ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2707
«前のページ 1 ... | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | ... 136 次のページ»
2018年06月19日
 6月13日の日記に、『家の中でよくものを失くす』と書きましたが、外出先で、まあスーパ―とかその辺なんですが、リュックに入れたはずの大事なモノが無くなっていた。とても困りました。社会的には何にも価値のないものなんですが、これは困った。
 歩いた道順で、立ち寄った先々に『こういうものがあったら、取っておいて下さい』と告げて、家に戻りました。
 もしかして…準備したときにテーブルのそばに置いたままなのかも?と思い、あ、でも同じような一緒に持っているものはちゃんと持ち歩いていたので、残りひとつを忘れて行ったという可能性は低い。
 トー然、ない。そして寝ているベットマットに置いてあるかな…と調べても見当たらない。

 午後にシャワーを浴び、トイレ浴室のところから二階に行く階段の二段目に何かある。そうココによくモノを置いてしまいます。財布、携帯、鍵。とにかく見つかって一安心でした。

 みなさんも家の中でモノの紛失には気を付けてくださいね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月18日
 21日が夏至なので、陽が長くなっています。
 サイトによってもマチマチですが、21日の東京の日の出が4時25分。

 でも僕の携帯では、今日の東京の日の出が4時23分、矢板は4分早い4時19分。札幌は3時54分、西の方で、那覇は5時35分です。

 とにかく、明るい時間が長いというのはいいですね。僕の故郷のM78星雲のある星では(笑)、暗い時間がないので。そう冬mないんです。

 朝起きた時間が明るいといいですよね。遅くまで(遅いというのは朝の6時半以降)も暗いままだと、なんだか永遠に夜のままな気がします。
 気温も、真夏みたいに暑くないから、最高気温が23度くらいってのは過ごしやすいですよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月18日
 関西に朝地震があたのを知った。震度6弱って結構強い揺れだったと思うんです。
 みなさん、無事でいらっしゃると思います。
 しばらくの間は、余震(本震?)に注意してお過ごしくださいね。
 
 僕は、矢板の町(街じゃなくてね)の中を歩いていて、何も変わらない一週間のスタートだったのですが、ニュースでビックリしました。

 現地の方から、95年の震災と比べたらぜんぜん大丈夫ということでした。もう20年以上も前のことだったんですね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月16日
 6月も半ばになりました。
 梅雨なのかなあ、台風も来ているし。とにかく涼しいですね。夏がこのくらい過ごしやすいといいのだけど、そうはいかないだろうなあ。
 雨に濡れた道路にカタツムリが頑張って横断している。大して車は走らないけど、あまりにも歩が遅いから、ほらせっかちなもので(笑)、つまみあげて向う側の植え込みに運んでしまった。 

 ウルトラを見る。昨日からウルトラマンネクサスになりました。ULUTRAMANの映画を経由してネクサスなんですが、こちらは土曜朝7時半から放送されていたけど、『土曜朝恐怖劇場』という人もいるくらい(笑)、大人向けというか色んな意味で怖いです~。

 第一のヂュナミスト(適能者・変身する人)が別所哲也なんです。知らなかったでしょ。

 なので、別所哲也の代表作はURUTRAMANということになります。
 
 このネクサスは物語が進んでいく度に、ウルトラマンに変身する人が変わっていく。最終的に5人目まででてきます。序盤はちょっとどうよ?と思っていたけど、終盤に向けて、やはりウルトラマンだよね。という雰囲気になってくる(それでも従来のウルトラマンとは違い過ぎるけど)。
 音楽担当がウルトラ作品には初参加の川井憲次。躍動感とうピードのある音楽が魅力的(映画は残念なことにB”Sのギターの人なので…)。主題歌とエンディングは川井憲次はあまり関係ないかな。
 
 ホントは1年の予定だったけど、低視聴率のために37話に短縮されたけど、それでもうまくまとめているなあ。

 ネクサスって絆って意味ですよ。https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44ON44Kv44K144K5

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月13日
 人間。人と人との間って書きますよね、その関係性を探求する、そこからしか学べないことがある。
 人間以外ともコミュニケーションできたら、それは素晴らしいよね。でも人とコミュニケーション取れないのに、果たして他の存在たちと交流できるのかな?
 日常、あまりにもたくさんのモノい囲まれてくらしていて、そのすべてとちゃんと交流できるんだろうか?僕は家の中でもよくモノを失くします(笑)。財布、携帯、ハサミ、ボールペンとかね。
 もう4年くらい前に、スバルが『パパはよく鍵もなくしちゃうから』と、大きな鈴をキーホルダーに作ってくれました。あ、でもどこかに置かれた状態だと、鈴はならない…そんおことに気づいて唖然としていたっけ。
 
 ともかく、コミュニケーションできないくらい多くのモノに溢れているのは事実なんです。
 ホント、申し訳ないことです。
 あーなったら必要だから。こういう時に必要だから。と思うモノって、だいたい不必要というか、必要な状況ってそんなに来ないんです。本当に必要になったときに準備したらいいんだよね。

 『立って半畳。寝て一畳』と言いますよね。
 本質はエクサピーコなのでね。
 
 ウルトラマンコスモスhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44Kz44K544Oi44K5も最後のほう(54-65話)に差し掛かっています。『人間転送機』というタイトルの話し、小さいころの怪獣と交流してた少女だけど、そのことがマスコミに取り上げられてイヤになって、『(怪獣に)10年後に会いに来る』と言い残して、その10年後…怪獣はその少女の事を思って、街に想念だけで現実化する。もう会いたくないと言う少女、その少女の姿を怪獣の元に転送したら落ち着くのではないかという作戦を展開する。なんだかんだすったもんだがあって、少女と怪獣は再会する。
 そして素直になる少女。また会いに来る…と。
 コスモスの話しは、21世紀のウルトラマンタロウなのかもしれない。あまり怪獣と戦う(倒す)ことのないウルトラマン。
 さて、終盤にかけて挿入歌が劇中に流れます。『僕達のエネルギー』これもいい歌だね。

 他の存在物との交流、人間と怪獣もそうなのかも知れないね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月11日
 求められていることをする…。社会のニーズではなくて、時空のニーズから必要とされることをするのがいいよね。
 そうなんですが(笑)、ついつい日記に感想やもろもろ書く間もなく、ウルトラシリーズを見てしまっています。すでにウルトラマンガイアhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44Ks44Kk44Kiは終わって、21世紀、ウルトラマンコスモスhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44Kz44K544Oi44K5を見始めてしまった。
 そんな中、電話頂いた方から『ウチも昨日の夜、帰ってきたウルトラマン見てたよ(旦那が)』と。
 夜中にウルトラマン放送しているんだ、…あれかな、BSとかCSとかで普通の地上波じゃないよね。かに座の怪獣が出て…と言ってて、怪獣の名前はザニカって解ってしまう(笑)。帰ってきたウルトラマンの中でも可もなく不可もない話しだからストーリーは思い出せないけど、小学生の時に読んだ、怪獣辞典に載ってたなあ。そして当時怪獣のサイズナンバー1のバキューモンに故郷のかに座が飲み込まれる、ってそんな感じだよなあ。

 後で、昭和のウルトラマンもちゃんと見ないとね。

 ちゃんとやったほうがいいのは、依頼されている文章ですね。

 台風が来ているんですが、あまり…矢板市は影響ない感じです。
 雨風が強くなる前(8時くらい)にコンビニに行き、ジャンプを読んで、スーパ―に行って、戻って来て。
 だから、依頼されていることをやるのに、何の支障もないんですが(笑)。

 頭の中でまとまらないから、書けない!!
 まとめようと思わずに、まず書いたらいいよね。

 ウルトラマンコスモスの全65話と映画3本(4本)を見たらやってみようかな。

 夢を追いかけて
 すべては変わる

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月09日
 生きていると…生きているというか、生存していると。という意味だよね。
 毎日くらしていると、誰もがいろんなことを悩んでいます。
 だから、生まれて生きて死んでいく、そのなかで体験して学ぶことは、自我と欲を少なくしていくことと、忍耐。
 
 これが腑に落ちていないと、我欲の増大していく方向に邁進してしまいます。というかそういう人が多いってことで。

 だからさ、ウルトラマンをしっかり見ていることが大切なんだよね(笑)。
 ウルトラマンガイアhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44Ks44Kk44Kiも大詰め、40話を超えて、再びアグルが復活する話を今夜見ていました。
 
 そこに、そんな電話が来ました。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月09日
 今日も暑いですね。8時の時点で25度もありますよ。
 本格的に暑くなる前に、そして午後から雨かも知れないので、レターパックの発送を早い時間に行くことにしました。
 矢板郵便局は土日は窓口がお休みなのですが、夜間窓口は開いてるし、当然郵便ポストは24時間365日稼働しています。
 レターパックなので、ポストでOKで、ポストに入るサイズ…のはずなんです。
 いやいや、入るんですよ。入ったけど、ポストの中の籠と入れ口の間に、変な角度で引っかかってしまいました。手を入れて取り出すのも難しい。天平の厚みのためにね(笑)。そんなので四苦八苦して、なんとかストンと籠の中に落ちたみたいなんです。安心安心。
 そこに通りかかった40代の女性から『(お子さんは)矢板小学校ですよね?』と声をかけられました。
 ???やばい、まったく顔に見覚えがありません。
 『はい、でもうちの子は今年から矢板中学なんですよ』と
 すると、『うちも来年から矢板中学なんです、よろしくお願いします』と。

 あー、学年が違うんだね。そりゃ、まったくわかりません。
 目立ってしまうので仕方ありません。相手からはわかっても、僕が知らない人がよくあります。

 みなさんも、レターパックをポストに入れる時は気を付けてくださいね。あ、厚みのないレターパックだったら問題ないと思いますよ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月08日
 天界
 今日からはウルトラマンガイアhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44Ks44Kk44Kiを見始めています。ガイアの話しのなかで誰が作ったのかわからない地球改造マシーン(?)があって、その第一弾として台風を起こす機械がでます。それが天界という名前。天界が通った痕は、街もボロボロになるけど、空気が浄化されている、この天界にたいしてどう対処すべきか?
 来週前半にかけて、今年最初の台風が日本列島に来るみたいですね。ガイアを見ながらそんなことを思っています。

 この後ガイアには、『天界』に続いて、台地を焼き払う『炎山』、すべてを植物で覆ってしまう『深緑』なんて話しもあります。

 とにかく、今もう一度ウルトラマンを見ますよ。
 あ、昨日までのダイナも面白かったなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月07日
 今日は高崎からH君が来てくれて、アレコレを話しました。
 久しぶりに…今年初めてくらいですが野の香さんに行き、食事をしました。野の香さんうまし!なんです。矢板の別荘地(矢板にもあるんです~)の中の民家なんですが、遠くから皆さんやってくるお店なんです。矢板市内に住んでいても遠いのですが、市外から来られる人が多そうです。
 
 こういう機会があると、野の香さんにも行ける、H君ありがとう。
 とにかくさ、直観かどうかを考えてる間に、まずやってしまおうか。ね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月07日
 昨日から梅雨入り。今朝は今のトコロ曇っています。
 気圧が低いと落ち着きませんね、
 でもね、ささいなことに楽しさはあるから探してくださいね。

 一昨日、国産のニンニクがベイシアで安くなっていたので買いました。2パック…数えていませんが、40玉くらいか。
 剥いて、なんとなく陰干ししたほうがいい感じだったので玄関前で干して、それをセゴロケンのなかで醤油に着けました。その醤油の賞味期限が9年前でしたよ。封を開けるとシュポって音がしました。醤油を味見とかするのだろうけど、もうそのままニンニクに漬けてしまいました。ビンなで作るのがいいんでしょうけど、見当たらないのでまずはこのまま、行きます。後でビンに入れ換えします。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月06日
 土曜日からずっと、ウルトラマンティガhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44OG44Kj44Ksとウルトラマンダイナhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44OA44Kk44OKを見ています。多分…今40時間くらいだろうか。
 そのなかで、ティガやダイナを見た人たちはわかると思うのですが、『光』『人の光』という単語をとても多く出てきます。
 うちの、スバルの名前は、生まれる3カ月くらい前までは、男の子でも女の子でも、『光(ひかり)』と決めていたんです。光る、という動詞ではなくて、光(ひかり)という名詞なんですね。
 で、ある日に急に『スバル』になったのは有名な話しなんですけど(笑)、それまでは『光』だったんです。そんなことを想い出しながら、『人はみな、自分の力で光になれる』というセリフがとても重みがあります。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月05日
 エドガーケーシーの映画を観ました。
 エドガーケーシーって?という方のために(笑)20世紀前半にアメリカで活躍した方なんです。眠りながら情報を得る…14000件くらいのリーディングが残されています。1945年1月に亡くなっているので、昭和20年ということですよね。病気に対するリーディングが主なんですが、中にはなるほどって思うような内容がたくさんあります。
 僕は、20歳頃に本を読みました。そういう関連の書籍類のなかで信頼できるものかと思います。

 波動の法則の7章にも、ちょっと名まえが出ていますよね。日蓮、空海らと同じように、宇宙の情報層の8層目の【HCIN】と同調されていたようなのです。もちろんもっと先の時空はあるんでしょうけど、素晴らしいと思います。

 だから、それなりに信頼できる情報かと思います(なんて上から目線なんだろうね・笑)。
 今さ、いろいろと同音異語の本が溢れていますが、ケーシー関連の本は興味あったら読んでもいいと思います。あ、無理に読む必要なんてないし、僕も読まないですからねえ。
 20歳くらいに読んだ内容が記憶の片すみにあるだけです。

 福島県白河で上映されていましたが、栃木県のSさんに誘われて・・これもどんな内容だかわからずに誘ってくれている(笑)。でもエドガーケーシーはずっと前から知っているので、ちょっと見てみようと思いました。

 映画はよかったですよ。色々と考えさせられました。

 ケーシーの生きていた時代は、『戦前』なので、仕方ありませんが、映像なんて残っていませにょね。でも雑音が多い音声が流れて、これはきっと肉声なんだな。ちょっとよかなあなあ。
 でもね、同じ時間使うんだったらウルトラマンティガのほうがいいかな(笑)。 

 僕は、エドガーケーシーのことは好きですよ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月02日
 ちょっと見なくちゃならなくて、5時間以上かけてウルトラマンティガhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44OG44Kj44Ksの1-12話を見ました。
 ティガはホントに駄作がない。8話、10話は子ども向けな話しだったり、12話の怪獣の動きがユーモラスで、子どもはこういう描写を喜ぶなあというシーンはありますが、すべておいていいよね。
 この数年はあまり見れませんでしたが、多分ティガは全52話を30回は見ていると思うんです。とりあえずの12話のなかで、涙が出ない話しは数話です。
 1996年の作品なので、22年前なんですね。
 当時は28歳で、ウルトラマン80 https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz77yY77yQ以来の毎週放送されるウルトラマン。2話までは、まず見てみるか、というつもりでしたが、第三話であまりにも衝撃的でした。52話全体を眺めると4話、5話、7話、8話、9話、10話、12話は本流から外れてしまいますが、ひとつのエピソードとして見てみるとかなりいい。
 その頃は、こっそり(笑)土曜日の夕方ビデオに撮っておいてみましたが、お店に来るお母さんたちがこぞって『ティガって深いのよねえ』と言う、子どもと一緒に見てるんだろうね。
 早く続きを見たい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年06月01日
 東京のリーガロイヤルホテルで、アオバさんの30周年の講演会とパーティがありました。
 一部のマニアから(笑)、注目されているこの日記(ブログなんかじゃないよ)ですが、このところの一番注目の日記記事なのかも知れないです。なので『ちょっとこの日の日記は削除してもらえないですか』という依頼が来ない程度の塩梅(どんな塩梅だか)で、書いてみようかと思います。あ、書いているのは翌日2日です。

 結論から言いますと、サポートしている方たちには感謝。とても忍耐と学びをずっとしていて有り難いなあって思いました。なので地球の今の状況を、それらを俯瞰して教えてくれていました。
 そう、僕はずっとリーガロイヤルにはいましたけど、講演諸々は聴いてないんです。その上で会場にいた方などに伺ったこともあります。ほらチョッパーが『話を聞かないヤツのことを船長(ルフィのこと)っていうんじゃないのか?』っていうセリフのように、僕は船長ではありませんが、『ヤンキーかオタク』で言いますと、ヤンキータイプなので、なんとなくルフィの感覚はわかるつもりなんです。

 その上で、講演会に参加した方から『アオバさんの30周年なんだし、〇〇さんに講演してもらったら、ホントに素晴らしいアニバーサリーだったのに…』と。
 もう、この辺でギリギリですね(笑)。
 それに対して僕は、『それは依頼したかも知れないけど、〇〇さんがお話しできる状況じゃないよね?それはスタッフも観じているだろうし、そしたら依頼そのものが出来ない、しちゃったらおこがましいよね』って。

 会場には、懐かしい過去に縁のあった人がいたり、某W林さんも何も変わってなく存在し(笑)ました。でも一年ぶりくらいに“動くWさん”を見れたし、それはそれで良しとしましょう。

 僕は、ヤンキータイプということもあり、そういうあまりショーもない状態の方と対面したり、そういう空間に出会うと、昔からそうなんですが、ちょっとイライラとしてしまいます。ヤンキータイプでもサンジのように頭が切れてポーカーフェイスだとちゃんと大人の対応ができるんでしょうけどね。変わりません。
 あ、もしかして臨界点を超えているのかな?セミナーのトレーナーと書いただけで、固有名詞出していないし、まあSさんとしますが、別にその彼だけがどうこうじゃないけど、ちょっと話しの(日記の)ネタにさせてもらいました。

 そして、ちゃんとお話しを聞いていた方から、〇〇さんはちょっと自信なさげに…迷いながら会場の方に話していたように見えたかな。と伺い、僕はおおよその内容は事前に知っていましたが、ホントにこれでいいのか?と感じながら話していたというのを知り、良心というか本質ではちゃんとわかっているんだな、と安心しました。

 トータルでは、最初に書いたように、今の地球の縮図のようであり、実際にその場にボディを持ってきてくれているヒト、そしてそれよりもボディを持たずに来ているエクサピーコさんたちのことを翌朝感じて、ホントに時空って有り難いんだなって思いました。
 そして、そのことをわかって、準備していた人もいるわけだし、とてもそういう意味で楽しいなと思いました。

 昼間の時間、僕が何をしていたか?別に大したことじゃないというか、これも…顕在意識でコレを話そうなど思っていても、ブレーキがかかるなどの体験ができてよかったなって思います。

 あ、アオバさんの取扱っているSODとPQPは、ともにフゲーエキン、正確にはフゲーウコンなので安心してくださいね。そういうことがあるから、時空の大きいサポートがあるんだと思います。(この日記に)とって付けたかのような書き方ですが(笑)、ホントはここだけ書けばいいのかも知れないですね。

大丈夫だよね、削除依頼は来ない…と思うので(笑)

 そして現実の、サポートしている人たちが多々見受けられて、それはさりげないので、サポートしているなんて素振りがわからないような方や、池島フーズの池島会長のようにスピーチをするようなカタチでわかりやすい方もいます。

 削除依頼が来るなら来てもいいよ(笑)って思っています。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年05月30日
 箱、いったい何が入ってるのかな?
 L aPLASって、ほらガンダムUCのあの箱ですよ。
 西暦から宇宙西暦に変わるとき、スペースコロニーに暮らす新しい感覚の人たちにも積極的に地球連邦政府の政治に参加させよう、と書かれた石碑なんですが、既得権益に縛られた人たちには不都合なので、書き換えられたものが公表されていて、本来の石碑はラプラスの箱の中に隠蔽されている…。
 そのラプラスの箱を開く鍵になるのがユニコーンガンダムなんだよね。

 一応、知らない方にもこれでわかるよね?

 今日は新宿に行きましたが、そこで、もしかしてラプラスの箱?な人(笑)と会いました。最初、数人で話していたのですが、結局彼と二人で話すことになり、そしたら、L aPLASが出ました(笑)。

 こんなね、出来事を書いてて、比喩もありますが、そのまんまのことなんでね。

 この周辺にはあまりいないタイプの人でした
もしかして、ラプラスの箱が開くのは意外と近いのか?!

 スバルもユニコーンを気が向いた時に作ってるし。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年05月29日
 昨日の友だちからの電話で[毎日、絵(アルトって意味で)描いてんでしょ?]って。
 いやいや、やってないよ
 そもそも、絵心がないから絵はあまり描かないし、、、

 そして、ウルトラマンコスモスhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44Kz44K544Oi44K5観たいと思ってたけど、今日は久しぶりに木を削ったりしました。
 もう半年くらい前から、テーマもおおよそのカタチも、ココにあーしてコーして、というのは決めてたんですが、モチーフイメージがウルトラマンコスモスだとしっくり来たので、切った貼ったを少ししました

 ベースは6センチの球体、素材は木です。それに2センチの三角錐を切り出し、木工用ボンドで接着しますが、補強のためにピンバイスで穴を開け、爪楊枝接続します。

 ものすごく大雑把なベースはできて、しっかり乾いたらココから本格的に作ることになりますが、ちゃんと作り始めるのはいつからなのか?
 わかりません(笑)

 ここまで一時間ちょっとやりましたが、腕、肩、背中と全身がクタクタで筋肉痛になる事間違いありません。
 明日はバックを持って真っ直ぐに歩けるのだろうか?
 ヤスリやナイフの木屑なので、シャワー浴びました。
 シャワーお風呂の前にエネルギー補給のバナナとフゲーエキン補給のためのSODを食べた。
 集中する作業だったのか、クラクラするので布団に横たわっています(笑)。
 こんな形状で、っていう目標というかはありますが、実際に削っていかないと、どのラインがどう繋がるのかは、やってみないとわかりません
 そもそも、立体として破綻してるかもしれない

 絵でも何でも、思ったら制作するといいですよね。
 そして、色んな研究会があるし、地方でなかなか都内に行けないよーという方には、樹生さんの登録会員というのがありますよね

 今の世の中、FALFになってるのがとても少ないけれど、自分の決心次第で、体験したり共鳴できる機会はあるので、独りよがりにならず(ここ重要かな)に、探してみると楽しいよね。

 きっと、僕が思い描くものも、パソコンや3Dプリンターなんかが自在に使えたらいいのかもね

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年05月28日
 ウルトラマンコスモスhttps://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44Kz44K544Oi44K5
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウルトラマンコスモス

 異例の怪獣保護をテーマというか、防衛チームも目的として、怪獣(他の存在たち)とも共存を模索する内容だったウルトラシリーズなんです。
 映画が三作、放送数が65話。ちょっとバタバタと慌ただしい事もあったし、テレビの序盤は、同時多発テロの影響で特撮シーンに山や原野が多く、街中があまりなかったなあ。

 怪獣保護という仕組みに限界があったり、その葛藤を描いたり、青いルナモードから、赤が主体のコロナモード
中盤には、三原色のエクリプス(月食)モードになる。
 でも、基本的には戦わないルナモードが好きだったな。
 2001-2002年は、毎日の日常も楽しい記憶があるからか、コスモスのBGMは懐かしい。
 65話見るのはちょっと頑張らないとならないけど、近いうちに見ようと

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年05月28日
 月曜日、気持ちいい天気です。
 土曜日の天気予報だと、もう日曜日から今週は雨だったんですが…
 今もあと一時間後に雨マークが出ていますが、そんな気配がありません。

 水曜日と金曜日が、晴れてくれるといいな、って個人的に思っています。でも、もう九州は梅雨入りなんですよね。

 週末は日本の未来を憂う人の言葉や、鎌倉時代の世相と現代が重なって見え、どうしたもんかな、って考えますが、考えても始まらない。

 の遺伝子を絶やさないよう、最善を尽くすのもひとつだね。ワンピース面白いね。
やっぱりガープ中将もルフィと同じだ。
 モンキー・D・ガープ。権力に諛うことなき言動…こんな大人が、指針となる人たちは、いったい何処へ?
 自由気ままに生きる、そんなのにホントは自分もそうしたいと思う人が、ワンピースを読んでるのかもね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年05月27日
 人と会うという夢を見ました。
 
 厳密には、会うというよりも会う前、直前の段階でした(笑)。
 初めての方から、ぜひお話ししたいので、という内容のメールを貰っていました。
 同じように、初めての方からの電話で話している…
 そんな中にメールが届いていたことに気づきます、30分まえ、5分前にも…
 電話の内容は、うちの場所がわかりません、という内容です。

 今、来てくれているんだ…
 おいおい、待てよ、慌てすぎじゃないか、まずは自分がどこの誰なのかを住所電話番号などを伝えるべきでしょう、と思いつつ。
 僕の電話は提示してるのだから、普通に電話くれたらボクの近くまで来てくれているのなら、なおさらでしょう、と

 家の外から、車の音が聞こえて、この人なのかな?と、思ったら、目が覚めて、隣の家の方の車の音が聞こえていました

 普通に、普通に話しましょうよ。
 夢の中でしたけどね(笑)

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 ... | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | ... 136 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス