ホーム日々のこと(日記)ムニーのこと
ムニーのこと
日々のこと(日記):114
2022年07月31日
 今は、みんなが大変。
 先日も「冠婚葬祭に使えるお金がほとんどないのよ」という話しを聞いた。
 毎日の暮らしを維持するだけでいっぱいいっぱいだよなあ。
 トラブル(事故や医療など)があったら、どうなるんだか…もう詰んでしまうかなあ。
 中には慾を満たすためにお金も時間も費やせる人はいるだろうけど、そしてそのために働いているようなことにも気づけないでいる人も。

 事故って、自動車事故もだけども、水害や地震なんかも想定外だよね。もしかしたらあるかもって思っていても「来週あたりに床上浸水なるな」って思って生活している人はいないでしょ。そう思う場所に家を建てない…。でも予想外のことが起こるんだよね。
 風邪をひくのだって、予定立てては出来ない。むしろ何かの予定していたを風邪ひいたからってキャンセルすることになる。

 ボクは、必要だなって思うことには躊躇なくお金も使ってしまう…いや、ちょっとは考えるよね(笑)、でも考えるほどのお金は持ってないし、結局あってもなくても必要なことに使ってしまう。なので、ランニングコストや固定費にかかるのがとてもイヤなんだよね。
 なんか電気とか水道とか食材なんかが値上がりしている。そうすると「これは必要!」って思うところに使えない。
 先の冠婚葬祭の方も、お金に余裕あったらなんとかしたいって思っているんだよね。
 でもまあ、事故や医療にどうしても優先しなくてはならないのはわかります。

 個人単位でも、国や人類レベルでもちゃんとしていかないとダメな頃合いなんだろうね。
 矢板の地域でも、サッカー場なんて作ってるのを見ると溜息が出る。維持費に年間すごいお金を使うんだろうなあ。サッカーする人だけで賄えばいいんだけども、税金をそういうことに使うのは愚策だよなあ、って思う。
 コロナ渦だけ考えても、もっと何か優先することがあるでしょう…。

異常な暖かさの影響で、グリーンランドから7日間で東京を26メートル沈める量の氷が消える
https://www.gizmodo.jp/2022/07/greenlands-warming-is-melting-large-amounts-of-ice.html

"強権化"する世界 民主主義は退潮しているか【サンデーモーニング】
https://www.youtube.com/watch?v=2yS2XgQKMBI

 日中は暑かったなあ、33度。夕方前に雨が降り出して少し落ち着いたのかなあ。でもそれまでに家の中は暑くなってるから30度以上あった。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年07月29日
 今朝は23度、昼間は32度まで上がる。これからも最低気温が23-24度で、最高気温が32-34度みたい。夜から朝にかけて落ち着いてくれるんだったら、なんとか過ごせる。
 写真はたぬきさんのhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2460この写真の別ショット。

 お金を得ることだけご目的じゃなく

 ホントには何が必要なのか?というのをちゃんと考える(≒直観で感じるという意味で)のが大切かと思います。
 ほぼ…今の学生の『会社員になりたい』っていうのは、仕事の内容を示しているわけではないですよね(笑)。
 
 『将来何になりたいの? 会社員、公務員、フリーターからの三択です』なんて質問ではないですよね~。
 このヤフーの記事に書かれている職種も、多分会社員なんじゃないのかな?ちゃんとやる内容を考えるといいよね。
 子どもたちが、そんなふうに考えるようになってしまったのは、…社会が悪いというか、そのせいにしていてもダメなわけだしね。というか、私たち一人ひとりの行動を子どもたちは見ていたから、そんなふうに思うようになっちゃったんだよね。
 っていうことは、ダメな見本は自分ってことじゃん。
 いい年して(定年や還暦っていうニュアンスで)、真面目に仕事してないような人の言動は恥ずかしいね。
 自分に自信を持つことは大切だけども、お金をもらうためだけに、『こういう立場の自分です』って言うためだけに働いている…それは端を楽にしていることではないよね。働くって、端にいる人たちを楽にすることって意味だよね。
 ふざけた毎日を送っている人は、チコちゃんに叱られる。あ、叱られているうちが華だから。

 チコちゃん→ピコちゃん(EXA PIECOかな?)

 昨日28日は、全国で23万人、栃木は2000人、矢板は25人。旅館の人の話しで、『キャンセル理由が、去年までは感染者が多いから。今年は自分が感染してしまったいうのが多くなった』って。コロナさんもメッセ―ジということなんですよね。コロナであれ何であっても、そこから何を学ぶのか?

「ガイア理論」の英科学者ラブロック氏死去 103歳
https://www.afpbb.com/articles/-/3416549
ウルトラマンガイアのことだと期待してしまった人、すいません(笑)

猛暑と干ばつでイタリアのコメに壊滅的被害、損失4000億円超で非常事態宣言も
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/072400340/

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年07月04日
 先週、底辺の仕事ランキングhttps://toyokeizai.net/articles/-/600890なんて言葉が飛びかっている。
 でもさ、そうした仕事ってなかったらみんなが困るだろうというのが多いと思う。むしろ、やる必要度が少ない職業ってのをランキングというか発表したほうがいいよね。

 なんでも、FALFになるような仕事というか、モノづくりもそうだし、サービスやインフラとか、そうならない仕事はなくしていったほうがいいんじゃないんだろうか?
 なくしたほうがいいような仕事をしていた人たちは、本当はやったほうがいい業務に再就職というか、そういうことをしたら、どんどん社会が調和していくよね?

 具体的に言葉にしちゃうと問題があるから書かないけれども。
 そういうこと(要らない仕事ランキング)こそ、ちゃんと明確にしていったほうがいいよね。ランキングはどこがやったのか知らないけども、シンクタンクとかマスコミ関連なのかわかんないけどもね。
 そしてhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1357魂の実践にも書いてあったけども、『お給料が同じだったらホントにやりたい仕事に就職するよね』って…こんなふうに書いてあったと思うんですよね。
 結局さ、何の仕事をしたいかなんてのをお金で選んでしまっているくらい、マイナスに向かっている社会(だから一人ひとりの私たちってこと)なんだよね。

 その上で、底辺職業ランキングなんて、どうせお給料で比較してんだろうからなあ。まだ多少の良心が残っているから、収益が大きい仕事(?)だけども理想の収入ランキングに特殊詐欺なんてのが入ってないだけだろう。
 
 なので、多くのリモートで出来る仕事って、ほとんどがあまり必要ない仕事だと思うんですよね。
 バカみたいなツッコッミは要らないからね。離島の診察にドクターがリモートで患者さんを診るなんてのは、あった方がいい仕事だよ。あくまでも多くのって意味ですよ。
 仕事も、何のためにするのかをちゃんと考えたほうがいいよね。

 ちょっと前の記事で『誰でも彼でもが大学に行く必要なんてない。何かを発明する人やノーベル賞をとる可能性のある人が行ったら良くて、ほとんどの人はむしろちゃんと生産性のある仕事をしたほうが社会のためになる』って内容のがあった。真っ当だよね。
 受験生たちをみている方が『今の大学は入るのが大変で、入学したらあまりみんな勉強しないんだよね』って言っていた。もちろん違う大学生もいるに決まっている。だから重箱の隅を突かないでね。
 何のために生きるのか、真剣に考え始めようよ。若いコたちも大人たちも。

 世界中でやらない方がいいような仕事をたくさんしているから、こんなに温暖化もするんだよ!きっとね。

日本の就労者の実に7割―第3次産業の過度な発展は国家を衰退させる
 https://gendai.media/articles/-/96941
 国家衰退はともかく、必要な職業かどうかのヒントにはなるかもよ。第一次、第二次、第三次でも調和とれているかどうか?だよね。

 ジャガイモを茹でて…ホントは焼いたらいいんだけど(笑)、さあ…普通にオリーブオイルと塩で食べようかなって思ったんですが、先日作ったローズマリー塩麴とオリーブオイルで食べることにしました。どう考えてもまだローズマリーは生みたいだと思うんですが、みじん切りにして、ジャガイモに混ぜて食べました。これは…思いのほか美味しい!
 かなり手抜ですよね~。炒めたりもしてないし。
 もっと浸かってハーブが馴染んだらもっと美味しいんだろうなあ。暑いからホントは茹でるのもイヤなんだけどね。でもさ、電子レンジを使うなんて非国民(笑)だから。でも忙しい人は仕方ないのかな…。
 茹でたりするのはカフを使うといいよ。https://harmonylife.ocnk.net/product/203

「専業主婦も生き方の一つ」そんな日本の保守的なジェンダー観にヨーロッパの人々が思うこと
https://president.jp/articles/-/59164?page=1
 足立さんも真の医療対談DVD https://harmonylife.ocnk.net/product/1356の中で『プレアデスの宇宙飛行士の…』って言っていますよね。男性もいれば女性の宇宙飛行士だからね。地球での宇宙飛行士と役割が大きく違うけどね。何のためにUFOに乗っているのか?だよね。

 昨日は夕方に雨が降って、夜には23度に。昼間は暑かったけどもやっと落ち着いたかな。向こう一週間くらいはこのくらいの温度みたい。
 夜になってもAUの通信障害は変わらない。一応復旧したとなっているんだけども、矢板は田舎だからね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

2日未明からの通信障害は今日の午後に解消したみたい。便利っていうのは危うですね。その内にドーンとくる何かの予行練習みたいかもね。
2022年06月26日
 昨日の会話『うちは〇〇市みたいに都会じゃないからさあ』
 只野 『知ってるよ、車ないと動けないもんね。〇〇市は大都会だね(クリスタルキング)』
 『そんな昭和みたいなこと言ってさあ』
 
 昭和の頃は緩やかだったね。ギシギシしていないというか。個人情報がどうのなんんてバカなことを言う人はほとんどいなかったよね。

個人情報つきの風船、犬は外飼いがあたりまえ… 今では考えられない!大らかすぎる?!昭和の思い出https://st.benesse.ne.jp/ikuji/content/?id=135407

 昨日は暑かった。37度?夜中12時に25度で、24度になったのは一時だよ。まだ風が吹いていたから暑くても爽やかだった。午前中に郵便局まで歩いて、そこから帰ってもいいけれど暑い中を歩くのは無理。なのでバス停からバスでYベニマルの喫茶店に涼みに(笑)。帰りはもう炎天下の37度なんだけども、デマンドバスで家まで送ってもらう。
 戻って来てからぬるい風呂に入って、扇風機で過ごす。家の中も30度を超えている、もう何もやりたくないよね。
 日曜日はバスがお休みだから、おとなしく家にいよう。なんとか夜になるのを待とう。そして月曜日は同じようなパターンでなんとか郵便局も行くゾ!…行けたらいいな。
 発送物は集荷に来てもらえるけれども、レターパックは土日は購入(新品の配達)はしてくれない。それもあって土曜日は郵便局に行ったんだけどもね。

 今朝の夜半からの最低気温は23度、今日は33度まで上がる。東京は最低気温が26度、熱帯夜だったみたい。首都圏はエアコン必要だよね、寝ている間になんかあるよ。25日は東京で120人搬送されたって。気をつけて下さいね。
 窓から流れ込む空気が心地よい、虫の鳴き声が響いている。昨日もジャーのご飯は熱くて食べられない。チャーハンを作り冷蔵庫で冷やしてなんとか食べられる。熱いものは気持ち悪いよね。

 足を、膝を知らない間にケガしたって方がいた。ウルトラの母へのウルトラサインの発振を教えた。「自分は人見知りだから…」と、躊躇してたけどもちゃんと連絡とれたみたいで一安心だった。
 前回のギャラファイでもウルトラマンリブットをヒーリングしてたから大丈夫だよ。

「買わない生活」がお金を回すことにつながる理由
https://toyokeizai.net/articles/-/599010
 この人の書いたコラムを時々読む。かなり変わっているのかなあ。今回の内容はなんとなくムニーのお話しなんじゃないのかなって思った。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 田んぼが青く色づいてきた。青くっていうけどもどう見ても緑だよね。こうした田んぼのおかげで朝は涼しい。夜明け前の室温は26度、ありがたいよね。

学校でほとんど教えない「日本の神話」実は現代にもすごい影響力を発揮している訳
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd35be67ca8c940c6f100a954aeaa58c3431107d

よひとやむみな
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365
2022年06月19日
 Z世代は就活時に「生活」か「気候変動」かで迷っている…最新の調査結果では最大の関心事は「生活費」に
https://www.businessinsider.jp/post-255047
 Z世代は97年から2012年に生れた世代。うちのスバルもそこに入るんだよなあ。
 逃げ切り世代(今の50代後半~の人たち)は、気候変動が本格化する前に多分この世を去るっていう見通しだから、安心…安心というか、要は自我と欲を満たす人生を送るという意味で『逃げ切り』なわけだけどもね。
 今回の数十年の人生うんぬんというレベルの話しではなくて、何万回もの人生の中の一回を自我と欲に満たしてて結果的にエクサピーコは退化するのでいいの?という話しなので、本当は『逃げ切り』なんて生易しい話ではないよね。
 それさえも分からずに死んでいくってことだから、そういう意味は一番残念な世代ってことになるのだろうかな。もちろん、世代に捉われないで若い世代でもそういう生き方(生きているのとは違うから生き方っていうのは変。死んだような人生を送っている世代と表現してもいいかな)をしている人もいるんだろうな。

 ボクの弟たちも…上の世代ではないけども微妙なのかなあ。でも誰もが自分でわからないと人から言われてもわかんないからね。

 午後三時過ぎに石川県で震度6弱の地震があった…夕方になって知ったんだけども。北陸も原発がたくさんあるよね。気を付けて欲しいな。現地のみなさん余震にも気を付けて下さいね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年04月25日
 『こういうことをやってみない?』『〇〇さんはどうよ』って言っても、反応はわかりやすいよね。素直で謙虚が自然の仕組みなんだということ は、ほとんどの方は知っているんだけども、その差はなんだろうという一つの指針なのかなあ。
 そんな場合にネガティブな反応をする人の多くは、この記事の中で示している『仕事を楽しめない人』にあたるんじゃないのかな。
 楽しいというのを、何を楽しいと感じるのかというのも、振動波と時空元の違いでまったく違ってしまうんですけどね。

「大嫌いなのに黙々とこなしているだけ」仕事を楽しめない日本人が“多数派”でありつづける3つの理由
https://bunshun.jp/articles/-/53640
 この記事では楽しくないという人が64%なんだって。多分他の国の割合とかなり違うんだと思うんです。楽しいという30何%も、もしかしたら『自我を満たして楽しいと思っている』のかもね。もしくは『相手の自我を満たしていることで、相手から“ありがとう”と言われる。そのことで麻痺している』それはボクの見解。

 お金をもらうためだけに(もしくは、そのお金を自我欲に使うためにというのも含むけど)働いている。というのはこうなちゃうんじゃないのかな。そんなこと言ったって、好きなことを仕事にするなんて一部の人しか出来ないじゃないか!という意見もよくわかります。いや、よくはわかんないけど、そう思ってしまう人もいるよね、ということはわかります。
 そのための努力や工夫や忍耐をする。それでもそのことをやっていこうという決心と覚悟が必要ってことですよね。それに家族のためにやりたくないことでも忍耐(もしくは我慢)してやっているというのも素晴らしいかと思います。

 でもさ、何のためにやるの?だよね。
 何のために生きるのというのと、何のために仕事をするのというのは同じかと思います。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年04月20日
 友だちが勤めている会社というか…家電じゃないけども、家電量販店にメーカーの販売員が立っているでしょ、あんな感じのポジションをイメージしてみてください。当日の朝にWEBでのミーティングがあるようで、各店舗に派遣されているスタッフがみんな画面ごしに『今日の目標販売金額』を発表させられるんだって。それでもって一日が終わると同じように『販売実績の発表』をさせられるそうだ。
 何だか大変だね。販売している製品が意義のあるものだったらまだしも、ノルマ…はないというかインセンティブは発生しないけども販売目標があるそうなんだ。
 ホントに自分が良いと思ったもの(場合によってはコト)じゃないのに、やらなければならない。その成果がないとお金がもらえない。会社も慈善事業じゃないから仕方ないんだろうけどね。
 販売員同士もなかなか厳しいみたい。

 ウルトラマンティガを見てた。川地民夫って役者さんがTPC地球平和連合の総監めしている。国連を解体して国際紛争のなくなった社会に貢献したサワイ総監。
 ドラマ見てると、脇役の人も調べたくなっちゃうでしょ?それで川地民夫さんを調べると、もう亡くなっている、そして逗子市出身て石原裕次郎の隣で彼がきっかけで役者になったって。
 なんかさ、親近感あると思っていた。裕次郎さんとは秋月さんがよく飲んでいたって…地繋がりでしょ。では秋月さんはTPC警務局ヨシオカ長官か?
 役のなかではまさにあの人のようで、元々名のある役者さんで飄々とした淡々とした雰囲気、地球平和連合の総監にピッタリな人だった。そしてイルマ隊長は高木澪も現実とリンクしそう。なんでも知ると面白いね。

 ホントに必要なモノゴトをやれるようなムニーの仕組みって、このエゴの文化では難しいんだろうか。もちろん調和の方向で現実化するには自我と欲の動機でするのよりもはるかに困難なんだろうけどね。でもさ、それをやっていかないと何時までもこんな文化のままなんだろうか。

 エヴァの文化はマネーじゃなくてムニーの交流をする文化なんだと思う。

 なんだかね、「〜◯◯だとみんなが困る」って。命ある限り、感謝して頑張ろう。活動時間に制限はあるけど三分よりは長い。
 そうだよ、誰もが役割があるんだよ、地球の文化を調和する方向でね。

 モノカルチャー経済https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/412370
 換金することだけを目的にしている生活文化の危うさ…そのうちなんか書こうと思います。日々提言していますけどね。
 今日は水曜日なんだよね、曜日感覚が消えている。月曜日のジャンプにワンピースが休載だったから一週間の区切りが変なんだよね。…今週は土曜日の予定までじっとしてるから曜日感覚がない。そんな時も必要。

日記一覧://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年03月03日
 これから作ろうとしている絵の材料を探していて、個人にはお手上げなので専門の材料工場で探してもらっているんですけどね。

 関連の日記
 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2311

 さっき連絡があって『端材でサイズはなんとかありそうだけど、メーカーが指定できないみたいなんですよ。もしメーカー指定するのだったら大きなサイズのになって、それをカットするしかないから5-6万円くらいになってしまいそうなんです』と。
 まさかね、紙じゃないけれど数千円くらいならばと思っていたのに、6万円っていうとかなりハードルが上がってしまいますよね。
 でも調和度には代えられない。どのようにサイズをカットしてもらって何枚できるのかを計算して(というか一枚のつもりだったから十枚も二十枚もあってもね)、正式に頼みました。予定より少し小さめだと24枚、大き目だと15枚になる計算だった。15枚でお願いした。
 電話があって『うちの工場でもいずれ必要となると思うから、切り出しをしてもっと少ない枚数で大丈夫にしましたよ』と。
 ありがたいですね。それでも…複数枚は予定してなかったんですけど、十枚は多すぎるだろうから、カットしやすい枚数でということでお願いしました。これもサポートだね。でもさ、自分で『ええい、6万円でもやってみようじゃないの!』(!は要らないよね)と決心したからなんだと思うんですよ。一枚
 それでも、少なくなったからと言っても、2-3万円は必要ですよね。
 これで、一枚だけではなくて何枚か作ることになった。でもね、どうやったら出来る(作れる)のかはまだわかんないですよね。

 自分の予定では、『ひとつ作るんだよね』と思っているのですけど、自分ではない自分は『あそこにもきっと行く(制作物が)んだろうな』って、こんなのね考えてもわからないんだよ。
 写真はそれに使う材料の一部、ウルトラセブンがウルトラマンジャックに持って来てくれたウルトラブレスレットのようなもの。
 二年前にも、あの時は紙だったけれど気に入った紙をサイズカットしてもらっって…一万円くらいになっていたから、今回のは紙じゃないしぜんぜんいいよね。PG(パーフェクトグレード)ユニコーンガンダムを買ったと思えば、そんなもんなのかな。

 日本はアート後進国なんて記事が出ていた
 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7226d6446ba73a831f74cc7c4e95558c108962f
 でもさ、なんでもカンでもお金に換算しているのって変だよね。世界的に価値があるからって調和度が高いわけではないよね。でも(お金のためではなくて)アートはやってみると面白いよ。今日は午後からずっと描いたりなんなり…やってたら夜になってしまった。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年02月11日
 世間は三連休なんですね。祝日はあまり関係ないかな。建国記念の日ですね。https://www.youtube.com/watch?v=6DwCdaZ3sCA
古事記 2時間5分 昨日の日記にも紹介したんですよね。
 建国記念日ではなくて建国記念の日なんだよね。神話の域でもあるけど、知っておいたほうがいいのかな、ただどこからどこまでが真実で寓話なのかはわからないんですけどね。

 ある企業の社長さんと話していて、『あの社員、最近見かけないですね』『そうなんだよ。社としても対応に困っている』…という話を伺った。
 今の文化の社会で、生活をするのにお金はどうしても必要ですよね。大抵の方はどこかの会社で働いたり、もしくは配偶者が働いている。そしてお給料を得て生活をしているという方がほとんどかと思います。
 件の社員を何年も前に見かけたり話したりした時に『どうしてこういう人を採用するのかわからないなあ』と思いました。でもね、ボクは部外者なのでアレコレ言わないですよ。大抵は入社前は耳障りの良いことを言うんだと思います。今の日本の雇用のシステムがずれているんじゃないかなって思うんです。
 どう可笑しいかって?『この人はわが社にふさわしくない』ということがわかっても、退社させにくいんですよね。だからと言って、平気で雇用を打ち切ったらブラック企業と呼ばれてしまいます。でもさ、ブラック社員という人だっているでしょう?

 ボクは高校生の頃に喫茶店でバイトしていたんですが、そうした時に面接に来る人たちを見ていました。と言っても面接をするわけではないんですよ。歩いてきた人の顔だちや歩き方…これでほとんど『あ、この人はちゃんと仕事に向いているな・きっとダメだろう』というのはわかりました。
 他の分野のことはわかりませんが、人事的な目利きはあるかと思います。なんとなくですが姿形で…そうだよね。

 そもそもとして、ひとつの会社からのお給料だけで生活をしようという形が変なのかなって思うんですよね。
 だから、A社の仕事で5万円、B社の仕事で3万円、〇〇をすることでいくらいくら…というような形が自然なんだと思うんですよね。確か発明家の誰だったけなあ?何とかさんという方は『三万円の仕事を10個やったらいいんだよ』と若い人たちに教えていました。
 それと企業も今のような雇用システムだったとしても、何年間も試用期間があったほうがいいんじゃないかな。その間にキチンと実績を積み上げて、その企業に貢献できる人間になっておく必要が明確になるでしょ。

 何の仕事の担当ということで採用するのではなくて、その会社の目的と手段とビジョンをきちんと社員も意識を共有しなくちゃ。言われたことだけをしていたらお金がもらえるというのが無責任な話ですよね。
 友だちと『〇〇君は責任をとったら死んでしまう病なんだよ』と冗談で話しています。それって、ワンピースの登場人物のウソップが時々発症する『島に入っては死んでしまう病』みたいなもんですよね。主人公の船長のルフィは島に入って冒険をしたい性格。海賊団の目的ははっきりしているでしょ。〇〇君は今後どうなるんだろうか?https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2303

 手段と目的が混同してしまうとおかしなことになるんです。
 これからの時代は本気で生きないとならないわけですよね。年齢的に定年が近い人は“逃げ切れる”かも知れません。若い人はそうはいかないですよね。命がけになれることを探そう。

 少しばかり前のことですが、エヴァの文化までは家族を作って学ぶ、お父さんとお母さんがいて自分も生まれているということから学ぶ段階というか社会なわけでしょ?なので年頃の男女はそういうこともあるわけで。そんな時にお互いの目的をはっきりさせておかないと、誤解を生んでしまうよ
 もうずっと前のテレビですけど、ネルトンで最後の告白の時に男の子が『初めて見た時から決めてました、お願いします』と、それに対して、言葉の最初に『ごめんなさい』があればいいのに、言いにくいことを先延ばし(数分でも)するから、『〇〇君は話しやすくて、ああのこうので…でもごめんなさい』という語順で応える女の子がなんだかムカつく(笑)。お前、結論から言えよ!ってね。
 相手の男のコが可哀そうだろう。しかもテレビ放送で全国に出るんだぞ!まあ番組制作側からすると視聴者確保になるのかも知れないけどね。
 これって、テレビの話しだけではなくて、日常に転がっていることだよね。
 だから、〇〇ちゃん、ちゃんと先に相手にわかりやすく伝えておかないとね。余計なトラブルを生むんだよ。もちろん中には少しずつ伝えないとならないというデビックしないとならないこともあるんだけどね。恋愛みたいな場面では気を付けないとネ

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年02月06日
 時々、しょうーもないことを話していて、『〇〇君は、どんなことでも人に確認して自分は確認しましたよ、と責任というかそういうのをすべて避けて生きているよね』って話しになる(笑)。
 世界一有名なマンガのワンピースのキャラクターの一人のウソップは、基本的に大風呂敷を広げ、ウソつき(他人を傷つけないような)タイプなんですけど、海の勇者になるという目的を持っている。
 船長のルフィは島に来ると冒険をしたくてウズウズしてしまう。でも島に入るといつも色んな困難があるんですよね。そこでウソップは時々『島に入っては死んでしまう病(仮病)』になる。〇〇君のアレもウソップのに近いよなあ、っていうお話なんです。

 会社に所属していたころに『クビになる覚悟で本来のことをやらないとダメだよ』というふうに言われていた。自分の立場や権利を守るために…というセセコマシイ生き方はカッコ悪いよね。
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2302非会社員についての記事のリンクを貼っている日記

 会社員だとしても、会社の業績によってお給料がゼロ~とちゃんと自分で本気になれるような仕組みだったらいいんだと思うんですよね。
 ウソップの場合はヘタレだけども鼻水や涙を流しても命がけでいるから、なのでカッコいいんだよね、きっとさ。

 なんか、昔教えてもらったのは、『大人も子どももマンガやドラマが好きなのは、主人公たちは自我が少ない(違うケースもある)からなんだよね。自分がドラマの主人公のように生きることは出来ないとしても、“ああいうふうに生きたいなあ”という気持ちがあるから、同じようなパターンでも何度も見てしまうんだよ』と。
 なのでね、そういう体験(そんな大げさなコトではない)がない人ってなんだか可哀そうだよね。『この映画が好きなんだ、でもこの主人公ってエゴが少なくないタイプなんじゃないの?』ということもある。なのでその人が何に惹かれているのかが分からないんだよね。
 、
 今日は寒いですね、三度までしかならない。明日の朝は-5度…出掛けないとならない8時でも-3度だってさ。新潟や北海道で最近では見かけないくらいの降雪量だそう。出掛けないほうがいいよね。コロナさんもそうだけど、社会の構造を変えていきたいよね。
 ナッツをボリボリと、栗を食べたり。これらは炭水化物に分類されるのかな?よくわかんないんだけどね、美味しいよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年02月05日
 新型コロナウイルス感染症対策分科会(尾身茂会長)がまとめた新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に対する新たな感染防止策の原案だってさ。
 10歳未満の子供たちにも感染がどんどん広がっているよね。なので保育所で二歳からマスクを着けさせようというそういうこと。
 大人だったら『今こういう状況だからマスクしないとね』って分かった上での行動だし、周囲の人もみんなマスクをしているのは、当たり前だけども『マスクの中に素顔がある』ってわかっているよね。

 でもさ、そんな小さい頃からみんなマスクしていたり、自分もマスクをさせられているのって…感染を防ぐのには必要だと思うけども、情緒不安定になっちゃうよね。
 こう書いても実感ないかと思いますが、目の前の人の目鼻立ちがわかるってのはとてもうれしいことなんだよ。

 なのでね、幼稚園児も小学生も、みんなお家にいたらいいんだよね。なぜ保育所に預けるのか?それは仕事に行っていて家に親がいないからでしょ。お家で仕事をするのが普通になったらいいんだと思うんです。それはリモートワークということではなくて、あ、そういう仕事もあっていいんですけどね。
 ボクも子どもの頃に家でプレスの工場やっていたから、両親や社員の人たちはそこにいるし、段ボールを敷いて子どもたちは遊んでいた。ずっと昔に農家の家の子どもだった人は『段ボール箱の中に入れられていて、ウンコまみれになっていたよ(笑)』なんて言っていた。
 子どもが育つ環境に親や他の大人たちがいるのが当然なんだと思うんだよね。

 なので、『どこかの会社に所属する』ということではなくて、日本人誰もが個人事業主になったらいいんだと思うんです。
 話は違いますが、二十歳の前くらいは『公務員の人は国民の丁稚奉公になるくらいの覚悟でやっているんだろうな』って思っていました。まさか公務員のほうが安定性があるとかそんな考えで公務員になるなんて人はいるわけないよなというふうに思い込んでいました。だから警察や消防じゃなくても、何かあったら火事の現場に飛び込むくらいの覚悟って意味ね。
 その公務員の最高峰が科学特捜隊やウルトラ警備隊、怪獣や怪事件に挑まないとならないなんて相当な覚悟じゃないと出来ないよね、って思っていた(笑)。
 大企業の人も、『言われたことしかやろうとしない考えだから仕方なく大人数のひとつの駒になるしかないかあ』と、要するに社会の負け組の受け皿組織なんだと思っていました~。
 でもね、実際はソコを目指す人なんかもいることがわかって、驚きだったんですよね。

 ともかく、社会が変わっていかないとならない時なんじゃないかなって思うんです。
 それで学校などは、勉強を教わるところではなくて(勉強はリモートでいい)、友だちや近所の人以外と関わりを学ぶ場所になったらいいんじゃないかなあ。会社というか事業所が少なくなったら、就職を目指すための勉強なんて要らなくなるでしょ。
 さっきの公務員ではありませんが、インフラの必要性を感じて、そういう形で社会に貢献していきたいと考えた子どもは、そういう勉強をしたらいいんだと思うんです。
 何のために生きるのか?を教えてくれる(共に学ぶ)ような学校じゃないとね。なのでその周辺の企業(給食の食材や制服などの企業も必要なくなるというのはアリなんじゃないかな)も変っていかないとならない。既得権理をなんとか死守しようと必死に抵抗されると思うんですけどね。リモート授業がメインになったら要らないですよね。

 そんな…なんのために学校に行ったり、保育所に預けたりしないとならないの?という問題に真向から受け止めていく必要があると思うんです。

分科会で「2歳児にマスクは難しい」 反対意見相次ぎ年齢削除
https://mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/040/431000c

魔女はなんだけれど…
https://honsuki.jp/pickup/51331/index.html「魔女」に「溶接ギャル」…「非会社員」にみるウィズコロナ社会での稼ぐヒント|『「非会社員」の知られざる稼ぎ方』

 昨日の矢板市は陽性8人。2/2の11人に続いてすごい多いなあ。累計170人、人口3万人の自治体だから、すごい多いよね。学校とか辞めたらいいのにね。仕事もホントに必要なことかどうかを感じていく必要があるよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 先日道の駅で見つけた大根、なんかすごい形だよね。
2022年01月29日
 学ぶって…学び続けること。そして学び続けられるようにすること。そして…『学びですよ』と言ってそれを売りにしている企業や業界が多い。この記事にもあるように『(大学で言ったら)理系の就職先をあるけど、文系は潰しが効かない』というようなこと。
 それって北野武が言っていたように『高校野球のあいつらなんかよお、甲子園で活躍してプロになれなかったらチンピラみたいなもんなんだから、応援なんてしなくても勝手に頑張るんだよ。だから応援なんてしないでいいんだよ』というように、スポーツの世界も似たようなものですね。
 古い体質の企業が『体育会系の生徒だから採用する』なんてわけわからない人選をするから、就職先があるだけ…なんだと思うよなあ。

 結果、お金になる学び(学科など)の…なので資格を取るための学業過程や薄っぺらい人が増えてしまうんじゃないだろうか?
 学び続けるというのはどうしたら?
 よく言うでしょ、芸大や音大はお金がかかるけど、先の保証がないって。だから進路を考える段階でお金になるかならないかということが天秤にかけられるよね。

 それに…残念ながらそれらの業界の人たちも『将来性がないこと(経済的な)に、いかに価値があるか』のように謳うんです。
 これは分ちあいではなくて、お金の奪い合いなんだな。ムニーしゃなくてマネーだよ。
 息子が一年生になるころに『空手をやってみたい』というので、性格的に絶対に向いてないと思ったけど、やりたいということだからやらせましたよ。
 すると、まだ続けられるかもわかんないのに『空手着が必要で一万円』、月謝はわかるけども『協会のどうのこうのでクレジットカードを作る』だとか。どの業界も維持していくために必要なのかも知れないけど、なんだか商業的だなって思いましたよ。
 小さい子どもなんてジャージでやったらいいんじゃないかなって思いますよね。
 三年生の時には『野球をやりたい』って。ほぼ小さいボールも持ったこともないんだからね。一応見学と説明に行くと、そこでも
 
 …とココまで書いていたら、あっという間に出かけないとならない時間が来てしまった。(準備していたのは28日)バスの時間があるから、それに間に合わないと大変。300メートルくらい小走りした、欽ちゃんではないんです~。なんとかバス停について一分くらいで間に合ったけどもバスの中では疲れ果てていた…。そして夜になってから残りを書きましたよ。

 文学や政治学、民俗学、比較文化などの文系と言う学問は就職にあまり役に立たないってイメージになってしまいます。ボクは比較言語学なんて好きなんですけどね。地球上にたくさんの言語があるけど、どの地域でどういうふうに広がっていったのかなんてことは、大昔の人流に関係するから面白いんですけどね。でもさ、きっと企業ではほとんど役に立たないんだろうなあ。
 そうしたことを知っていても、今のエゴ文化の中で興味ある人がほとんどいないから、企業の収益にならないでしょ?社会や企業が不調和なことはしないというふうになったら変わる気がするんですよね。(不調和なモノは作らない・売らない、不調和なサービスはしないということね)

「食べていけない博士」を量産する日本社会、生涯学習で国威高揚とか言ってなかった?
https://bunshun.jp/articles/-/51677
 このYahoo!の記事にもあるように『大学院は駅前の文化センターのように、企業でお金を得た旦那さんのお金で何かを習得しているマダムたち』のよう。
 本来の学び続ける…ということを出来るように、そうしていくことが本当の学びかと思うんです(なので何かを習っているとかの内容ではなくて)。なので結局は命懸けじゃないと本当の学びではないよね、っていうことなのかなあ。

 毎日感染者が一万人ずつ増えている。どうなっちゃうんだろね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年01月19日
 冷たいのがしみる…久しぶりに歯医者に行きましたよ。
 コロナ渦になって初めてなのかなあ。『前回が令和一年ですね』と、そんなに経ったのか。
 久しぶりということで、もう一度レントゲンを撮る。顔の周りでクルッと回るあれで…お尻を後につけて、あごを乗せて、前歯で噛んで…左肩の力を抜いて…と、そんなにたくさんのことを一緒にできない(笑)。つい笑いだしてしまった。
 『歯が痛い』ということを告げたんですが、虫歯ではないということ。
 コロナ渦で知覚過敏になっている人が多いんだって。コロナの陽性とかそういうのとは別なんだけど。

 なので、なんだかんだと影響を受けている。ほら、うつになってしまっている人なんても聞くよね。
 さんざん起きている事件も、経済的なことが大きな原因だと思うけどもやっぱり関係あるのかな?

 自宅で、何十年も前のように仕事が出来たらいいよね。リモートワークということではなくて、どこかに就職するのが普通という時代が異常なんだと思うよ。自宅でって、何か作ったり(作るというのは当然自分で売るということだよね)というのが今までだったんだと思うよ。
 産業革命以降に、工場に働きに行くというスタイル(今は工場以外もいろいろね)が主流になった。出始めは『工場に行ってお給料をもらうのは少しリッチだった』からなんだよね。その結果が、就職しないと他に方法がないと思い込むような時代になった。なので一度挫折すると(進学や就職、リストラなど)立ち直れないような風潮になってる。おかしいよね。
 よくさ、どこどこの工場や事業所でクラスター発生なんてニュースにもなる。普通に各々が家で仕事していたらクラスターなんてそんなにないかと思うんだよね。介護施設や病院などはその場で働く人が必要だけど、ほとんどの仕事って『そもそも必要な業務なの?』ということから含めて、社会の在り方を変えていったほうがいいんじゃないのかな。

 ボクもね、取引業者のスタッフも会社に行かないと出来ない業務もあるけど、実作業以外は(だからパソコンなどで出来ることね)家でやれるよね、っていつも話している。
 保育所なども、普通に家に人がいる状態だったら子どもをどこかに預ける必要ってないじゃない。だから…ホントに必要な業務かどうかってことですよね。

 そう言えばさ、友だちが最近知り合った人に『時間の切り売りをしていちゃダメなんじゃないの?あなたならもっと才能あるよ』というようなことを言ったんだって。
 それとは対極に(笑)、別の友だちが『彼はリスクを冒すことはしたくない。責任も取りたくない。怒られずに過ごしたいって(笑)』。まあね、その人も責任は取りたくないけどお金(お給料)はもらいたいって思ってるんだよね。なんだかなあ。どこかの政治家みたいだよね。
 会社に仕事に行くというのがほんのわずかな人のルーティンだったら、こんなふうにならないのにね。 

 人間同士の信頼感、便利になると退化する脳 https://www.youtube.com/watch?v=AeJnznrebzc 松本仁志もこよなく愛するメトロン星人の解説。有名なことだけど、知らない人っているのかな?

 それにしても、歯が痛い。ずっと痛いんじゃないんだけど、冷たいのを飲むと痛い。暖かいもの?飲み物は冷たくなくちゃイヤでしょ、あったかいと飲んだ気にならないからね!

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年01月15日
 アリスの新曲が年末に発表されていた。

告白(作詞谷村新司 作曲堀内孝雄)
 https://www.youtube.com/watch?v=TEcY0TNUUGc
キセキフルヨル(作詞谷村新司 作曲矢沢透)
 https://www.youtube.com/watch?v=T0h37tU4XiQ

 昨日、『家族に成人式に行った年齢の人はいますか?』と訊かれた。どうも近隣の市町村の成人式でクラスターが出たらしい。コロナ渦に限らず、成人式はあまり要らないんじゃないかなってずっと思っている。
 『一生に一度の思い出…』なんて言うけれど、それでほとんど着ない振袖を売るための口実なんじゃないかってね。和服はいいと思うんだけど、もっと気軽にできたらいいよね。洗濯機で洗えたりさあ。二十歳の七五三みたいなもんでしょ?
 きっと昔は意味があったんだと思います。毎年ニュースになっているけど、北九州市の派手な成人式…ハロウィンかコスプレイベントみたいだよね(笑)。なんかエネルギーの使い方が変って感じですよね。

 こないだもさ、『GOTO~とかにお金や時間やエネルギーを使うのってちょっとね…そうした社会だからコロナさんのメッセージもあるのかもね』って言ったら、憤慨しちゃう人もいた(笑)。そういう人がいるのも仕方ないんだよね。

 『今の時代、何があるか(頭で考えても)わからない時期なので、直観を感じていくしかないですよね~』という話を聞いた。あるところに起こっていることと、我が家に起りつつあることが同じだ…。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 カレイのソテーとクレソンのサンドイッチを作った。美味しかったけど、それよりも味噌汁のほうが美味しいね、カツオだしが。手間をかけたらいいってわけではないんだね。
2022年01月03日
 12月29日の日記にデビックのことを書きました。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2262
 明らかに『デビックしてもらっている』というのと…もうホントの人間に近づいているんだからこちらがデビックをあまりしないでもいいよね、っていう微妙なところというかね。

 以前は…10年以上前はスィエポンエヴァやサーモウルというFALFが販売されていて、『どのくらいの決心ある人なのかなあ』というのが、ボクの中でのひとつの指針としてわかりやすかったんですよね。あ、ヤフオクなどでは探さないほうがいいですからね。
 今はもう生産できないから、基本的には手に入れられないんです。96年末に発売されたのかなあ。発売当初、YOYOとスペースSACHIとトベの三つの会社で発売するってなったんですよね。
 そのころYOYOではそんな高額の製品はほぼなかったし(何十万というものが売れるのは年に数回)、愛さんに『最初に何台仕入れしますか?』と訊いた。初回生産は百数十台ということだった。

 愛さんはトゥニングしながら『15台ね』と言った。ボクは内緒で…やはり自分も会社としても覚悟をしないといけないだろうと思って内緒で50台注文しておいた。もちろん販売価格よりは安いわけだけど、上代が1000万円だ。それまでの最大の支払いは20万ちょっとなんだから、どういうこと!!!だよね。
 あの頃は26.7歳、無茶だよね。
 ある程度売れなかったらどうしよう?間違いなく怒られる、勝手にやったし、言うことを聞かなかったんだからね。

 もう四半世紀くらい前のこと。その頃に生まれていた赤ちゃんが成人しているね。
 最低限の…自然の仕組みを学ぶことに20万円くらいのリスクを覚悟できる人がわかる仕組みだよね。え?そんな風に考えられない?
 当時、『20万じゃなくて30万か40万円でもいいんじゃないの?』という声もあった。あの頃は20万円でも高いよ、そんなもっと高かったら無理でしょって思ったのですけど、もしそういう価格だったら、より覚悟のある人かどうかが浮き出されたね。今になると『30万とか40万というのもアリだったね。なるほど』とわかる様になりました。

 今はさ、スィポンエヴァやサーモウル自体が作れない。作れないというのは現実的な問題や受け入れる社会のキャパというか、そういう心意気のある人間が少なくなっているなんてこともあるんだろうかな。
 なので、デビックして『どのくらいの決心のある人なのかなあ』ということを慎重にしないとならない。またそうしたことを出来る人がね、いるといいいよね。
 人間誰もが、いつかは矢面に立つ。シールドの内側にいたら無理だよね。ビームの直撃を受けたらなんらかダメージは受ける。
 なのでZガンダムでシャアが使った百式は相手の攻撃を避けることを前提とした運用と戦術、そしてそれを操縦する技術を持つパイロット…が前提の開発だったと思うよ。
 
 例えば、自分の名前が出るのを躊躇してしまうとかそういうことね。堂々としたらいい。顔も出す(笑)、自分はこう思うんだよねっていうことをコミットするとかね。話が違うことに流れているね。(影響力によっては顔など出せないこともあるけど、一般人ならばぜんぜん大丈夫。もしくは自意識過剰?)
 ボクも、会社にいたんじゃ出来ないこともあるって思った。それは20代の頃ね。なので当時の人たちと今話すと『えーお金(お給料)もらっていたのに、どうしてそんな覚悟なんだ?』ってYOYOに限らずだけどね。やはり傘に守られていると本気になれないんだよね。だから本気でデビックもしないんだよね。

 こんなケースも、デビックを見誤ったってこと。デビックが足りなかったという学び、自分の学びのために、その人が決心実行するかもしれない可能性を潰してしまって申し訳ありません。

1月4日追記:
 こうした厳しいことを言われるのはイヤなんだよね。ボクも書きたくない、言ったり書いたりしたくないよ。
 言われず書かれないような社会ならば、誰もが率先してリスクがあっても忍耐を持って実践していくような人間だったら、いいのにね。そんな人を探すための一面もある…のかなぁ。
 どんな仕事してても同じく、調和の本来の方向に向かう。それはちゃんと意識しないと。
 ゆるやかなサイクルの時代ならは、少しずつというのが可能だったと思うけど、33万年のサイクルってことは知ってるでしょ?なのでそんな甘いことは言ってられないってこと。無茶をしないと。そんな覚悟がいるよね。
 
 ボクが思ってることを全部は書けないし、書かない。
 『言われたくなかったら、言われる前にしなさい!』って若いころにはよく言われた。言われないように、自分で決心しないとね。
 そうじゃないから、今のような危機的な文化なんだよね。どこから打破したらいい?

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 年末に左腕が痛くなった。さっき湿布を貼った
2021年12月25日
 根っからの悪人なんてきっといない。
 食べるものがあって、生活が出来たらこんなことを辞めちゃうんだね。
https://www.asahi.com/articles/ASPDS4QB9PDSOIPE00G.html
 ソマリアの海賊をあっという間に消滅させた方法。
 この場合は魚を捕って漁師になってもらったわけだけど、日本でも変な犯罪が増えているよね。その原因の一つは格差社会になってきているからだと思うんです。
 だったら…ベーシックインカムにしたらいいんじゃないかな。

 もっと踏み込んで、ベーシックサービスという考えもあるんだって。お金ではなくてサービス、学校や医療や住居、食べ物などを現物支給ということなんだろうか。
 すべてがお金と交換で成り立っている世界が異様なんだと思うんだよね。ベーシックFUGHEKIN。そもそもフゲーエキンって必要なだけ分かち合えるんだよね?

 お金・MONEY…MUNIYIも、物質の振動波とエネルギーの振動波が20%ずつとフゲーエキンの振動波60%。でもエネルギーの部分だけを地球人は求めているというか使っているんだって。

 なので、コロナさんもそんな人間が作り出した歪んだ社会へのメッセージというのもあるんだろうな。
 あ、ワンピースの海賊は…いろいろだからね。ルフィたち麦わら海賊団は『海賊なんだから人の役に立つことなんてしたくない…』けど、結果的にたくさんの人を救っているよね。なので敵対する海軍本部にもルフィを応援する海兵もいる。
 生きるのも命がけじゃないと、生きてないのと同じ…って昔言われたことがあった。

 今日はクリスマスですね。そういう雰囲気は矢板にはないんですよね~。昨日宇都宮に行ったんだけど、駅前のヨドバシカメラに行き、そのままとんぼ返りだったから何も風景が見えていない。
 ヨドバシで、バッテリーがとても弱くなっていたアイフォンを新しくした。最新のではないんだけど12miniっていう機種。今までのは64メガで半分くらいしか使ってないと言われたので、今回も同じ。そしてネットのほうは1ギガでだいたい収まっているということだったので、ほぼそのまま。
 電話帳などの…ほら機械でやるのは苦手だから、一人一人入力をし直しています。まだ途中なんだけどね。
 使えることならば今までのを使うんだけど、バッテリーもだけどとても使いにくくなってしまっていたので、家の中で使うだけにしておこう。

 下町ロケットを見ている。下劣は人間も出てくるけども、真っ当な人間がそこを暴いていく爽快さ。これが日本的だなって思う、https://harmonylife.ocnk.net/pdiary-detail/2254こういう海外ドラマの人間の業のドロドロさだけではなく、水戸黄門もそうだよね。悪代官を懲らしめる、そんなカルタシスが日本的だと思います。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね 
2021年12月17日
 “退屈な退屈な金儲け。まさに私だね。退屈な金儲けのための手助け。で生活費を稼いでいる。”

 この写真を送ったと友達から返信された言葉。
 
『私はもともとエンジニアになろうと考えていました。
しかし、ただでさえややこしい日常生活をさらに複雑にすることやら何やらに、それも退屈な金儲けのために、独創的な能力を使うなんて、とても耐えられないと思いました。』
孤高に生きる言葉アインシュタイン より

『なぜ世界中で「クソどうでもいい仕事」が増加しているのか、その深刻な構造』
https://gendai.media/articles/-/90083

 子供のころの、未来はこうなるんじゃないか?という話で、今の生活(人間としての暮らし)を維持するために一日に少しの時間働いたら大丈夫になる、って言われていた。
 そうなってないよね。余計なやることが増えている。おかしいね。
 大抵の人が言う『忙しいからできない』。ボクの経験上、『やらなくていいことを必死でやっているから、”忙しい”って言っているね』というのがわかってしまいます。

 ある人はそれを価値観の違いと言います。
 でもね、時空元の違いなんだと思う。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

「週休3日制が地球を救う」気候危機を止めるため、労働時間を短縮すべき理由
https://courrier.jp/news/archives/271221/
2021年12月15日
 これはアメリカのamazonの記事だけど、アマゾンに限らず倉庫とか人の姿の見えない仕事って面白いのかな?
 amazonだと時給が17ドル、飲食店だと7ドルって。それでお金を選んじゃうということ…
https://news.line.me/detail/oa-businessinsider/d55b43d10150
 今のボクは体力的に飲食の仕事は無理だけど、デスクワークや倉庫などの仕事はなんか日陰って感じでさ、お金を得るための目的で働く場所ってイメージがあってしまう。それよりも飲食店のほうがいいかな(肉を除く)。

わたしは直感(直観)とひらめきを
信じています。
ときには自分が
正しいと感じるが、
本当にそうかは
分かりません。
『アインシュタインひらめきの言葉』より

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年12月02日
 欲しいものって大してないんだよね。11月末にパソコンを買ったけど、必要があったからで、欲しいというのとは違う。(体験+αで、赤いスカーフがって言ってたのは…)
 パソコンもだけど、そもそも携帯電話だってさ『仕事で使うんじゃなかったら要らないだろう!』という人だった。普通に会社や家に電話したらいいんだからね~。いつでもどこでも(夜中でもってコト)通話の必要性がある人間だから携帯を持っているはずだよねって思っていた。
 服もさ、寒くなく暑くなかったらいいんじゃないという感じ。『この色のこれ好きだなあ』とかはあるよ。でもそんなにね、服は着れていたらいいんじゃないの。

 コンビニなんて行かないし、もう何か月も経っている。毎月のルーティンは水道の支払いだけなんだよね。それも銀行で済む。銀行が行きにくい時はコンビニ。入るとさ、ものすごくたくさんの欲しくないモノが並んでいるからなあ。
 でもね、ワンピースのコミックは買うよ。そのくらいかなあ。最近のガンプラは構成がすごくて手にしたいと思うけど、買うまではない。
 アマゾンもそんななので使わないんだよね。こないだパソコンは矢板の家電屋さんで探したんだけど…事前のリサーチがなかったから家に帰って来てからヨドバシカメラで買った。アマゾンよりはいいような気がするんだよね。

 以前はヤフオクなどでガンプラを買って、改造して販売もしていたけどさ。今はそういうのが過熱しすぎているよね。プレミアが付いたり…。
 とにかくね、欲しいものがあまりないんだ。
 先日友だちが『去年自分のためにクリスマスプレゼントを用意したけど、ほとんど使ってない』って。そうだね、ほとんどそうなんだよね。そういうのが好きな人は家にすごくあるでしょ?ガンプラなんかだと趣味ってわかるけど、実用的な靴とかさ、ものすごく持っているのって『いつ使うんだろう?』って思う。ボクも数着しかないけどスーツなんて何年も着ていない。30年近く前に買った革ジャンなんて、もう処分したけどさ、最初の一年目は着たけど、ほぼ着てなかったからなあ。
 ある人がさ、そういうビデオというか映像を所持しているだけで満足で見ることはほぼないって言ってた(笑)。どういうアレかはご想像してください。

 宅配業界が大変って言ってるけど、買う必要がないようなものをみんなが買って、それを運んでいるような気がします。
 江戸の町家には大してものがなかったそうなんです。火鉢と今着ている服と、一応着替え。仕事道具…。最小限な炊事道具。食事も屋台などアウトソージング。シンプルな暮らしだったんだろうね。不必要なもの(鉱物)にもエクサピーコが存在するって…でも多すぎ。使い捨てのものはやめとこう。

日記一覧ですhttps://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
 今日はさ、帰りのバスの時刻を間違えてしまった。しかも、スマホのバッテリーがピンチ!
 こんなことしてる場合じゃない!
2021年11月10日
 今年もお米さんが来ました。あまり作れないお米のようなので少しだけ分けてもらいました。
 そして、生協で用意したお米に一部ブレンドして頂きます。https://harmonylife.ocnk.net/product/1249ご飯はね、炊飯器を使わないです。炊飯器は保温にだけ使っています。寒くなって来たから保温しなくても大丈夫かな?
 
【お金の話】
お金って凄いエネルギーを持っていると思います。
私は、お金はエゴ文化の特徴の大きな一つだと思います。
お金は人を変えます。
生まれてから死ぬまで、「お金」という見えない鎖に縛られている……ことさえわからない。
地球のお金は、「本当の感謝=お金」ではない多くの負のエネルギーが入っているように思います。
私に出来ることは「生きたお金を使う」ことです。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―


 9日の夜九時頃に夢を見た。この内容はサイトに書いてはいけないような感じなので書かないけど、忘れないように表示せずとして記録だけ残しておこう

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

追記①:『働きたくない~』という声をよく聞きます。もしかして、お金を得ることだけのための仕事はしたくない。という意味なのかな?
 MUNIYI(ムニー)は、物質とエネルギーの振動波が20%ずつ、そしてFUGEHEKIN(フゲーエキン)の振動波が60%なんだって。ボクも…仕事をすることでみなさんと交流できて、楽しいし嬉しいし、有り難い。このアリガトウというのも『自我と欲を満たしてくれてアリガトウ』というのではない交流がいいよね。
 働きたくないという人も、ホントのお金のムニーの体験が少しでも出来たらきっと楽しいよね。


追記②:とてもステキな体験感想を寄せて頂いたんですけど、本人の意向で掲載出来ないのが残念です。
自分でしっかりと受け取れるといいですよね 。真の医療対談DVD https://harmonylife.ocnk.net/product/1352 https://harmonylife.ocnk.net/product/1356
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス