信が大変なので、数日後に配信するときにって思っています。まだまだ待ってますね!

石川県 KYさん
石川県 RHさん
神奈川県 TKさん
茨城県 KSさん
東京都 HMさん
神奈川県 NAさん
東京都 DSさん
三重県 AMさん
東京都 SKさん
新潟県 NKさん
神奈川県 COさん…

また、みなさんの体験や感想などに対してのコメントも待ってますね。

丸永製菓 焼いももなか
http://www.marunaga.com/news/659
 ヨークベニマルに買い物に行って、目当てだった食材はもう秋だから入荷しないって言われてしまった。それにしても、棚が…隙間がたくさんある。
 偏っているんですが、パンのコーナーなんて1/4くらいしか埋まってない。野菜や生鮮食品はあるんですけどね。台風の影響で一週間くらいはこんな感じだと言うんです。
 ライフライン、都内の交通機関が止まってしまって、日本の災害に対する対応の弱さが露呈していますね。そもそも何事も不必要最大限だから、それが普通に思っちゃっているから不便さを感じてしまうんですけどね。

 こうしている間にも、停電や断水、まだまだ水害のトコロもあるんだろうな。

 表題のアイスですが、焼いももなかというアイスがありました。これはもしかして…と思って買いましたよ。子どもの頃、父親が好きだったアイスがあるのですが、それが子どもの頃以来見かけないんです。
 これはもしかして…近い感じがするんじゃないかと思って食べたんです。うん、味の傾向はこんな風。でも甘すぎるなあ、もっとやわらかくほんのりとした甘さだった。そもそもサツマイモも今の品種は甘すぎるからね。こういう世の中のニーズなんだろうか。

 もう少し甘くなかったら、もっと美味しかったなあ。でも今の紅はるかなどのヤキイモもねっとりと甘いから、それにちなんでいるんだろうなあ。そういう意味ではメーカーの開発は正解なんだろうな。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月11日
今日は東京だったんでしたよね
台風がくる前でよかったですね

屋久島から来た友人と神保町のにゃんこ堂という猫に関する本ばかりが並んでいる本屋さんに行きました
ふと上の方の棚を見上げると
真地球の歴史
波動の法則実践体験報告
が2冊並んでいました
弟に実践体験報告もあげたいなぁと思っていたので(以前転職祝いにあげた波動の法則を読んだかは不明ですが(笑))
買いました
店主さんに珍しい本置いてますねと言ったら子供さんがこういうのが好きでね、とおっしゃっていました
どこで何に会うかわかりませんね~
にゃんこ堂ブックカバーつき実践体験報告になっちゃいました(笑)

なんで、波動の法則と猫がつながっちゃうんでしょう
『い』のスカーフをして猫柄シャツを着ていったからですかね~

くだらなすぎて話す人がいないのでメールしちゃいました
すみません

いつもありがとうございます♪

////////////////////////////////////////////////////

 小さい本屋さんは、店主のカラーが出ますね~。にゃんこ堂ってあるんですね。それにしてもそんな本を置いているなんて!
 にゃんこと波動の法則。面白いなあ。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月10日
 空はとてもはれわっ立っているのに、台風19号が近づいています。明日は雨になるっと予報があります。

 鼎談配信も申し込んでいる方たちに、四回目の配信を先ほどしました。
 今回は、水についてとか、星のように、神奈川県のNAさんの体験。そしてみなさんからのメール(福岡県MKさん、新潟県NKさん、和歌山県YUさん、静岡県KSさん、長野県HNさん、神奈川県COさん、大阪府TAさん)を掲載しています。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月09日
Hi
I got the kaff.
Thank you


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 6月から約四カ月。アメリカの英語圏の人から、カフを買いたいというメールをもらって、やっとここまで到着しました。
 なんといっても、今までは海外としても日本人の人だったから。英語しか話せない、しかも第二言語のようで、ちょいとわかりにくい。

 メールはともかく、突然電話が来ても、話せない。MFさんに多大なサポートをしてもらって、彼女とのメールのやりとりと少しの電話。
 MFさんの書く英文のメールが、とても優しくて、グーグル翻訳で日本語にして読むと、涙が出て来るような内容だった。
 カフをアメリカに、というのはボクにとっても初体験でしたけど。それにましてMFさんのエクサピーコの輝きというか、格が凄かった!!!

 途中、銀行間のやり取りにエラーが出てしまって、これは暗礁に乗り上げてしまうかな。と思っていたけど、カフを使いたいという人の元に届いて、それが一番嬉しいね。

http://harmonylife.ocnk.net/product/203
次に生産できるのはいつだろう?
予約お待ちしています。
 郵便局のEMSで5日に発送したんですが、今日は9日だ。早いね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月09日
 こんばんは。
 18,000字に及ぶ筆記、本当に根気のいる作業をありがとうございます。

 私はちょうど『波動の法則 実践体験報告』を読み直している最中でした。

>【情報が入るようになるには】124P-129P

 この辺りのIFUEの方々のお話は、あまりに自分の暮らしとかい離していて、
実感が伴う「腑に落ちる」というのと正反対の反応が起きてしまいました。

 でもわかろうとするのではなく「へえ、そうなんだ~」と、感じたままにしておけば良いのだと、只野さんに教えていただけたことが学びでした。

>【自分の都合で「修正」しない】210P

 これは痛いです。反省しきりです  。

 33,000年サイクルと33万年サイクルの違い、「ファント」の事以前読んだ時には意味が分からなかった部分でした。「決心実行」いついても「何を決心し何を実行する」のかもいまひとつ。

 今回は日々「家族に感謝」「還現すること」の大切さの意味が、33万年サイクルで頻繁に起こるブラックホールの大群が押し寄せる~不調和に遭遇しないようなエクサピーコさんの上昇につながり、「読みっぱなし」から「腑に落ちる」感覚になれました。

>☆情報の精度は家族への感謝に比例する
>☆マニュアルはない
>☆忍耐
>☆ハートを開く
>☆形態研のセミナーの金額~本来は定価というのは不調和
>☆都合のいい直観はだいたい思い込み
>☆本気で取り組む(命懸け…エクサピーコ懸け)
>☆脳の機能はほとんど使えなくなっている
>☆人間は退化している
>☆情報を得ている人のほとんどはGINOからの情報
>☆やらない・できない…そのための言い訳をしない
>☆家族やセポーさんに感謝しよう…

>などが受け取って頂けたら幸いです。

 と、この膨大な筆記を「ざっくり」簡潔にまとめられたのも素晴らしいですね。


 『波動の法則 実践体験報告』くり返し読み続けたい本です。

 直観、についても思います。
 足立幸子さんの直観の絵本、改めて販売サイトの方から購入いたします。

 ご多忙の所、配信ありがとうございました。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 KSさん、こんにちは。ボクも難しいことはわかんないです。だって33万年のサイクルとか…そうなんだ、と思うしかないんですよね。
 気軽に、考え込まないのが一番ですよ。

 いつもありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月08日
 今朝のメールが届いた時、寝付けなくて、身体は疲れているのに頭だけは覚醒している状態でした。
 メール受信のチャイムが鳴り、こんな早い時間に???
 なんだか気になり開いたら、トシオさんからの超長文メール。
 普通ではない長さのメールに、心配になってしまいました。
 肉体あっての現実の体験であり、現実の役割もできるわけで、本当に無理しすぎないでくださいね。 

 でも、トシオさんの本気度は伝わってきます。本当にありがとうござい、す。

 その後、眠りにつき目覚めた時に、『今生の学びが終わった時にEPさんは肉体を離れる、イコール次の学びの始まりでもあるんだー!どこまでいっても学びつづけるんだな〜!』

 こんな当たり前だと理解していた事が、前より少し深く腑に落ちた気がします。まだまだこれからです。
 今日からまた、新たな一歩です。
 いつも、ありがとうございます。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 HOさん、夜中にずっと入力していたんではなくて、おおよそを作製しておいたのに対して、最後のほうを加筆して送信しました。(題名を変換ミスで誤字脱字だらけなのですが)一般的なセミナーとIFUEのセミナーの違い。同じセミナーという同音異句を使っているから混乱しちゃいますよね。その辺りを思うままに書きましたよ。

 なので、安心してください。でも起きたら、その時にできることをします。それはずっと昔からなんですよ。ありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月04日
 白井圭子さんのお話、足立育朗さん講演会の文章、ありがとうございました。今回の気づきのレポートに関わるヒントをたくさん受け取りました。
 うまく言えませんが、とにかく感じた事を発振してみます。

 1.何をやるにも、仕事でも家事でも、どういう心で行うか。心を込めて調和のとれた方向で行う
 2.受け取るだけ、待ち受けは、これも依存や甘えかも?自分から発振、行動していく事の大切さ
 3.行動して、はじめて本質が見えてる。とにかく、頭でアレコレ考える前にやってみる!

 そうこうしているうちに、第2回目の配信がありましたね。これから拝見します。ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 NKさん、やってみないとね!わかんないことだらけだけらね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月01日
 初めての試みの『配信』が昨日始まりました。現在20人強の方からの『気づきのレポート』が届いています。『気づきのレポート』???宿題という名まえはちょとねという話しがあって、気づきのレポートとなりました。

 多分、まだ一回目のこのシリーズが始まったばかりで、いつくらいに終わるのかが読めない。内容のベースは決まっているのですが、なんと言っても、行き当たりバッタリ…いやいや、直観に委ねる(笑)ので、終着点がまだわかんないんですよね。

 でも、申し込みそびれてしまった人のためにも、12月下旬くらいから、同じ感じで2クール目をやりたいと思っています。
 同じものといっても、参加してくれる人の振動波によって変わりますからね。きっとみなさんにとっても、初体験なこと…初めてこんなことをするという人はいるでしょうし、ボクも一緒にとても楽しいです。今、二回目の配信の内容を準備しているところです。

 メンバーの方は楽しみにしててください。今回のメンバーじゃないヒトは『何やってんだか?』と思っていてください。
 今日から消費税が高くなるんですよね。ハーモニーライフのカートも税込み価格に変更しました。大変でした~。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月24日
こんにちは、KMです。
メール、ありがとうございます。
メールを読んだ後、日記を読んで、本当に凄い破壊力だったと思いました。

特に、DVDの質問の方です。
質問をされた事もですけど、こうしてそれをメールで送って下さった事に感謝します。今の私に響きました。
家族(主に主人にです。)への感謝が出来なくなると何かがあって、感謝する努力をすると気持ちの良い自分になっていく、というのを繰り返しています。
どうしても大きな役割を、「何をしたら良いのだろう」と考えがちなのですが、今、自分の目の前の最善をするしかないんですよね。出来る事は小さな事なのですが‥。

本当にありがとうございました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KMさん。
あれは、他の人のことでは出来ないことなので…。
99%が足立さんの言葉なのですが、ボクに対してのものだから、メールにしてしまっても『しょうがないなあ』というくらいで済む(笑)だろうかと、そういう意味で通常のビームライフルではなくて、ビームマグナムということだったんです。
強力はビームEGHOフィールドやWKBメガEGHOフィールドを張れる人(冗談ですからね)には、ほとんど何もないです。(WKBと言っていますが、実はたいしたことないです。実際名前を出せないような…のほうが大変ですね)

振動波なので…冗談で衝撃波と言っていますが、同調する方としない方っているんだと思います。
そもそも、DVDで記録が残っているものなので、誰かが見ても、『これが誰なのか?』はどうでもいいことですけど、何かの糧になったらいいなって思っています。
いつもありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月20日
 『私、決心したの。働いている会社のビルの人たちに感謝しようと思うの』
 と、友だちから電話があった。
 え?とてもいいことなんだけど、優先順位が違う…。
 もう、20年以上付き合いのある人。でも10年くらいは会ってないかなあ。
 彼女がご主人と大変だというのもずっと前から言われている。
 
 まずは、両親や家族への感謝の取り組みが優先だと思う。
 最近、旦那さんが病気になった。お母さんが10日ほどの入院をし始めた。と言う。
 会社のあるビルにいる人たちに…ってやってる場合ではない。
 そして『ハーモニーライフの日記はたまに読むことある?』と訊いた。
 レスポンスが弱い。ということは読んでないんだね。もし読んでくれていたとしたら、そんな電話はくれないだろうなあ。
 別に、読まなくてもどっちでもいいんだけどね。

 誰もが命懸けだね、エクサピーコ懸け。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 その後、別の方との電話。
 彼女が働いている会社で、ほぼ仕事が終わった頃に、『〇〇さん、ちょっと聞いて欲しいんです』と。そして〇〇さんは…『▽△さんへの文句?』と(笑)。
 図星だったようです。そして『大人になってからイヤなことを言ってくれる人は有り難いよ~』と言われたそうなんです。〇〇さんは流石なんだな。ウルトラ兄弟に認定します(笑)。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月17日
 今日は、色々な方面から電話を頂きました。朝から…こちらはハーモニーライフやLaPLAYHMとは直接関係ない電話でしたけど、後で…確認すると、とても重要な内容だったみたいなんです。
 全体的に書き切れないくらい。初めての方は二人。
 何度も連絡下さっている方も多数。そんな中、電話中って…ショートメールのお知らせで、電話番号だけが通知されますよね。折り返した時に、登録している番号だと、誰に掛けているいるのかがわかりますよね。お待たせしてしまった方、すいませんでした。

 初めてお話しする方でも、素直な感じの振動波で交流がとても楽しくできました。ありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月15日
 1997年の三者鼎談(足立さん、小林さん、中川さん)の文字起こしが二時間弱のうち、残すは30分くらいになりました。
 元々、HIGENKI誌の特集記事のための鼎談なので、雑誌用にまとめられたものはあるんですよね。
 でも、もっとちゃんと細かいことを話してくれているわけですよね。
 内容的に、全部を出すわけにはいかないので、アオバ会員の方には、希望者に少しずつ送信するというのをそのうちやろうかなと思っています。

 アオバの会員の方で、読んでみたいという方(いつもそうですが、参考にしたいというのじゃねえ…実行しようという方がいいですよね)は、連絡下さい。メールリストを作り始めようかと思います。あ、細切れですからね。どちらにしても。
 中川さんは謙虚なので、ほとんど口を出しません。足立さんはいつものように…ずっと喋ってします(笑)。小林さんは…仕方ないですよね。キャラクターなんだろうかと思います。
 途中で、やっぱり送信自体がなくなるかも知れません。
 また、自分がアオバのメンバーなのかが分からないという方も、一応確認の連絡下さい。違っていた場合は方法を考えます。

16日追記 現在までの仮の目次
【EXA PIECOの輪廻転生(リ・インカネーション)】
【自分が存在することは両親のおかげ】
【三つの意識と意志】
【人間のEXA PIECOからのステップ(※2019年現在はもっと遥かに多い)】
【役割が拡大しても権限は拡大しないのが自然の仕組み】
【親切が調和しているわけではない。DEVIK(デビック)が大切】
【我慢と忍耐 待つというのは忍耐】
【EXA PIECOの構造変換】
【マイナーになってしまったEXA PIECO】
【どんどん上昇していくEXA PIECO】
【肉体にこだわり過ぎている】
【人間がエネルギー体から物質化する】
【FANT(テレポーテーション)】
【水について】
【本質の追窮】
【農業について】
【DNAは10の20乗種類。髄液は10の5000乗種類の情報】
【地球の生物の起源は、地球起源だけではない】
【自然という言葉・表現の定義とは】
【病気を治す、ではなく病人を治すのが本質の追窮】
【現代地球文化は、48億5000万年の歴史の中でも遅れた文化】
【HSANUの三段階から四段階に戻ろうと地球は決心している】
【地球人の自我と欲の振動波で地球に迷惑をかけている】
【全地球人が少しずつ気づいて実践したら、なんとかなるかも】
【サポートは時空元を下げてはしてくれない。自分が上がるしかない】
【過剰な情報は不調和】
【日本という国(地域)について〜争わない】
【病気に感謝する】
【JEFISIFUMの情報層】 …あと30分くらい…

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月12日
 お世話になっております。今朝もお知らせをいただいてありがとうございました!
 ライフラインの話ほか、私にはなかった視点をたくさんいただいています。いつもありがとうございます!

 店長さん日記ではそれぞれの方々の感じたことや気づいたことに触れることができてありがたいです。
 それぞれが感じたこと、それぞれの感性が受けとったこと、を伝える。
 伝えられたことはまたそれぞれの存在に着地して何かが生まれる。  
 議論はいらないっておそらくこういうことなんだろうな~。
 何かの定義に照らして理解・解釈してしまうとそこで交流はストップしてしまう。

 ある方がこの視点を話してくれたとき、ハッとしました。私は「交流したい」と思いながら、自分でそれを止めていたんだ・・・。
 とはいえ気づいたからって即そのようにできるようにはならないのです(笑)。忘れては思い出しを繰り返しています。
 できてもできなくても、そこにつながろうと意図し実践し続けていく。継続するのみですね~(笑)。

 お願いしたいものがあるのですが、複数なので改めてカートの方から送りたいと思います。よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 Oさん、こんにちは。
 自分にない視点を知ったときは、気づき・発見ですよね。
 
 ライフラインのことも、『こうしたらいいよなあ』と思うことはたくさんあるのですが、家族の同意が必要な事項が多いので、取り掛かれないものばかりなんです。本来なら、一人の人間やひとつの家族では大変なことだらけだから、近所集落で出来るといいですよね…。でも厳しい体験しないと僕たち人間はわからないんですよね。
 停電・断水が続いている地域が早く日常に戻れるように。そして…対策準備ではないけど、協力しあえる何かができていくキッカケになったらいいなあ。
 でも、東日本震災なんてのも過去にあったのに、…なかなか難しいのかな。

 土曜日から連休って…ほぼ今日知りましたよ!早めに準備してお届けできるようにしますね。
 いつもありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月11日
 茨城県のSさんと埼玉県のOさんが、宇都宮まで遊びに来てくれた。最初…矢板に、なんて言ってたんですが、遠いし…宇都宮まで行くよ。ということに。
 Oさんとは、某所で時々会うのですが、Sさんとは一年ぶり。元気そうで何よりだったなあ。

 Oさんに頼まれていたエノレコンセットとジュポスを、Sさんには二種のハンカチが気になるというので、三種類全部持って行くから見てごらんといことに。そして…気になってなかった一枚は『真の家族』で、こちらはOさんが自宅からSさんにプレゼントとして持って来てくれていた。誰もが…家族の学びを深めないとならないよね、ってことですよね。

 途中、兵庫県のH君から電話があって…実はSさんとH君は、彼らの地元が一緒で、『波動の法則』に触れる前に会っていたことがある。とても面白いですね。

 Oさんからは、ゾフィ隊長からのコンバーターを頂いて、その電話のH君は、今週末にゾフィ隊長から呼び出しを受けている!
 『何を言われてしまうのか(笑)』とH君。もうね、楽しみながら学ぶしかないよ。

 そして夜中に…もう寝ていますよ、朝になってメールに気付いたけど、Sさんが寝つきが悪くなって…ちょっとした発見をしたのをメールくれていました。
 必要な方には今朝(12日)メールしました。『参考になるかな』という気持ちじゃ意味ないですよね~。ということです。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月10日
こんばんは

 和歌山のITさんのメールを読ませて貰いました。
 私が思っている事が沢山書いてあり、「そうそう」と思いながら、読みました。
 「早く大きく沢山」という言葉も、よく頭の中に響いています。
 このような話が出来る人が殆ど居ないので、会話してるみたいで楽しかったですし、学びにもなりました。
 只野さん、ITさん、ありがとうございました。

大阪府 KMさん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんはKMさん
 ITさんからのメール、一つ前の日記ですね。ホント、そう思いますよね。
 下のリンクをクリックすると、日記が読めます。
 今日はもう寝ます~。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月10日
 長いメール、有り難うございます。
 最近思ってたことに、観光 があって 28日の長いメール興味深かったです
 ここに来た頃、星空の美しさや海の青さに胸を射ぬかれるような感動がありました。(今もバイトへ行く時、右手が海なんですが、水平線や海の色に胸がキュンキュンしてます)そんな所に住んだ事がなかったし、あまり旅行もした事が無くて。
 でも、住んでいくうちに、なんか違和感が出てきてました

 この辺の人は住み慣れているので当たり前なのですが、そんな感動は無いみたいで…そんなことより、高速道路が出来ることやロケットの発射場が出来たら観光客も増えて町が栄える事の方が重要で、山がどんどん削られていくことに抵抗が無いようです (ある人ももちろんいらっしゃいます)そんなことで栄えるのかな?って思うし、そもそも栄える必要があるのか?
 山が削られたら海への影響もあるだろうな?住んでる人が災害に苦しむことも起きてくるだろうな…。 
 毎日行くわけじゃ無い大きな町へのアクセスが多少良くなってでも山を削る方がいいんだろうか?二度とあの景色は人間には作れないのに。
 ロケット広場が出来たら、おそらくゴミもいっぱい置いていかれちゃうんだろうな〜とか、もう決まったことなんですけど…。
 そうまでして沢山の観光客さん、来た方がいいのかな〜?観光って、観光地って何やねん!って思ってたんです、近頃…。

 話しはそれますが、 
 都会と違い下水設備が整っていないのです(商店や施設などは別ですが)。各世帯で浄化槽は設置ということにかなり衝撃的で、たまたまウチではおトイレだけは浄化槽を設置していましたが
あとは目の前の川に放流という事を知り 仰天!(インフラは行政が整えるのが当たり前だと思っていた)
 知ってしまうと市販の洗剤なんて使いたくないのですが(そもそも使ってなかったんで良いんですが)みなさん普通にガンガン使っています。
 川の見た目は透明度抜群ですから、みなさんの自然が浄化してくれるだろう、の信頼度は100%(考えたことすら無いようですが)川がきれいから、海もきれい(に見えますよ)観光客はルンルンです (自分もそうですけどー(苦笑))。

 『はやく、大きく、たくさん』ってフレーズがいつも頭の中グルグルするようになりました
 そんなに急いで都会に行けなくてもいいのに、高速道路無くても1日数本の特急電車、有難いけどな。近所の方の野菜が大きくて、肥料を沢山したらいいんだよ、と教えてくれます。(肥料も多すぎると毒になるんですが、そんな事は知りません)

 私は素人ですがほとんど肥料は施しないからどれも小さいのです (素人すぎて不作が多すぎ ( ̄∇ ̄))。でも最近、この野菜の本来の大きさはどんなんなの?っていつも思っちゃうんです。
 肥料が多く条件さえ合えば、必要以上に大きく沢山野菜が出来るので困っておすそ分けしてくださいます。そんなにたくさん作らなくてもなぁ、なんて思いつつ、「ありがとうございます」と言いながらいただく私(おつきあいは大切⁉︎)。
 除草問題も直面しています。有名な『○ウンド ○ップ』 根っこから枯らしちゃう!っていうヤツです。お手軽で沢山売っててビックリしました。
 雨が降ったらそこの部分が流れて川や海へ直行です。
 都会の川は見た目が結構悪いからわかりますが、汚染具合はこちらの川や海では全くわかりません、きれいから‼︎
 都会から来た人が喜んで川遊びしてるのを見ると、なんか、ん〜〜。

 都会より田舎のほうが調和がとれてる気がする。だから田舎で暮らしたいな〜と、波動の法則 を知る前は思っていましたがそうではない事を体験しています。
 そして、生きてきた背景で当たり前な事がこんなにも人それぞれだという事も知りました
 色んな社会、環境、を見たわけじゃないですが。都会と田舎に暮らしてみてどっちが良いとか悪いとか無くて。
 その場所が私にとって自然のしくみを気づかせてくれる役割?があって、そこに自分が居させてもらってるのかな、なんて。

 調和ってどういう感じなんだろうと、昔よりよく考えるようになりました。見た目じゃないんですよね。
 と、いろいろ書いていますが、知識がほとんどか。 
 ここに来て暮らすようになったのは、わからないけど自分にとって必要だったような気が今はしています。
 気づいたことから実践、の その気づきってどんなの?って思って分かんなかったんです、実は。
 ですが最近、何でもいいのだ!って感じるようになったんですが、翔太さん、良いのかなぁ、この感覚で。

 両親や家族への感謝、自分の自我の振動波がどのくらいのパーセンテージなのかと感じて、実際の…自分で思う数字と精妙な情報との数字のギャップが学びドコロになるのかなあって思います。

 私は未だにどのくらいのパーセンテージなのか?が感じられません。血の繋がった家族(妹たちや母)と離れてここへ来て、長らくジタバタして、ようやく目の前の相方への感謝がまず先じゃ無いか!と気づいたのはこの2年くらいです。アホです。
 子供はいないからずっと2人暮らしなので、本当に色々な話をしてますが、感謝は後回しになってたのです。
 長いメールで、最近の自分に、ハッとさせてもらいました
 翔太さんのメールはしばしば、自分にとってそうかーー、そうなんだーーーーって、気づかせてくださいます。感じたこと、気づいたこと、自分でできる事は実行して行きます。
 ありがとうございます。

和歌山県 ITさん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは

ですね!
 まずは…自分で感謝度を観じてみる。わかんなくてもやってみるということです。そして信頼できる人(できたらいい人ではなくて、調和のとれている人)に確認してもらって、『いかに自分の認識が甘いか』というのを実感するところからだと思います。

 今日のメールも、好き勝手書いてまいたね~(笑)。メールの予定なかったのですが、午後になって、ワンピースのオタクとヤンキーのことって面白いなあと思い、いっきに書きました。
 ホントはAさんからEさん、手本になるような人たちだから実名を出しちゃいたい(笑)のですけど。
 ジンベイ親分とか(笑)、アレですね。

 いやいや…田舎と都会って、都会のほうが自然があると思うこともあります。見た目は海山川森など、自然の風景に見えるんですけどね。

 全部意味があって、こうなっている。その振動波を体験して学ぶしかなってことですよね。
 いつもありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月09日
 夜中12時半頃に、雨の音で目が覚めました。暑くなるとイヤだから、ほんの少し窓を開けて、また寝ました。
 朝になって…首都圏では電車が動いてないらしい。息子の中学も今日は二時間遅れになるみたいだ。
 東京の会社に電話をすると…都内は大丈夫みたい。でも千葉から出社の人たちが来れないらしいと聞く。

 矢板周辺は、風は強いけど、雨はほぼもうない。日差しがあると暑いけど、風が気持ちいい。田んぼの一部の稲が倒れていた。特に他にはなにもなさそうだった。

 さてさて…千葉の友だちに電話でもしようかな。電話をすると、停電になってて、携帯の電池が心配だからということで電話を切った。その直後に、会社用の携帯から電話が来ました。こっちは電池が充分にあるということだった。
 何やら…隣の丁目は普通に電気が通ってて、その近辺の千数百軒が復旧の予定が立たないようだった。マンションのエレベーターは動かず、水道も出ない。電気も止まっている。今日は早く寝るって言っていた。それがいいよ
 夜中の風が凄かったそうなんだ。

 ヤンキータイプとヤンキータイプが組むと、色々と大変なことになるね。って話しになった。ヤンキーとオタクが組むと意外とスムーズにいく。人それぞれだね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月07日
 20年前の会話を思い出して、思わず笑いだしてしまった。
 あまりにも…その場にいたらコントな会話だったので(笑)。

 護国寺の境内に、ボクとA君、Cさんと、話しの中心人物のF原さん。この四人です。
 当時は、自然の仕組みを学ぶというのは、会社を経営している社長さんたちは、形態研をサポートしている組織を作っていましたが、講演会も98年を最後になくなって、地球大学というのもグダグダ…勉強しようというだけの実践を伴わないものは続かないんですよね。もうアオバの活動をする以外なかったんですね。もしくは絶対数は少ないけどもそういう会社で働く…。結局そういうのって、覚悟がほとんどないから続かないよね。

 四人はみんな、販売をしていて、いずれは販社になったのですが、この時はA君が販社になれるかどうか?という時期だったんです。他の三人は、A君の代理店です。代理店を五人サポートすると販社になるというルールでした。それプラス制約がもっとあったんですけどね。

 そして、F原さんが…彼は実直な性格で、ちゃらんぽらんなボクとは正反対なんですよね。そこで力説するんです、あ、境内でですよ。

 A君を支える柱に、『ボク(F原さん自身)が第一の柱に、そして翔ちゃんが第二の柱になるんだ!』と…。いやいや、何を力説しているんだか。
 そりゃ、自然の仕組みをFALFを紹介し続けることが目的なんだから、当然自分が販社になっていくというのも通過目標のひとつだったです。
 しかし!A君を支える柱になるという…それは、結果そうであっても、目的にすることじゃないだろう。と思いました。
 F原さんは、真面目に力説している。なんかね、手段と目的を混同している…よね。

 あまりにも…どうしたもんかなあと思っていて、『柱』という漢字と『桂』という漢字は似ていますよね。
 ボクはF原さんに『A君はオデコが広いから、柱じゃなくて、桂(カツラ)にしましょうよ』と、ふざけた。ここで真面目実直なF原さんは…。
 『そうか、翔ちゃんの気持ちはよーくわかった』…ん?いったい何が分かったんだ?
 『じゃあ、ボクがA君の第一のカツラになる。そして翔ちゃんが第二のカツラになるんだ!』と力説始めた。
 
 A君は、僕らの力を貸してもらいたい立場だから、こんな会話をされていても苦笑いするしかない。そしてCさんは『Fしー(船橋市非公認ゆるキャラとは違う)面白ーい』と笑っている。

 これさ…ホントにコントですよね。
 この無茶振りな人たちをまとめているつもり(だからまとめられてはいない)だったのは、ご当地ヒーロー(笑)の、江戸の町の救世主WKBさんだったりします(笑)。
 
 当然、誰もカツラにはなりませんよ。

 朝九時からのウルトラマンタイガをよく見逃してしまう。今日は8時頃からテレ東に。これで大丈夫だね。普段テレビがついてないからね。
 電波が今日は曇っていたからダメだった。https://www.youtube.com/user/tsuburaya/?sub_confirmation=1
 リアルタイム視聴に、『こんなの朝から見せられたら泣いちゃう』とかあった。夕映えの戦士って…帰ってきたウルトラマンが夕陽が似合うね。第10話『夕映えの戦士』https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI0MmRfbTAwMDAwMDB0cQ%3D%3Dだって。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月03日
 昨日、〇〇〇さんが

 『翔太くんと〇〇ちゃんは可愛くて仕方ない』って言ってた。

 私たちは双子のパンダ的存在なんだと思った。二人は、じゃれあってるように見えるらしい。

 本当はどう猛で、悩みながら、一所懸命生きてて、少しは成長してるんだけど(* ̄∇ ̄*)


 周りからみると、可愛いんだなぁぁぁ
 はやく、にんげんになりたい!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 まだ人間じゃなかったんだね。
 パンダは竹しか食べなくて、消化吸収の効率が悪い。だからエネルギーを消費しないようにあまり動かない。そしていつも食べている。竹、美味しいのかな?

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月03日
 突然だけど、『としおさん』として関わることに決めた!

 昨日、〇〇さんと話してたときさぁ、『としおくん』『翔太さん』ってお互い譲らなくて。

 なんか、別の人の話に聞こえてきて。

 ふと、別人なんだ!と思った。

 としおさんとして向き合うと、としおさんの本質さんがよくわかる。

 セポーさんをお名前で呼ぶと繋がるのと一緒だね。

 名前って大切だね✨


 今までほとんど顕在意識で交流してたことがわかってなんか納得。。。。

 …〇〇さんとお話しして、翔太さんにも対する思いが伝わってきた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 こんな会話が交わされていたんだね~。でも『翔太さん』に呼び方が戻っているね。どっちでもボクだからね。
 四半世紀前、別の方から『どうして所長は翔太君のことを“とし坊”って言うの?』と。
 ボクは呼ばれたことないんだけど(笑)、そういうふうにも読んでいたんだね。
 だって、四半世紀前に愛さんから『翔太』と言われる前は、当然『富士男(としお)』だったわけだよね。だから、『としちゃん』呼ばれてましたよ。

 名前って意味あるよね。地名とか、どうしてコレをこういうふうな名前で呼ぶんだろう?というのはとても興味がある。人の名前も、今回の人生の名前だよね。日本の何百年も前は、幼少期と大人になったときなど、名前が変わるからね。複雑だ。わからなくなるね。

 話題(噂ではなく)に出るというのは有り難いことです。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 22 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス