2020年03月27日
中国の主だった工場などが再稼働した、というニュースがずいぶん前にあった。ところが、昨年の中国のGDPの内訳は、第一次産業が3.8%、第二次産業が36.8%、第三次産業が59.4%。つまり、GDPの6割を占めるサービス業が復興しない限り、中国経済の真の復興にはならない。
ピンと来ないと思うので…日本のGDPの内訳は、ざっくりと第一次産業が16%、第二次産業が20%、第三次産業が残りの割合ってなりますね(2018年)。農業は第一次産業内で、それでも13%くらい。高齢化・後継者がいないなどの問題は山積みですが、意外とパーセンテージは高いんですね。
つまり、中国の場合はGDPの6割を占めるサービス業が復興しない限り、中国経済の真の復興にはならない。でもさ、中国の産業がサービス業とかがこんなに多いなんてね。だって、中国に行ってレストランで食事なんてしたくないですよね。高級店や高級ホテル(香港などの)だったらいいけど、なんか食べたり、一般的なホテルに泊まるなんて…危険な気がする。
茨城県長野も、東京に自粛って出てた。富山県からもね~。
贅沢したり、観光とか、和牛商品券がうんうんとか…だいたい牛の肉を買って食べないからなあ。そういう仕事している人たちも、もっと違うことを探したらいいのになあと思う。
母親と電話で話した。今の世界の状況や『こんなになるのは当たり前だよな』という話しをすると聴く耳持たないから(笑)。もう78歳だから好きなように生きたらいいね。いつね、どうなってもという年齢だと思うので…。
祖父や祖母、そのまた両親のこととかを訊いておかないと。知ってる人がいなくなったら、まるでわからなくなる。
従姉の話しだと『私たちの親兄弟(なのでオジサンや母親たち)は残念な人たちだから(笑)』と。
祖父は賢明な人だった。農家だけど、研究熱心で、県から表彰されたり、家系図を作製していたり(これも叔父に廃棄されたみたい)、晩年は地域の子ども達に習字も無報酬で教えていたり(20-30人田舎の家に来ていた)、今日訊いた話では絵も描いていたそうなんだ。この作品も叔父に破棄されたんだろうな。
残っていたらもらいたかった。
曾祖父は厳格な人だったみたいで、一週間くらい前の日記にも書いたけど『仲寿』って人。やたらとメデタイ名前ですよね。『ジュ』も入っているし(笑)。
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1467
ボクが子どもの頃は、トマトやこんにゃく、桑の葉を栽培していた。他ね、自宅で食べるものはなんでもね。祖母は元々身体が弱かったみたいだけど、若いころに医者から『カエルを食べるといい』と言われて、それからとても元気だった。田んぼを散歩していると、小さい緑色がカエルがいる。捕まえて『おばあちゃん、食べる?』と言うと、小さいカエルですが、生きたまま口に加えて食べてしまいます。ちょっとね、流石に驚きましたよ~。東京暮らしのボクからすると、田舎暮らしの人は凄い!と。(大抵の方はしませんから)
この祖母も、一緒に暮らしていた従姉からすると『祖母ほどやさしい人はいない』と言う。そして、うちの母親のことを『(外見が)祖母にそっくりだと』。なので、母親にも『性格とかじゃなくて、あくまで顔だちのことをさっちゃんは言ってたんだからね』と釘を刺しておきます(笑)。
今もそうだけど、群馬の田舎の家は、茅葺屋根(今はトタンで囲っているのか)。二階というか屋根裏部分が広くて、ずっと昔(江戸時代?)とかは、蚕の繭を育てていた。そのための桑の栽培。子どもの頃はどこかに納入していたんだろうけど。
だいたいなんでも手作りしていた。味噌や醤油とか。お味噌汁には謎の虫の死骸が入っていて、食べられなかった(笑)。
贅沢な食事はなかったけど、夏などはソバやうどんを当然手作り。麺つゆなんてもなかったから、作っていたんだろうね。東京の実家で食べるソバやウドンが別物のようだった。今だったら高級品となるのかも知れないけど、乾麺などを買ってくるのではなくて、自分の家は近所で作った小麦などから、ウドンなどを作る。
囲炉裏で、初めて見る得体の知れないモノ…ハチの子を燻して、食べさせてもらった。惜しいかったなあ。
そんな空間の家で先祖の人たちは暮らしていたんだ。でも知っている人
だから母親)がいなくなったら、知らないまま暮らすことになるね。
訊けるときに訊いておかないとね。
何人から問い合わせいただいた『純米せんべい』です。立正堂という杉並区の会社の製品みたいです。
https://www.risshodo.com/
工場が茨城と福島にあるから、主に関東地方と東北地方のスーパーなどで買えるみたい。てっきり、いろんなお菓子をつくっていると思っていたら、なんとこのせんべいだけ。ひたすら50年。凄いねえ。サイトを見ると食べたくなりますよ。
日記一覧です。
http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね