日常
日々のこと(日記):163
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
2022年10月25日
 飲食店での配膳するロボットを初めて見ました。ニュースでは知っていたけど、なんか可愛い。回転寿司のレーンも届いたらボタン押して戻っていく、あんな感じなんだろか。
 お客さんが食べ終わった食器を載せて帰るときに床の段差にグラップとしたのをなぜか知らない人たちと見守っている。
 ドリンクバーのところに複数人いたときは、通っていいのか迷っていた。
 ロボットあることでスタッフは軽減されるんだろか?故障やメンテナンスで大変なんじゃないのかな?
 ロボットが通常戦力となったとして、スタッフ人数が少なくなったとして、故障しちゃったら大変だね。なんてことを考えながら見ています。HANE2、ハネジローだね。
 ロボットの写真は撮っていいんだか?

 新しい店が出来ている、ドラッグストアなんだろか。矢板は車社会だから歩いている人が少ないね。
 育った大田区は人が多い、雑色商店街。バイトしてたから、商店街歩くと、自分は知らない人から声かけられる(向こうは知っている)。矢板ではほぼないよな。

 大きい数字のことが最近も出ていた。
 https://trilltrill.jp/articles/2844907
 10の78乗あたり(今は68、昔は88という時代もあったらしい)をよく耳にする無量大数っていうんだね。それでも桁数が二十違うんだけどね。桁数を二十めも違う数字を普段使わないよね。


 今日は10-15度、もう少しで10月も終わる。あっという間だなあ。

 小ネギを買った。刻んでシラスに合わせて食べようと思っていた。刻んでいて「あれ?何か違うな」と思った。これは…ニラだった。仕方ない、薬味だと思って食べよう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月11日
 先月くらいに赤いTシャツを買った。Tシャツなんだけども襟とポケットがある。
 真っ赤ではなくて、エンジ色。シャアのザクのボディの色っていう感じです。
 そして近隣の方に「ルパン三世が着ていそうですよね」と言われた。確かに矢板市内だと派手なのかも知れない。
 ボクは服のデザインはあまり気にしないけども、色はこういうのがいいなあってのがあります。でもそんなに気に入る色のは見かけないし、そもそもジーパンなんてだいたい同じ系統の色でしょ、たまに奇抜なのはあっても、そんなのを履くのはヤバすぎる。だって赤いジーパンを履いている人がいたら怖いよね(笑)。
 でもシャツくらいだったらいいんじゃないのかなって思うんです。まだあるのですが、若い頃に紫色のジーンズを買った。でも外では一度も履いていない、もったいないよね。
 初めて買ったスーツも紫。ホントはガンダムの胸の鮮やかなコバルトブルーのを探したけどもなかったので紫にした。この紫のスーツは、YOYOの頃に足立さんの講演会をやった時に会場でウロウロしていました。中はピンクのマオカラーで。
 なのでね、黒やグレーのサラリーマンの恰好を見ると、なんだかなあって思っちゃうんだよね。せめてシャツくらいは鮮やかなのでいいんじゃないのかなって。モビルスーツの配色もダーク系の中に赤などが入っているカラーリングのはカッコいいからね。

 お堅い服装なのに個性際立つ…シャアも赤い軍服、黒い三連星の三人も黒い軍服。だから、学生服が決まっているところで、デザインは同じなんだけども赤い学ランとかね。それって不良だね。でも不良じゃなくて、真面目に真剣にそういう色が好きだからって理由で着たいと思っても、同調圧力がすごいんだろうなあ。

 昨日聞いたお話、「冗談とユーモアは違う」。そうなんだよね。ボクはあまり冗談は言わない、言葉のお遊び…韻を踏んだ言葉は好きだから、そういうのはするんだけども。なので大体いつも真剣。ホントにそうだと思うことを話すから。ウソをついたりホントのことを誤魔化して言わない人は嫌いなんだよね。(おバカな人は、デビックとウソの違いがわからないこともある)

 90年代に普通に考えたら無茶苦茶って思うだろうけども、人と三時間会ってるうちの二時間はウルトラマンティガの話を真剣にして、そうするとスィエポンエヴァを何十人かの方が購入を決めて自宅に設置してくれた。
 他の人たちは、波動のことなども延々に話していたり、テクニックとして「あなたは何をしたいの?」などのウンセリングもどきをしていたみたいだけども、それじゃあね、なかなか無理だよね。違う人もいるけど真剣さがないから、人には伝わってしまう。営業なんてやったことないし、今だって出来ないからね!

 よひとやむみなにも「喋るくらいなら、黙っておれ。」と書かれている。きっと喋るのと話すのは別なんだろうね。

 なのでね、関西の表現というか、物事を大げさに話したりというのは苦手なんだよね。
 会話がポンポンと行かない人の場合は「~こうなんだよぉ」と話すこともあるけども、なんていうのかな、反応が薄いなあ、伝わっているのかな?と手探りなわけですよね。
 ホントはそういう場合でも、たんたんと話せたらいいですよね。努力します。

 今朝も26度で熱帯夜だった。でもそこまで暑いと感じていないなあ、室温を確認したら28度だ、暑い。
 それでも窓からの緩やかな風は涼しい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年06月23日
 地域の理容室。と言ってもチェーン店らしくて従業員の人は一人でキリモミしているお店なんですよね。
 それで、ホントの個人経営の理容室は今は経営がとても大変なんだということでした。
 それは、子どもたちをお母さんが最初に美容室に連れて行ってしまうから、地域の年配の人はお客さんで来てくれるけども新規のお客さんというのはほぼ難しいらしい。
 え、そうなんだ。男なのに美容室に行くなんて?って思うんだけどね。

 それで50歳くらいの男の人なんだけども、子どもの頃から理容室に行っているのだけども一度も髭を剃ってもらったことがないという話しを聞いた。理容室と美容室の違いって顔剃りがあるかどうかが大きいところなんだと思うんだけどね。子どもの頃から理容室で、大田区のそのお店は椅子が8台くらい並んでいて、見渡しても大人も子どももみんな顔を剃っていたから、そういうもんだと思っていた。50年間も顔剃りをしたことのない人がいるなんて、びっくり。別に無精ひげなんてことはない人なんですけどね。
 子どもながらにあれが気持ちいいんだよねって思っていたからさ。

 20歳の頃に一度美容院に行って、顔剃りをしてくれないというので驚いたよ。

 髪を切るのって、月に一度高級なお店に行くのよりも、頻度を上げて安いお店に行く方がいいって聞いたな。女の人は別だろうけどね。
 でもさ、男なのに美容室に通っているなんて人のことはなんだか気持ち悪いなあって思っちゃうな。

 首都直下地震 “最悪のケース”は大田区付近が震源 耐震化100%で死者6割減の現実味  〈AERA〉
 https://dot.asahi.com/articles/-/39744

 朝、雨が降ったんだけども日中はくもり?だね。午前中に郵便局まで行って記帳をしたんんだけどね。レターパックの発送が6通もあったから持っていくのはちょっと大変だったので、集荷には来てもらった。でもその直後にもう一通発送することになった。なのでその分は明日に…。
 今日は夏ころに発送する宛名書き。なんかパンクしそう~。でも昼寝するよ、今まで頑張ったからね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年05月22日
 ココナッツを買ったんだけども、パッケージには簡単にカットしてジュースを注いで果肉を削いで…と書いていあるけども、これが大変。
 魚の骨を断ち切るような家の中で一番大きな包丁でもなかなか出来ない。もしかして鋸が必用なんじゃないのかな?
 なんとか木片を削ぐように削って、穴から透明なジュースを器に移して、一部を切りつけた。
 内側の白い果肉をスプーンで削いた。
 冷凍マンゴーとジュースを合わせて食べるとなんともトロピカル。こんなのを毎日のように食べられる地域は羨ましいよね。果肉は食べてみるとほのかに甘いのかな?普段の食事では食べないタイプの食材だね。千切りにして、タイカレー具材の一部にしてみようかな。
 ともかく大変だった。ココナッツ味を使いたいのだったらココナッツミルクやオイルのほうがはるかに使いやすいってわかった。

 果肉のほうにオイル分が含んでいるのかな?マンゴー・パパイヤ・パイナップル…と熱帯の食べ物は美味しいね。体を冷やすから云々という人もいるけども、熱い食べ物は苦手だし、特に飲みものは冷たくなくっちゃねえ。昨日の紅茶は暖かい紅茶を久しぶりに飲んだけども、こういう香なんだってわかったし、次からはアイスで飲んでみたいよね。

 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2389昨日の土曜日の日記、喫茶店を出た12時半頃からぽつぽつと雨が降ってきた。家に戻って1時くらいから雨の音がとても強くなった。今日は雨の予報だったけども、実際には降らなさそう。

日本人が「劣化」したワケ…受験勉強で「学歴の高いバカ」が大量生産されている!
 https://gendai.media/articles/-/93987
日本人は「世界一アタマが老化している」…中野信子と和田秀樹が警鐘を鳴らすワケ
 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93984?imp=0
 少し前のニュースで『子どもたちのなりたい職業で会社員が上位』っていうのがあったけども、職種などでもなく雇用形態を重要視するって可笑しな話だったよね。
 

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年05月01日
 連休に入っているのかな?
 ボクにはあまり関係ない(通常運転)んですけどね。

 もう四月も終わって、今年の1/3が過ぎて行った。早いなあ、やりたいことは色々なんだけども時間が過ぎて行く。
 朝も日の出時間が早いから明るいからいいね。7-14度、午後から雨みたい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年04月24日
 昨日は帰りの電車を間違えた、なのでとても遠回りして帰ってきました。
 なので、途中のターミナル駅で何か食べようって、タイ料理なんて矢板にはないので食べてみることにしました。

 ああ、なんだろうなあ、甘い。もっと香辛料で辛くてって思ったのに。米粉の麺のエビのなんちゃらってのを選んだんだけどね。『こちらはなんちゃらの調味料です。お好みでどうぞ』ってナンプラーと唐辛子と酢と砂糖。えー砂糖???料理の調味料に砂糖を使うの???驚いた。でも流石にそれは使わないよ。なんかメニュー選び失敗だったかな。ちゃんとご飯…お米のにしたらよかったよ。
 出てきたメニューはそこそこ美味しいんだろうけども、熱い。熱いとおいしいものでもおいしさが半減してしまう。せめて常温に近かったらいいな。前の晩に作って冷蔵庫に入れたまんまでもいいのに。

 タイ料理は、カニのカレーが美味しいっていうよね。でもさ、カニは食べにくいだろうからって選んじゃったんだよね。馬鹿だね…でもカニのカレーでも熱いんだろうなあ。熱いのが美味しいと勘違いしている文化をなんとかならないだろうかね。
 おでんも、冷やしおでんなんて食べやすくて美味しかったら美味しいってわかりやすいよね。熱いと美味しいんだか大して美味しくないんだかわからないよね。

 素直な方と話すのはとても楽しいね~。落差が激しいな。それも、そういう方から学ぶということしかないよね。なので有難いなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年04月23日
 高校生の頃の同級生と10年前の同僚たちが一緒に飲食店で働いてる。
 器に雑炊とレタス、ポテトサラダを盛り付けるとみるみる陶器が曲がっていく。
 熱いからなのか?どうしたら良いのか困り果てている。
 海岸を散歩してると女性がいる。意味がわからない夢だったなあ。

 今日は久しぶりに栃木県外に出ます。と言っても電車で一時半くらいだから、近いよね。
 宇都宮に二か月に一度行くくらいだからなあ。ほとんど矢板市内から出ない生活だね。一応日常の生活は出来るように揃っているけども、楽しい場所がないのが矢板の欠点だね。
 そんな矢板に遠方から会いに来てくれる奇特な方がいるみたい。ありがたいね~。

 ひょんなことから、ある人から『〇〇さんが只野君からのFAXを読んでいたよ』と。でもねFAXは送ってないから、メールした文章をプリントアウトしたのを読んでいたんだね。でもFAXでも別にいいや。

 昨日は暑かったね、25度にもなった。今日も24度だってさ。まだ四月、春なんですけどね。
 連休に入る前に、このところPQPが家にストックしている分が数本になってきてしまった。なので今日補充しておくhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1295 十数本あると一先ずは安心だね。

 首都圏は人が多いよね。迷いそう。
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年03月28日
 なんかさ変わらないかも知れないんだけども、炭酸水を冷凍庫に入れて半分くらい凍らせる。するとなんか炭酸が濃いような気がするんですよね、濃いっていうのか圧力が高まっているような気がするんです。そしてとても冷たくなるから嬉しいねえ。
 飲んでいると炭酸水の凍った部分が残るでしょ、だからなのかな?濃くなっているような気がするんですよね。もし甘いジュースだったらその氷は薄くなっているよね。ホントかどうかはわかんないけどもね。そしてさ口の中にはあまり留まらせないように出来るだけ直接喉に届くようにする。炭酸ガスをそのまま胃の中に入れるというか…気が抜けてしまうともったいないような気がしちゃうんだよね。

 きっと本当は強すぎる炭酸よりもゆるい炭酸のほうが自然なんだと思うんですよね。今回の人生では無理だけども自然の炭酸水が湧いている地域に住みたいなあ。日本でも福島の田舎のほうにあるんだよね。
 このところ炭酸水はブームだけども、ヨーロッパでは昔から普通にあったんだよね。日本では明治以降だよね。

 昨日は暑かったね。暑いと炭酸が一層おいしい。子どもの頃は乗用車の革のシートの臭いが苦手で車に乗っている間ずっと吐いていた。そういう時にスプライトが美味しかった。でもさもしその頃に炭酸水の存在があったら、そちらのほうがよかったなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年03月16日
 夢の中でコミック本を読んでいたんだけど、そのナレーションが足立さんの声だった。読んでいるわけだから聞こえてくるのも変なことなんですけどね。
 その後もとても長い夢だった。知らない場所の電車に乗ったり海に行ってる。うとうとと目が覚めて、3時ころなのかなと思ったらもう5時を過ぎていた。そうとう長い夢だった。
 なんだろう?連絡が来た。現実っぽい整合性のない夢だった。半分起きていたような気もするし、ともかく朝になった。今日も生きられるね。

 朝だからなんだけども何も食べる気がしない、フルーツくらいは口に入れないとって思うんだけど。このまま午後まで食べたいと思えないんだろうなあ。下手すると夕方?
 朝はまだ寒いから、暖かいイメージが出来ないんだよね。もう風景は春なんだろうか。

 半分凍った炭酸水が飲みたい!現在3度くらいで寒いんだけどね。
 サイダーなんかをちょっと飲みたいって思うんだけど、一口で充分なんだよね。ペットボトルで買うと多いんだよね。炭酸も含めてペットボトルのを多分半年くらいは買ってない。水筒替わりのだからたまには買おうかな。それを冷凍庫に入れて凍らせる。
 ゴミが出るのがイヤ。袋とか。マンゴーなんかが自生していて、食べた後の種なんかをその辺りに蒔いちゃっていいような環境だといいよね。魚なんかも…捌いた残りはその辺にっていう感じが自然なんだろうな。野菜でもなんでもトレーに乗せて売られている。買わないわけにはいかないけども、ゴミが多すぎる。
 寒いと火を燃やして、それでもゴミが出る(日常ではないけど、大きな意味で)。
 なんかさ、もう少し安泰で学んで暮らせたらいいよね。感染・異常気象・戦争、どの時代もそうだけどもハードだからね。それでも日常でアレコレとやってしまうから益々大変だよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年02月23日
 サイゼリヤは美味しいよね?
 今月電脳世界で『サイゼリヤにデートに連れていくのがアリかナシか?』と巻き起こっている。へえって思って読んでいるだけだけどね。
https://corobuzz.com/archives/122409

 そうなんだよね。16年前に初めて家内と会った時に、そもそも栃木県は通りすがりはするけども立ち寄ったことなんてなかったからね。ボクは千葉に住んでいた頃。
 そして矢板ってほとんど洒落た店はない。探せばあるんだろうけども食べログとかで探してもほぼないからね~。
 だからサイゼリヤに行ったよ。もうその矢板店も10年くらい前に閉店している。

 千葉や神奈川にいた頃も、普通にサイゼリヤに行っていた。まあ若いころに女の子とも普通にね。肉を食べないからどちらにしてもメニューは限られるんだけどもちゃんと美味しいと思うんだけどね。
 有名イタリアンのシェフが言っていたのは『エスカルゴは高級なイタリアンレストランでも缶詰を使うから、サイゼリアは独自のルートで調達しているから絶対に美味しい』って
 エスカルゴを食べたのは数回だけだけどね。ほらカタツムリって食べられるの?って好奇心だよね。でも美味しかったと思う(比較対象がないんだけどね・笑)

 宇都宮は県都だから色々とあるけども、矢板なんて…誰もが知ってるチェーン店なんてガスト、バーミヤン、ココス。ファーストフードだとマック、ケンタッキー。コーヒーチェーンだとタリーズコーヒーだけ。牛丼屋なんかは吉野家、すき屋とココイチ(肉なので行かないけど)。栃木と茨城にある和食の坂東太郎…くらいだよ。サイゼリヤが残っててくれたらよかったなあ。
 このヤフーの記事ではスタバのことも言われている。矢板にはないなあ。でもさ、ずっと前にスタバに行った時にスコーンが甘すぎて気持ち悪い(これは好みの問題ですよ)、そしてエスプレッソだから焙煎の深い豆だからあまり好きじゃないんだよね。サイフォンの薄い酸味のある、豆で言うとモカマタリがブレンドされているようなコーヒーがいいなあ。
 那須にあるSHOZOコーヒーは、コーヒーは深い味で、スコーンはサックッと美味しくて、それぞれのケーキもコーヒーに合うんだよね。そのレベルと比べてしまうとスタバはファーストフードのような立ち位置に思えてしまうんです。それで高いでしょ?
 スタバでちょっと飲んでも、サイゼリヤだったら食べられるんじゃないかなあ。

 関係ないけども、サイゼリアって言っちゃう。しゃべり言葉でも文字でも、意識しないと『サイゼリ ヤ!』って感じかな。
 サイゼリヤのパエリアが美味しかったけど、今はメニューにないんだよね(宇都宮に行った時にね)、残念。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 昨夜は遅くまで眠れなかった。なんだかアイディアがどんどんと湧いてきて、楽しくなっちゃうんだよね。すると脳の中の血の回転が速くなるのか…駆け巡ってしまう。するとますますアイディアが浮かんでくる。でもね、目の前のこと(日常もね)やらないと。そして目下なのはパパイヤクエストの体験談集を作るのが今年前半の目標、これは協力してくれるみなさんのアレが必要なんだけどね。
 パパイヤクエストはこちらhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1181申し込んでいただきましたら後から電話するので、いきなり振り込んだりしないで下さいね。
2022年02月03日
 この時に作ったトマトと長ネギソースに、マグロのソテーを入れました。
 ほとんど味見はしていませんでしたけど、かなり美味しい。思ったよりもトマトの酸味とネギの甘さが合うよ。
 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2292普通は玉ねぎだろうけども今は長ネギが余っているんだってさ。コリアンダーとクミンを加えて、辛くはなくてもスパイスの香がある。カレー粉を入れたら間違いなく美味しいかと思うんですが、そうするとカレーになってしまうので(笑)。
 なんとなく今のままだと、アフリカの料理にありそうな感じだな…、実際にアフリカの料理は食べたことありませんが、なんとなくのイメージです。

 こないだから、どうやって制作しようかと考えているモノだけど、どうしても最初に思いついたようには技術的に(一般人の技術では)無理そうなこともわかった。素材を専門に扱っている人に訊いたけど難しそう(無理レベル)なのでそこは現実に照らし合わせて、予定の振動波というか、気持ちだよね、それは変えないで、出来る限りのことでやっていこうかなと思いました。
 波動の法則にも書いてあるでしょ、『地球では予算と技術の限界がある…』というようなこと。なので無理なことはしないで、今の技術で出来ることの範囲で頑張ろうかな。

 そんなこんなで、素材を探してもらいつつ、部品になるほうのも…さすが相談したお姉さんはなんでもわかるね!思いもよらない方法というか提案があって、面白いね。でもまだまだ何も始まっていない。
 科学はアートなんだよ。アートは科学。ボクは科学や化学はさっぱりわかんないけど、文系のタイプなんだろうなあってつくづく分かった。実作業の前にクリアしないとならないコトがまだまだある。でもこういう時って楽しいんだよね。科学とアートと意識と意志https://harmonylife.ocnk.net/product/257

 冷凍庫をすっきりさせたので、これを買えました。一か月くらい前からスーパーBの冷凍のコーナーに並んでいるマンゴー。こんなに入って498円なんだよ、すごいよね。
 今日明日と節分ですね。恵方巻というのがなんだかね、最近は豆撒きってあまりしないのかな。明日から新しいサイクルということなのかな? 

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年01月21日
 家内のガラケーが去年から壊れていて、でもなかなか解約しに行けなくて昨日docomoに行った。写真データを取り出したいというのでCDロムにしてもらった。電話は家のを使っているから携帯は必要ないので、解約だけをした。
 そもそも、誰もが外出先で電話をする必要があるのか?ということ。仕事で使わないのなら要らない。
 仕事で電話を使わないとならない人は仕方ないけど、会社や家にいて、その場所に電話をもらったらいいってことですよね。
 防衛チームの通信機器、犯人を尾行している刑事のように、いつでも本部と連絡でなかたり、はたまた作戦遂行中の軍隊のような感じだとカッコいい(笑)。
 ボクは2014年からスマホを使っていますが、これは家庭の事情で動かないとならなかったので仕方なかったんですよね。

 docomoなどの携帯屋さんのスタッフはいろいろなことを知らないとならないし、大変そう。平日の昼間から、こんな矢板市なんて地方都市なのにお店にお客さんがいるんだよね。総合スーパーと道の駅以外の矢板市で一番人が多かった(笑)。でもさ、まどろっこしいね~。
 
 ボクは、電話・メール・サイトが見れる、それくらいしか必要ないんだよね。写真と音楽再生、天気予報。時計として使っている。アプリって言われても何のことだかわからない。
 クレジットも使わないし、ましてはどこかのお店での決済なんてよくわからないし、覚えるつもりはないから~。
 今日も取り出してくれたCDロムの暗証番号?と訊かれたけど、ああこういう数字や意味のわかんないパスワードとかって苦手なんですよね。悪用しようとする人がいなかったら(ウルトラの星のように)そんなの必要ないのにね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年01月10日
 ワンピースの最大のテーマであり、今だかつて謎に包まれている『Dの意志』
 先日、Iの意志の片鱗に触れた。https://d-manga.net/one-piece-d-meaningワンピースのDの一族についての考察

 あんな状態になりながらも、あの人はIの意志に導かれていたんだ。この星の、まだまだ微かな望みはあるのかも知れない。Dの意志のように血縁とも言えないようなエクサピーコの意志ってことなのかな。
 いろんな存在に感謝します。

 年末に家の中で着ていた上着の袖を焦がしてしまった。台所で鍋の蓋に手をあてて温めていたんだけど、なんかさ、袖が少しというか溶けていた、燃えるまでは全然なってなかったけどさ。なので違うのを探そうと思ってワークマン+に行ったの。色合いがカッコいい。赤と小豆色のまるでシャアのサザビーのような配色。
 最初のガンダムのシャアのザクなどの色は、当時制作会社のサンライズに赤系のインク在庫が余っていたから使われたカラーなので富野監督のイメージと違っていたんだって。それで逆襲のシャアの時のサザビーの赤が監督のイメージだったんだってさ。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%B5%E3%82%B6%E3%83%93%E3%83%BC&ei=UTF-8&fr=ushサザビー画像
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年12月02日
 欲しいものって大してないんだよね。11月末にパソコンを買ったけど、必要があったからで、欲しいというのとは違う。(体験+αで、赤いスカーフがって言ってたのは…)
 パソコンもだけど、そもそも携帯電話だってさ『仕事で使うんじゃなかったら要らないだろう!』という人だった。普通に会社や家に電話したらいいんだからね~。いつでもどこでも(夜中でもってコト)通話の必要性がある人間だから携帯を持っているはずだよねって思っていた。
 服もさ、寒くなく暑くなかったらいいんじゃないという感じ。『この色のこれ好きだなあ』とかはあるよ。でもそんなにね、服は着れていたらいいんじゃないの。

 コンビニなんて行かないし、もう何か月も経っている。毎月のルーティンは水道の支払いだけなんだよね。それも銀行で済む。銀行が行きにくい時はコンビニ。入るとさ、ものすごくたくさんの欲しくないモノが並んでいるからなあ。
 でもね、ワンピースのコミックは買うよ。そのくらいかなあ。最近のガンプラは構成がすごくて手にしたいと思うけど、買うまではない。
 アマゾンもそんななので使わないんだよね。こないだパソコンは矢板の家電屋さんで探したんだけど…事前のリサーチがなかったから家に帰って来てからヨドバシカメラで買った。アマゾンよりはいいような気がするんだよね。

 以前はヤフオクなどでガンプラを買って、改造して販売もしていたけどさ。今はそういうのが過熱しすぎているよね。プレミアが付いたり…。
 とにかくね、欲しいものがあまりないんだ。
 先日友だちが『去年自分のためにクリスマスプレゼントを用意したけど、ほとんど使ってない』って。そうだね、ほとんどそうなんだよね。そういうのが好きな人は家にすごくあるでしょ?ガンプラなんかだと趣味ってわかるけど、実用的な靴とかさ、ものすごく持っているのって『いつ使うんだろう?』って思う。ボクも数着しかないけどスーツなんて何年も着ていない。30年近く前に買った革ジャンなんて、もう処分したけどさ、最初の一年目は着たけど、ほぼ着てなかったからなあ。
 ある人がさ、そういうビデオというか映像を所持しているだけで満足で見ることはほぼないって言ってた(笑)。どういうアレかはご想像してください。

 宅配業界が大変って言ってるけど、買う必要がないようなものをみんなが買って、それを運んでいるような気がします。
 江戸の町家には大してものがなかったそうなんです。火鉢と今着ている服と、一応着替え。仕事道具…。最小限な炊事道具。食事も屋台などアウトソージング。シンプルな暮らしだったんだろうね。不必要なもの(鉱物)にもエクサピーコが存在するって…でも多すぎ。使い捨てのものはやめとこう。

日記一覧ですhttps://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
 今日はさ、帰りのバスの時刻を間違えてしまった。しかも、スマホのバッテリーがピンチ!
 こんなことしてる場合じゃない!
2021年11月13日
 洗濯機から水(排水ホ―スなのか、本体なのか?)が出ていて、お風呂の脱衣所が洗濯をするたびに水害に遭っていた(笑)。『ホースのせいなんじゃないの?』と言っていたけども、ちょっと今のボクには確認が出来ないんだ。もうずいぶん古いし。
 なので昨日新しい洗濯機が来ました。約4万円。乾燥機とか要らないし、普通のドラム式ね(二層式って書きそうだった)。
 うちの奥さんも喜んでいた。でもさ、今は洗濯機とか炊飯器とか冷蔵庫なんかが高いよね~。もう少し堅牢な造りになっていたらいいのにね。それかさ、東南アジアのように、基本的にクリーニング屋さんにみんな出して、自宅には洗濯機はほぼないという社会もいいのかも知れない。クリーニング屋と言っても、もっとラフな感じなんだろうね。『大切な高価な衣類は自宅で洗うよ』って感じで、普段の洗濯は全部外注のようですよ。

【悲しみの話】
「悲しい」って何が悲しい?と、問いかけてみてください。自分が可愛そうで悲しんでいるのかもしれません。
私はある日「決心」したんです。「もうこれは辞める」って。その決心があって行動した結果、変えることができました。その当時は、何もわからなくて生きていたけど、「決心」して「行動」すればできるんだ!って思っていました。
魂は永遠に続く。だから本当は、死はまた次の始まり。生まれるということは必ず死ぬということです。そして死は、必ず生まれるということです。https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 ブログはSNSじゃないんだって。知らなかったよ。これは日記なのでブログっては思ってないだけど『只野さんのブログを読んでいますよ』と言われると、ブログなのかな?と、よくわかっていません~。
2021年11月04日
 そんなに多くありませんが、このところ久しぶりに話した人や、『久しぶりに会いたいね』と言ってくれる人たちがいます。そしたら、友だちもそんな感じのこと(久しぶりに会おうよ、という人)が多いんだって。
 誰もが人恋しいのかな。
 去年から緊急事態宣言であまり自由にそういうことが出来にくい。10月で緊急事態宣言は終わったけど、だからといって何の変わりもない。今はさ、感染が落ち着いている(東京で一週間、一日50人以下)だけれど、いつどうなるかなんてわかりはしない。
 なんともわからないけど、変異株で発病率が低くなっているということは、元気にたくさんの人が活動するから、感染は広がるかも知れないね。

 こんな中だからか、それぞれの人の個性が際立つね。ずっと前のことだけど、沢山の人がいる会場で知っている女性と一緒にいると、彼女は遠い席の人を指さして『あの二人のうちの右側の綺麗じゃないほうの人、知っている?…』ってボクに話しかけられたことがあった。いやいや、会場のほとんどの人は、ボクが只野富士男で、キミが君ってことを知ってるんだから、そんな会話を振ってくるのはやめてくれよ~(笑)。
 びっくりしたよ。周囲に聴こえてしまうだろう…。
 でもさ、こんな感じでも許されてしまうところが才能だよなあ。人ってそれぞれ個性豊かで面白いよね。

 その人ともまったく会ってない。たまに言葉は交わすんだけどね。
 ああ、みんな面白いなあ。誰のコトなのかって詮索はしないであげてくださいね。

【違いが良い話】
「違いが良い」と本当に思っているなら、批判や差別なんかないはずです。
誰かが自分のできないことをやってくれていることへの感謝さえあれば、今起きている争いは大分少なくなると思います。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―


日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 夢の中で、よく知っている女性が(実際にはずっと前に会ったというだけで、ほとんど知らない人)が、ヒーリングやカウンセリングのお店を出すと言う夢。そのために内装などに300万円くらいかけていた。大丈夫なのか?と思ったけど、何かの雑誌に30ページくらい特集されていて、『これが彼女の経営がなんとかなるという自信の源か』と思った。なんかさ、こういうのって危ういよね。気持ち悪い夢だった。
 特殊能力を得たい、〇〇セラピストになりたい。などのそういうのね。辞めた方がいいよね。特に今は地球の緊急事態なんだからさ。
2021年10月20日
 忘れないうちに書いておかないとボーっとしているからね。
 知ってる人がたくさん出て来た夢だった。いつも支離滅裂だよね。場面がコロコロ変わります。

 ①埃の研究をしているというアマチュア研究家のことを、Aさんが『本来でしたら当研究所がやらなくてはならないテーマなのですけど、ありがたくデータを活用させていただきます』って言ってた。

 ②原っぱ(土手のように盛り上がっているところもある)で、斜面を登りながらKKちゃんが『岩肌のところよりも草が生えているトコロのほうが昇りやすいよね』って、一緒に登っていた。

 ③ダークグレーのスーツ…スーツを仕立てるなんて今までないんだけどね。ダークグレーに赤い5ミリのラインが入ったストライブの生地。つくってくれる人はなぜかGさん。

 ④KSちゃんがAさんと話していて『前の会社では個人のお小遣い額も決められるんです』と。それに対して『その金額じゃ、私の毎月のお小遣いよりも少ないよ』と答えている。

 …なんだかね、支離滅裂でしょ?

 こんにゃくを凍らせて、自然解凍するとスカスカになって、味が染みやすいよ。食感もコリコリしたものになる 。それを使って煮物を作ろう。煮物って言っても具は小さく切るんです。
 具だくさんお味噌汁はイヤなんです(笑)お味噌汁は汁を飲みたいから、具がいっぱいなのはイヤ!

 こんにゃく二丁、玉ねぎ一個、大根一本、ニンジン三本。根菜をセゴロケンで下茹でしますが、かなりいっぱいいっぱい。この量の塩梅をいつも間違えるんだよね。
 こんにゃくは絞って、軽く炒めておいて、野菜の鍋に入れます。貝類を入れたら美味しいとは思いますが、まずは鰹節だけで今日は作ってみよう。
 塩、しょうゆ、みそ。調味料はこれだけ。火が通ってきたら、マッシュルームを買ってあるので入れました。

 出来立ては熱いから、冷えてから食べよう。その時食べ終わったら、保存のために火入れしておきますよ。ご飯はジャーにあるので、そちらが暖かいのでオカズは冷めていると丁度良いですね。
 薄かったかな?と思いましたが、意外とよかった。なんでも薄味に作っておけば後から調整できるよね。
 あ、ゴボウだよね。いつもゴボウの存在を忘れちゃうんだ。今度はゴボウも用意しよう。サトイモはぽわーんとした味だから苦手なんだ。

 昨日の栃木県の陽性者は6人なんだけど、矢板は三人、みんな若い人。矢板も累計で86人になった。全国的に落ち着いてきているみたいだけど、この先ね、増えると思うよ。結局は自我と欲を減少していくことが一番大切なんじゃないのかな。
 
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月29日
 栗もナッツかな。今までこういう甘栗ってほとんど食べた事ないんだけどさ。
 だって甘栗っていうくらいだから、砂糖で甘くなっているんだろうなって思ってた。でもそうじゃないんだね。
 栗だけで食べてもいいし、他のナッツと合せてもいい。ココナッツは噛んでいると繊維が残るでしょ、ココナッツの繊維が口に残っている時に甘栗を一緒に食べると飲み込みやすい。

 三内丸山遺跡でも栗の木を栽培していた形跡があるんだって。日本に昔から自生してた植物なんだね。
 甘栗をお米を炊く時に加えたら栗ご飯みたいになった。二合について二袋くらい入れたほうがいいのかな?でもさ、おこわにしたいな。おこわは作ったことないんだ。
 普通のご飯に入れた場合は、そのまま甘栗として食べたほうが美味しいかも。ここらへんは塩加減やゴマを振りかけるとか、そういう何か+αがあったほうがいいかも知れないね。

 ピーナッツはナッツ類ではなくて豆類だった?
 そうなんだってさ。ピー ナッツなのにね。いつもボリボリと食べちゃうミックスナッツにも含まれてないからね。
 約15年前に栃木に住むようになって、秋頃にピーナッツ入りのオコワが売られているんだよ。最初は???だったけども食べると美味しかった。

 日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月14日
 魚の切身を買った時に保冷剤として(笑)冷凍のなにかを買うんですけどね。
 ライチって500gで258円って、グラスと比べても大きさがわかるでしょ?
 でもね、皮を剥いて種を除いて、半解凍からもう一度凍らせるんですけど、とても少なくなった。
 子どもの頃に初めて食べた時にポカリスエットと似ているって思いました。でもね、ホントは『ポカリスエットがライチの味に似ている』ってことですよね。
 あまり似た果物ってないなあ。

 今日のお昼のお弁当は鰹節とふりかけをかけたご飯の上に目玉焼きを乗せて醤油を垂らしたもの。昨日は目玉焼きにチリソースで、食べている最中に『鰹節で和風にしたらいいなあ』って思いながら、チリソースのを食べていた。
 飲食店…種類によっては色々だけどさ、ご飯に玉子を焼いたのくらいでいいんだよね。天丼なんかもスーパーで販売しているんだけど、タレが甘いでしょ。そんなものに何百円も使うのはイヤなんだよね

 こないだのチコちゃんで『ホランちあきのお弁当は茶色い』ってやってた。同じようなもんだね。お弁当って便利っていう意味からの言葉だったんだってさ。ずっと昔は炊いたご飯を乾燥させて水で戻せるようにしたのを携帯してたんだって。
 今の世の中は、どこでも飲食店があるし、お弁当やテイクアウトができるけども昔はそんなのかなったんだよね。それもさ、ほぼ日本でのことだったんだって。日本のお弁当を真似て西洋でランチボックスとかが出来たんだって。

 なんかさ、もちろん買うこともあるけど。使い捨て容器がでるのがイヤなんでしょねね。飲食店だったら普通の食器で、食べた後は洗うよね。でもまあファストフードなどは使い捨てだけどね。ホントは割りばしとかもあまり好きじゃないんだよね。
 家でちょっと作って行くときは、使い捨てのスプーンを持って行くよ。持ち帰って洗うんだけどね。失くしちゃったり、普通のスプーンだとデットウェイトのなるから。
 飲み物も買わないなあ、ほとんど。家から水かお茶を持っていくね。どうしても炭酸が飲みたい!なんて時は買うよ。

 ホントは、ご飯じゃなくてフルーツなんかだと嬉しいんだけど、持ち歩きが大変だからね。

 日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年08月26日
 なんだか…残暑なのかな。
 毎年10月くらいまで暑いけれど、先週涼しかったので昼間30度くらい、朝方は24度だと暑い。24度だとギリギリ熱帯夜ではないっていう暑さなんだけどね(笑)。
 そんな中、あれこれとフルーツを凍らせておくのが好きになっている。梨のシャリシャリ感が美味しいです。
 先日、甘夏を買って…そりゃ剥いて食べるでしょ。薄皮を剥いて凍らせようとしますが、剥いているとびしょびしょになりますよね。とてもラクな方法を発見しました。そんなに大したことじゃないんだけど。

 薄皮の状態で粒に分けて、一度凍らせます。凍っている状態で剥くほうが簡単に出来ます。手が冷たくなるんだけどね。
 こうしてフルーツを凍らせておくと、少ない量でも食べたい時にパックっと食べられるね。残りをラップで包むとか考えなくていいし。

 今日は神奈川の方が電話をくれて『暑くて熱中症みたい状態なので字が読めない』って。南関東だとエアコンがないと厳しいですよね。
 冷やし過ぎはともかく、涼しく過ごしてください。
 製氷機の氷を口にするといいよね凍らせたフルーツもいいよね。
 それでパパイヤクエストを下さいって。『カラダにどうのはいいので、美味しければいい』って。安心してください。PQPは美味しいですから!

 ボクもね、家の中で室温は30度弱。なんとか扇風機でやっていますよ。でもカラダの中が熱い感じなんだよね。
 夜半過ぎてなんとか24度。陽が昇るまではしのげる。扇風機を止めたけど、やっぱり動いてもらおう。暑くて眠れない~。そのうち眠れるかな。ずっと虫の音が聞こえてくる。
 ものすごく暑いのはもうちょっとだ、と思いながら毎日過ごしています。

 『日記に‟コミュニケーションとるのが難しい人が多い”っていう内容が多いよ』と言われました。まあね、それはやんわり書いているから、『コミュニケーションが難しい』って書いているんだよね。波動の法則にはもっと科学的な言葉で書いてありますよ。でもそういう方はほんの一部で、ウチに来る大部分の方は気持ちよく会話出来ますので!
 ホントに厳しい人は、こんな日記は大抵読まないからね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス