ホーム日々のこと(日記)ウルトラマン
ウルトラマン
日々のこと(日記):180
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
2022年09月05日
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
黄金の巻~『多数決』

多数決で決めるではないぞ。
多数は群集心理。
群集心理は一時的な邪霊の憑きものぞ。
あとでおかしいと思うことがあろうがな。
思わん者は憑かれているのだぞ。
それを利用して、人間を操る上の者や商売人はたくさんおる。
数にだまされるなよ。
みなが言うからと申して自分を曲げるでないぞ。
上から乱れるから下のしめしつかん。
我よしのやり方では世は治まらんぞ。
::::::::::::::
ー-----------
只野富士男の言いたい放題!

集団心理は邪霊?
ま、そこまで言わなくても…でも集団は変だよね、
『本当は〇〇君が生徒会長をするのが適任なんだけども、集団での人気の高い△▽君が生徒会長に選挙で選ばれてしまう』、そんな話しですね。
低い時空元の人たちの多数決で選ぶことは不調和だってことなんですよね。
なので、人気ランキングや何んとかランキングとかは意味ないですよ。

自分の直観を磨くしかない。欲を限りなく少なくするしかない。

 21-29度。昼間は暑いね。

 ウルトラマンティガの最終三部作と映画ファイナルオデェッセイを久々に見た。日本に生れて、…日本語が理解できるのにティガを知らないでいる人はもったいないね。
https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44OG44Kj44Ks人生損をしている。そのことにさえも気づかない。

 30代の友だちが保険に入ったって。人間誰もが明日どうなるかなんてわからない。誰だって明日死ぬなんて考えて過ごしてない。でもわからない。色々とやりかけのこと、自分じゃないと分からないこと。どうなってしまうんだろう?
 その時はその時で、違う形でどうにかなるのかな。とにかく一生懸命生きていくしかない。何のための生きるのか?なんのために死ぬのか?それが人間(エクサピーコ)だね。
 この人間社会をうまく過ごしていくのが目的ではないよね。
 夜は音を消して、虫の音を聞いて過ごそう。 

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年09月03日
 21-27度。今日も曇っている。夕方から夜に雨…なのかなあ。沖縄のほうには台風が来ているんだよね。あ、そう言えば去年の今頃って、火山の軽石が沖縄に来て大変って言ってたなあ。魚が飲みこんでも可哀想だったなあ。
:::::::::::::::::
「よひとやむみな」 https://harmonylife.ocnk.net/product/1365より~
夏の巻~『眼と口』

眼と口から出るものに意識を向けよ。
眼の光と声とは、実在界にも力を持っておる。
眼の光は、そなたのエネルギーを表す。
人間はエネルギーの八分程度が目から出ておる。
自分の中に誠があれば、誠のエネルギーが伝わる。
伝わると、人は眼から受け取る。
自然に相手に入るのじゃ。
眼の光が輝くには、心が磨けておらねばならん。
真理を知っておらねばならん。
神を信じておらねばならん。
自分は神の入れもので、神から自分の中にいると信じることじゃ。

声は、自分の誠を伝えておるぞ。
何をしゃべるかではない。
どんな声か、どこから出ておるかぞ。
作った声では、何を話しても伝わらんであろうが。
曇った眼、作った声は、偽物じゃ。
薄っぺらい人間は、そのことに気づかんぞ。
すぐにだまされるぞ。

力は、神と一体となった体感を通して出るのであるぞ。
努力は要るぞ。取違い多いのう。
:::::::::::::::::::

ー-----------
只野富士男の言いたい放題!

神と一体になった体感→エクサピーコと一体となった体感と読み替えるとすんなりかもしれません。
そもそも『神』っていうキーワードが苦手って人がいますよね。その辺りは自分で工夫して、真我とかジェフィシファムとか、自分のよく使う言葉に置き換えて読むといいですよ。

目を見れば、声を聞けば、なんとなくその人のことはわかりますよね。
見えにくいものを見る時に少しでも外部の光を取り込むために目を見開てしまう。

マスク、サングラス(ホントは眼鏡も)、イヤホンなどの人間の感覚器を隠すようなものは嫌い。だって困るよね。顔を隠したいのだったら、アフガニスタンにでも移住したらいいんじゃないかな。女の人は顔を出しちゃダメなんだよね、あそこの国は。
 欧米人がサングラスしているのも、初代ウルトラマンでテレスドンを操る地底人のように見えるし、ダメだよ。

先日お話しした方が『只野さんの日記を書き写しています』って。ありがとうございます。まともなところだけにしてくださいね。

永六輔さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/bca1685e8eecc0355d19ed8534453c1a50fd74a6
どこか行かなくても旅は出来る。観光は自我と欲なんだよね。わからない人にはわからない。わかる人にはわかること。なので議論は意味がないよね。

ずっと食べないでいたらダメになっていた
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2467
早めに食べるのがいいよね

 大抵寝ている時間は、足立さんのDVDかウルトラマンを流しているんですけども、今の季節は虫の声があるから、人工的な音声は出さないで、窓を開けて楽しみながら寝ている。
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1252
 寝ている時に音がしているの?そうだよ、小さい音だけどね。とうとと目が覚めた時にはちゃんと聞こえて来る。

週末縄文人(サラリーマン二人の動画)
 https://www.youtube.com/results?search_query=+%E9%80%B1%E6%9C%AB%E7%B8%84%E6%96%87%E4%BA%BA

ウルトラマンデッカー 8話 光と闇、ふたたび
 https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI5YzFfbTAwMDAwMDIxeA%3D%3D
 快楽に溺れている人間…、まるでティガ45話のギジェラと同じだ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月31日
 今日で八月が終わりですね。昨日の夕方から雨が降っている。涼しい夜。
 午後は29度、明日も31度。ここが山場なのかなあ。
 自己啓発とか、なんちゃってスピリチアル(都合のよいことばかりの話)は、なんだかねえ。

出版社勤務時代、自己啓発書でバカになってしまう人たちを山ほど見た。https://article.yahoo.co.jp/detail/d03dcf70899d3f3502afeba8895825e88c18b9f2

1日たった5分 現役アナウンサーが伝授 マスクでも聞き取りやすい声の作り方とは
https://hint-pot.jp/archives/140331

 ボクは活舌が悪いから(笑)、とくにマスクをしていると会話がしにくいですよね。なのでね、アナウンサーなんていいよね。

 写真は週に何度かバスで通るところ。調整をしないとならないって思っている場所(そんなところの写真を載せるなあ!)

よひとやむみなhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1365から「日本の言葉」

日本の言葉

神の民の言葉は、神を称えるものと思え。
光の霊的存在を称えるものと思え。
人を褒めるものと思え。

神の言葉は言霊。
言霊には力がある。
神の民の言葉の力で、神の代を作るのぞ。
それは、そなたたちが使う言葉からぞ。

今の人々は、言葉を失っておる。
外国の言葉で、神の民の言葉を貶めておる。
日本の言葉に、たくさんの外国の言葉を入れてはならん。
間違った言葉を使ってはならん。
悪き言葉を言ってはならん。
悪き言葉を頭に巡らしてもならん。

悪き言葉は、悪きことを生む。
良き言葉は、良きことを生む。
この国の言葉に気持ちをのせよ。
この国の言葉は、良き事のために神が与えたのじゃ。
それが言葉じゃ。
忘れるな。
喋るくらいなら、黙っておれ。
::::::::::::::::::::::::::

ーーーーー
只野の好き放題書く

神の国の言葉、真地球の歴史にも、日本語はカシオペアのひとつの星の原語の振動波が70%くらい残っているって書いてありますよね。他の言葉よりいいなって思います。

 今朝は22度。夜中に雨が降っていたけど朝からは曇っているね。今日は29度まで上がる。台風が日本列島に近づいているのかな?
 「喋るくらいなら、黙っておれ。」ってすごいね。
 喋る、と話すは違うのかもね。

ゴルバチョフ氏が死去https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220831/k10013795831000.html
 足立幸子さんも、よくゴルバチョフさんのことは言っていた。

ウルトラマンデッカー〜の天才
https://video.yahoo.co.jp/c/2018/b8271312cb6995a624c962d26651c72c664260ee

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月27日
 鋼の工具(センターポーチ)を買ってみました。
 チタンに傷をつける(絵を描く)には、鋼の工具じゃないと無理なんだってさ。
 チタンは固いですからね。やはり100円ショップの工具ではダメだった(笑)。
 センターポーチは金属にあたりをマーキングするのに使う道具らしい…。こういうのを持ち歩いていると、職務質問される(笑)だろうね。そもそもホームセンターで『チタンを傷つけられる鋼の工具で、アイスピックみたいな形状のものが欲しいんです』と訊く。用途がかなり怪しい(笑)。
 工具って何かを作ったりするための道具ですが、何かのアートのためって思わないですよね。

 何かを作るのには、ひょんなものがピッタリ合うことがあるよね。だから本人にしか分からない。でもきっと、硝子を割ることにも使えるんだろうなあ。だから、夜中の店舗の強盗とか。
 そういうことを危険視しないとならないような世の中って変ですよね。

 これもさ、タグが付いているから、『さっき買ったんだな(使用中ではない)』ってわかるよね。なかったら危ない人だよなあ。

トラックの人は大変~
世間が知らない「ブルーカラーが夏に長袖を着る理由」https://newspicks.com/news/7485107/
 なので、大して欲しくもないものを気軽にネット通販で買って彼らの負担を増やさないようにしてあげようね。
 ホントに必要なのは、調和のとれているものだからね。見直してみると良いかと思いますよ。配達の人を見ると、めちゃくちゃ大変そう。大して必要ない仕事ではなくて、ホントに社会に必要な仕事を探そう…年齢が高いと無理だけども、まだ若い人たちはぜひね。

 この半年くらいにお買い物してくれた方たちに、『コロナさんのメッセージのこと』を少し話させてもらいました。中には、『手洗いなどしているから大丈夫なんです、只野さんの話す意味が全く分からないんです』と言われてしまった。お買い物してくれているような方だから、通じるかと思っていた自分が甘かったね。コロナさんが人類に自分にどんなメッセージをくれているのか?なんて想像することがない人だと、やはりこうなるのだね。
 まあ、そこそこゆとりのある暮らしをずっとされてきた方なので、今の生活を変えるとかいう話題はハナから考えないんだろうかってね。

 三波春夫https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B3%A2%E6%98%A5%E5%A4%ABが言っていた『お客様は神様です』というのは、ちゃんと理解してくれて会場(園芸だから)のマナーなどを守ってくれる人のことを『神様』って表現しているんですよね。
 大げさに言えば『こっちは金払っている客なんだぞ!』というような、飲食店でもたまに見ますよね、そういう人のことは神様って言っていないんです。
 ハーモニーライフは販売。カウンセリングはしていないし、カウンセリング料金ももらう予定はないんだよね。(中には、料金払うのでカウンセリングしてくださいって人もいる、でもしないからね)

 仕方ないけども、振動波と時空元の幅がある。『わかってくれる』と思って対応はしないように気を付けないとね。でも楽しい人のほうが圧倒的に多いです。 
 特に今回は『そんな貴重なことをわざわざ電話くれてありがとう』というニュアンスの方が多いんです。
 たまーに、こういう人がいるというアレですね。
 怒り出してしまう人もね。あ、あの人のことではありませんからね(笑)。『あの人』ってことで、想像して思わず、プッてなっている人もいるでしょう。怪しい人が増えるって、よひとやむみな にも書いてあったよね。怪しい獣って書いて怪獣だからね。

 ほら、販売の仕事って面白いでしょ。こんなにもバラエティ豊かな人物と接します。そういう意味ではサービス業もいいよ。だからこそ、ブレずにいる自分にならないとね。

癒やされたい人続出? 歴代隊長にはなかったムラホシの魅力
https://magmix.jp/post/108476

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月26日
接続詞を「別れ言葉」にしている…「さよなら」という4文字を米国人作家が「最も美しい言葉」と評したワケ
https://president.jp/articles/-/60692?page=1

「左様であるならば」→「さようなら」
 さよならは、FANTって雰囲気だね。

英語の“good-bye”はもともと“God be with you”が短くなった言葉。神があなたとともにあらんことを祈る」という意味です。なんだって。なんかスターウォーズみたいだね。

 ワークマンプラスで靴を買った。ずっと履いていた防水仕様のが使いやすかったから同じようなのが欲しいと思ったけども、冬用なんだってさ。知らなかった。
 他のを探したんだけども、白は汚れが目立つし、黒っぽいのはありきたりだし、真っ青とか蛍光グリーンはやり過ぎだろうと思って、このくらいのだったらいいかなと選んだ。たまたま、新生GUTS-SELECTの隊服のようなカラーリングだ。なかなか気に入っている。
 なんでもさ、黒とかグレーとかベージュってオーソドックスと言えばそうなんだけども、もう少しなんかねって思っちゃうんだよね。かと言ってあまり派手だともういい年なのでね(笑)、50代なんて初老だから。
 もともとファッションなんて興味ないんだけども、どちらかというとデザインよりもカラーリングが大切かなあ。だって、デザインなんて大体同じようなもんだからね。

危ない地名
https://gendai.media/articles/-/44884

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月13日
 目の前に「富士山ドーン」は偶然か必然か 「設計者からの贈り物」山アテ道路とはhttps://kuruma-news.jp/post/539580
 道路を走っていると富士山だけではなくこういうのってたくさんある。これは江戸時代くらいからの歴史でもあったんだって。(当時の技術も含んで)
 全国にご当地富士ってたくさんあるし、富士見通りもたくさんあるでしょ。遊び心というか、アートでもあります。測量技術が未熟だったから山を目掛けて道を整備したのですが、結果アートなんだなあ。

 「富士見通り」、え?ボクを見てるの?
 そんなワケないです。元々富士山が見えるように設計(ランドスケープ)された道だから、そんな名前が付いたんだよね、きっとさ。

 よひとやむみなにも「富士は晴れたり日本晴れ」って。
 太平洋戦争の時にアメリカ空軍は富士を目指して飛んできた。きっとハワイの基地から、富士をランドマークとして各地方に目標を決めていたってこと。ウルトラセブンは地球に来た時に、富士上空の乱気流に巻き込まれて負傷して、左利きになった。
 アメリカ軍はともかく、宇宙人も富士山を目指して来訪してたってことだよね。

 「富士山ってどんな山?」って訊かれたら、「ウルトラセブンが巻き込まれるくらいの乱気流があるんだってさ」と答えられたら、100点です。

 あー、お盆なんですね。祝日関係ない毎日なので、そういうの疎いんです。取引先の人が「(金曜日)お休みなんです」って言うから、「しゃ明日でいいよ」と答えてしまう。世間は土日もお休みなんだよね。言葉の額面通りに、今日はお休みと言われたら、次の日が土日でも「明日だったら営業してんだー」と普通に思ってしまう。金曜日がお休みならば、日曜日まで休みなんだと思考がならない。世間の波と関係なく過ごしています。
 …あ、木曜日も祝日だった。ということはその人は金~日曜日ではなくて、木~日曜日がお休みだったってことか、驚いた。そんなに仕事の休みの日があって、どうするんだろうなあ?
 逆に仕事お休みだから連絡とりやすい人もいるかぁ。土曜日だからデッカー見ないとね。

 (お金を得るための仕事というわけでもなくて)毎日とてもホントの意味で忙しい人もいる。ゆったりと暮らすのは大切だけども、レジャーなどを満喫ってのとはまったく意味が違うからね、きっと。
 最近、「自然な生き方は地味なんだろうな」と思った。何人か集まってワーワーやっているのは、そういうことだよね。何のために生れて来たのかな?

 だからか、首都圏ナンバーの車を見かけるのはそういうことか。

 東北の方が「周囲の人達は旅行したり、お祭りだとかで大丈夫かなあ?」って言っていた。ホントはお祭りも土着の宗教行事だったんだけども今はそういう本来の意味は薄れて来ているからだよね。あれにはエゴの自分にとっては都合の悪いことばかり書かれているけどね。

 今朝は25度で熱帯夜みたいだ。でも27度までした上がらない。
 気温がこんなんなのは、台風8号が来ているからなんだね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月11日
 先月くらいに赤いTシャツを買った。Tシャツなんだけども襟とポケットがある。
 真っ赤ではなくて、エンジ色。シャアのザクのボディの色っていう感じです。
 そして近隣の方に「ルパン三世が着ていそうですよね」と言われた。確かに矢板市内だと派手なのかも知れない。
 ボクは服のデザインはあまり気にしないけども、色はこういうのがいいなあってのがあります。でもそんなに気に入る色のは見かけないし、そもそもジーパンなんてだいたい同じ系統の色でしょ、たまに奇抜なのはあっても、そんなのを履くのはヤバすぎる。だって赤いジーパンを履いている人がいたら怖いよね(笑)。
 でもシャツくらいだったらいいんじゃないのかなって思うんです。まだあるのですが、若い頃に紫色のジーンズを買った。でも外では一度も履いていない、もったいないよね。
 初めて買ったスーツも紫。ホントはガンダムの胸の鮮やかなコバルトブルーのを探したけどもなかったので紫にした。この紫のスーツは、YOYOの頃に足立さんの講演会をやった時に会場でウロウロしていました。中はピンクのマオカラーで。
 なのでね、黒やグレーのサラリーマンの恰好を見ると、なんだかなあって思っちゃうんだよね。せめてシャツくらいは鮮やかなのでいいんじゃないのかなって。モビルスーツの配色もダーク系の中に赤などが入っているカラーリングのはカッコいいからね。

 お堅い服装なのに個性際立つ…シャアも赤い軍服、黒い三連星の三人も黒い軍服。だから、学生服が決まっているところで、デザインは同じなんだけども赤い学ランとかね。それって不良だね。でも不良じゃなくて、真面目に真剣にそういう色が好きだからって理由で着たいと思っても、同調圧力がすごいんだろうなあ。

 昨日聞いたお話、「冗談とユーモアは違う」。そうなんだよね。ボクはあまり冗談は言わない、言葉のお遊び…韻を踏んだ言葉は好きだから、そういうのはするんだけども。なので大体いつも真剣。ホントにそうだと思うことを話すから。ウソをついたりホントのことを誤魔化して言わない人は嫌いなんだよね。(おバカな人は、デビックとウソの違いがわからないこともある)

 90年代に普通に考えたら無茶苦茶って思うだろうけども、人と三時間会ってるうちの二時間はウルトラマンティガの話を真剣にして、そうするとスィエポンエヴァを何十人かの方が購入を決めて自宅に設置してくれた。
 他の人たちは、波動のことなども延々に話していたり、テクニックとして「あなたは何をしたいの?」などのウンセリングもどきをしていたみたいだけども、それじゃあね、なかなか無理だよね。違う人もいるけど真剣さがないから、人には伝わってしまう。営業なんてやったことないし、今だって出来ないからね!

 よひとやむみなにも「喋るくらいなら、黙っておれ。」と書かれている。きっと喋るのと話すのは別なんだろうね。

 なのでね、関西の表現というか、物事を大げさに話したりというのは苦手なんだよね。
 会話がポンポンと行かない人の場合は「~こうなんだよぉ」と話すこともあるけども、なんていうのかな、反応が薄いなあ、伝わっているのかな?と手探りなわけですよね。
 ホントはそういう場合でも、たんたんと話せたらいいですよね。努力します。

 今朝も26度で熱帯夜だった。でもそこまで暑いと感じていないなあ、室温を確認したら28度だ、暑い。
 それでも窓からの緩やかな風は涼しい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月03日
 PQP考察・体験談集のレイアウトを担当していくれているA君から「80ページを超えそうなんですけど…」と連絡があった。
https://harmonylife.ocnk.net/product/4
 いいよ、ページ数は多くなっても。多少印刷代が高くなっても、納得のできるものが完成すること、そして手にして読んでくれた方たちの意識変換に繋がる内容になっていたらいいじゃないかって。
 もう本格的にスタートして半年。去年の12月から少しずつ始めていたから、完成まで9か月くらいになるのかな。9月には発送することが出来たらいいなって思っていますよ。
 参加協力してくれた人、ありがとうございます。多分読んだら「次があったら一緒やりたい」と思ってくれる人が多いかと。楽しいよ。

 まだ内緒の企画(誌面内の企画)もあるんだけどね。リトルスターからウルトラカプセル、まるでウルトラマンジードのストーリーのようだった。https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTIzZjFfbTAwMDAwMDBzMg%3D%3D
 「ジーッとしててもドーにもならない」

 昨日の朝は、26度で熱帯夜だった。市役所前の温度計が40.5度に表示されていた。まあネット上は36度だけどね。今朝も26度だ、きついなぁ。

アスカhttps://news.yahoo.co.jp/articles/693209886ac6339f97e5e551736d359abd223f52

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年08月02日
 夢のなかで、YOYOの事業として愛さんから「調和のとれたお見合い、結婚相談サービスを始めるから、あなた担当ね」と言われた。
 学び合い、忍耐をベースにした婚姻サポート?
 
 夢の世界はマルチバース。ウルトラマンシリーズと同じく多次元宇宙だから(笑)。あの頃、結婚式をする会場としての構想も愛さんは持っていたんですよね。自我と欲に基づいた結婚ではなくて、エクサピーコ同士の結魂ということのね。
 でもさ、20代ではなくて、今くらいの年齢になっていたのかなあ。夢のなかはマルチバース。

発熱外来に来る人、優しくして
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/omoshiro/202208/p1_0015518332.shtml
 発熱外来の、受診までとても時間もかかって、待つだけでも大変だったっという話しを聞いた。病院でも、どこかのお店でも冷静にね。

若者は『遺伝子組み換え作物』を気にしない?
https://creators.yahoo.co.jp/kabi/0100281152

 8月2日の朝の最低気温が26度だった。熱帯夜だね。窓を開けて寝ていたから、そこまで暑いとは思わなかったけども。今日は地域によっては40度近くなるなんて予報もあるみたいだから、気を付けて下さい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

三幸製菓のおせんべ。今年火事で操業停止になっていたんだよね。三幸製菓の大豆入りの薄塩味のが好きだなあ。
2022年07月30日
 先日、請求書に身に覚えのない金額が書いてあって…、基本的にamazonなどは使わない(年に数回としたら、毎回ログインしている)から、当然amazonprimeなんて登録する意味ないよね。でも、なぜかamazonprimeの500円という金額が書いてあった。
 こういうのを、解約とかの手続きって苦手なんですよね。普通に電話して『解約して下さい』って言えることだったらいいんだけども、なんだかサイトで入力してというのは苦手だー!

 ということで、どちらにしても解約手続きをするまで、腰が上るのに数か月かかってしまう。amazonprimeだけで見れるウルトラマンってあるんですよ。
 2016年に放送していたウルトラマンオーブの外伝というか前日談になる『ウルトラマンオーブ ORIGIN SAGA』という全12話。先週から12話をそれぞれ二度見ました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96-THE-ORIGIN-SAGA/dp/B01MRZIPE7

1. きらぼし ~煌星~
2. えにし ~所縁~
3. こだま ~谺~
4. あととむ ~跡求~
5. あかつき ~暁~
6. いくさがみ ~戦神~
7. くるる ~眩る~
8. ひびき ~響~
9. ことわり ~理~
10. はなあらし ~花嵐~
11. かげろう ~陽炎~
12. まほろば ~新世界~

 サブタイトルが大和言葉なんだね。主に惑星カノン(観音を語源でしょ)と地球(別宇宙にある地球)で、カノンのアマテ姫(これもアマテラスだよね)を福田沙紀って子が演じていて、こういうゴリラ顔の人って好きな顔だなぁ、目鼻立ちがくっきりとしたね。
 敵にあたるドクター・サイキは和泉元彌が演じている。
 オーブのガイの他に、ゲストウルトラマンとして、ダイナ(つるの剛士)、コスモス(杉浦太陽)も出て来る。この二人はよく出て来るんだけど、地球に舞台が移ってから、ガイア(吉岡毅志)とアグル(高野八誠)も出て来た。なんか懐かしい。平成ウルトラマンの一部のメンバーがちゃんとオリジナルキャストで先輩の風格を見せてくれた。

 惑星カノンの雰囲気も和風なんだよね。よひとやむみなhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1365と合わせて、見たり読んだりすると面白い。面白いというのは、面白可笑しいって意味じゃなくて、

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年07月29日
 今朝は23度、昼間は32度まで上がる。これからも最低気温が23-24度で、最高気温が32-34度みたい。夜から朝にかけて落ち着いてくれるんだったら、なんとか過ごせる。
 写真はたぬきさんのhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2460この写真の別ショット。

 お金を得ることだけご目的じゃなく

 ホントには何が必要なのか?というのをちゃんと考える(≒直観で感じるという意味で)のが大切かと思います。
 ほぼ…今の学生の『会社員になりたい』っていうのは、仕事の内容を示しているわけではないですよね(笑)。
 
 『将来何になりたいの? 会社員、公務員、フリーターからの三択です』なんて質問ではないですよね~。
 このヤフーの記事に書かれている職種も、多分会社員なんじゃないのかな?ちゃんとやる内容を考えるといいよね。
 子どもたちが、そんなふうに考えるようになってしまったのは、…社会が悪いというか、そのせいにしていてもダメなわけだしね。というか、私たち一人ひとりの行動を子どもたちは見ていたから、そんなふうに思うようになっちゃったんだよね。
 っていうことは、ダメな見本は自分ってことじゃん。
 いい年して(定年や還暦っていうニュアンスで)、真面目に仕事してないような人の言動は恥ずかしいね。
 自分に自信を持つことは大切だけども、お金をもらうためだけに、『こういう立場の自分です』って言うためだけに働いている…それは端を楽にしていることではないよね。働くって、端にいる人たちを楽にすることって意味だよね。
 ふざけた毎日を送っている人は、チコちゃんに叱られる。あ、叱られているうちが華だから。

 チコちゃん→ピコちゃん(EXA PIECOかな?)

 昨日28日は、全国で23万人、栃木は2000人、矢板は25人。旅館の人の話しで、『キャンセル理由が、去年までは感染者が多いから。今年は自分が感染してしまったいうのが多くなった』って。コロナさんもメッセ―ジということなんですよね。コロナであれ何であっても、そこから何を学ぶのか?

「ガイア理論」の英科学者ラブロック氏死去 103歳
https://www.afpbb.com/articles/-/3416549
ウルトラマンガイアのことだと期待してしまった人、すいません(笑)

猛暑と干ばつでイタリアのコメに壊滅的被害、損失4000億円超で非常事態宣言も
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/072400340/

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年07月23日
よひとやむみな、460ページ中106ページまで入力できた。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1365
 めちゃくちゃ疲れるけども、面白いぞ(笑)。

 ほら、今日はウルトラマンデッカー(7月からの新番組)の日だから、これから見ないとね。
 入力の最中のBGMは、https://imagination.m-78.jp/library/U0VSSUVTX01FVEEsZ3JvdXAvYjAwYWMwNQ%3D%3Dやっぱりまだまだ、全話を視聴6回目くらい(最終回とかは10回くらい見ている)、映像は見ないから音声だけなんだけどね。
 本とジードと、ある意味無茶苦茶だね。「決めるぜ。覚悟!」だから、似たようなもんかもね。

 お昼の11時くらいに、バス停まで歩いた。31度の中を600mくらいか、リュックにパソコンを入れていたから重たかったんだけども、この暑さで血圧が下がっている、バス停で五分くらい待っていたけども、立ってられなくて、しゃがんでいた。
 みなさんも、熱中症などに気を付けて過ごして下さいね。

 今、…二月くらいからやっているPQPの体験談のことだけども、ホントにウルトラマンジードと連動しているのかも知れない(笑)。さっきも「ゾフィ―カプセルの起動を確認しました」ってナレーションがあった(これはジードを見た人はわかる!)。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年07月20日
 久しぶりに悪夢を見た(笑)。
 その場にいる臨場感、濱田龍臣演じる朝倉リク(ウルトラマンジード)が、侵略者が擬態している集団のなかで賭けをしている。ボクはそのテーブルにいるんだけども。賭けというのも、ギャンブルではなくて地球を守るための命を懸けた戦いなわけ。
 ウルトラマンジードになった場合の戦闘能力は不利になるからと、リクからジードライザーを遠ざけて、自分たちのルールの上に乗せられていた。『リク、これは罠だからいったん引いたほうがいいよ!』
 陰湿な卑劣なルールに支配された世界は良くないよね。

まったく違うお話しなんだけども、
ウルトラマンジード第7話 / 「サクリファイス」
https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTIzZjdfbTAwMDAwMDBzOA%3D%3D
 ジードに出てくるウルトラマンゼロ(ゼロのほうがジードよりはるかに戦闘力が高い)が邪魔な存在のために、敵の伏井出ケイ(ストルム星人)が罠を張る、一般の人たちを人質にして、変身前のゼロを消滅させようとする卑劣な…この話しを本放送中に見た時に『この内容は子どもたちに大丈夫だろうか?』と思うくらいだった。サクリファイスって言葉は生贄っていう意味、知らない言葉があったら調べないとならないね。
 このエピソードはゼロの覚悟が垣間見れる。強く見せることも立派に振舞う必要もないんだよね。セブンの息子だから、周囲から一目置かれる存在であるのはそうなんだけども、それを意に介さないゼロ。

 現実世界でも、…そもそも子どもの頃から『オトナなのに感情的になって怒っている』なんて人の存在が信じられなかった。以前も書いたけども小学校の他のクラスの先生が生徒のことを呼び捨てにしているのを見て、なんて酷い人間だと。子どもたちの見本になるべき存在なのに、そういう態度と言動はしょうーもない人間かと思った。
 だから先輩後輩のような感覚の人が嫌いです。
 父親は小さな工場を経営していたけども、社員のオジサンたち(だから当時20代くらいか)をみんな君などの敬称で呼んでいた。

 今の学校においての『さんづけ』は行き過ぎていると思いますが、年上の人は年下、上司が部下などに偉そうに振るまっている姿をみると気持ちが悪いよね。
 飲食店のお客さんがカスハラしているのも同じに見える。自分を大きく見せたいとか、そういうなんなんだろうね、疲れちゃうね。
 何十年も前のことですけど、取引先の相手の方がそんな感じだった。飲食店などで同じ集団のグループだと思われるのがイヤでしたね。なんだろうね、マウンティングというんですか?偉く思われたいとか…そういうので成り立っているエゴ社会だから仕方ないのかな。
 花は花。誰かから『キレイな花だね』って言われるとか言われないとか関係ない。人から承認されたいというのは分からなくないけども厄介だね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

スーパーの飲食コーナーのテーブルに先週から置いてある紙。学生が勉強した時の忘れ物なんだろうな。お店の人がとっておいて捨てないでいるのか、ズボラなだけ(笑)なのか。歴史のことと何かの数式が書いてある。
2022年07月15日
 どうなんだろうね、取引先のひとつの会社の担当者が離職したそうで、新らたな担当から挨拶のメールが来た。自分に合わない仕事・会社だったら辞めたほうがいいけれども、そろそろ会社に勤めるという形ではなくて、ちゃんと自分で仕事をしていったほうがこれからの時代はいいんじゃないかと思うんだよね。
 辞めてしまうというのは、自分がホントにやりたいことと違うことを会社がやっているからでしょ?そういうことを(自分の希望が通るかは別として)上司や社長と話し合えない環境だったら、可笑しいよね。

 今の時空に必要な内容を業務として出来る(それをなんとかしてやる!ってこと。出来たらやりたいという弱い意志ではなくて)のがいいよね。「運命―覚悟を決めろ」https://imagination.m-78.jp/library/U0VSSUVTX01FVEEsZ3JvdXAvYjAwYWMwNQ%3D%3D

 昨日は栃木は700人以上、東京は16000人だって。
 少しばかり、朝にみなさんにメールしようかな?
 上の内容がヒントなんだけどね。数年前からグッとお知らせする人数を減らした。レスポンス次第、もろもろなんだけどね。

 この冬に国内の原発を再稼働するって。やらないほうが良いようなことをたくさんしているから、電力使用量も増えるんだけどね、これは世界中の共通だ。

 相変わらず熱い食べ物がツラい。ハリッサソース味のピラフ(玉ねぎ、オクラ、とうもろこし、舞茸)を冷蔵庫で冷やした、冷やしピラフが美味しい。ご飯ものなのに?と思うかもですが、そうめんや蕎麦はザルで食べるでしょ?なのでご飯も冷やしがアリかと思うんです。お冷ご飯にカレーって子どもの頃好きだったな。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年07月13日
「売れない本を置いている本屋が選ばれる」ベテラン書店員がたどり着いた"棚づくり"の極意https://president.jp/articles/-/59413?page=1
 本屋に行くと…もう数年はほぼ行かないけれども、数十年前は本屋に行くと『頭が良くなった気がする』ね。
 この記事に書いてあるように『自分で本を選ぶと思ってもらえるような棚作り』ってなるほどなあって思いますね。
 今は、何でもすぐに検索して、自分の知りたいことだけを知ろうとする、音楽なんかもLPレコードだったら自分が聞きたい曲になるまでの前の曲を聞いていたでしょ?
 今はせっかちになっているね。今朝も…というか夜中の注文でしたけども、そのカートをしっかり読んでくれていたら有り得ないことがあった。結局それは読んでないんだよね、目で読んでいるつもりでも『自分の自我欲が受け取りたいように読んでいる』だけ。そういう人はわかっちゃうからね!

 このベテラン書店員さんのように、ちゃんと何が必要なのかを気付いて実行してもらえるような工夫って大切なんだろうね。気づいて実践していくサポートの方向に創意工夫することがDEVIKですよね。

 DEVIKはよくわからないけれども、おぼろげにでも『なんとなくデビックかなあ』って思うような感じ。わからないけども、その方向でやるって気持ちが大切だと思います。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 12日は栃木で500人以上、今日13日は700人以上の感染者が出た。昨日の東京は一万人だっけ?
 ほら、マスクは着けていると顔が見えないから変だけども、観光なんて行っている場合ではないよね(世間全般ね)。ホントにするほうがいいことをちゃんとやっていたら、どこかで羽目を外したい(ストレス発散)なんて思考にならないはずなんですよね。
2022年07月08日
 食パンの五枚切りというのは…トーストサンドで食べるのが好きなんですが、五枚切りだと厚すぎるんですよね。六枚切りでギリギリ…。それに偶数じゃないから一枚余ってしまう。もう四枚切りだったらサンドイッチは諦めるんだけどね。五枚切りは中途半端な厚さなんだよね。
 目玉焼を挟む。レタスとケチャップとマヨネーズ。今回はルッコラがあったのでルッコラも加えます。でも…食べきれない、というか少し残しても何だよねって思うから、無理してでも食べてしまう。お腹いっぱいだ~。

 来週までの最高気温予報は28-31度。子どもの頃の真夏って感じだね。海の近くの人から『(こちらが29度の時)今日は26度だよ』って、それが普通だよね。26度が最高気温でも夏日だ。室温は30度湿度が33%。まあ暑い、でも耐えられる暑さだね。
 朝は21度で過ごしやすい。眠いけど、ジーっとしててもね…。

 スリランカ経済危機
 https://www.murc.jp/library/economyresearch/analysis/research/report_221013/

 昔聞いたことがあるでしょ?『薪を使ってレンガを作る、どんどん森が消えて行って自然環境が壊れていく』って。石油やウランもそうだけども、そういうことなんだよね。でも料理や暖をとるための最小限のエネルギーは必要だよね。使いすぎなのはやらないでいいような経済活動を優先していることが大きいよね。

『ジーッとしてても、ドーにもならねぇ!』by朝倉リク(濱田龍臣)
https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44K444O844OJ

 安部さんが撃たれたね。天災、厄病、戦争、…何が起こるかわからない。
 よひとやむみなhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1365

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2022年07月06日
 波動の法則関連の本が売れているみたい。
 精神世界のような本も売れているみたい。でも波動の法則は精神世界やスピリチュアルとは違うからね、科学の、真の科学の本だからスピリチュアルとは違うんだよ。
 この2年間コロナ禍だから、みんな暇なのかな、もとい本…本を読みたくなったのかな。暇って言っても、やらない方がいいことを散々やってしまっている多くの人なんだから、そういう意味では暇というか“エゴと欲で好き放題やれない”状況のほうがきっといいんだろうね。

 なので、波動の法則を読んで勘違いしている人も増えているよね。
 「都合良く受け止めてる」のは、スピリチュアル好きな人の特徴かと思う。そこがキッカケな人もいる。各方面の人たちが工夫しているみたい。
 そういう方の、一元さんというか初注文が届いた場合にはわかってしまうんです。…わからないわけがないでしょう(笑)。もちろん年中・もしくは時々注文くれている方のことは知っているから、大丈夫なんですけど。いきなりの、初めての人の場合はちゃんとトップページから読んでくれてないだろうから、『あ、これを注文しちゃうのね』ってのがすぐにわかります。
 例えるなら、和食屋に食事に来ているのに『冷やし中華ください』というような方(笑)。お店の看板を見ている?ってそういう人たちですね。
 ウチだけ、ハーモニーライフだけではなくて、そういう人に苦慮しているってことかと思います。

 高校生の時にコーヒー専門店でバイトしていました。メニューにはホットミルクなんてのもあるんですよ。グループで来店して、コーヒーが苦手な人だっていますよね。そういう人が『自分はホットミルクで』というのはわかりますよ。もしくは一緒に来た子どもの注文だとかね。
 でもさ、一人で来店して、しかも一元さんでホットミルクはないよなあって思います。せめて紅茶とか、あるでしょう…どう考えてもホットミルクは隅っこのおまけに載せているようなメニュー。カフェオーレ(オーレポットからコーヒーとミルクを別々に肩の高さからカップに同時に注ぐカッコいい演出のメニュー)の次いでにホットミルクも出来るよっていうようなメニューなんだから(笑)。
 関係ないけど、最近のエスプレッソ主体のお店でのカフェラテやカフェオーレなんて、家で飲むのと大して変わらないじゃないかって思うんです。

 5年くらい前まで、冷やし中華やホットミルクという注文の方にも対応していたんですが(笑・例えですからね)、そういう方たちってその後も本質の追究に向かわないんです。興味本位というか。なのでエネルギーが削がれてしまう。エネルギーが無限にあるような時はいいんですけど、エネルギー配分をしながら対応しないとならない状況の時は、可能性の少ないことに割けないんですよね、これは仕方ないんです。

読んだほうがいい本、DVDはここにほぼありますよ。
https://harmonylife.ocnk.net/product-list/231

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

こんな田んぼの真ん中に重機がある。何を建てようとしているんだかね。

濵田龍臣、プロ!
https://www.cinematoday.jp/news/N0139669
2022年07月03日
 今まだ夜中だよね。夢を見た、驚いた。
 FACETIMEVIDEOで通話が来た。『PQPの体験談を送っておいた』
 『君は一体誰?まったく誰だかわからないんだけど』
 『俺はゼロ、ウルトラマンゼロ。今はこの男の身体を借りて地球に滞在している。ウルトラの星の科学局がこの時空の地球にアブソリュート・タルタロスの波動を検知した。そこでこの俺が調査に来ているってわけだ』
 『え、そうなの?』
 『タルタロスの影響もあるだろうけど、歪んでいる地球の振動波の中では光エネルギーの消費が激しい。エネルギーの消費を抑えるためにPQPを飲んでいるんだ』
 そして映像が知らない人からゼロの姿になる。
 『ウルトラの星の仲間たちにも、地球に滞在する時はPQPを飲むように伝えておく。じゃあな!』

 なんて夢だったんだ。もちろん体験談集には載せられない。

PQP
 https://harmonylife.ocnk.net/product/4

ウルトラマンゼロ
 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BC%E3%83%AD&ei=UTF-8&fr=ush&x=nl

「2100年 未来の天気予報」が衝撃。これを現実にしないために、今できること
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62bfc3e3e4b00a9334e84752
 朝九時、まだAUは復活しない。夜中に救急車の音がした、熱中症で搬送されたんだろうか?

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 直射日光を遮るための帽子、暑さでボーっとするからエノレコン小https://harmonylife.ocnk.net/product/1221を入れてみた。暑さは変わらないね。この対応が良いのかはわからないからね。
2022年07月02日
 今年二回目の熱帯夜だった。25度までしか下がならない…。朝の室温は27度湿度が42%。暑くなるのは昼間だよね。
 ニュースにさ、学校でのプールの授業は男女別にしたいって…まあね、そういう気持ちも分からなくはないよね。
 その中で反対意見というかすごく真っ当かと思ったけども『一般のプールや海水浴でも男女は普通にいる』という内容。そりゃそうだよね(笑)。
 たださ今はスマホなんかで盗撮なんかがしやすくなった。それは別の問題というかモラルの問題だよね。思春期の男女が気になるのは当たり前だよなあ。でももっとおおらかになったらいいよね!
 友だちがさ、女の人なんだけども、彼女が幼少の時に社宅の敷地を裸が走り回っていたって(笑)。そしてその後ろを子どもたちが追いかける…呑気な時代だったよね。

 多くの人が不快に思うような行動や姿を晒してはいけない(この表現で良いのか?)だろうけども、今なんかさ、マスクで口元を隠すのに慣れてしまって、素顔を普通に出しているのが恥ずかしいなんて思いの人のいる。そういう人は中東のような生活をしたら安心するんだろうか?
 なので、どういうのがいいのかなんてホントにわからない。服を着ているのは人間だけだし、動物たちからしたら変態に見えるよね(笑)。でもさ、裸で歩いていたら他の人間の人から変態って思われるからね!

 何十年も前から、欧米の感覚では『ウルトラマン(の種族)は、裸なのか、あれは宇宙服のようなものなのか?』と議題になるそうなんだよね。日本人の感覚ではそんなことは考えないよね。ただ、ウェットスーツ生地のたるみや背中のチャックを隠す背びれはなんかカッコいい。
 あ、カラータイマーは後付けなんだよね。ウルトラの星を出て、他の惑星文明の防衛任務につく戦士たちにエネルギーゲージとして与えられるわけなので、生身の部分ではない。
 でも、ある意味ウルトラマンは光だからあの姿は服というか外装を纏っていると考えてもいいかもね、それは人間も同じ、エクサピーコが本質で地球で活動するためのボディが見えている自分なんだから。

 まあさ、江戸時代なんて銭湯だって男女の区別はなく混浴だったんだからね。どこかの温泉にサルが浸かっていても、『あの猿は雄なの?雌なの?』って思わないよね。人間だけ(地球人だけ?)変なのかも知れない。
 だからと言って、裸で暮らすのはなんだよね(笑)。家の中では裸族で構わないって思うんだけどね。
 家の中でパンツ一枚でも…時々ピンポーンとチャイムが鳴って、宅配業者は男の人なんだけども郵便局の場合は女の人の場合もある。そういう時は慌ててズボンを履きます(笑)。 


『ウルトラマンダイナ』のアスカは時空を飛び続ける 新作『デッカー』での登場にも期待?https://news.yahoo.co.jp/articles/f41f417c9c207c36bcd64e985ca08f2f12ece139
円谷イマジネーションhttps://imagination.m-78.jp/

 昨日は久しぶりに栃木県の新規感染者数が100人を超えていた。矢板はこの数日0のままだ。コロナさんの…結局社会全体の自我と欲の動向で感染者がってことになるんだと思うんですよネ。感染した個人云々ではなくて…感染した人はたまたま代表になってしまったというか、なのかなって思うんです。だってさ、どこにでもウィルスっているでしょう、きっと。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

朝から、携帯電話を使おうと思ったら使えない。おかしいなあ…通信障害か?
 『docomo通信障害』と検索してみた…なんの異常もないみたいだ。あ、去年からAUに変更したんだった(笑)、夜中の一時半くらいから通信障害があるみたい。いつ頃に復帰するのかな?
 通話以外は使える…と思ったけども、家の中ではWi-Fi繋がっているからそれは通じるよね。外出したら電話もネットも繋がらないってことか。

記録的な猛暑は「温暖化のせい?」 科学的に正しく答えると…【解説】https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62bed044e4b014f50a30b37b

 午後になっても電話は復旧しないなあ。なので今日は文章作りに没頭しています。いったい何に使うことになるなかもわからないだけど。
 まあ、思いついたからにはやらないとね!

 写真、涼しくなるわけはないか。スマホのネット接続は出来た。電話はまだ使えない。
2022年06月25日
【6月26日(日)19:59まで】映画『シン・ウルトラマン』本編冒頭10分33秒映像(※48時間限定) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=b7KBM470FF4
 カラータイマーと背びれのチャックはあったほうがカッコいい。冒頭10分はノスタルジーというか、なのかな。初代ウルトラマンのリブートだから、平成シリーズ以降の洗練さはない。

 先週、友だちが塩麹を作っていて、ボクも作りたくなった。土曜日からだから明日で一週間。大体一週間から十日くらいで出来るんだって。
 そして昨日、ニンニクを買ってきた。いつもの醤油漬けではなくて、塩麴で漬けてみよう。大体塩麴は完成していると思うからね。ニンニクを剥いて瓶に詰めて、塩麴の透明な液体を満たしていく。少し固形分をスプーンでかぶせておいた。
 これでいいのかな?レシピもないし、まずはやってみようかな。

宗教がわかってない人はこの4原則を知らない
https://toyokeizai.net/articles/-/334588
 日本人は(ボクもだけども)宗教を知らなさすぎるんだよね。新興宗教はシンプンカンプンなんだけど、世界的な大きな宗教くらいは知っておかないと世界の人からすると無知で恥ずかしいみたいなんだよね。
 日本だと、この数十年間は色んな新興宗教や世間を賑わせった事件のイメージがあるけれども、他の国では文化なんだってさ。スターウォーズも日本人は本質がわからないで見ているんだって。あれはキリスト教的なバックボーンが分かってないと難しいらしい。だからといってジェダイが宗教ってわけじゃないよね(笑)。
 いろいろと知っていったほうがいいよね。 

江戸時代は究極のサステナブル社会だった?
https://forbesjapan.com/articles/detail/48357

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 左がちょうど一週間経った塩麴。右が昨日作り始めた塩麴ニンニク。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス