ホーム日々のこと(日記)ウルトラマン
ウルトラマン
日々のこと(日記):182
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 10 次のページ»
2023年01月28日
「暗黒宇宙(セブン)編、レオ(メトロプラネット)編、暗黒宇宙編(ゾフィー・初代マン・セブン・ジャック・エース・タロウ)編(8巻に続く)

 2017年の国内総生産(GDP)は約546兆円。1億2000万人で割ると…455万円。あまり数学はわからないんですけどね。
 この455万円のうち何%を自然の仕組みに適っている方法で得ているか?
 それと、収入のうち何%を調和のとれた方向に使っているか?というのが、一人ひとりの割合になるのかと思うんです。これは平均値という計算なので、一人ひとりの数字は違うわけですからね。

 このことを踏まえた上で、0.5%。0.5%ってどこから出て来た数字なの?と思う人もいるでしょ。
 波動の法則実践体験報告https://harmonylife.ocnk.net/product/1273
 DVD真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1356

 0.5%は、他の色んなことに関連するんでしょうね。
 働いている会社の従業員が200人以下だったら、自分が調和がとれていたら0.5%だし、自治体などで○○万人のうちの0.5%…とか。

 今日もマイナス6度~2度。0度はなんとか上回っているけども昼間も寒い。困ったネ。
 鳥取で倒木、石川県で断水。今回の寒波でそんなふうな被害が出ています。インフラ問題や燃料のこと、なんとかなるといいですよね。暑くても寒くても大変です。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/63001617a7b85f4df8a295af117c3049b240720eこういう話しを聞くと嬉しいですね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月25日
暗黒宇宙(ゾフィー・エース・タロウ、初代マン・ジャック)編

 自分に入る情報が、自分のだけが正しいと独善的になると危ないかな。精神世界とかスピリチアルが好きな人が陥ってしまう…そんなことを見かけるね。気を付けて下さいね。

 昨日夕方からちらちらと雪。夜になったら雪はやんで風がすごく吹いている。夜半でマイナス7度、この冬一番の寒さだね。
 昼間は寒いけども日差しが暖かかった、久しぶりに道の駅に歩いて行って野菜を買った。そしてこれまた久しぶりにかき揚げを食べた。ここはもう、温かいご飯で仕方ないね。

 最低気温がマイナス8度、最高気温がマイナス3度。とても寒い。家の中も10度未満だ、ストーブは弱にしているんだけどね。でもありがたい事に水道は凍らない。トイレに行きたくないよ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月23日
セクって、ボディの何層にもなっている○○体とエクサピーコの何層にもなっている
19日の日記に交流のことを書いたけども、
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2628

BODYの層の順番は
① AHANP体(自分が自覚している体、皮膚の内側)
② HCIN体
③ EHTEL体
④ ASTLAL体
⑤ MENTAR体
⑥ COSAL体
⑦ KECI体
⑧ CHOAD体

EXA PIECOの層の順番は
①AHANP体
②KECI体
③ASTLAL体
④CHOAD体
⑤COSAL体
⑥MENTAR体
⑦EHTEL体
⑧HCIN体

BODYの一番外側のCHOAD体は、90-100㎝あるって書いていますよね。(エクサピーコのほうは人それぞれでまったく違うんですよね)なので実際に会っていたらセクに触れているというか、自分と相手のBODY同士が重なっていることだってあるということですよね。

 誰もが、この太陽系や地球も宇宙の情報層のJEFISIFUMのなんとか体の中にあるんだから、そういう意味で『誰もが自然の仕組みのなかで生きている』ってことですよね。

 特殊な話しではなくて、95年に発売している波動の法則https://harmonylife.ocnk.net/product/1274に、普通にしっかりと書いてあることですからね。

 土日祝日は、ベイシアの魚弁当(鮭、鰈、サバみその三種がある)のご飯が赤飯になっているという写真。赤飯がちゃんと冷めていて、容器の形に固まっている、箸でつまむと、その形になるのがいい。これが温かかったらゲンナリしちゃうよね。

 今日はマイナス1-5度。昨日の最低気温はマイナス6度。今週は寒い、今日はギリギリ朝歩いて行ける…明日以降は日中じゃないと無理じゃないのかな。

 https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTJhMjNfbTAwMDAwMDI0bw%3D%3D一昨日の土曜日にデッカーが最終回だった。設定はハードなんだけども、明るく楽しいウルトラマンだった。こういう終わり方ね、でっも春の映画が後日談になるんだよね。映画は映画で独立した話しとして見れるはず。25話『彼方の光』

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月21日
「セブン・ゾフィー(古代地球完結)編(4巻からの続き)、暗黒宇宙編」、「暗黒宇宙(ゾフィー・エース・タロウ)編

今日ウルトラマンデッカー最終回だった。デッカー一話からのセリフが伏線になっていて、ああこういうふうに物語を紡いでいったんだね。
https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTJhMjNfbTAwMDAwMDI0bw%3D%3D

 感じられている方も多いかと思いますが、あらゆることが二極化している。両極端になってきていますね。そんな今の社会で自分がどのように生きるのかが試されているんだろうかね。
 各地の地域柄というのも…楽しいよね!

 このコミックのウルトラマンSTORY 0も、後半に入って来た。後半はレオ本編に登場したババルウ星人が中心になって、ウルトラの星の戦士たちと星間連合(侵略宇宙人の連合)の戦い進んでいく。囚われたウルトラの父、ゾフィを中心としたのちのウルトラ兄弟になるメンバーとこの戦いで命を落としてしまうウルトラ戦士たち。
 光の国のウルトラマンたちと暗黒宇宙のババルウ星人とは二極化ということなんだろうな。

 日本の土ってすごいのかも知れない。これもフゲーエキンのことだよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月18日
「レオ(L77星完結)編(3巻からの続き)、エース編、ジャック編、セブン編、ゾフィー編(5巻にづつく)

 何だかなあというような話しはあちらこちらであるんですが、ちょっとどうでもいいくらいに寒い~。
 あまりにも寒いから台所の立つのもイヤになってしまう。ご飯くらいは炊きますよ、でも出掛けたついでにオニギリを買うくらいでも寒いのよりはいいかなあ(笑)。こんな寒い日にはコタツに入りながらアイスを食べたいけども、ないからみかんを食べよう。
 冬にはみかんが似合うね。
 …と言いつつ、昨日は回転ずしでパイナップルを食べたんだけどね。お寿司屋ってあまり食べたいものがないんですよね。でもパイナップルは家でカットするよりも簡単に出してくれるから嬉しいね。回転寿司で最初に頼むのがパインていうのも何だけどね。だってマグロとか生の魚はあまり好きじゃないだよ~。
 
 4巻の表紙はウルトラマンジャック。あ、帰って来たウルトラマンのことですよ、ジャックは。
 
 こう寒いのに外?という出しないとならない社会システムって変ですよね。みんな家でジーッとしているのがいいよね。(ジーッとしててもドーにもならねい、はとりあえず置いておいて)それはリモートワークがどうとかってことではなくて、冬の間は冬眠するくらいの社会システムがいいんじゃないのというお話しです。
 コタツの外に手を出していると(こうして入力もね)寒い.

 今の若者はタイパを気にするんだって。映画やドラマを早送りで見たりと…ボクはちゃんとラストシーンからを見てから、安心して最初から見ます。ラストを見て『これは見なくてもいいかな』って思ったら最初から見ない。何事も結論からが大切って思います。
 余韻は大切。テクニックよりもそのもののアレですね(笑)。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月17日
ゾフィー編、タロウ編、レオ(L77星)編(4巻に続く)

 昨日は風が冷たくて寒かったなあ。でもね、来週は記録的な寒気が来ているんだって。
 今日の写真は見たまんまのセブン。ゾフィと初代ウルトラマンだと差異が分からない人もいるかも知れないよね。

 昨日はマイナス3-プラス6度、今日はマイナス3-プラス5度。来週は最高気温が氷点下の日もあるみたい。ウクライナは氷点下なのに電力がないなんてだから大変だよね。気温もだけど人間が生活できる環境ってとても狭い範囲だね。あ、でも過酷な環境下にいる人たちもいる。80億もの人がひしめき合っている。ウルトラマンストーリーゼロの中で、惑星ミノスは雪と氷の環境だった。その星での物語はセブンが受け持っていた。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月15日
 エース編(1巻からの続き)、初代マン編、タロウ誕生編、セブン編、ゾフィー編(古代地球編)色々
 
 すったもんだ、動いていると色んなことがあるよね。でもさ、やっぱり重要なのはハートのことだからね。もちろん自我欲を少なくすることはマストとして、あ、あれもコレもというのはありますよ。
 北で南で、起こってくるもんだね。北と言ってもホントの北ではなくて、中心よりは北…くらいかな。でもね、それぞれの地域のエクサピーコさんたちが頑張っているよね。ホントいつもありがとうございます。

 なんだかラーメンが2000円がどうのって話しが出ているじゃないですか。ボクの感覚で言うと『えー麺類ってあまり食べたいって思わないから300円、高くても500円がいいところじゃないか』って思ってしまう。ちゃんとご飯とおかずとお味噌汁と副菜っていう感じだったら1000円以上でもいいかと思うんですよね(天丼とかの丼ものはそんな高かったらイヤ)。
 だって…麺類ってとりあえずお腹を満たすというか、部活帰りの学生の食べものってイメージなんだよね。わざわざ食事に行くためのメニューって絶対に思えない。
 まだね、麺の皿とおかずの皿、そしてスープが別々にあるような、ご飯の代わりに麺ってのだったら仕方ないよねって思えるんだけども。炭水化物が汁(特に熱いスープ)の中に入っているのって、手抜き料理のように思えてしまうんですよね。それに1000円弱も払うなんて出来ないなあ。
 ラーメンとかよりも、目玉焼きを乗せたご飯のほうがちゃんとした料理って思える。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年01月14日
 ゾフィー編、セブン編、ジャック編(4巻に続く)、エース編(2巻に続く)

 さてさて、認識の違いというのが方々で起こっているみたいですね。またね、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%AF%9B%E9%83%8E第二次世界大戦修了しても、フィリピンのジャングルに29年間も潜伏していた小野田寛郎さんのように、一人きりで実践続けたなんて人もいた。
 とにかく色々な人がいる。性格も見た目も年齢・性別、エクサピーコの出身の星も。
 色々な人が地球に(だから日本にもってこと)いますね。

https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTJhMjJfbTAwMDAwMDI0bg%3D%3D今日最終回直前のウルトラマンデッカー

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2022年12月31日
 先週電話をかけた相手が…コールして出たのが知らない人だった。『○○鉄道の○○駅の…』と、どうもスマホを駅に忘れてしまったらしい。
 そこで、とにかく本人にメールしておきます、と。『でもスマホはここに忘れてしまっているのでメールは見れないのでは?』。まあ、自宅のPCなどでメールは確認できるかもしれない。

 どうなっただろうか?と、そのスマホに電話をしてみました。やった、本人が出た。年末年始で忙しくてボクのほうに連絡出来なかったんだって。本人の手に戻ってよかったね。

「戦争が日常」になった2022年 ウルトラセブンの名言「悲しいマラソン」が考えさせられるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/607f5f8c1b6b72319e21970af265941c99f5f0a2?page=1

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2022年12月01日
 友だちの夢の中に出てきた名前…『こんな夢を見たんだよ。足立所長とお母さんが協力して伝えて下さい、…○○〇〇〇…』というような、意味不明な夢だったみたい。
 その電話を切った後で、別の人と話していて要件が終わってから『先月△△さんの紹介で〇〇〇〇〇さんという方が…』と言う。
 ちょっと、凍り付くね。△△さんたちは友だちのお父さんと同郷。同性同名なんてたくさんいそうな名前だし、同一とは思わないけども、言葉の一字一句は合っている。

 日記の意味はわかんなくていいんです。ボクもなんだかわかりません。
 ただね、こういうことが起こるんです。

 またね、ひ〇〇〇のことが…真の医療対談DVD4枚目https://harmonylife.ocnk.net/product/1356で注意されているような…。これはどうにもしてあげられないね。
 同じような電話が掛かってきたという人から『なんだか分かんないけど、只野君に電話しよう』って。あ、ボクもどうにもならないから。
 本人に、『ウルトラマンティガ全52話https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44OG44Kj44Ksを最低三回ずつは見て、その感想を伝えてくれたらいいよ』って。だいたい余計なヒマな時間(ほとんどの人はやらなくていいことをやっていることが多い)が多いから、余計なことを考えたり、妙なことに同調してしまうんだよって伝えてある。
 
 困ったね…というのはボクは困らないけども、きっと本人はとても困っていると思う。でもさ、『なるようになる』しかない。何のために生きるのか、だよね。

 今日は4-8度。明日からしばらく最低気温マイナス2-2度、最高気温は10度前後。寒いってことだよね。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2022年11月29日
『見つける天才』
 ウルトラマンデッカーのGUTSセレクトのムラホシ隊長は、隊員たちのことを『〇〇さんは見つめる天才、まっすぐな天才』と、常に物静かに称するんです。
 今回、…というか今年はほぼずっとやっていたPQP体験談集の制作ですが、もう誤字なんてないよね!って思っていたのですが、そう、上に提示したのはMHZさんからの修正リストです。
 夜中に布団の中でスマホでメールを見たんですが、鳥肌が立ちました。KIUさんもですが、まさに『MHZ隊員は見つける天才』だった。人の能力で鳥肌が立つってすごいよね。

 秋吉くんが、顕在意識としてどうしても入れたいコラージュも、紆余曲折の果てに無事出来たのかな?表紙裏の写真はどれになったんだろ?
 あと、少し。自分たちの手を離れたら印刷を待つばかりだ。
 みなさんお疲れ様でした、と言い切りたい(笑)。
 奇しくも、プライベートでも区切りの日。17年間いろんなことがあって、スタートラインにやっと立つというか、やっと始まる。

 福岡市、空に太陽の周りに大きな輪が広がってるね。福岡のESさんからの写真

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2022年11月20日
 シンウルトラマンを全編通して初めて見た。
 科学特捜隊 渦特対…まあね、前半は初代ウルトラマンのオマージュとしていいんだけどさ、もっさりしているよね。
 後半はオリジナルになっているわけなんだけども、こういうウルトラマンもあってもいいと思うんだけども、ウルトラマンの本筋とはならないような気がするなあ。
 映画だから予算も潤沢にテレビシリーズよりあるのは当然かと思うけど、ウルトラマンを見たという爽快感はあまり感じられないなあ。
 ウルトラマンなんだけども、ウルトラマンをモチーフにした現代解釈風のSF映画。もちろん内容はいいんだけども、56年培ってきたウルトラではないよね。

 実際に怪獣災害や敵意のある宇宙人が現れたら、各国の思惑や駆け引きもあるだろうし、現場対応(銃火器などを使う)は日本だったら自衛隊がするだろうけど。科特隊のようなオレンジ色の制服であんな少人数で出来るわけないから、シンウルトラマンの世界観はリアルなんだろうけどもね。
 一話一話のエンディングでのほのぼの感なんかがウルトラだと思うんだけどね。
 『ハヤタ、お前よくあの状況で生きていたなあ』…とまあ、あんな感じのね。
 映画館で見た人が『長澤まさみがビル街で巨大化していたのは斬新だった』と言っていたけども、あんなのは33話のフジ隊員のオマージュなわけだから、斬新でも何でもないからね。

シンウルトラマン 
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B6RZZ5XN/ref=atv_hm_hom_1_c_8syuGY_HS501e33_1_1

 地域の、一般的な70代くらいの人と少し話した。人それぞれなんだろうけども、若い頃の猛烈に頑張って経済を動かしていた世代…なんだろうかね。話しというか、そもそも概念が違うから話題も出ない。経済成長が善だというふうに生きて来た世代だろうから、なかなか難しいよね。ある意味逃げ切り世代ということになるんだろうか。
 若い人たちに、頑張って欲しいよね。地球全体とかそういう視点は団塊の世代にはなかなか難しいんだろうかな。
 少なくても60代以下じゃないとウルトラは通じない(もちろん、そういう人たちに話すわけないけどね・笑)。

 そもそもとして、ボク自身がエゴをベースにしたこの社会で“活躍”は無理だろうね。生まれてずっとなので毎日大変ですよ。でもさエゴの中で上手に立ち回れるのだったら、その間の時間は楽しい(自我欲を満たすという意味で)んだろうなあ。
 波動の法則を知ってしまった人たちは、その狭間の中でもがいているよね(ボクも)、きっとさ。

 17時頃から雨の音がする。明日朝まで降るみたいだ。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2022年11月19日
 自分の姿が映像や画像での表示、自身の考えを提示するのがイヤだと感じる人もいる。
 中田さんは極端だけども誰もが自分のことを一番興味ある一番好きなのは自分。
 あなたの知らない誰々さんの明日の運勢を三時間じっくりとお話しします…。これは嫌だなー、聞きたくないなあ。でも、あなたのことをじっくりと教えてますよ。それは興味あるー(笑)。 
 そもそも、極度のナルシストやエゴが強すぎるのだと困るけども、自分で自分のことを好きじゃないなんて思っていたのならば、生んでくれた両親に申し訳ないことですよね。
 スバルが、自分で自分のことを嫌いだったら悲しいから。

 よほど新聞の事件だったら嫌だろえけど、誰かが自分のことを話していたら気になる。嫌というよりも嬉しいありがたいことじゃないだろか。
 人間は一人では生きれない。気持ちを向けてくれてる人がいる。

 なんで自分がいる?わかりやすい歌が、日本人ならだいたい知っているよね。
 〇〇〇〇の父がいる
 〇〇〇〇の母がいる
 そしてタロウがここにいる♪

 水曜日にちょっと電話で話していて、大変な状況の方なんだけども、何を自分が話したのか必至だったから詳しく覚えてないですけどね。でも『只野さんとは会ったことないんだけど、この一週間くらいホントに大変で、こんなふうに笑ったこなかったんだけど…』って言われた。それでボクもちょっと泣きそうになった。そういうことを命がけで教えてくれている人がいる。ありがたいよね。

 自分が、誰もが存在してるってのは愛されていること。
 なので意味なく恥ずかしい過ぎ」ないでいいんだろね。

 接頭語四つ追加
 
 キロとかナノとかの、何乗という日常使う単位が増えるんだって。でも30乗、え?78乗って年中使っているよね。もっと桁違いの数字だってさ。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2022年11月10日
 『相棒だから』
 ありがたい言葉だよね。嬉しい言葉だよね。
 杉下右京ではない、バディだ。
 人生にはそういう存在がいる。

 タロウの息子ウルトラマンタイガの「行くぜ相棒!バディゴー!」。主人公のヒロユキには三人のウルトラマンがウォークインしている。ヒロユキを含めて四人でテレパシーで会話をしている。これは…セポーさんのようなものなんだろうか。

 相棒のどちらかが…先に死んだら、そりゃいつかは死ぬよね。生きている方の人間のセポーさんになるのかも知れない。

波動の法則実践体験報告
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1273

 NEW GENERATIONのみなさんに頑張ってもらいたいよね。若い世代って意味だけではないんだけどね。ちょっと本人を見たらわかるよね。
 昨日も少し話していたけども、ぬるま湯に浸かっている状況だと難しいよね。切羽詰まらないと動かないのが現代の人間だから。自らというか、なんだよね。座学というか、『学んでいます』が好きな人って厳しいんだろうなって20代の頃から思っていました。なんせYOYOはホワイトベースみたいなところだったので(笑)。安定したお給料を求めてきた地球連邦の正規軍とは違った(笑)。あ、ガンダムの話しですからね。

 今日は4-18度。朝7時には6度ですが室温は13度、寒いからコタツをつけている。でもね熱くなりすぎるから時々オフにする。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2022年11月07日
『未来を照らす希望の光 ウルトラマントリガー!』
 口上を書いてみたかっただけ(笑)。

 やりたいことは色々とあるんだけども、なかなか出来ない(踏み出せないとかではない)。時期を待つ、急いではダメなんだろうな。だから『未来を照らす希望の光』https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44OI44Oq44Ks44O8

排泄物まで徹底的にリサイクル! 究極のサステナブル社会「江戸時代」に学ぶ現代日本で実践すべきSDGsとは?
https://at-living.press/sustainable/29093/

 過去に、散々なピンチがあったな。最初は1978年、交通事故で七か月入院した四年生。何していいのかわからなくなった、父親亡くした1989年。かなり大きな事故1998年。2003-2005年も大変だった。そして2008年には騙された(騙していただいた)。2010年頃もすごかったなぁ…四歳の息子が何病気になった(もう元気)。2014-2015年はピークで、それは2014年DVD波動の法則現実への実践報告に一部入っていますよね。そこから2018年から現在にかけても激動な毎日を過ごしています。でもそれが学びある人生なんだろな。

 最近の、色んな状況を友だちと話していても、全体的に大変なんだなと思う。初めての方、少し話すと…ああ、そうだよなぁとヒシヒシと伝わってきてしまう。また別の意味で大変だね。
 なので、今回の題名にしました。スマイルスマイル!

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2022年11月06日
 旅立つ存在へ CAMSIA
 親族経営の葬儀社の前をバスで通過する。リュックにはこのカルトを忍ばせてある。
 生まれるのも死ぬのもFANT、何万回も体験しているはずなのに覚えていない。コロナ禍で慣習も変わっていくだろうな。
 ずっと前に廃番になっている足立幸子さんのカードのご霊前はストレートだったな
あれは黒いベースにhttps://harmonylife.ocnk.net/product/585 写真は見れないね、見れるようにすると、『在庫ないよ』と書いていても勝手に注文してしまう人がいるから、見れないようにしておくしなかいんだよね。

 こちらは、和紙に印刷しています。サイトの写真だと質感は伝わらないよね。
 以前、和紙を墨汁で黒くしてその上に描いたことがある。和紙の世界は奥深い、きっと一枚一枚に個性があるね。https://harmonylife.ocnk.net/product/1373 https://harmonylife.ocnk.net/product/1372
 旅立つ存在?昨日も整理をした整理整頓は苦手だけども感謝して送り出そう。

 長い時間夢を見ていた。ヤバすぎて書けない内容もある(笑)のだけども、バイクに乗って知らない街を走る。探しても探しても目的地にたどり着けない。科学特捜隊のイデ隊員が手持ちの強力な火器・スパイダーショットを持ってザラブ星人を屋内で追いつめている…目が覚めたら8時近くだった。
 とても長く寝てしまった。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2022年10月22日
 久しぶりに絵を描いたんだけども、目が回ってくらくらする~。少し眠って休もう。
 
 昨日ベニマルに行った時に、お弁当の蓋に手書きの大盛というラベルが貼っていた。思わず写真に撮ってしまった。ご飯を予定外に多く炊きすぎてしまったのかな?
 どちらにしてもトンカツ弁当は買わないけどね。
 でもさ、こういうふうに冷めているご飯って美味しんだよね。アツアツのは苦手。

 PQP冊子のことでHさんが頑張ってくれている。Kちゃんも…だね。
 結果はどうなるのかわからないけども、もう一人のKちゃんからの提案が…それは冒険だよなあ。ということで絵を描いた。でも描いたものの上にコラージュしてもらう予定。まったくどうなるのかわからない。使わないで、A君がレイアウトした写真を使うかも知れない。
 とにかく今は眠ろう。歯を磨いておこう。

 ウルトラマンデッカー15話「明日への約束」https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI5ZWJfbTAwMDAwMDIzMw%3D%3Dが面白かった。こういう展開になるなんてね。堅焼きの醤油煎餅は苦手なんだけどね(笑)。まだ火星では売ってないよね。

 8-18度。外出してないけども今日は曇りみたい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年10月01日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
風の巻~『調和』

相手が七と出たら、三と受けよ。
四と出たら、六とつぐなえよ。
九と出たら、一と受けよ。
二と出たら、八と足して、
それぞれに十となるように調和せよ。
常に調和に心がけよ。

六と出て六と受けるから、問題が起こる。
調和が崩れるのぞ。
自己犠牲ではない。
家族も仕事も自己犠牲はだめじゃ。
誰かの苦の上に成り立つ幸せは、偽りじゃ。
誰かが調和せぬから、自己犠牲が起こる。

不調和は悪の仕組み。
自己犠牲も悪の仕組み。
苦の道ぞ。
調和が道ぞ。
真の道ぞ。
::::::::::::::::::::::::
ー-----------
只野富士男の言いたい放題!
この工夫(デビック)がなかなかできない。相手が七を出したら、対抗して七を出していませんか?
何十年と工夫してきたけども全然ダメで、徹底的にズバズバ言うことを最近やってしまった(そういう人は稀です)。
ウルトラマンZにhttps://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI0NGZfbTAwMDAwMDB1bw%3D%3DウルトラマンZの19話『最後の勇者』の客演時のエースのように、超獣バラバに対して、間髪入れずに光線業を繰り出す。
『どんな生き物も攻撃を受ければ、痛みを感じ恐怖を覚え、隙が生れる。だか超獣はそんなものは感じない。』
ウルトラネオバリアを張ったその横からもスラッシュ光線を撃ちまくる!
5-6種類の光線技、肉弾戦。そんな超獣バラバに対するエースのように、言葉の通じない人には対応しました。
あれ?なんの話でしたっけ?
相手が7を出したら10を出す対応を必要な人もいる(ほら、獣人間のように言葉が通じない場合ね・笑)。
結構徹底していましたよ。ボクから見ても可哀想と思うくらい。でもマゾ気質な人(獣人間)なのでダメかも知れないけど、少しはクスリになったかも?

そういうケースはホントに稀ですからね、安心してください。

 14-27度。
 どこかの田舎の茅葺き屋根の家で、多くの人が集まり会合をしている夢を見た。なぜかバイクで何かを運びに行く。ジャージ三着重ねてさらにジーパンを履く、寒いからだろうか。その間に玄米を炊いてもらい、戻ってきたら焼きおにぎりをたくさん作る予定、何の夢だったんだろう。

 「俺の方が◯○〜」って、いちいち張り合ってくる人(笑)。やめてよー、疲れるなぁ。「俺の方が愛されている」とか、馬鹿みたいだから(笑)。勝手にやっててくれよー。
 そんなことを、よひとやむみなでは書かれているよね。

 矢板警察署に、落とし物を受け取りに行ったけども土日は窓口がお休みなんだってさ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月27日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
梅の巻~『日本とにほん』

お土の軸が動いたら、
外国をにほんの地面にせねばならん。
今の列島は少ししか残らん。
日本と「にほん」を取違いするな。

「日本」は、人間が決めた国である日本、
籍のある日本人や国の仕組みのことじゃ。
「にほん」とは、
「太陽系の民」の身魂を持った人間が住む地のことじゃ。
南の陸が、にほんになるぞ。
その時は別の名がつくであろう。
「国」はなくなるぞ。
遠い未来だと思うなよ。

何事も神の気が優先。
今では神を粗末にしたり、
軽んじることを申したりとスコタンばかりじゃ。
神と人間とに分け隔てあると思うのは、我で心に分け隔てを作ったからぞ。
夜の時代の名残ぞ。
まだ眠っておるのぞ。

世界中のそれぞれの国は、みな国の氏神様に守られておる。
世界中の人間はみな、神の代理人じゃ。
国々の氏神様よ、
いよいよ天の命令通りにかかりてくだされよ。
もう待たれんぞ。
世界の民は、みな泥海の中に住んでいるのじゃ。
泥海のような気の中に、何も分からんと住んでいるのじゃ。
世の元からの水を流して、清めてやらねばならん。

今の人間は、
泥水を泥水と知らずに喜んでおる。
始末に困るぞ。

清い水に住めん魚は、誠の魚でないのじゃ。
心得なされるがよいぞ。

時節参りておる。天に梅の花咲くぞ。
::::::::::::::::::
ー-----------
只野富士男の言いたい放題!

よひとやむみなで、「太陽系の民」の身魂を持った人間というところが分からないんです。
外国には外国の氏神さまって、きっとそれぞれの出身星の何かなのかな。日本はカシオペアとプレアデス。仏教はインド発祥ですが、仏陀さんは金星出身だから、きっとインド地域は別の星の人たちが多いのかなあ?なんて考えていると面白いですよね。
日本って読み方が『にほんとにっぽん』とあるよね。この辺りも面白い。
それにしてもスコタンって(笑)。
でもさ、さらっと凄い内容を書いた文章ですよね。

人種・種族ってなんだろう?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%A8%AE

 夢のなかでデッカーのアサカゲ博士が大変なことを言っていた。25日の日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2518 大変だなあ。

 哲学と宗教全史という本、460ページ・2600円というのだけども、とても売れているらしい。ちょっと読んでみたいと思って、でも読むのは大変だろうかなあと考えて、読み上げてくれている何かがないのだろうか?と探した。初めて買った(使った)のですが、オーディオブックというのを聞いた。
 それでも15時間。もうこれは読むことは出来ない(笑)。何度か聞き流してみよう。
 ボクもそうですが、私たち日本人は宗教のことをよくわかってないみたい。世界の宗教の歴史というか成り立ち、把握しておきたいなって思い、購入してみました。
 15時間聴きました。固有名詞が多いし、3000年くらいの歴史?
 中東、インド、アジア、ヨーロッパ、日本。なのでアフリカ、南北アメリカなどの地域のことはもちろん書かれてないんだけど。もし、読んでいたら挫折してたかも。

 15-24度。週末の台風、静岡の人たちは大変ですね。ライフライン復旧するといいね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月25日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
黄金の巻~『カルマ』

めぐりと申すのは、自分のしたことが自分に廻って来ることと申した。
カルマともいう。
カルマは自分で作ったものじゃ。
他を恨んではならん。

ひとつの人生で起こるだけではないことは知っておろう。
前世から引き続いたカルマもある。
人を変えて似たような出来事が起こるのは、
カルマが解消されていないからじゃ。
神の罰ではない。
宇宙の法則じゃ。

今の人生でもカルマを作っているのだぞ。
人を恨む前に、
己を責める前に、
からくりを考えなされよ。
そなたの中にあるものが原因ぞ。

怒り、恨みを溜めておると、ますます溜まるような出来事が起こる。
人を粗末に扱っておると、粗末に扱われることが起こるぞ。

相手に恨みをぶつけてもならん。
溜めてもならん。
それは、低次の心ぞ。
怒りは純粋なエネルギー。
そのエネルギーをどのように使うかで波動は変わる。

身魂を磨いた人間に怒りをぶつけても刺激されん。
我慢しておるのではない。
相手に慈悲を感じておるのじゃ。
ゴモクとして怒りの種が残っていれば、
怒りも怒りで返す。

心の中にあるめぐりの元を探せよ。
それはそなたの影ぞ。
影をなくそうとするなよ。
影に光を当てるのぞ。
影の奥にも影がある。
それが身魂を曇らせておる。

少しでも腹が立てば、
目を閉じて、それに光を当てよ。
意識を中心に持ち、それを眺めるのじゃ。
怒りはあれども、
怒りは自分そのものではないと言い聞かせるのじゃ。

めぐりは悪いことだけではない。
自分も人も神も大事にしておれば、
喜び合うことが起こるぞ。
喜びのめぐりとなるぞ。
嬉し嬉しじゃ。
::::::::::::::::::
ー-----------
只野富士男の言いたい放題!

ボクは大抵のことは大丈夫なのですが、意思疎通が難しいのとかは苦手だなあ。質問したことに沿ってちゃんと答えてくれない人とか、会話ができない人とかね。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2484
まあ、製品についての質問などがメールで来ても、まずはどのくらいの状況なのかを質問しないと答えようがないことだってある。そういう場合は当然先に質問しますよ。どう伝えるかを組み立てないとならないからね。

そうした意思疎通が困難な人も、カルマというか学びのためにやって来てくれているのかも知れないですね。今よりもデビックできるようにならないと…。私生活でもいろいろとあります。
突発的な対処も含めて、その場合の瞬発力が欲しいなあ。

「学校秀才」が二流の人材で終わるのは当たり前…野中郁次郎が「知的な野蛮人をめざせ」と訴える理由
https://president.jp/articles/-/60930?page=1

 台風15号は24日早朝からお昼くらいまで雨が降っていたのかなあ。矢板市も南のほうは土砂崩れ警報が出ていたみたいなんだけども、この辺りはちょっと強い雨という感じだった。静岡では送電線が倒れて多くの家で停電になっていたみたい。
 台風とかそういうのがどんどん強くなっていますよね。
 静岡の方と電話で話していたら「今、こっちのほうは停電しているんだ」と。ニュースを見てみると、送電線が倒壊している。雨で浸水している場所もあるみたいだった。なんかちゃんと考えないとね。
 電気やエネルギーを使い過ぎる。電気などがないと出来ないこともたくさんあるし、何に使うと大きなエネルギーを消費してしまうのか。こんなふうにさ、パソコンもそうなんですよね。ボクの中では、移動と熱変換が大きいんじゃないかなって思っています。でもそれも必要なことだけども、あまりしないようにすむシステムを考え出すのがいいんじゃないのかなって思います。

 昨日放送のウルトラマンデッカー第11話、https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI5YzRfbTAwMDAwMDIyMA%3D%3D登場するアサカゲ博士が若い頃のあの人に似ているかも…と思って見ていた(笑)。

 知らない間に、刈り取られたんだね。新米が出回る季節ですね。
 一日中曇りみたい、18-25度。それでも夏日だね。夏の気温ってことだからね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 10 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス