ホーム日々のこと(日記)ニュース・映像
ニュース・映像
日々のこと(日記):353
«前のページ 1 ... | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 次のページ»
2020年03月25日
 いやいや、来ましたね~。かなり前から言われていたことですが、今年はオリンピックがない。一年以上延期ということみたいですね。
 今の感染状況と関係なく、オリンピックやワールドカップなどはやらないほうがいいんですよね。
 アスリートの人たちは?もっと違うことを一生懸命やれることを若いうちに探すのが大切かと思うんです。好きな人たちはやってもいいんですよ、のび太君たちのように『野球ならば草野球』とかね。道具や設備は最小限で、ということ。ボールなんて丸くなくてもなんとなくボールみたいなのとか…。学校の掃除の時間にもやりましたよね。紙を丸めてバットに見立てて、紙ごみを握ったボールを教室の中で打つ…みたいなね。

 じゃあ何で、大きな大会やオリンピックがあるの?プロスポーツが盛んなの?と思いますよね。そこに大きなお金が動いて、その競技に興味がなくてもビジネスに興味を持つ人たちがいるから。それに踊らされている。
 アスリートファーストなどと建て前は言ってるけど、実際には『利権ファースト』だからね。他の大会とかもそうだからね。

 エンターテーメント事業もだいたいそうだよね。シルクドソレイユのサーカス団が大量の人材をクビにした、というのも…確かに凄いなあって観てると思いますよね。
 でもさ、誰も観るヒトがいなくても、アクロバティックなことをやりたい!という人がやったらいい。大掛かりな装置や舞台、猛獣が必要な種目は出来ないけどね~。誰も観てなくて…例えば象に踏まれそうになるなんて…誰もやりたくないですよね。凄いけど。

 ボク自身は体力的な面などで出来ない、ということを前提にしておいて、これからは第一次産業だな。と思います。第二次(製造など)や第三次(飲食などのサービス業など)、その他の第六次産業なんて言われていますが、第一次産業って、農業や漁業、林業などのことです。
 とはいっても、100%第一次産業なんて無理じゃないですか。だから、一部を第一次産業に生活を切り替えたらいいんじゃないかな、ということです。
 もう家庭菜園くらいでもいいし、それと同時にどこかの会社で働いたり、うちのようにコツコツと自宅で通販などをする。自宅などでするのは、第二次でも第三次でも、はたまた…設備と保健所の問題があるけど、ケータリングやお弁当を作って販売する、なんてのもいいんじゃないでしょうか。

 ひとつの仕事をして、ドーンとお金が貰える。その毎日がストレスだから、休みの日に無駄なことをしたり、こういうスポーツ観戦などに向かってしまう。何かの思うツボにやられていますね。
 そして…学生の子どもたちがサッカーだのなんだとお金のかかるような部活をやる。これって悪循環ですよね。
 最初に書いたように、『やりたい人がやる』のはいいんですよ。グランド整備とかそういうことの要らないような、ゆるーいルールで楽しんだらいいんですよね。
 野球でもサッカーでも、起源は何だったか?ということを知ったら、『それでもやりたいの?』ということになってしまう。

 ワールドカップでもオリンピックでも、その競技を使って、世界各国が代理戦争しているようなものですからね。それを観て歓喜している。滑稽なことです。
 『代理戦争』と表現しましたけど、優秀な選手の活躍は凄いんですが、これを戦争に置き換えると…1945年に広島に原爆を投下したアメリカ文の爆撃機B29の機名が『エノラ・ゲイ』っていいます。そのパイロットはアメリカ空軍でも優秀な軍人だったから、重要な任務を与えられたわけです。それを称賛しますか?
 被害に遭ったのが日本だからというわけではないけど、どこの国同士が戦争していて、大量に破壊したパイロットや軍人に…勲章が渡されてしまうんですけど、どうかと思いますよね?

 近隣の国が、何考えているのかナゾですけど、時々日本海にミサイル実験をしています。それを『ファインプレー!』と思えますか?
 そういう話しです。

 うちの裏側にも高校があります。栃木県でもスポーツに力を入れている。だから野球・サッカーなどの特待生たちが県の内外から入学しています。彼らは何人からアパートで合宿生活らしいです。(近隣の人の話しによると)
 こんな何もない田舎の学校に三年間…駅に向かって行ってもコンビニさえない。『騙された』と思って三年間過ごすらしいです(笑)。
 中には、有名な選手になる子もいるみたいですけど。そんなことのためにね…もっとやることあるよ、探しなよ。と言ってあげたい。

 そもそも、何十年も前にほぼ何もない場所に地域の有力者(なんだろうけど)が『学校を作ったら、市の税収にもなる』とか考えちゃったんだろうかね。どんなに高い理想を掲げていても、実態はそんなもんなのだろうなって思います。
 どこもかしこも、そういうことだらけなんだろうなあ。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年03月21日
 面白いことに着目する人もいるんですね~。
 『千葉県は本州と陸続きではない(島であるかも))ということ。
https://j-town.net/tochigi/column/gotochicolumn/300579.html?p=all
 たしかに、香取市や野田市の一部が繋がっているけど、私たちが千葉と認識しているほとんどの場所を考えると、大きな島だ。

 昨年の台風19号の後に、注文をくれた方が千葉からで、『大変だったですね』など言うと、普段は千葉県は単独ですべてが出来る、いわば国みたいなもんで、とても便利なんですよ。と言う。
 へえ、と思った。そういうことかと言うと、農業から漁業、あらゆる工業までが揃っていて、なんともですが、サプライチェーン?のようにすべてが県内で賄えるそうなんです。電力から野菜まで…他の地域からの流通がなくても生活がなんとかなるという意味です。サプライチェーンまではともかくね。
 でも、そんな方の自宅の電話が…その方から発信はできるのだけど、こちらから電話をしても通じない、なんてことになっていた。停電や水道はその方のご自宅は大丈夫(雨風も)だったようなんですけどね。

 それにしても、本州と繋がってないかも、なんて想像した人は面白いですね。利根川や江戸川などで遮られている。たまたま県境が川からずれている場所があった、ということだった。『大きな島』であることには変わりない。昔は橋や渡し(川を渡るための船)が必要だったってことですよね。
 でも、利根川をはじめ、人工的に何度も川の流れを変えられていますからね。江戸時代には合戦が基本的にないから、各藩の大名(お、WKBさんが好きそうな話しかも・笑)が経済をなんとかしようと思って、だから田んぼを増やすということね。どんどんと沼地みたいな場所が埋められていったわけですよね。
 だから、そういう場所は水害に弱いに決まっている。田んぼだったときは大した被害はない(人的被害も少ない)だったろうけど、今はそこが住宅地になっている。地域は違うけど、川崎市の武蔵小杉なんかもそうですよね。人が住むような場所じゃなかったはず。低地にむりやりに土を盛って(?)、でもどう考えても限界があるよね。そこを大手不動産が開発とか言っちゃって、土地の歴史を知らない人が住んじゃう。東京湾岸もそうだよね。

 何がいいのか悪いのか?もどんどんわからなくなる。
 神社などの周囲は何百年も前からあるからいいんですよね。それでも地震や災害に遭う可能性だってある。
 活断層や大気(だから台風とか)はエクサピーコの問題ですからね。それにしても、普通に考えて、低地や水のそばってことはそういうことですね。
 関東平野って、谷間に砂が堆積して平らな場所になっているんですよね。なので、湾岸なんかじゃなくても、砂地に高層建築のための杭を打っている。でも岩盤にはあまり届いていない。そんな状況。
 東京だけじゃなくて、大阪も名古屋もそんな感じだろうから、ようするに便利で発展しているところはそんな感じです。

 結論として、そういう地域に住んでいるということは、他のところよりも本気で自我や欲をコントロールできないとならないよね。ってことですね。あえて『不調和ってわかっている場所に行く』わけで、それは勇気が覚悟がある人なんだなあということですよね。生まれ育ったというならですが、大人(オジサン・オバサンの20歳以上)になってから、自分の意志で移動したなんて、そういうことですよね。
 僕みたいに小物(WKBさんが言うには)には、到底まねできないことです。

http://maps.gsi.go.jp/#5/35.362222/138.731389/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0 地理院地図(標高がわかりますよ)

http://maps.gsi.go.jp/#17/36.815299/139.928714/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1どうでもいい話しだけど、我が家のそばの学校の標高

https://fuantensyoku.com/jyoukyou-sumubasyo/
上京して…なんて説明しているサイト。なるほど、タモリさん…。

 ハーモニーライフは、一緒に学んで調整をサポートするFALFを取り扱っています。うーん、サイトの主旨にあった、上手なまとめ方をしましたねえ(笑)。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年03月18日
〇●県初の感染者出ました。
毎朝通る国道沿いの会社の社員。海外出張で感染だそう。
△×さんの家って一緒に行ったよね?あのあたりの人が感染したそうだ。

今日歓迎会で〇○のレストラン行ったら
私たち以外に誰もおらず。夫婦がちょうど帰るところだった。

二次会のファミレスも私たちともう一組、入れ違いですぐ帰宅。
こりゃあ本当に倒産するところ増える。
すごい時代を生きていたのは前から変わらないのだよね。今ボロが全部出ただけ。顕になっただけか。

これから空き店舗も増えるだろう。
使われない建物って寂しいよね。
空き店舗ばかりの商店街とかさ。
使わなければ錆びて、蜘蛛の巣ができて
ゴミのようになってしまう。

でも、悲しいことに人類こそリサイクル不可能なゴミだな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

只野より~

旅館とか観光関係やイベント関係など…仕事がなくなって大変って、西田敏行も言ってるね。
今、感染症がどうとかそういうことではなくって、本当にやったほうがいいことを仕事なりライフワークなりで探したほうがいいよね。
オリンピックが中止の場合はチケットの払い戻しはできないとか。そもそもそんなのテレビでも見たがる必要ないよなあ。
四年前、ある方の家に数日間息子とお邪魔して、ずっとねオリンピックがテレビで流れている。あれは…ストレスだったなあ。ってことを思い出した。息子も『どうしてここのテレビはこんなのばかり映っているんだろう?』と思ってただろうか。家で見ないからね。何かの試合とかそういうのも。

必要なものを生産するような仕事。快楽を満たしたりそういう方向のモノやコトではない仕事を探したほうがいいんじゃないかな。日本全国いい機会なんじゃないかな?

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2020年03月07日
 某〇〇K放送局で絶賛放映中の『デビちゃんに叱られる』
 デビちゃんは、デビック上手な五歳児。おおきな頭で表情はCGで表現されている。MCは只野富士男。毎回多彩なゲストを迎えて、ゲストを叱り飛ばす番組(※実際にはありませんので、検索しないように・笑)

デビちゃん 『ねえ、只野~
自然の仕組みを理解して、実行している素敵な大人ってだーれ?』

只野『この中で、自然の仕組みを理解して実践している人ですか
あー、〇〇さんが目をそらしたね。いや、こっちをさりげなく視線をずらしたよね』

ゲスト『私、両親や家族にも感謝しているし(自分では100%近くだし)、決心行動しているつもり…です』

デビちゃん『ふーん、そうなの。…つもりね…。何を積もらせているのかしらねえ?もしかしてトラウマとかそういう面倒くさいものじゃないのかしら』

デビちゃん『つもりなんて言って、損得でいつも顕在意識全開で生きてんじゃねーよ!』


【※『ボーっと生きてんじゃねーよ!』(と、本物の〇コちゃんは言います)】

ナレーション
『今こそすべての日本国民に問います…』

はい、ここまではフィクション中のフィクションなのでね(笑)
・・・・・・・・・・

ボーっとしていた方がいい。というのは、常に顕在意識で考えている(基本的に損得勘定ね)んだったら、ボーっとしている方がいいよね。ということですね。
でも、本来は『直観で入ったこと(なので面倒だったりすること)をどうしたら現実に出来るか』ということをちゃんと考えるための脳です。顕在意識です。
確かに言葉のまま受けて、ボーっとしている方がいい(損得勘定しているより)ということですけどね。
『フェシーナ ムールーン』に登場予定の、昔の女の子は、言葉をそのまま…『ボーっとしているのがいいっていうから、ボーっとしているの』と言ってたけど、大切なのは低い振動波の受発振ではなくて、高い振動波の受発振をしようね、ということです。ちょっと考えればわかることなんですけどね。

デビちゃんに叱られるわけではありませんが
『私をそんなふうに叱ってくれるのは只野さんだけです。ありがたい』とかね。
やめましょう、ボクだって怒るわけではないけど、『叱る』のだって疲れますから。

自分で、デビちゃんを見つけるか、色んな人に気軽に言ってもらえるようなご自身になってくださいね。
ボクなんか…もう大変です。色んな人にアレコレ言われるので(笑)。ありがたいことなんですけどね。

昔の金八先生のようなドラマで、不良少年が親や誰からも叱られなくて、初めて叱ってもらった…なんて話はありますが、ボクはそのようなエネルギーを使うのは難しいのでね。

こんなことね、書くほどのことじゃないけど、うちはね、ハーモニーライフはお店なんですからね。普通に考えて、サイトの構成を見たらわかるんですけどね。
『ラーメン屋に入ってテーブルに。そこでソバ屋と間違えました…というならギリギリセーフ?ですが、コンビニとファミレスは間違えられないですよね。それこそ“ボーっと生きてんじゃねーよ!”ってチ〇ちゃんなら叱られてしまいますね』
デビちゃんは言わないからねえ。言わないけど、よほどね、文化形成が違う社会から来た人(例えばアフリカ大陸のジャングルで暮らしていたとか)じゃない限りわかることですよね。

今日は、『壊れかけのレディオを直して、ホントの幸せ教えてもらいたい』って言ってたね(笑)。
こんな日記ね、書いている場合じゃないですね~。ほら、こんな日記を読んでいる場合でもないってことですよ!

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年12月28日
 火星に活断層が発見されたという記事を読んで…そのリンクにあった『ブラックホールが天の川銀河の中心に何個かある』『銀河系がぶつかると合体する』…などの記事を読んでしまう。
 今の科学の見解が正しいのかはわからない。でもね、こういうの好きなんだなあと再確認しました。
 覚えが悪いから(覚えなくていい?)、宇宙がいつ頃誕生したのだとか、地球だけではなくて、恒星や惑星がどのように形成されて、地殻変動や気候変動によって、生物が誕生(棲息できる環境に)していくなんて、宇宙は時空は人間というよりも存在物が気づいて進化するために生命体というボディで学べるようにサポートしてくれているんだなあと思う。

 もしかしたらさ、銀河系がどんどん合体して行って、最後にはものすごく大きな銀河の渦になるのかなあ。なんてあまりない頭で想像するととても楽しいね。
 毎日の、とりまく…どうでもいいようなこと(自我や欲を満たそうとすること)なんて、もうででもいいのだろうなあ。 

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年12月02日
 夜7時半からのNHKの首都直下地震を見ています。
 今朝、こういう番組が放送するみたいなの、と連絡をいただきました。
 明日から木曜日までは、夜の10時に続きがあります。

 結構リアルに、『本日4時に首都直下でマグニチュード7の地震があったという想定でのドラマ』
 まだ始まって少しなのですが、2016年の映画、シン・ゴジラのよう。舞台はテレビ局。キャスターが主人公なのか。
 間に合う人は見るといいかも知れません。

 街中で(テレビの中では渋谷)パニックになると、群衆が雪崩になって犠牲者が出てしまうと言う。6年前に東日本震災では、たくさんの帰宅困難者が発生し、交通機関がマヒした。でも幸いなことに東京で停電はなかった。もし真っ暗になったら…火災の前に人間雪崩が起こると趣味レーションしていた。
 番組は8時45分に終わったけど、続いたニュース番組(これはフィクションでない)で、気候変動、台風19号により被害について放送していた。

 グレタ・トゥーンベリ さんのことを、ロシアのプーチン大統領は批判したり、二酸化炭素排出の上位が、中国、アメリカ、インド、ロシア、日本…。そして2050年までに排出をゼロにしようというパリ競艇からアメリカが離脱したと。他の国も前向きではないという。
 でもさ、二酸化炭素は確かにそうだけど、だからと言って原子力発電を推進されても困るよね。
 結局、必要最小限にシフトしていくしかないんだろうなあ。
 かと言って、地方は…うちの地方だけど、車がないと生活が出来ない。秋田市で無人運転の7人乗りのタクシーだかバスの循環運転テストが始まったとか。公共交通機関が必要なんだよね。
 でも、電気が使えなくなったら、寒いよなァ…コタツにぬくぬくと入って、パソコンを使っているというだけでも電気にあやかっている。

 対策ではなくて、こういうメッセージを受けないような…簡単に言えば、お詫びの気持ちを持つような、そういう構成はテレビなんかだと難しいんだろうか。

 グレタさんは無事にスペインに着いたんだろうか?

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年12月01日
 基本的にSNSなどは使わないようになっている。過去にはMIXI、FBと登録はした。でもさ、あまり書かなかった。毎日のように書いている人もいるなあ、でもどうしたいんだかわからない。
 ある人は、『FBをしているヒトは、それを仕事に活かすためだよ』(と。なので純粋にFBが面白いというよりも、今よく言うステルスマーケティング的な側面が強いんだろうな。
 他さ、イッターとか写真投稿がメインのインスタとかあるんでしょ?全然やらないなあ。昔の宝島社のVOWっていう雑誌のように、面白い写真(見つけた看板とか)を投稿するのかな…エスカレートすると、自分んで演出して、バイトテロみたいなことになってしまうのか。
 YouTubeもね。昔のドラマとかそういうのをちょっととかはあれだけど、ユーチューバーという人たちや、芸能人、もしくはなんらか売り込みたいような人の動画なんて見ないよね。
 なんでも『手軽に誰でもできる(映像を作れるなど)』だと、ほんのひとつまみの凄い人は出るかも知れないけど、全体の質が下がるに決まっている。もう車の免許とかもさ、その人が自然の仕組みに適っていないと許可できないような仕組みじゃないと歯止めが効かないですね。

 先日の誘拐事件…本人は誘拐したわけじゃないとか言ってるんでしょ?オンラインゲームなんかも、興味ないんだよね。そもそもテレビゲーム自体子どもの頃から興味がほぼない。
 ヒマなのかなあ…手軽にできるというのは、何につけても危険なんだろうな。

 昨日、友だちの携帯が使えなくなっていた。よくわからないなけど、アイクラウドとLINEが乗っ取られて…と、乗っ取り?だからさ、スマホも電話とメールとちょっとネットを見るくらいでいいんだよね。。
 LINEは、二年前に少しだけ、D研実行チームだけで、情報の共有ということで使ったけど、あまりにもねえ。そんなの普通に電話で連絡取り合えばいいじゃないか。
 だからね、やらない。

 命がけで生きている人は、SNSなどはしないんだろうなあ、と思った。人生は何のためにあるんだろうか?ちゃんと考えたほうがいい。
 数年前、あんだけゲーム(DSだのスイッチだの)をしていた昴も、今は休みの日に少しやるくらいみたいだ。
 あの頃は、このまま行ったらどうなるんだろうと思っていたけど、一過性の病気のようだったのか。

 今朝の未明の夢は怖かったなあ。街中…多分東京なんだろうけど、広い範囲で火事になっている。東西南北すべての方向がほのかに赤くなっている。俯瞰から風景が見えないのだけど、どちらの方向に歩いて行ったらいいのかわからない。よく知らない女の人と一緒だったんだけど。業火というよりも暑さと乾燥で自然発火が止まらないような雰囲気だった。
 そうそう、オーストラリアやアマゾンの火事はどうなっているんだろう。やはり乾燥していることが大きいんだろうなあ。

 各地で、心を開いた人同士の交流が細々と始まった、なんて嬉しいことなんだろうか。こういうことには携帯電話とかがあると便利というか、無いと成り立たないことだったから有り難いですね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年11月14日
 帯広動物園の、落ち葉に埋もれるエゾタヌキ。
 干し草や落ち葉に包まれて暖かいんだろうなあ。
 きっとさあ、布団なんて昔はなかったと思うよね。だって、布を作って、その間に綿を詰めてふかふかに。布だって、普段着ているものだって、夜も昼も同じだっただろうと思う。
 だから、竪穴式住居で、床は土を踏み固めているわけでしょ。そこにゴロンと寝るのはなんなんだから、草を集めて来たと思うんだよね。そして、生の草よりも干されている草。
 時々、天気のいい日に干したりしてたんだろうか。
 いずれ、板の間。だから木を平に削ってさ、床にしたんじゃないのかな。あ、何の時代考証もないから、勝手な想像ですよ。
 服も、機織り技術以前は、動物の毛皮か。中にもサカナの鮭の皮を衣類にしていたって…どうするんだろう?

 でもさ、日本ってあまり動物のものを使わない方向になっているばず。
 靴という概念も、多くの外国では動物の皮を加工して作ったでしょ。日本は植物なんですよね。草履とか下駄とか。だから、衣類も機織りができるようになったら、植物系。寝具もそうだったに違いない。

 キリストだって、馬小屋で生まれたんですよね。干し草の上だ。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年11月07日
 元五輪スノーボード男子代表のプロスノーボーダー、国母和宏のことを見かけだなと…。
 2006年トリノ冬季五輪、10年バンクーバー冬季五輪に出場した。バンクーバーでは、ズボンを下げて履く「腰パン」を選手団の公式服装で行い、問題視された。その後の会見で「ちっ、うるせーな」「反省してま~す」と人を食ったような態度を見せ批判を浴びた。

 立川志らくは「最初、ちっ、うるせーなというのを見た時に、スポーツマンのくせにふざけたヤツが出てきたやがったなと思ったんだけど、その後の五輪の活躍を見て、ちゃんとしてるんだな、すごいなと思った」とした上で「こんなこと言っちゃ申し訳ないけど人は見かけによらないもんだなと思ったら、結局、人はみかけによるもんだな、みたいになってしまった」とコメント。

 人は見かけによります。顔をみたら、目を見たら、だいたいわかるでしょう。話してみると、少し質問をしてみたら、どのくらい心が開いている人かもわかってしまう。
 だから、ある意味では見た目は大切。整形したらわからないかも知れないけど、姿形の作りは化粧などでは変えられないからね。でも滲み出ているものはそうそう変えられない。

 話せばわかるというのは、相手がちゃんと答えなくても、そこら辺が伝わってしまうからわかってしまう。言葉に出した意味だけではない。
 なぜ答えられないのか?キチンと答えられないかは、それはホントのことを言わないから。要するにウソつきだから。演技をして暮らしている人だから。そういうことが分かってしまう。それはメールでもわかる、訊かれたことに真摯に答えられない人は同様なんだよね。
 顔が見えない分、真摯にならないと。真摯になっても伝わらないこともあるんだから、なおさらちゃんと伝える気持ちがないとダメだよね。

 『個人情報だから言えない』なんてことよりも、自分が嘘つきですよ、ということを晒しているね。そういうことがわからないんだろうなあ。恥ずかしいということを分からない。あ、『自分の在り方が恥ずかしいということを知らない』という意味です。そういう人が多すぎるってことですね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月27日
 この秋の台風15号と19号、千葉県をはじめ広い範囲で河川の氾濫による浸水被害が出ています。去年は広島とか西日本でそうでしたよね。地震もこの10年ほどで記憶にあるだけで東日本震災、熊本震災、北海道…少し前ですが、新潟県でもありましたよね。

 そもそも、東京も大阪も海でしょ。ということは津波とかに弱いわけですよね。大阪は元々は小坂…大坂…大阪というふうに、地名をカッコよくしていこうということで、坂じゃなくて『阪』に、東京も江戸だから、『江』というのは港とか海が近いという地域なわけですよね。
 関東平野は谷の地形に砂(そんな砂場なわけないけど)が埋まって、平らになっている【平野】なんですよね。だから北は宇都宮あたりまでが関東平野。矢板市の南のあたりから少し坂になっていって、関東平野ではないってことになっています。(宇都宮が標高100メートル、矢板が200メートルくらい)(大阪や名古屋も低地)
 その砂の堆積した地面に杭を打って…でも岩盤層にまで届いていない(のがほとんど)高層マンションなどが所狭しと並んでいるのが東京。東京だけではなく、大阪もどこも似たようなもんだろうなって思うんです。

 内陸に行っても、河川の側は今回のことも考えたら、わかりますよね。山だからといっっても、土砂災害なんかもありますよね。
 去年の北海道のところなんて、窪んだ谷間の土地を埋めて、平らにしたトコロだって話しじゃないですか。
 関西のことはよくわかりませんが、梅田なんて地名は、『埋めた』という意味だからね。昔の土地の名前ってそういう警告の言葉が入っている。だから『うめた』と言われる場所でも、普段生活をする家ではなくて、田んぼや畑であったら、地割れなんかがあっても人的被害は少ないですよね。

 海岸線も、この数千年のなかでも変わっていっているけど、よく言われるのは『神社の側は長い歴史のなかで安全だったところ』だと言いますね。ただ、東日本震災の津波で飲み込まれたところもあるから、絶体とは言えません。
 それでも、数百年~数千年はあった建物(建て替えはしていても)ですよね。
その上で、人が住めるトコロと住んじゃいけないトコロを明確にしたほうがいいと思うんです。今の社会で便利なトコロって…昔海運が盛んだった時代から栄えた港ですよね、そういうトコロはそういうことってわけです。

 でも、1億2000万人の人が自分の好き勝手なトコロに暮らすと、大変です。インフラの問題がね。
だから、スマートシティ、コンパクトシティ。計画的な街づくりをしたほうがいいかなあ。だって…例えば神奈川の葉山町は最初に水道が埋設されたところ。そういうふうに水道・ガス・電気などのインフラだって老朽化するでしょう。仙台市は予算がないから老朽化した水道を新しくすることが難しいってなんか出ていたなあ。
 テレビの『ポツンと一軒家』って…どんな人がどんな暮らしをしているのかって、面白いですが、水道とガスはともかく、家があったら電力会社は電気を供給しないとならないですよね。山の中の一軒のためにきっとものすごいコストがかかっているに違うないです。そこに住んでいる人を責めているわけではないんですよ。そういうことで、そのコストが電気代に反映されているわけですよね。

 台風15号のもたらした停電も、千葉の何部地域のそういう木の茂ったところを高圧線や電線で電気を供給しているトコロだから、復旧に時間がかかった。なんともわかりませんが、電気工事だけじゃなくて、林業の技術も必要だったんだと思うんです。
 ボクは、住む場所を選べない…そんな金銭的余裕なんてどこにもないので、ありがたくというか、自分で選んだわけではないのですが、栃木の寂れた町(笑)に住んでいます。住慣れてしまえばいいのですが、駅まで20分くらいで、一応暮らしに困るようなことはない(店がないとか)はないけど、娯楽的な場所がない。
 宇都宮から30分ですが、終電が早いので、東京を8時半くらいに出ないと、帰れない。もう少し遅くまで電車があるといいなと思うんですけどね。そこさえ名何とかなればいいんだけどなあ。

 人よりもいい暮らしをしたい。そのためにお金が必要。仕事は都会にある(田舎には仕事があまりない)。という観点から、東京や大阪などに人口が集中してしまう。
 だからと言って、郊外だったらいいのか?千葉や茨城、長野、福島、栃木など…今回の台風15号(19号もか)でも河川の近くなどは大変でしたよね。
 まさかの大田区や川崎といった地域でも冠水したわけだし。

 ボクは地図を見るのが好きだから(詳しくはない)、関東平野でも埼玉県東部のあたりって標高が低いですよね。そこでお米を作っている人がいて、台風の後に『大丈夫?』って電話したんです。田んぼが広くあるということは平ってことだから、地形を見ると川に囲まれている。でも全然大丈夫だったということでした。春日部の地下に巨大な水を溜めておく設備があるけど、それを使うまでもなかったそうです。
 あんまり怖がっても仕方ありませんが、冠水して床上浸水で水が迫ってくるのは怖いなあ。土砂崩れも怖いけど。
 水道・ガス・電気が使えて当たり前。スーパーから食品がなくなる。非日常ですね。
 この日常というのは、とても恵まれている。
 何のために生きているのかを、もう一度考えたいですね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月16日
樹木希林のあんを探したんですが、なくって…

https://www.youtube.com/watch?v=HPBvoq-NDwA
篠田三郎と真夏竜

https://www.youtube.com/watch?v=vk66Va_XhHM
杉田かおる

https://www.youtube.com/watch?v=B_WGxwgqf6w
ウルトラマンナイト BS熱中夜話
桜井浩子とひし美ゆり子

ttps://www.youtube.com/watch?v=E88jkwa8nlY
ウルトラマンナイト BS熱中夜話2 キャラクター辺

https://www.youtube.com/watch?v=H377bcVnLp4
ウルトラマンナイト BS熱中夜話3 ストーリー編

https://www.youtube.com/watch?v=Vw2NbB6fVhc
知ってるつもり 金城哲夫

 なんだかひたすら見てしまった。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月13日
 朝になって、テレビをつけると各地で凄いことになっている。
 幸いにもウチは何事もなく、多分近所も大雨の後くらいなんだと思うんですが。
 そういう中で、出来ることをやるしかないかなあ。資料を作ったり、メールを送ったり。

 でも、被害に遭った人にももしかしたら届くかも知れない。不謹慎うんぬんと言われることもあるかも知れない。でもね、やれることをやるしかないので。KSさんの体験談が完成するのを待ってます。ほぼ一週間前に出来ているんだけどね。すごく良かった。でも修正したいんだって。

 振動波レベルで『自分がいるから大丈夫』と思えるような…現実的な対処とは別として、そんなふうに思えるようになるのが大切かなあ。もちろん過信したり驕ったりではなくね。
 『自分を安全、安心したい』ということ以上に、自分(たち)のことを反省して、水や空気もそうだけど、環境をFALF化するような意識と行動を。『自分に都合よくするために調和しよう』ではないんですよ。

 テレビじゃないけど、矢板市でも二か所が土砂崩れで通行止めとなっているみたい。今日はスーパーとか営業しているかな?と市役所のサイトを見たら書いてあった。
 スーパーDは、昨日も19時まで営業、今日は9時から開店って。なんか頑張るなあ…。外の様子を見に行きたい気持ちもあるけど、風もあるしね。家にいたほうがいいのかな、それともパトロールに行ったほうがいいのかな?
 今、窓は開けているけど、風の音があるね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年10月12日
 台風19号の真っただ中の話題にしては、不謹慎なんですが。

 20日前後に東京に行くのですが、中央線沿線で人と会うのに、何か気軽な店を探そうと、昨日していました。
 そんな中で、飯田橋駅の近くのカナルカフェってサイトを見つけて…ここは20年近く前に一度だけ行った、とても想い出のあるところだったんです。21日になりそうで、お店は月曜日がお休みみたいなので、行くことはないのですが。
https://www.canalcafe.jp/

 そして、12日の夜。今12時にもうすぐなろうかという時なんですが。『神楽坂のカフェが大雨で…』という写真がネットニュースに出ていた。うーん、まさにそこでした。
 池のほとりにある、もう雰囲気のいいイタリアンだったんですね。20年前に何を頼んだのか?なんて忘れています。一緒に行った人は覚えているだろうか?

ここに写真が…一枚目なので、すぐにわかった
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20191012002039.html?ref=yahoo

 台風の最中、日記に書くようなことじゃないけど、昨日ね、調べていて懐かしんでいたところだったもんでさ。

 矢板市は、13日一時までが雨のマークで、以降10時くらいまでが風のマークが出ている。
 0時半くらいに、風の音がなくなって…雨は多少降っているだろうけど、虫の声が聴こえている。
 また吹き付けてきた。台風だからね。うちさ、雨戸そのものがないんですよね。何も準備していません。でも10分くらいで終わったなあ。

 今回の台風で被害に遭ったみなさん、早く日常に戻れますように。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月29日
 何年か前に、2019年10月から消費税が10%になる。と、ほら時期がコロコロと変わったでしょう。
 その時に、ショッピングカートの金額を変更するの大変だなと思って、いっそのこと本体価格表示にしちゃって、税率を8%設定にしておけば、この時期にそれを10%に変更すれば楽勝じゃんと思った。

 でも、軽減税率っていうのがある???メインのSODやPQPは、食品だから8%のままって…一律変更できないじゃん。

 ということで、今、その作業をしています。だって夜中にやるのは無理ですからね。
 でもさ、人間同士ちゃんと話せるわけですから、その辺は臨機応変に。

 それにしても、冷凍のマンゴーが美味しい。頭がキーンとなってしまうけど、パクパクと食べてしまう。
 あぁあ、また今日もラグビーやっちゃっている。早くこういうの終わんないかなあ。笑点を見ようと思ったんですけどね。残念。荒々しいエネルギーで創造性がまったくないんだよね。でも熱狂する人たちもいるんだよね。3Sってやつのひとつね。

 今さっき、家内に『明日から消費税が上がるよね。ハーモニーライフのカートもその移行作業中なんだ。まあ数時間だからね』と。
 すると『今日は29日だよ。10月から10%になるんだよね?』と。あ…勘違いしていた。今、税率が混在しています。
 でも、ボクもアナタも人間なので、ちゃんと会話が出来るからね。30日に注文頂いたのは、ちゃんと考慮しますので、ご安心下さい。
 自分の慌てん坊ぶりがいいね。そんなんです~。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月24日
 ニュースからの引用~
 小泉進次郎環境相が国連気候行動サミットに出席したが、米国ニューヨークでステーキ店に入店したことが話題になっている。気候変動対策を議論する会議に出席する環境大臣が「ステーキを食べる」ことが非難を浴びたが、その理由は主に3つある。

 まあね、日本の感覚は緩いからね。適度ならともかく…立場のある人や、今回は国連の環境の会議に行ったわけでしょう。そりゃ、言われちゃうね。

 言われなかったら、何をしてもいいってわけではないけどね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月24日
 朝は晴れているのかなあ。でも午後には雨という予報なので、今日は家にいて大人しくしているべきなのか。
 発送準備もしないとならないし、そうすると午後になってしまう。
 雨の予定が微妙な時間帯だなあ。気温的にはいい季節なんですけどね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月10日
 日本列島に台風や豪雨による災害が各地で起こっています。昨年の北海道の地震でもブラックアウトになるなど…どんな住居だったら、安心があるのかを考えたいと思います。

 地震や洪水、津波などの地形が変わってしまうことだと、もうどうにならないのですけど、電気やガス・水道などのライフラインについて考えたいと思います。

 電気。とても便利ですね、毎日あるのが普通になってしますよねえ。もし電気がなかったら…自家発電をしたらいいとかそういうことではなくって、最小限は太陽光や何かで賄うのは仕方ないとしても、基本的に電気を使わない方向でなんとかならないのだろうか。
 照明。明かりがないと真っ暗ですね。マンションなどですと、自室の玄関から入ったら、窓がほとんどない作りも多いから、昼間でも真っ暗。窓の位置を設計の段階で工夫して、できるだけ自然光を活かせるようになったらいいよね。
 必要以上に明るくしなくてもいいという発想に。生活サイクルの見直しも含めて。ガンダムのスペースコロニーのように、ミラーの角度によって光を取り入れられるようにするとかね。でも日差しが出ている時間ということです。夜にろうそくなどもいいね。一酸化中毒などにならないような作りにも。

 暖をとる。これは電気やガスを使いますね。火鉢や囲炉裏が使えるといいですね。気密性を低くしないとね。

 料理。ガスや電気、もしないとしたら…火鉢や囲炉裏ということになりますね。東南アジアなどは調理は屋外でしているようですよね。でも日本の場合は冬もあるからちょっと…当然、IHや電子レンジは使えないということになります。
 家の中で…炭を含めて使うということは、精密機器は近くにあったらダメってことですよね。だからパソコンなどは別に部屋にね。

 お水。一般的には水道を使っていますが、これも破損したり、水源のほうで異常があったりするかもしれない。井戸というのも一つの方法ですけど、電気が使えないとなるとポンプは無理ですからね。
 子どもの頃、従兄弟の家は、オジサンが大工だったのですが、沢から引いてきた水がありました。台所の蛇口から、沢水が出るということです。雨水を貯めるような設備もありでしょうか。

 冷蔵庫。これは…電気を使いますよね。使ったことはないですけど、非電化冷蔵庫ってあるんですよ。設置するのに、北極星からの光が届くようになどの制約があるみたいなんですけどね。(北極星からの光で絶対零度がどうのこうのというのが実際にある)

 寒い季節でしたら、暖かくするということで済みますが、今のような季節だと…団扇では心元ないですね(笑)。昨日の友だちは、某所で描いた団扇をこんな状況で使う事になるとは…渋い顔をされたというアレらしいです(笑)。これからはもっと本質はアルトを描けるようにと、決心したようなのですけど。

 これも、自然光を活かすようなのと同じように、吸気口を大きくして、室内の排気(出るほう)を小さくすると、風が生まれる…こういう煙突の仕組みのようなのを、考えるのが好きな人がいるでしょ?なかなかマンションのように密集した空間では難しいかも知れませんが、なんか方法があるはずなんです。

 こんなことを組み合わせたら、なんとか出来そうじゃないですか?そうなるとどうしても必要な電力って、パソコンや回線、電話のバッテリーくらいです。これならば太陽光で小さいものでもカバー出来そうですよね。

 昔、O川さんが…『所長がよ、カフはガスとか使わなくても調理できるって言ってたぞ』と。でも…ガスや電気を使わないと無理だろう…、と思う。未来は火は使わないんだって。摩擦だからね、だからタイヤも、歩行も…足の裏と地面の摩擦だからってO川さんは言う。ドラえもんは歩いているように見えるけど、実はちょっと浮いているという設定なんですよね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月09日
 夜中12時半頃に、雨の音で目が覚めました。暑くなるとイヤだから、ほんの少し窓を開けて、また寝ました。
 朝になって…首都圏では電車が動いてないらしい。息子の中学も今日は二時間遅れになるみたいだ。
 東京の会社に電話をすると…都内は大丈夫みたい。でも千葉から出社の人たちが来れないらしいと聞く。

 矢板周辺は、風は強いけど、雨はほぼもうない。日差しがあると暑いけど、風が気持ちいい。田んぼの一部の稲が倒れていた。特に他にはなにもなさそうだった。

 さてさて…千葉の友だちに電話でもしようかな。電話をすると、停電になってて、携帯の電池が心配だからということで電話を切った。その直後に、会社用の携帯から電話が来ました。こっちは電池が充分にあるということだった。
 何やら…隣の丁目は普通に電気が通ってて、その近辺の千数百軒が復旧の予定が立たないようだった。マンションのエレベーターは動かず、水道も出ない。電気も止まっている。今日は早く寝るって言っていた。それがいいよ
 夜中の風が凄かったそうなんだ。

 ヤンキータイプとヤンキータイプが組むと、色々と大変なことになるね。って話しになった。ヤンキーとオタクが組むと意外とスムーズにいく。人それぞれだね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月31日
『いじめ加害者こそ、学校に行ってはいけない。被害者の学ぶ権利を侵害している』
https://www.tokyo-np.co.jp/article/216852
 うーん、なるほど。こんな心配はないので、一応書いておきますね、『昴はそういうことではんなく、学校に行かない期間がありました。いじめられてなどではないです』
 適当に読まれると、余計な誤解されちゃうから、釘を刺しておきますね。

 俳優の春名風花さんが、いじめる側こそ「学校には来ないでください」と訴えたところ、その一連のツイートが爆発的に拡散されているそうなんです。
 確かにそうだよなあ。

 でもここで違う角度からの問題で、そういう加害者児童や生徒の教育はどうなるのだろうか?学力の話しじゃないんです。そのまま大人になったら、それはそれで不味いよなあ。だからと言って、そういう人間がいい学校に行き、権力のある職や立場になってしまったら本末転倒だよね。
 半グレとか犯罪者になってしまうかも知れない。

 他の国で暮らしたことはないけど、南米や中米は刑務所が足りないとか、よく言われていますよね。だから、そういう加害者の子たちを少年院のような場所に入れるということでは解決できない。
 民度が上がる必要がある。学力ではなくて、人間力というか、なんて言うか。ゾフィ隊長(※)が数人に言っているように、思いやりの心が必要だよね。
 過去の人生は変えられないけど、親に愛されずに育った人は愛情や思いやりが欠けていると。

 どう育てられたかは変えられないかも知れないですけど、どう生きるかは自分次第。

 時々、トラウマがどうとかこうとか言う人がいます。『只野さんにはそいう私の育てられた家庭のことはわからないでしょ!』となる人がいます。
 この人生ではそういう体験してないから、確かにわからないことはあります。でも辛いんだなって思いますよ。でも解らない以上に『それに同調しても何の解決にならない』ってわかります。
 これはもう、未来を変えていくしかないんです。
 ぜひウルトラマンメビウスの歌でも聴いて下さいね♪

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月31日
 V6・井ノ原快彦さんて、かつてのNHKのNHKのあさイチの司会をしていた人ですよね。あまりジャニーズ関係は興味ないんですが、V6にはダイゴこと長野博がいるからね。

 イノッチって、ジャニーズに在籍しているけど、そんなにカッコよくはない(笑)。際立っていかにも芸能人って感じではないよね、って意味ですからね。
 イノッチの記事で、小学四年生の時にクラスから無視された。無視されて辛かった~ジャニーズに入って現在にいたっている。だから『逃げるのも大切』って内容の記事でした。

 ボクは、無視って出来ないんです。誰かに何かを投げかけられたら、応えないとダメだろうって思ってしまう人なので(誰にもそんなふうに育てられていない)。

 でも、クラスでの集団での無視とかではなくて、あまりにも難しい相手の方には関わらないほうがいいのかな。表現は違うけど『無視』になってしまう。だから…ボクはいつもやってしまう(無視をするの反対のことね)ので、ダメですね~。

 やはり、冷酷ではなくて、冷静な対応をしないとならないんだろうなあ。その見極めが難しいなあ。これは場数を重ねて、失敗していかないとならないんだろうかなあ。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
«前のページ 1 ... | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス