ホーム日々のこと(日記)ニュース・映像
ニュース・映像
日々のこと(日記):353
2018年12月21日
 本屋に言った時に、新刊が置いてある売り場で…題名も忘れてしまったけど、とてもテクニックな、損得に関わるような本があった。書店の人に質問したんです。内容とかじゃないですよ。価格のトコロに時に時という字に〇が書いてあった。それで1350円で…こんな定価の書き方って見た事なかったので、本屋さんに訊いてみました。
 何やら、初版はこの値段で、増刷したときには高くなるかも。ということでした。

 ぱらぱらと中身を眺めると、テクニックでどうやったら相手に対して、自分の自我を通せるのか、といったようなことが書かれていて、今の社会だとこういう本って売れるんだろうなって思いました。多分、ページのレイアウトや
色使いなどを工夫されていて、いかに売れるか?読者のエゴを刺激できるか?という工夫がされていた。

 当然買わないし、この二年くらい取り寄せてもらっている『子どもの科学』を買って帰りました。
 
 確かに、FALFの役割をしてくれる本ってホントにないんですね。これは極端なんですけどね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年12月20日
 土星の環が1億年くらいで消滅するかも知れないって。それって土星っぽくなくなっちゃうね。
 太陽系の遠い惑星が見つかったそうです。太陽の周りを1000年かけて回っているかもと思われているって。冥王星の公転も248年だよね。
 どのくらい遠いのかというと、地球と太陽の距離の単位を1AUと言うんだって。このAUは1億5000万キロくらい。それで冥王星までの距離が34AUということなので、すごく遠いですね。すごく遠いというのは人間の感覚で、地球の科学のスケールで『遠い』ってこと。AUって言っても携帯の電波は届かないからねえ。そのAUの単位が120なんだって。
 このファーアウトというニックネームの星は、A~E星のどれかになるんだろうか?

 見た事もない、角がない建物で、マッサージの講習をしている夢だった。
 カラダが疲れていたので、もう練習でもなんでもいから(笑)、マッサージしてもらいたい。
 でも、たくさんの人がマッサージしてくれて気持ち良かったなあ。先生はあの先生だった。という夢。
 
 今朝は2度。寒いけど、すごく寒く感じなくなっているのが何だかな…。でも寒いからね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年12月18日
 壮絶な夢だった(笑)。というか事実とかなり同じでしたので、目が覚めてから、夢だったのか本当にあったことなのか?とボーっとしました。
 夢初登場の知っている顔が何人か出ていましたし、現実…ここでいう現実というのは、事実とか現象という意味合での現実なのですが、まったく一緒でした。
 でも、こういう夢を見たってことは、自分へのメッセージであるし、その振動波に巻き込まれないようにしないと。いつもでしたら、こんな夢だったよねえ、って書いてしまうんですが、夢というかあまりにもリアル過ぎる内容なので、『夢で見た話し』と注釈があっても、名まえが出ちゃった人には困惑してしまうよね。だから書かない。

 年末で、いろんなニュースの枕詞に『平成最後の~』とつくことが多いですね。平成最後の年末、平成最後のクリスマス、平成最後の福袋(笑)。30年くらい前ってバブルの最中だし、二十歳前後で世の中変だったというか、楽しかった(笑)、楽しかったというのは本質的に楽しかったという意味ではなくて、自我と欲を増幅する方向に楽しかったという意味で、懐かしさもあります。
 でも、そんな異様な時代と比べても、今はもっとマイナーになっているというわけだから、大変ですよね。あのバブルの頃の様子を思い返しても、『イカレタ人たち』と見えてしまうけど、最近のハロウィンやイベント関連の過激な人たちの映像を見るとね、ヤバいですよね。

 学生の頃、考えてみると学校の規則や習慣などは無茶苦茶だった。でもそれを『仕方ないよね』とみんな、ほとんどの人が受け入れていた。でも今の中高生たちは、登校拒否などになる子ども達が多い。昔もいたけど、ものすごく少なかった。

 以前は許されたことでも…許されたというのは、仕方なくというニュアンスでなんでしょうけど、今の時代(=時空)では、より慎重になる必要があるということみたい。この『慎重に』というのは、ボクの苦手な分野なのですが、考えるではなく、観じてみるを続けてみよう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年12月07日
 わらしべ長者のように、人から人へ、どんどんと紹介していってもらって、探しているものが一つが見つかりそうです。
 
 あきらめない、その、頑固になるという意味ではなくて、何らかの方法があると発振して、最善を尽す。
 

 お金持ちにはなれない、わらしべ長者です。

 図書館で借りた本。『たねの図鑑』『コンサルティング会社図鑑』両方とも小学生向けの本というか、写真や絵の中心の本。タネの本は、他にも二冊シリーズがあるみたい。字が少ないと見やすいですね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年11月22日
「文明未接触の島」上陸の米国人を住民が殺害 インド(産経新聞)https://www.sanspo.com/article/20181122-KUCK55LBRZNO3OGCYJZ4RN6W4M/#:~:text=%E3%80%90%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%9D%E6%A3%AE%E6%B5%A9,%E3%81%AB%E8%BF%91%E3%81%A5%E3%81%8D%E3%80%81%E3%82%AB%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%81%A7%E4%B8%8A%E9%99%B8%E3%80%82って出ていた。こういうの好きなんですよね。あ、未開部族とか、殺害とか、そういうのじゃなくてね。

Y染色体ハプログループD
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97D_(Y%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93)

 このインド洋のセンチネル諸島ってたくさん島も部族もいるんだろうけど、何が好きかって…興味があるっていうのは、そのうちの一つの部族が日本人の遺伝子にものすごく近いってこと。未開で外界との接触を拒んでいるわけだから、わからないことだらけなんだけどね。
 ニュースの記事は、そこに接触しようとしたアメリカの民間人が矢に射られて殺されてしまったという話しなんだけど。
 だいたいセンチネルって名前がカッコいいよね。90年前後のガンダムセンチネルもセンチネルだし。センチネルって、歩哨、前哨、監視員という意味なんだって。

 ハプログループD、中学生か高校生くらいだったら、そういうことの研究の道に進んだかも知れない。それが仕事となってできるのだったらいいよね
 なかなか、交流が難しそうだけど、その人たちがどういう経路で現在にたどり着いているのか?この数千年の流れが知れたら楽しいよね。
 それに似ている視点がワンピースなのかも知れない。空白の100年に何があったか。一味に考古学者のロビンもいるしね。こうやって硬軟要り交ぜて書いちゃうと謎解きみたいでいいでしょ?
 広い解釈をしたら、言語学なんかもさ、そうだよね。どの言語と言語が共通性があるとか、分布を調べたりすることでわかってくることがあるよね。身近なことで言えば、方言があるけど、昔は今よりも情報の伝達に時間がかかったから、どういう経路で広がったとかがわかるでしょ?今はテレビやインターネットで一律に広がるからなんだけどさ。なので本当に大切なことはネットには出てないってことだよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月30日
 ニュースで、悪魔のおにぎりツナ抜くって…20年間コンビニおにぎりの首位だったツナおにぎり。てっきり、悪魔的な所業で、ツナマヨおにぎりのツナを抜いた愉快犯の話しだとばかり思った。
 ツナマヨおにぎりよりも売れているって話しだったんですね。
 また、発想の転換で、塩むすびのことを『ツナ抜きツナおにぎり』とネーミングしたのか、と。

 揚げ玉、麺つゆ、青のりを混ぜたおにぎり、美味しいんだろうなあ。ジャンキーな感じでね。
 揚げ玉で言うと、ボクはうどんやそばに揚げ玉が入っているのは、食べられなくはないけど、できたら入れないで欲しい。『入っている』と思っていたら、その心準備ができるけど、どんぶりで出てきた時に揚げ玉が入っているとわかったら、ちょっと残念かな。カツオや昆布のダシ汁を楽しもうと思っている時に、その汁のなかに揚げ玉が入っているというのは風味が変わってしまう。ネギはね、味が変わるという点は一緒だけど、ネギや一味や七味は入っていてもいいや。
 揚げ玉はね、『揚げ玉入れますか?』と、確認してくれるといいよね。
 たぬきうどんやそばを食べようという時、もちろん天ぷらうどんとかもね、それはいいんだけど、要は揚げ油が麺つゆに入っているかどうかの問題だね。

 きつねとたぬき。油揚げと天かす、豆腐の、大豆を加工して揚げたものと、小麦粉の揚げたもの。日本料理(日本料理ってほどじゃないか)のネーミングの粋だね。もしイルカとクジラ。とか像とライオンって言ったら、すごい話しだよね。
 
 ローソンも、おにぎりならばツナマヨという大前提を切り込めるような、斬新というか盲点の戦略をしたなあ。
 日本全国で、コンビニって40年くらい前からあるけど、どこに行っても照明が明るくて、販促的な音楽が流れて、おにぎりやお弁当、サンドイッチ、雑誌、こまごまとしたものまであるけど。四半世紀前にアメリカに仕事で出張で行った時に、あっちにも当然本家のセブンなんかがあるんだよね。
 日本でも見かけるカラーリングで、安心してお店に入るじゃないですか。
 でも、全然違うんだ。音楽なんてかかってないし、当然おにぎりなんて売ってない。サンドイッチとかパン系のものはあったけど。で、日本だと雑誌のバリエーションが豊富でしょ、向うは種類が少なさすぎる。なんかね、華やかさがない。当然、『週刊少年ジャンプ』なんてない。
 それで、出張なので多少お金を持って行くでしょ。こちらの感覚でいう一万円札、100ドル紙幣で買い物しようとしたら、レジのなかにおつりがそんなにない。だから9000いくらとかのおつりがない。ちょうどお店に居合わせた現地のお客さんが両替できるよ、と言ってくれて、数ドルの買い物をすることができたんだけど、日本だったら、気軽に一万円札なんかでコンビニに行くよね。
 強盗なんかが多いから、コンビニレジにお金を入れてないのかも知れない。

 ま、日本にいないとおにぎりに、ツナマヨとか、悪魔のおにぎり…なんて発想にならないかもね。
 
 今は、アメリカや世界はどうなっているのかわからないけど、ほらキャッシュレス化が進んでいるって言うでしょ。日本が進まないのは、コンビニでも一万円札を気軽に使えるような安全性があるからだよね。当時、他の国では郵便局や銀行員も危険だと言われていた。
 だから、日本がキャッシュレス化の動きが他の国よりも鈍いっていうのは、とてもいいことなんだと思います。

 2005年に栃木に暮らすようになって、近隣の人達はキャッシュカードを普段持たないと言う。都内にずっと住んでいたから、どこでも銀行のATMがあって、必要に応じて現金を出していた。でも田舎はATMがあまりない(あるけどそれなりに距離がある)、だから持ち歩かないようだった。
 今は、クレジットカードを持ち歩いている人もいるだろうけど。
 すべてをお金(マネー)で賄おうという社会は、文化としては後退しているんだろうね。
 きつねやたぬきは、葉っぱをお金に換える(錯覚)させるなんて言うね。
 必要あるときはカードもいいけど、普段の日常の生活にクレジットカードを使うのは変だなって思う。ここのところを麻痺させられると悪魔の…ってことになるね。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月20日
 免震装置のデータ偽装がニュースになっていますね。10年、もう少し前にか、耐震設計の偽装うんぬんの事件が取りざたされていました。
 こういう免振装置の導入がマンション購入のポイントになるのも、身近な視点で言うと、家具などのグラつきしにくくなるマットなどが売れるというのも、日本列島がそもそも環太平洋火山帯にどっぷりとあるからですよね。
 ヨーロッパなどだと、昔から石造りの家に住んでいたけど、日本は柔軟性のある木材を中心に家が造られてきたでしょ?そういう地域なんですよね。

 日本各地そんな感じかと思いますが、関東平野を考えると、ずっと昔に火山灰が積もって谷間が平野になっている。ものすごく乱暴な言い方ですが…。なので先月起こった北海道の地震のように地下が滑りやすいってことだし、東日本震災の時に、浦安のディズニーランド周辺が液状化したなんてのと同じ地質っていうわけです。また、これってそのローム層の下に割断層があるわけなんですが、その割断層そのものがわかりにくい。
 高層マンションの免振装置がうんぬんというよりも、砂地(あ、だから地面の下なので)に一生懸命杭を打って、その下の岩盤まではほとんど届いてない状態の土台の上にビルを建てているようなもんなんですよね。
 だから、『免振装置の偽装マンションというのを公表しないで欲しい(資産価値が下がってしまうから)』という、無茶苦茶な理由だよね。なんでも損得にしか頭が回らない…のか。
 関東平野って書きましたが、日本の多くの都市は海岸のそばにあるから、似たような環境が多いんじゃないかな。海外もニューヨークとかさ、海のそばでしょ。

 日本地理院の標高が調べられるサイトです
http://maps.gsi.go.jp/#5/35.362222/138.731389/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0f0
 これに限らす、地図を見るのが昔から好きなんですよね。
 矢板市の南部分まで、関東平野北端になっています。

 断層や地下の岩盤の状態はともかく、標高3メートルの地域だったら、仮にね、10メートルの津波が来たらさ…海岸から何十キロと離れていても…なんて考えちゃうよね。あまりそういうことを顕在意識で考えても仕方ないけど、結構身近な話しなんじゃないかなって思います。なので昔の人達は、ここにいたら危ないよね、っていうのを地名にしたりして未来の人に伝えようと工夫していたんだろうなあ。
 昔の人が呼んでいた地名って意味あるんですよね。〇〇が丘、〇〇〇(カタカナだったりする)台なんて地名はここ何十年かにその地を高く売りたい人達が名まえをつけたようなもんだよね。ないもない平時の時は便利なんだけど何かあったときにこういうのって大変だから、名まえがあったんだよね。

 今日、一日耳にしていたのは、http://harmonylife.ocnk.net/product/986
 2010年講演会DVD『波動の法則』『真地球の歴史』
 いつもね、暗記するようなつもりはまったくなく、聞き流しています。それでいいんだと思っているのでね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月06日
https://www.jma-net.go.jp/sapporo/jishin/iburi_tobu.html#:~:text=2018%E5%B9%B4%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4,%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%80%8D%E3%81%A8%E5%AE%9A%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
北海道で地震、ブラックアウトしてしまう。

ボクは別の意味でブラックアウト

 この日はどうなってしまうのかと思った。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2018年06月20日
 ニュース番組でサッカーをやってた。どこかで大会みたいのがあるのか?と思ったら、ワールドカップをやってるみたい。興味のないことだからまったく知らない。
 戦いだけ、それがメインのものは興味もてないんですよね・

 なんか久しぶりに雨音がする。特になにもないけど、満ち足りたような感じ。
 夢のなかで、ちょっとグレている風の人…もう大人なので、グレてるふうのオジサンが『僕も一緒に行動させてください』と言う。
 で、夢の中にあの人も出ていて、ちょっと怪訝そうだった。そのグレオジサンに対して、かなり距離を置こうとしてたみたい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください

 
2018年06月18日
 関西に朝地震があたのを知った。震度6弱って結構強い揺れだったと思うんです。
 みなさん、無事でいらっしゃると思います。
 しばらくの間は、余震(本震?)に注意してお過ごしくださいね。
 
 僕は、矢板の町(街じゃなくてね)の中を歩いていて、何も変わらない一週間のスタートだったのですが、ニュースでビックリしました。

 現地の方から、95年の震災と比べたらぜんぜん大丈夫ということでした。もう20年以上も前のことだったんですね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年05月17日
タイトルにあまり意味ないんです 笑

昨日明日と外出するので、今日はおとなしく家でダラダラします 何も宣言しないでもね
それにしても暑い!29度もあります
今確認したら、東京でも26度なので、内陸部は寒暖差が激しいですね

ずいぶん前に、只野と言えば特命(係長)と言われたことがあるだけで、ドラマを観たことないんですよね
こっちの特命じゃなくて、匿名のことね

今さ、いろんな考えあるし、いいんだけども、ほら個人情報保護を過剰に気にする方もいらっしゃいますよね
それはそうと、自分はどこの誰って、堂々とするのがいいよね

脳科学者の中野信子さんの本でも、匿名になると過激な事をいう人もいるって、、、書かれていました

僕は、ココにいるし、これもブログじゃなくて日記だから、
自分自身のための日報 笑 でもあるし、読みたい人がいたら、どうぞ、というだけ
いいね、もコメントも要らないし、、、余計なことを書かれる懸念もない 笑

読む者を拒まず、読まぬ者を追わず
誰もが、自分以外の日記なんて読んでも読まなくてもいいよね

日記をサイトにアップしてくてるMさんに感謝です
Mさん、いきなり不意を突かれたでしょ 笑 (→ギョギョギョッ!! by M (゚∇^*))


キチンと名前出して、(できるなら顔もね)言いたいことを言ったらいいよね

顔を出さない方がいい場合もあるけどね

でも、堂々とした方が、後になって、あの頃あんな恥ずかしい事を思ってたんだ、っていう体験も出来るし、良いと思うな

さて、なので僕は何の特命も匿名もありませんよ

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年05月01日
朝日新聞の
平成とは?という世論調査で

インターネットの発達で
日本社会は良くなった 35%
日本社会は悪くなった 36%
という、世論調査ですね

人と人の結びつきが希薄になった 79%、全世代でね
では、、、
18-29歳でも、人と人の結びつきが豊かになった 16%にとどまった

なるほど
これに限らず、ハーモニーライフは独自路線で通信販売をしていきます
どういうこと?そりゃ、ちゃんと人と人として会話やコミュニケーションのできる通信販売ですよ 笑
会話をしたくない人?それも出来る範囲で対応します
ただ、基本は対話が大切ですよね

18-29歳の若い世代でも、、、その世代はSNSなんかをよく使う人たちでしょ?
それでも、豊かになったが16%ってことは、残りの84%の若い人は、なんとなくちゃんと話さないとダメになっちゃうのかな?
なんて感じてるのだろうか?それとも何も考えてないのか?もしくは諦めてるのか?
世代問わず楽しい人もいるわけだよね

多様性は大切ですよね、でも電話とメールとネットが見れたらスマホはいいや、ってラインとか色々あると疲れるし、
今日も、アプリをダウンロード、、って言われて、でもさパスワードなんて覚えているわけありません
アプリとか使わないじゃないか

そんなんで、今日の注文くださった方に電話しました
すると、なぜ注文した製品を使いたいのか?を話したくないそうなんです
間髪入れずに、キャンセルしてくださいと言うので、そのように、しました
話したくない、話せない事情があるのか?ないのか?

ああ、むしろそういう方だから注文する必要があったのかも知れない
そういう場合はご自身で感じて学んで行くしかないのかも知れない
心閉じてる人にも、それもアリという多様性を
でも、間髪入れずにっていうのは大変だね

こんなことがあっても、これからもトーゼン電話しますよ

ま、そんな方向でいこう!

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年01月29日
 本来はラジオ番組なんですが…もう20年も続いている長寿番組ですね。
 武田鉄矢・今朝の三枚おろし
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%89%84%E7%9F%A2%E3%83%BB%E4%BB%8A%E6%9C%9D%E3%81%AE%E4%B8%89%E6%9E%9A%E3%81%8A%E3%82%8D%E3%81%97

 僕は、毎日はどちらにしても聴けないだろうから、ユーチューブに一週間分をまとめてアップされているのを聴いています。
 武田鉄矢が、本を読み解いてくれる、彼の独自視点を含めての内容なんです。

 全部が頷けるものではないんですが、結構面白い。
 それで、当然だけど番組で本を紹介してくれていて、その中で読んでみたいなと思うものもあります。今日届いた藤吉雅春さんの『福井モデル 未来は地方から始まる』というのは、番組のなかでも内容が多すぎるみたいなので、本では福井・石川・富山県のことが書かれているみたいなんですが、放送分には富山のことだけでいっぱいで、題名にもなってる福井・石川県については本を読んでくれーと言うので、富山市の取り組みだけでも面白かったので、福井と石川のことも知りたくなりました。
 
 番組では、過疎化、少子高齢化・・・と日本を筆頭に先進国が抱えている問題を北陸三県は乗り越えようと…まだ乗り越えてはいないだろうけど、方向性を提示してくれているらしい。
 番組の中で面白かったのは、富山市の施策で、『花束を持った人は市営交通が無料』なんて、理由は花束を持った人がいると華やかになるから、何て理由が素敵ですね。
 他にもお年寄りの方が市内の中心部まで電車など乗ると100円だとか。するとちょっと遠くまで出歩いて、シニアの方たちが元気に。町も活性化する。
 あれこれと言ってましたが、北陸三県は世帯収入が東京より多いとか、塾とかに行かない公立高校からの東大進学率が高いとか…へえって思うことがたくさんありました。

 他にも、日本語が世界を救うとか、バナナがどうとか…遺伝子のこととか…本の題名は忘れましたが、毎回結構面白い。武田鉄矢の声や話しぶりが嫌いという人もいるかも知れないですが、自分でたくさんの本を読むのは出来ないですが、どんな内容の本だったというのを独自視点で話してくれるので、面白いですよ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年01月10日
 年末から勉強しています。
 え、勉強?
 勉強とか学びって言葉はイライラするね(笑)。
 
 やれ縄文時代・・・そこから動いて、鶏のこと…、なんだか経緯から武田鉄矢の『今朝の三枚おろし』って、もう20年くらい続いている文化放送のラジオ番組があります。時々ね、車運転している時にその時間だと聴いたりしていたけど。
 武田鉄矢(だから金八先生だね)が、読んだ本の解説というか独自の視点で切り込んで、面白くお話ししている番組。それで…一度の放送は10分(実質6分くらい)で、だいたい一週間かけて同じテーマでやっています。
 車でたまたま聞こえる時は、だいたいにおいてその続きを聴くことはないんですが、面白い番組ってのは知っていました。
 それをネット上の動画で、一週間分(内容によっては二週以上に)をアップしている人がいるみたい。
 で、武田鉄矢が縄文時代のことを話していることもあったので、見てみる(聴くだね)と、これが面白い。

 ん?いったいどこが勉強なんだ?
 まあいいじゃん、話している人が金八先生なんだから、勉強しているってことにしてください。

 Auld Lang Syne (蛍の光)のCDが到着しました。
 誰もが知ってるあのメロディをケニーGのサックス。そして何を話しているのがわかんないけど、おそらく英語の会話が一緒に流れている。てっきりサックスだけのだと思ったけど、まあいいや。。
 25年前に、自分がまさかケニーGのCDを買うとは思っていませんでした。
 武田鉄矢のしゃべりと一緒にCDを聴いているけど、組合せが変だよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年12月30日
 何日か前の旅番組で、アルゼンチンのアコーディオンを弾いていたオジサンが言ってたセリフ。
 まあ、そうなんだろうああ、的を得ている。
 さり気ない言葉に人生の重みがあるなあ。

 11歳の息子は、その年齢での悩みがあったりするんだろうか。誰でも端から見ると楽し気な人もそれぞれ何かしら抱えているね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年11月28日
 この最近知ったのですが、10月の選挙の時に希望の党がベーシックインカムも公約にしてたんですね。希望の党がどうとかって、関係あまりないんですが。
 ベーシックインカムという考え方のことは10数年前に知っていたんですが、ふと、もしかするとこれはムニー(の一部)として考えられるんじゃないかな?ってことです。
 賛成と反対と、それぞれ意見はあるみたいですが、もしベーシックインカムがあったら、『やらよないほうがいい仕事』をしている人が辞めることができるのではないだろうかと思ったんです。

 やらないほうがいい、というのは消極的な、遠慮した表現ですが、むしろやってはいけないだろうという仕事と言い換えてもいいのかもしれない。
 
 文化と社会の状態で、良い悪いの価値観は違ってしまうので、その人が感じられることって限られるんですよね。
 
 例えば…戦争をしている時なんて、『相手をやっつけた人が褒められる』ような価値観です。平和な社会ではそれはNGとなります。
 海賊…ソマリア辺りのね、では、他国の商船などを襲って身代金を要求する。そういうことをした人たちはその地域の英雄的に扱われているようです。町の名士のように、ってことみたい。
 
 時空というか、その社会の状況で価値観ってホントに正反対ですよね。

 なので、『みんな(こういう仕事を)やって生活しているでしょ、私もそれをしてて何が悪いの?』と思ってしまうのも仕方ないですよね。自分がそういう事業に直接関与していなくても、ご主人やお父さんがしていて、そのおかげで生活している…(まあ、海賊の家族とかね・笑)っていうことだったら、意識していないだけなんですよね。

 先日も東電の人がやってきました。内容はともかく、30代くらいと思しき彼は『たまたま東電に就職して…』と言っていました。
 きっと優秀な方で、東電に入ったんでしょうけど、震災の後は訪問する家庭などから酷い言われようだったとか。
 世間から羨む会社に就職したけど、別に一人が悪いわけではないけど、指を指されるようになってしまったと。

 ベーシックインカムが動き始めたら、ホントにやりたいこと。やったほうがいいことだなとおもえることを誰もができるんじゃないかなって思います。

 僕は賛成です。希望の党はともかくね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年11月12日
 陽が落ちるのが早い。5時前には真っ暗だった。日没時間を調べると4時32分だ。もう冬なんだね。
 日本の少子化と高齢化の本を読んでいると、これはね、なかなか大変だなあって思った。
 2020年には、女性の50歳以上が50%を超えるらしい。谷村新司の中継コンサートで、『(歌の最中に観客と握手してて)…今日会場にいる女性の方はみんな二十歳以上だということがわかりました。20歳も50歳もみんな同じで、“二十歳以上です”と言えばいいんです』って(笑)。
 だからさ、もう大人のことはみんな『オジサン』と『オバサン』って表記すると、フラットでいいよね!年齢区分で『大人と小人(大人の男はオジサン、女はオバサン)』という分け方なだけなんだからさ。
 
 団塊の世代が高齢者に…後期高齢者の75歳になるのがもう目と鼻の先に来ているってことですよね。高齢者も仕事しないとならない社会であると認識してもいいんだろうか。
 社会の構造を考えないとならないよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年07月09日
 フジテレビの『ぼくらの時代』で、メインゲストの華原朋美に対して、高島ちさ子が「男に包容力があると思っていることが間違い」ってピシャっと(笑)。
そうだよ、そうなんだよ。そもそも男は子ども(精神的に)なんだと、そういう認識がないとダメなんだよね。
 『頼りがいのある人(男)がいい』なんて言う女性は、何もわかってないよね。高嶋ちさ子は無茶苦茶だけど、面白い。他の発言も結構的を得ていると思うな。

 もしね、『頼りがいがある』『包容力がある』と思うような人がいたら、確かに本当にたまーにはそういう男もいるだろうけど、大抵の場合は女性の見る目がなかったり、男のほうが頑張っている…、少しでもよく見せたいと(笑)思っているだけ。根本的に高嶋ちさ子のような認識が
たら、わかるはず。そして『ああ、女の私が大人にならないとね』って気づきます。気づくことができます。
 
 今日は33度まで上がりました。もう何もしなくても暑い、それだけになってしまいます。夜の9時の時点で27度。うーん27度が涼しいと思ってしまう、オカシイね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年05月17日
 数週間前のことですが、
『北朝鮮からのミサイルが飛んで来たら、不安なのでヨウ素剤を買いました』という方がいました。

 えー、ヨウ素剤???
 核ミサイルが飛んできて、放射線汚染した場合のことを心配してのことですか…

 東日本震災の時に福島原発の事故で、配布した自治体があったとかというアレですよね。
 気持ちはわからないでもありませんが(本当はわかりません)、それは…思い切り顕在意識で、損得で考えての判断じゃないかあと思いました。

 不安を解消するという、方向ではなくて本質的に、何を摂取したほうがいいか?あ、ミサイルと関係なくですね。

 やはりね、核ミサイルが飛んでこなくても、
 AOVASODでしょAOVASODでしょ。
 http://harmonylife.ocnk.net/product/1
 天然の抗酸化剤ですよね。

 http://harmonylife.ocnk.net/product/378

 お得なまとめ購入サービスもあります。

 そもそも、ミサイルが飛んでくるから、シェルターを建設する。という方もいるかと思いますが、ミサイルが飛んできた瞬間に、シェルターに入れる状況に自分がいるかどうか?ですよね。
 これは地震なんかと同じで、普段は違う地域に住んでいるのに、その時にたまたま(偶然はないんですが)地震が起きる場所にいてしまう、なんてこともあるんだと思います。

 ミサイルが飛び交う、そんな状況になるような危うい社会を構成している私たち。
 一人ひとりが、直観で判断・決断・実行できたら、こうはなってないんでしょうけれど、
 そうだなあ、と思った人が、そう思った人から直観を使うように、使えるようになっていったらいいなと思います。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2017年03月11日
 一連のヤマト運輸の配達料過多問題は、他人事ではないので、ニュースなどは当然目を通します。
 そのなかで『そんなに急いでいるわけではないのに、早く着いてしまう。ゆっくり配達でもいいよね』という記事があった。きっと誰かのブログか何かなんだろうなって思う。
 そう、ギシギシの、早く欲しいというそういうことは要らないよね、という内容なんですが、そもそもとして、流通の量(大きさやトータル量ではなくて)配送の数を少なくする必要があると考えます。
 配達ではなくてもいいものは、自分で買いに行く。なんとか時間を作って買いに行くほど(そこまで欲しいとは思わない)ではないというモノだったら、そもそもとして注文しないということです。

 そうしたら、販売している会社も、『これはそこまで宣伝したり、送料無料にしてまでウチの会社が販売すべきものなのか?どうか?』と考える。いい循環が生まれると思うんです。
 本当に社会に必要とするものなんだろうか、という問題。

 ここで重要なのは、ニーズに応えないということ。二―ズに、というのは、多くの人が欲しがる、買いたがるから、ということではなくて、時空が、文化が進化する方向にサポートになるもの(モノじゃない場合はそういうサービスかどうか)なのかどうか、ということ。その認識が深まれば、FALFになりうるモノばかりが売られる社会、これは通販も実店舗でも、本当にあると良いなあというモノが増えて行ったら、いいよね。
 するとガン○ラは製造もされなくなってしまうかも(笑)、という懸念はあるけど、恐らく『欲しいな』と思うものは、だいたいの場合は必要ないよね。レジャーなどもそうだよね。普段の毎日が学びに繋がり、それが楽しいと思えるようだったら、仕事や日常のストレスを解放するためのレジャーという概念さえもなくなる。

 そういう方向に向かう、意識変換のきっかけになるような製品が好まれる社会だといいんだよね。

 大手通販会社の宅配料の値上げ、宅配ボックス云々…などは、根本的な解決にはならないね。

 よって、『そんなに急いでいるわけではない』という、ブログの主の話しは焼石に水の理論かなあ。
 すべての業界が考える問題なんだろうなって思います。

 文化が進化するかどうか、が購入を考えるテーマにしたらいいよね。文化っていうと大げさだけど、自分の生活が、と入れ替えてもいいかな。

 そんなこととあまり関係ありませんが、今週(4-11日)にカフが入荷の予定でしたが、発送を待っているみなさん、申し訳ありません。宅配業者云々とは関係ありませんが、遅れています。きっと来週は発送できると思います。
 まだまだ、在庫のゆとり(入荷予定数)はあります。今だと待っていただく期間が短いです(笑)。

 昨日、電話でお話しさせて頂いた方もカフのオーダーを頂いています。『発送が来週になってしまいます。ちょっと遅れています、すいません』 『大丈夫です。なかなか(金額もあるので)決心できませんでしたが、お願いしました。なので何日か遅れても、大丈夫です』と。
 ご決心がつくまでの期間に比べたら、一週間や二週間の時間はきっと短いということですよね。
 手元に行くティメングってありますからね。

 今日は3.11だからか、(もうひとつのメルアドへの)迷惑メールが少ない。普段は一日に100件近く来るんだけどね。今日は20件くらいだ。

ムニーではなく、マネーの話しだね、こりゃ

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス