ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2390
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 120 次のページ»
2024年02月10日
 久しぶりに夜眠っている時間にDVDを流していた。夢の中では…おそらく2000年前後の設定の雰囲気の中、逗子にいた。普通にいたんだけどもフラっと足立さんが来ていて、およそ10-20人くらいの人たち(これは知らない人)がいて、その場でお話しを始めていた。そしてなぜか屋外に出て、マイクとスピーカーで話している、まるで演説のようだったのかな。
 YOYOのお店だけども、見た事ない店舗なんだけども、なぜだか1996年のDVDの風船で膨らませる見本をたくさん並べてあった。ほら、CDショップでのキャンペーンのようにね。もちろん正規の製品は別にあるわけなんだけどね。
 なんで2000年頃だったって?それはボクはもう働いてないし、1996年のDVDだけがあったから。でもさ、あの頃ってDVDの時代ではなくてVHSの時代なんだよね。DVDなのは夢の中でのお愛嬌ということで。
 そうそう、それでその足立さんの話しているのを『ビデオ収録しておかないと!』って慌てている。もともと講演の予定じゃないわけなのにずっと話しているわけだったのでね。

 でも、夢だった。起きた時もDVDの音声が流れていた。

1996年講演会波動の法則 足立育朗
https://harmonylife.ocnk.net/product/688

なぜ少子化なのに「発達障害の子供」が増えているのか…特別支援学校の校長が語る「生きづらさ」の正体https://president.jp/articles/-/78439?page=1

 マイナス4-9度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年02月09日
 大人のやっていることで(仕事などね)、今の子どもたちや若い人が見ててやりたいことはきっとないだろうな。
 反対に、ホントにやりたいことだったら忍耐してもやり通そうと出来るかと思う。昨日、知人がハローワークに行くことに寄り添った。全部ではないけども求人として出ている事案でボク自身がやりたいって思うのはない(これはなくて予定調和)。
 ボクの場合は二十歳過ぎまで華やかな飲食店(お客さんの見えない部分は普通)で働いて、20代はみなさんご存じでしょ、そして30歳の手前からはずっと自営業なわけなので、一般的な事務所やそういう施設を思い浮かべるとあまりにも華やかさがなくて気持ちが沈んでしまう(笑)。
 でもさ、収入を得ないとならないから何らかの仕事を誰もが…ほとんどの人は就いている。これはなんちゃらハラスメントが起こるわけだよね。

 優しくなければ人じゃない。でも強くなければ生きて行けない。『男はクヨクヨしない!』、何ていうとパワハラになってしまうのか?ボクは言われたことあるよ。とても信頼する人から。意外かもしれないね。  

 今すぐに取り掛かれること(顕在意識で好きとか嫌いなことではなくて)から始める覚悟が必要だよね。
 ほとんどの人の場合は、収入を得ることは100%がエゴの文化に基づいたもの。いやいや直接自分が働いてない場合でも、配偶者や家族がやってくれているから生活が出来ているんですよね。
 なので得た(エゴからの収入でも)マネーの内のわずかな割合からでも、本来の方向に変換する。そして出来ることならば得るエネルギーを少しずつからでも本来の仕事へと変換していく。言う(書く)は易し行うは難しなんだけどね。前者はWKBごときでもやっている(笑)。WKBごときなのにね(笑)。
 なので何十年も、一生懸けてやっていくしかない。そのことをやり通す覚悟と決心が必要。

ギフテッドと発達障害は分けて考えて!ASD、ADHDとはどう違う?3つのチェックポイントに沿って解説https://hugkum.sho.jp/575201

 マイナス2-8度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年02月08日
謎のシールを貼り歩く職場で出会った「電磁波は危険!中年女性」その真相は【体験談】https://trilltrill.jp/articles/3477092
(笑)怪しい人にならないようにジュポスやピシュは貼りましょう。
 家電用変換装置ピシュhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1064 携帯やスマホの変換装置ジュポスhttps://harmonylife.ocnk.net/product/197

子どもに脱毛を訴求し、性的コンテンツを見せる日本。「広告観察」から見えた問題とはhttps://gendai.media/articles/-/123639
 なんだかね、女性が脱毛するのは理解出来るけども、なんだかねえ。

 マイナス3-8度。昨日は最低気温がマイナス6度で朝は寒かった。

 写真はお馴染みのカーブスのところの『風呂上り痩せると誓うひとりごと』

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年02月06日
 昨日はお昼頃から雪が降って来た。首都圏のほうがたくさん降ったのかな?電車の中で一晩過ごした人もいたみたい。矢板市は今朝はもうやんでいた。

 人が前向きになるというのは楽しいよね。
 この10年くらいか、なんとかコンプライアンスやら何とかで、息苦しくなっているよね?そういう中で前向きに自主的になるというのはなかなかやりにくいと感じる人が多いけどもね。
 
 雪が降ると、意外に寒くない…寒いんだけども雪がない時のほうが気温は低いってこと。
 
 マイナス3-4度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年02月04日
 節分でも豆撒きはどんどん少なくなっているんだって。さっきスーパーに行ったらやたらと混んでいた。恵方巻がたくさん売っていた、でも一本千円以上だから買えないよね。

天下一の面白さ…なぜ宮藤官九郎の脚本は“特別”なのか? ドラマ『不適切にもほどがある!』第1話考察&解説レビューhttps://eigachannel.jp/drama/futekisetsunimohodogaaru-episode1/review/
 このドラマは面白いね。第二話も見ましたよ。

イスラエルが負けても地獄、勝っても地獄…欧米諸国が直面している「あまりに最悪な状況」https://gendai.media/articles/-/123612

米国でペットボトル水から推定値の10〜100倍のプラスチックが検出され衝撃走るhttps://hc.nikkan-gendai.com/articles/279988
 基本的に飲まないけどね。でもたまには炭酸水が飲みたくなる。こういうゴミが世界中に溢れていてどうしたらいいもんだかね。

 郵便局の入り口に貼られていた『お客さまへ』。マスクを着けるもどうも自分で判断したらいいのにね。ボクは感覚器を塞がれるのがイヤだから出来ることならマスクもしたくないけどね。
 これと同じように『従業員も水分補給させてただ来ます』なんてスーパーのレジに注意書きがあるのってバカみたいだよね。そう言えばさ、具適切にもほどがある!で、1986年の中学野球部で部活中に水を飲んだら連帯責任でケツバットしていた。水くらい飲んだってよかったよね。野球部ではなかったけど、そんな感じだったな。

 マイナス1-8度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年02月02日
 二月からヤマト運輸のDM便が廃止された、まあゆうメールに代替えというような複雑なんだけどね。四半世紀以上送料や仕様は変わっていったわけだけども、使い勝手はとてもよかったのにね。
 これはヤマト運輸さんのせいではなくて、郵政省の嫌がらせなんだよね。一般的には知られてないけども『全国に投函出来るポスト(ヤマトならヤマト専用の)がないと封書を郵送してはならない』というような法律が実はある。そこを50年くらいかけて宅急便で少しずつ切り崩して行ってたわけですよね。
 ゆうメールはこれからもあるわけですが、制約が大きくて使いづらい。実質、ハーモニーライフの運用には向かないんです。金額も300円以上くらい。なのでレターパックライトが370円なので、とても制約の多いゆうメールよりはまだよいのかな。
 だから今まで実質200円前後だったのが370円になってしまう。ヤマトDM便は重さ1キロまOKだったので、レターパックライトは厚さ3センチまでなので結局レターパックプラス(520円)じゃないとダメなケースもたくさんあるだろうな。
 そもそも、ハガキなどが全国一律のユニバーサルサービスというのも無理あるかな。
 郵便だけじゃなくて、電気などのライフラインも、ポツンと一軒家にも通電しないとならない。これって社会的な損失だよね。
 水は井戸、ガスはプロパンとしても電気はね…。
 ライフラインだけじゃなくて、火事や急病の時の緊急車両のことも大変だね。
 なので、個人個人が好き勝手な場所に住むというのもホントは無理がある。今回の能登の震災でも露呈したでしょ。かと言って都会のマンションにひしめき合っているのも異様なんですけどね。ほどよい暮らしが出来るといいね。

 最初のDM便問題で言えば、何でもカンでも気軽に色々なものをam●zonなどでバンバン送付する、自我と欲のことが問題なのかも知れないよね。便利だからって使ってしまうでしょ。その便利っていうのがダメなんだろうね。
 ヤマト運輸で下請けの人たちは25000人が仕事を失ってしまったって。https://news.yahoo.co.jp/articles/39d061b9354d4e46ac855624454db09f4aec0445

 マイナス3-6度。週明けは寒いみたいだね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月30日
「途上国が焼畑農業を続ける理由」をスッと答えられるか…50年ぶりに復活した必須科目「地理総合」の考え方https://president.jp/articles/-/78055
 地理と歴史と地政学は一緒に考察していかないとね。そういうことがなかったから歴史と地理の社会科って暗記ばかりで面白くなかったんだよね。それプラス地質学とか地球の成り立ち…そこまで行くと宇宙の成り立ちにもつながっていくのかもしれないね。

 今年になってからほぼ一か月が過ぎたけども、やっと今年のロードマップがおぼろげに出て来た。数値や目的が明確になってくると面白いね。写真と今年のロードマップは関係ないから(笑)。

女性客「お値段は同じでいいので…」 うどん店で量の調整をお願いしたらhttps://trilltrill.jp/articles/3462360

 マイナス4-10 度。

 写真はお馴染みの(笑)、カーブスの入り口に時々出て来る笑える川柳。『明日こそは 腹筋百回 誓い寝る』いつも少し笑えるね。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2903 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2882

 うちじゃないけど、「電話ではなくメールだけでやりとりしたい」というならず者が出た(笑)。ちゃんと話したらわかるのねね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月27日
若者の流出食い止めるためインスタントハウスを活用
https://news.goo.ne.jp/article/hab/region/hab-20240124-00005171.html
 インスタントハウス、コストも手軽さもいいよね。http://instant-house.planet.bindcloud.jp/info.html
https://www.youtube.com/watch?v=a-IgN3P0OXg(12分)ずいぶん前に3Dプリンターで一日で作る家というのも凄いと思ったんですが。https://www.youtube.com/watch?v=8HfxYvPmObc(13分)
 https://instantproducts.lifull.net/ LIFULL ArchiTech
 これは欲しいなあ、電気はソーラー、水回りは難しいなあ。空間としてちょっとした場所があれば。

世の中の言葉は間違いだらけ!? 「吹奏楽」「数珠」「ピンチランナー」…どうして世間はそこに気付かないのかhttps://www.zakzak.co.jp/article/20240124-A33VMGPMAVNWPGHLO3KSCLYLEY/

不適切にもほどがある!https://www.tbs.co.jp/futekisetsunimohodogaaru/#streamArea
 宮藤官九郎のドラマを見てみた。1月26日から始まった、なんだか一部ミュージカル仕立てで面白かった。

 マイナス1-8度、明日もこのくらい。写真は1月11日の友だちの写した富士山。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月25日
ドイツ人がレストランで「無料でも」お茶や水の提供を断るなぜ、サービスを受けるのが当たり前になった日本人https://toyokeizai.net/articles/-/729503
 ドイツ人は合理的、そういうのいいなあ。

「最近の若者は」という『若者論』がなぜ職場で全く意味をなさなくなったのか?中長期的にすべての会社が「ゆるい職場」にならざるを得ないhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fujinkoron/life/fujinkoron-10830

終末時計、残り90秒https://jp.reuters.com/world/ukraine/KIVU5EFCZZONDHDHQ4IYDSNTYY-2024-01-23/

 Dr.STONEというマンガが面白いって。マンガを借りて読む前に(読むかまだわかんない)アニメ化を一部されているみたいなのでhttps://www.amazon.co.jp/s?k=dr.stone&i=instant-video&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3EFTMZP5NDDZP&sprefix=dr.stone%2Cinstant-video%2C251&ref=nb_sb_noss_1 season1(全24話)とseason②のラストまでを見てみました。最初からの敵ととりあえずの和解をしたところ。
 調和のとれているかどうかは別として、面白い。今の見たまでのところだと原因はわかんないけども人類がみんな石化して、3700年後に石から戻った一部の人間。主人公は高校生で科学者、何もないところから文明を作っていく、マンガなので10代の子ども達が面白く見れるように演出してる。でも面白かった。
 SEVEN SEEEDSとも少し似ていた。7SEEDSは女性向け、少女マンガだけど、こちらは小中学生向けなのかな。主人公の千空は高校生で科学者、ちゃんと科学考証もしているみたいなのでそこら辺も面白く感じさせるポイントなのかな。

池上彰×佐藤優「アリとキリギリス」に必要なのは生活保護だった!? 池上「キリギリスがいて社会は成り立つ。よく働くアリばかりでは組織の維持が難しい」https://fujinkoron.jp/articles/-/10863

 マイナス3-3度、明日はマイナス2-6度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月22日
 自分で楽しみ方を見つける。当たり前のことなんだけどもね。『楽しめることを見つける』というのと少し違うし重なる部分もある。厳しいことでもいかに楽しみながら出来るかという工夫だね、デビックということかな。
 とは言え、頼りになる人がいると努力したり工夫するのをサボってしまうね。これは良くないなあ、あッボクのことだからね(笑)。甘えてしまっている。
 個人個人のモチベーションは自分でコントロールしないとならないね。これも当たり前なんだろうけど。人の言動に左右されたり、やる気にしてもらいたいなんていうのは甘えなんだろうな。
 なので昔から『へこむ』なんて言葉は自分に使わない。そしてそんなことを言葉にしている人のことも、なんだかなあって思う。仮にそうであっても口にしない。『男はくよくよしない!』、男は…ではなくて、そういうことなんだろうか。
 男だから、女だからというのは元々嫌いだな。
 むしろ、男よりも女の方が精神的にも肉体的にも強いだろうと思う。女性はサイボーグ009の001のように.周期はあるけどもトータルではそうなんじゃないのかな。
 
 4-10度。北国のほうの方が『異常なくらい寒くない』って、でもこの辺りよりは寒いんだろうけどね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月20日
 18日に電話を頂いた方の話し以来…直接それとは違うにしても、今年のなんとなくの流れが見つかってきた感じ。今日(20日土曜日)にわかった。『今年の』って言うよりも『これからの』ですね。
 このなんとなく…の方針というかは内緒です。今まで、具体的には見えなかったわけだけども、それでよかったのかなあというのも含めてです。『走っていってると、だんだん見えて来る』というモノだと思う。
今までも横やりはありましたが…。
 当面の、短いスパンの目標が定まると、生きている意味合いも実感しやすいね。

 写真は12月25日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2882以来の(その時は12月23日の写真)カーブスの入り口にあったもの(1月18日付) 『別腹が自粛しないと駄々をこね』
 毎回笑わせくれている。この写真は今年の方針と関係ありません(笑)。

 0-6度。予報ではこの週末が関東の平野部でも雪が降るかもって言われていたけども、明日はもう少し暖かいみたい。でも今夜から雨っぽいみたい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月17日
斎藤幸平「声を上げていく人達が出てくれば社会の価値観は変わっていく」https://news.radiko.jp/article/station/TBS/101641/

全国の被災地と”ともに” 阪神淡路大震災から29年 神戸から鎮魂の祈り 若い世代への継承「29年は長いが きょうくらいは思い出して」https://news.yahoo.co.jp/articles/9ee3029da2b630109f785af000970199f93d00f9?source=rss
 29年前、前日の16日には西日本から来ていた人たちがいて、震災のことを知って、それぞれの人に電話して無事を確認していた。あの頃も色々ありました。

 だいたいこの一か月〜キリがないので、12月1日からの日記
12月1日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2863
12月6日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2860
12月11日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2868
12月12日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2870
12月14日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2872
12月15日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2873
12月18日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2874
12月20日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2877
12月23日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2876
12月27日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2883
12月28日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2884
12月31日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2886
1月2日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2889
1月3日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2890
1月6日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2892
1月7日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2893
1月10日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2895
1月11日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2897
1月12日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2898
1月16日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2901
 ホント、いつも好き放題書いているね。人によってどこに興味が向かうのかはナゾなんですけどね、少し羅列してみました。
 なんというか、昨日の友だちとの会話で「地球って生きているよね」って。

「お客さんが8人でも谷村は懸命に熱唱した」 アリス・矢沢透が明かす谷村新司さんとの不遇時代https://www.dailyshincho.jp/article/2024/01151057/
話の肖像画 歌手・俳優 武田鉄矢<12>どん底…救ってくれた谷村新司https://www.sankei.com/article/20240113-L5OFPDAOFBL4LPDBAPUXSI262M/?outputType=theme_portrait

日本企業がいますぐ「終身雇用」をやめるべき「シンプルな理由」https://gendai.media/articles/-/122000
 そうした方が良いと思う。終身雇用などがなくなったら、誰もが普通に自分で仕事を作っていこうと考えるよね。ずっと会社に居ようと考えるのはとても不自然かなと思う。

褒められて育った子が災害ボランティアをすぐにやめる理由…綺麗事ではない理不尽な世界を生き抜く知恵の不足https://bunshun.jp/articles/-/68379#goog_rewarded
 人を褒めて育てよと言われるけども、これだと難しいよね。「かわいい子には旅をされよ、って言うじゃない」って…あのぉ、可愛くない場合はどうしたらいいんだか(笑)。そういう言葉は親やそれに準じる立場の人が言うから。可愛いと思うかどうかも主観なので。

 マイナス5-9度。朝出かける時もマイナス4度…昼間はちゃんと暖かいんだけどね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月16日
【能登地震】復興より移住を?議論するべき時期?生活インフラは維持?コミュニティを守れる?ひろゆきVS米山隆一|アベプラ
https://abema.tv/video/episode/89-66_s99_p5399?utm_medium=social&utm_source=youtube&utm_campaign=official_yt_abemaprime_202401131353_ap_free_episode_89-66_s99_p5399

 ぽつんと一軒家のような、自由(ワガママという意味)を容認してしまうと、成り立たなくなるだろうな。そういうのがどんどんと進んでいちゃうと「お金があったら何でもやってもいいじゃん」ということになってしまう。
 なので、お金(権力)があればジャニーズのことも、最近話題の…真偽はわからないけども松本人志のスキャンダルなんかも自由じゃんって言う人が出て来てしまうよね。
 このディスカッションは政治家の米山隆一VSひろゆきなんだけども、田端信太郎(田端大学塾長)が一番冷静でバランス取れているのかなって思いました。これは能登だけの問題ではなくて、日本全国に共通するテーマかと思った。東京などの大都市も含めてね。

1分間で約4m隆起か…能登半島地震での地殻変動量を大学准教授が調査 港の復興「東日本の時以上に大変」https://www.fnn.jp/articles/-/643045
真地球の歴史
https://harmonylife.ocnk.net/product/772
 真地球の歴史には、こういう文章ではないけども、行間としては書いてあるんじゃないかなって思います。ほとんどの方が読んでいるはずなのに、あまり考えてないのかなあ…。

 ボクの生まれた頃から現在までの住んでいた場所の標高を調べてみました。
1968-1990年 東京都大田区 標高2メートル
1990-1991年 神奈川県藤沢市 標高10メートル
1991-1993年 東京都大田区 標高2メートル
1994-1995年 神奈川県逗子市 標高40メートル※
 ※メインの市街地は3mくらい※
1995-1999年 神奈川県横須賀市 標高10メートル
1998-1999年 東京都世田谷区 標高30メートル
1999-2000年 東京都豊島区 標高30メートル
2003-2004年 福島県喜多方市 標高260メートル
2004年    神奈川県藤沢市 標高40メートル
2005年    千葉県船橋市 標高20メートル
2005-2006年 栃木県那須塩原市 標高300m
2006-2008年 栃木県那須町 標高360m
2008-2024年 栃木県矢板市 標高200m

 昨日電話で話した方が「東日本のだいたい東京の経度あたりは標高が高い感じ…」と。まあ、それも場所によるかな。宇都宮駅周辺は大体100m。宇都宮より北になると、東京から帰ってくるのに遅い電車がなくなるから。関東平野が終わるのがだいたい矢板市の南端くらいかな。

トルコの若者は「心臓を捧げよ」と話しかけてくる…イスラーム圏で日本アニメが愛されている納得の理由https://president.jp/articles/-/77566
 この見出しの「心臓を捧げよ」…というのはいったい何なんだ???と思ったのが第一印象。ボクは進撃の巨人って読んだことがないからわからなかった。でもそうだよなあ、日本語とか日本文化とかって、中東の人からするときっと馴染みないけども、アニメやマンガなどで使われている言葉(日本語のセリフ)は現地でも理解されている(本来の意味というか、誤解を含めて)
 「心臓を捧げよ」と、日本では挨拶しているというふうに思われているのは大きな誤解だね(笑)。でも自分たち日本人も海外の文化をよくわかってないよね。

 マイナス3-2度。朝、植え込みの植物に雪が積もっていた。もう降ってない。10時に0度、14-16時に2度を最高とて、今日は寒い。でも真冬日ではないんだよね。そう言えば真冬日はないなあ。
 …と、予報では最高気温2度でしたが、一度まできかならなかった。しかも、午後二時には9度になっていた。お昼前には雪が舞っていた。

 1月15日ー3月15日に使える、やいた応援クーポンというのは回覧版に入っていた。裏面にお店一覧が紹介されていて、矢板ってこんなにお店あったんだねと。コンビニでも使えるお店がある、そもそもコンビニはほぼ行かないんだけど。前回行ったのは…半年は前だと思う。振込期限過ぎた電気の支払いに。コンビニって欲しいものがあまりないんだよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月15日
☆ドリンクは全て賞味期限切れ…種類とどのくらいの期間の賞味期限過ぎてるかによるかなあ
☆レンジがないのにレトルト食品…別に大丈夫じゃないのか
☆冷蔵庫がないのに要冷蔵の豆腐や茶碗蒸しなど…これは腐ってしまうから困るだろうな

 こんな問題が起こっているんだと。そもそもとして、レトルト食品はそのままでも食べられるし、常温で保存できる。普段だって、食べたくない食材かどうかは別の問題として、「お冷ご飯に常温のレトルトカレー」だって美味しい。避難所にお冷ご飯はないので、食器を汚したり、紙皿などのゴミを増やしたくないから、レトルトに直接口を着けて食べる(吸う)んだって、お腹空いていたら美味しいと思うな。
 だから、宇宙食みたいな感じでさ。と言っても宇宙食を食べたことないんですけど(笑)。
 日頃から、レンジで温めないと食べないっていうワガママが可笑しいんじゃないのかと思う。

 レトルト食品の前の段階のビン詰めが開発されたのは、ナポレオンの時代の軍事携帯食だったわかだから。持ち歩けて保存性に優れているのが缶詰。当時は何の缶詰だったのかは分かんないけども、フランスは内陸国なので、魚系ではないんじゃないかな。だからコンビーフみたいのなのかな。それがブリキ缶になっていった。
 軍事や探検の野営で温めて食べることも出来るだろうけども、当時は缶切りもない。なのでナイフで缶詰を開けて食べていた。そんな最中に調理はあまりしてなかったんじゃないのかな?この辺りは分かないけどもね。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BC%B6%E8%A9%B0#%E7%93%B6%E8%A9%B0%E3%81%8B%E3%82%89%E7%BC%B6%E8%A9%B0%E3%81%B8

 避難所で、温かいお味噌汁なんて有難いって思う。でも食器を洗えない、限られた食材…そんな中で、「電子レンジが使えないのにレトルト食品を支援されたことに憤慨する」というのは、意味わかんないなあ。
 支援に乾麺が送られたなんていうのは、茹でることが難しそうじゃないのか?などと思うけども。肉の食べるのは出来る人だったら、レトルトのカレーやハンバーグなどは、普通に宇宙食のように食べるのは出来るだろうなあ。
 ボクは55年間、家にレンジはない。なので使いたいって思わないんだよね。そりゃたまには「この〇〇の暖かいのが食べたいな」と思う時もある。でも、麺類でも何でも冷めてないと食べたくないので、「(いつも常に)暖かいものを食べたい」という気持ちは分からない。

被災地への「賞味期限切れ食品」送付は『嫌がらせ』か『善意』か問題…解決策は?https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/334640

 自分だったら、避難所で何が食べたいって思うかな。常温のおにぎり、普通の水(冷えていたほうがいいけど、常温でもいい)、みかん…かな。ゴミが少ないもの、手だけで食べたり出来るから。
 そりゃ、普段に近いもののほうがいいけども、それが難しい非常事態なわけだし。贅沢言ったら水よりも炭酸水がいいなあ(笑)。でも避難所だったらそんなことは言わないよ。

 マイナス4-6度

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月14日
【若新雄純vs斎藤幸平】高校生とガチ討論!大人の限界とは?https://www.youtube.com/watch?v=99MUg8IzLW0
 ボクは高校40年生くらいかな
【福井の高校生vs東大准教授】社会のルールを変えるには?【進路・恋愛】https://www.youtube.com/watch?v=zqTiv9LqzsM
 これはとても面白かった


和田アキ子 被災地で起きている犯罪に「弱ってる時につけこむっていうのは一番ひきょう」「あかんで」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/01/13/kiji/20240113s00041000152000c.html
 
(1)一度決めた方針を曲げることができない
(2)自由よりも安心・安全を重視し、そのためならば全体主義になることも厭わない
(3)根性論で物事を解決しようとする
(4)周囲の目が気になって仕方がなく、判断基準は「他人がどうしているか」で自我が弱い
(5)責任を取ることを極度に恐れる
(6)権威に弱過ぎる
(7)異論は潰す
(8)とにかく「長生きすることがQOLよりも大事」という精神構造になっている
(9)「他人のために我慢しなさい」の精神が根深い
(10)誤りに気付いても撤回できず、前言撤回をすると責任を取らされるため、間違ったやり方に拘泥し続けやめられなくなる。その際は、間違ったやり方をした仲間を道連れにする
(11)陰湿
(12)全体をバカに合わせようとする
(13)バカなルールであっても「ルールはルール」でバカなことをやり続ける
(14)既得権益を守ることに必死
(15)「無料」と言われれば、ホイホイとそこに乗っかる

 …なんだってさ。これらの記事より抜粋〜。でもほとんどそうかと思う。
 ※ここで言う自我(④)は、エゴを表す自我というよりも、自己の意識・判断・決断ということかと思う。
 
日本人の「ダサさ」に影響を与えたのは「学校」だった…アメリカの教育との決定的な違いhttps://gendai.media/articles/-/121762

日本がダサくなった「納得の理由」…外国人からみた日本人の「理解できないところ」https://gendai.media/articles/-/121677

 東京がとても多変なディストピアになっている夢を見たよ。息子が東京、なんとなく上野か秋葉原あたりに行ってしまって、その辺りの治安がとても悪くて、自分もその地域に息子を迎えに行く…。そこにテロリストがビル立て籠もりをしていて、たくさんの人が戸惑っているわけだけなんだかども、一階のエレベーターに何故か単3電池を仕掛けるとエレベーターが開かなくなるという。それでテロリストを動けなくしたわけなんだけども。
 まだまだ息子は見つからない。なんだか地域全体が歌舞伎町のようになっていて、屋外にいるのは危ない。スタバか何かで息子を発見するのを待つわけなんだけども、一時間半しかお店に滞在出来ないルール…延長するには追加注文しないとならないという。とにかくそんなわけ分からない夢を見ていた。
 夢の中は支離滅裂だね。ホントに魑魅魍魎だらけの夢だった。いやいや、みんな姿形は人間ではあるんですけどね。

外国人から見た日本人のイメージ
https://www.youtube.com/watch?v=Mo0i0SGr6Fk
毎日お寿司を食べている
侍・忍者がいる
テクノロジーが進んでいる
全国民がアニメを知っている
数学・科学が出来る。医者・弁護士・エンジニアになる
まったく犯罪がない
すべてのものが自動販売機で買える
 …面白いね~。

マイナス5-6度。昨日の夜は風が強かった。直接風は当たってないけども、隙間風によって家の中の空気がかき混ぜられるのがわかった。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月12日
「中心街はすべてホコ天」 欧州屈指の緑化シティ住民の“意外な本音” https://courrier.jp/cj/350594/?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=350594&utm_content=society
 スペインの小さな街、ビトリア=ガステイス。こういう街の作り方は理想なのかも知れない。
 「自動車フリー」というのは、自由に自動車を使っていいんじゃなくて、自動車を使わなくていい街って意味。

【チャリティー配信】『花咲くいろは』シリーズ全26話+劇場版
https://www.youtube.com/watch?v=hAszZfTCC2Q
1月12日18時から、チャリティ配信。見たことないアニメですが、せっかくなので見てみようかなって思っています。何でも知らないことに興味持つから。
アニメ視聴で被災地支援 石川県が舞台の「花咲くいろは」シリーズ、全26話+劇場版をチャリティー配信へ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2401/11/news167.html

【解説】「隆起」が“津波の防波堤”に 輪島市では約4メートル「隆起」
https://news.ntv.co.jp/category/society/aa483ce4b61e44278ee96cc3882327c7

神奈川県民と「横浜で遊ぶ」ことになったら気を付けて! 他県民にはイメージしづらい「言葉の実態」https://j-town.net/2024/01/12352971.html?p=all
 横浜市民の人たちは、「横浜駅西口」の辺りを横浜って言うんだ。10代の頃のイメージでは山下公園や港が見えるが丘公園がTHE横浜ってイメージだった。神奈川在住の人に「出身はどこ?」って訊いたら、「横浜です」と答えた。てっきり「神奈川」って返ってくると思ってたんですけどね。でも二俣川は、横浜というイメージではないなあ。ボクとしては鶴見区でも国道1号(京浜国道2号)の辺りは内陸というか、国道15号沿いが横浜なイメージかな。
 奥多摩のことを東京って言われたら…確かに住所は東京なんだけどね。小笠原諸島だって東京都なわけなので。

「『当たり前』はありがたいことだと実感」「ちょっと嫌」提供は「ごはん」と「牛乳」のみ…給食センターが事故で停電 異例の給食始まる=静岡・長泉町https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/936535
 水道や電気、ガス…これは能登の話しじゃないから。静岡県の小学校のお話し。もしかしたらこういう機会が子どもの頃にあったほうが学べるのかも知れないね。

「初対面は苦手」が8割 “コミュニケーション”意識調査https://www.fnn.jp/articles/-/641512
 ボクは空気が読めないから(笑)。

マイナス6-10度。
13日土曜日はマイナス1-6度、14時くらいから雪が降ってきました。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月11日
カギは日本人の「迷惑ノイローゼ」か…イタリア人医師が語る精神医療の「脱施設化」とはhttps://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20231226-OYTET50016/
 接点はほとんどないけども、意外と近くの人が精神病院に入院している。…意外と近いなんて言っても、もう20年近く会ってない。体の病気も大変だけども、心や精神を病んでしまっているのも大変だ。
 でもさ、ボクを含めてほとんどの人はどこかオカシイよね。その線引きがどこになるのか?
 やっかいなのは、仕事が出来るのに(なので経営者などで年収もとても高いなど)変過ぎると、変でもいいんだけども周囲に多大な影響というか被害(笑)を出すようなのだと厄介だね。なまじお金のエネルギーも持っているから面倒くさいね。
 迷惑って…人間が、存在物が学ぶのは何らかの迷惑は間違いなくあるでしょう。空気吸って吐いているだけで環境を汚しているわけだし…もちろんおしっこやうんちも。迷惑の線引きって難しいね。

【手記より】帰省中に被災 大学教授は津波警報が響く中、高齢の父親と避難した「古いこの家倒壊するかも。父をかついで逃げるのは無理。一つの決断をする」石川県能登半島地震https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/931607?display=1
 
今では信じられない(呼)電話 生身の他者は遠のいて 穂村弘さんhttps://www.asahi.com/articles/ASS155GG8RDSUPQJ001.html
 子どもの頃に、小学校の連絡網(今は連絡網さえない)にこういう呼び出しの生徒がいたなあ。
 それとね、母親の実家の群馬県では、田舎だから茅葺の家なんだけども、近所は新しい家もあるような環境だけども、お祖父ちゃん家の電話が鳴って、「〇〇さんお願いします」と…〇〇さんとは近所の人の名前なんだよね。すると内線のようなので「〇〇さん、電話だよ」って教えてあげて、その方の家の電話に繫ぐ。なんか電話交換所のようなことが何度もあった。
 育っていた東京ではなかったことなのでビックリした。小学校の連絡網でそういう家は、長屋のところだった。アパートなんだけども、玄関を入ってその中に何家族も部屋がある。そして台所やトイレが共有だった。お風呂は当然銭湯利用だった。最近はそんな長屋は聞かないなあ。
 多分めぞん一刻はそういう感じだったんじゃないだろうか。…音無響子さんと五代君(笑)。

「自閉症で避難所に行けない」“災害弱者”のケアが課題 輪島市の「福祉避難所」は2か所のみ【news23】https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/932501
 自閉症の人(子どもを持つ親も)は災害時に大変だよなあ。現代は便利に、そして個人主義になりすぎている。もしかしたら自閉症などの場合は、長屋に住む期間があるといいのかも知れない。

能登半島地震が発生したいまこそ見直すべき このままでは過剰なインフラを維持できないhttps://www.dailyshincho.jp/article/2024/01110559/?all=1
 まずは、人の住む場所とそうじゃない場所を明確にしたほうがいいよね。過剰な過密都市ではなくコンパクトシティ、出来れば自家用車の要らない生活が出来るのがいいんじゃないかな。そもそも交通便利がもてはやされるのは、主に通勤ですよね。家はその周りで仕事出来たらいいわけですよね。社会の構造を変えていかなとホントは無理なんじゃないのかなって思うんです。
 「この景色が気に入ったから住んでます」というように、好き放題してしまうのは無理ってことじゃないかな。
 インフラって、道路や橋や鉄道もそうだけども、水道・電気・ガス…そういうのもちゃんと考えていかないとダメだよね。
 
 ヴィックスVICKSのスーパークール、家にいるときはPQPが飲めるんですが、外出している時は無理ですよね。インバウンドの人たちがドラッグストアなどでこういうのど飴や薬をたくさん買ってしまうから、品薄になっているみたい。だからさ、300円以上する。ずっと前は200円くらいだったのにね。

 マイナス4-6度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月10日
「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「当事者じゃない方の声が大きい」「今後もJAL便に乗りたい」〈羽田JAL機衝突事故から1週間〉https://article.auone.jp/detail/1/2/4/339_4_r_20240109_1704791197045920
 カッコいい高齢者夫婦ですね。

神仏習合の日本は「民主主義先進国」、これが灰色の世界への向き合い方
https://gendai.media/articles/-/122408

海底隆起で陸域拡大 輪島から珠洲の海岸50キロで2・4平方キロ増加 能登半島地震
https://www.sankei.com/article/20240108-GUWHWCDPMRLZ7OK55OBLUARSBI/
「地震と同時に港が隆起」能登半島北西部では約4メートル隆起し港の底があらわに
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/nation/ntv_news24-2024010605177688
 地球の形が変わっていく。何も変わらないということのほうがおかしいんだろうな。地球も生きているってことだよね。

地理院地図https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/jouhou/pref_map_h/map/87725h_ezu.html
 このサイトで標高がわかりますよ。色んな場所を調べてみるのは面白いよ。

「人の話をよく聞く」トップが大企業で増えた必然 「人本主義的な経営」が見直されている
https://toyokeizai.net/articles/-/724149

 面白い夢を見た。今週末に関係あるんだけども、なんなんだかね。

 昨日(9日)に玄関で発見した折り紙のお正月飾り、年末からぜんぜん目に入ってなかった。家族が作ったものだよね。

 マイナス3-9度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月09日
何でもかんでも「ハラスメントだ」と叫ぶ部下 過剰な反論「ハラハラ」に上司が取るべき最善策https://www.j-cast.com/2024/01/08475736.html
☆ハラハラは、ハラスメント意識の高まりに対する反作用
☆ハラスメントのある職場は「いい人間関係」がない
☆ハラスメントだと感じる境界線は人によって異なる
☆職場の状態が「ブラックボックス」にならないよう
☆ハラスメント対策に王道なし

 「ハラスメント・ハラスメント」なんていうハラスメントがあるんですね。
 ハラスメント以前の問題として、「上司に言われないように最善を尽くしているのか?」なんだと思うな。自分の権利ばかり主張して義務というかやるべきことをしていない、そんな人は昔からいた。
 昔はハラスメントなんて言葉がなかったけども、何もしてない人(フリーライドのような人生の人)が「〇〇ハラスメントだ!」と騒いでいるのが多いんじゃないのかな。
 ボクも半分冗談で(なので半分は本気で)人のことを「セクハラ〇〇さん」などと言う。言うんだ…ちょっと「なんだかねえ」って思うような人にはそうするよね。
 境界線は人によって違う。ただね、会社なんかで働いているんだから、ちゃんと働かないとね。(ただその場にいることが働いているということではないね)

 偉そうにしてくる人は嫌い。でも「〇〇された〜」なんて受け身というか、被害者意識のある人はイヤだなあ。だから「〇〇さんに偉そうにされた」なんて言いたくないし、思いたくない。

 外出中にご飯をどうしたらいいのか?って悩むなあ。肉はイヤで小麦粉系のもあまり好きじゃないんだよね。麺類はいいところ300円くらいの価値のイメージしかない。パン類は熱くないから食べられるけども金額とのバランスが変なんだよね。それこそご飯と目玉焼きでいいんだけどね。似たような材料で玉子丼でもいいんだけども、汁がご飯に染み過ぎていて、甘くて美味しくないんだよね。だから普通に焼いた目玉焼きのほうが調整しやすい。
 お弁当に入っている漬物も食べないし、…うーん、選択肢が少ないんだよね。仕方なく天丼を買ったけども、天ぷらの衣は好きじゃないんだよね。素揚げだといいのにね。大きく見せるため?いやだねー?

新聞記事を社内ネットで閲覧するのは違法行為か? デジタル時代、企業の情報収集に潜む落とし穴https://toyokeizai.net/articles/-/723327
 え〜、そうなんだ。20年以上前にA4サイズの冊子を二冊作った。当時はインターネットは今ほど普及してなかったので、図書館に行って半年分の各社新聞をチェックして、必要そうな記事があったらコピーして貼り付けて、それぞれ2000冊くらい印刷していたよ。200-400円くらいで販売していた。金額はほぼ印刷費用なので、それで利益を出そうとは思ってなかったんですけどね。
 環境のことや電磁波のことをある程度知ってもらって、その上で生き方やスィエポンエヴァなどを購入する人が現れるのが目的。足立さんの講演録冊子がフィンファンネルだとしたら、通常のパイロットにもある程度使えるインコム(有線のファンネル)として運用できるかと思ったから。
 そんな理由なので関係各所許して下さい。(※印刷物にちゃんと引用元を明記していたので、大丈夫なようでした)

 マイナス6-7度。この冬一番の冷え込み。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2024年01月07日
能登半島地震「レジの使えない真っ暗なドラッグストアで…」被災地からの報告 息づく思い「能登はやさしや土までも」https://news.infoseek.co.jp/article/maidonanews_15103159/?tpgnr=life
 「能登はやさしや土までも」って何だ?こういう云われがあるんだろうか?知らないことは調べないとね。

【「能登はやさしや土までも」の言葉の原典について】  「能登はやさしや土までも」の言葉の原典は何か。田辺正己(タナベマサオノ)の書いたものではないのか。https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000190040
 こういうのがあったんですね。

川中美幸 能登はやさしやhttps://www.uta-net.com/movie/251960/
 それがこういう歌になっているということだったんですね。
 厳しい環境の地域は人が協力しないと生きて行けない。
 1月1日から6日までの間に、震度5以上の地震が15回あった。

 沿岸部の海底85㎞が隆起して露出、海岸が最大200m海側にせり出す…国土地理院が解析https://www.yomiuri.co.jp/science/20240106-OYT1T50195/

 たまるゴミ、便は流せず… 「2次避難所」の準備、仮設整備も急ぐhttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi_region/nation/asahi_region-ASS1777HLS17PISC006

 マイナス1-8度でした。夜半に数時間雪が降る予報。明日月曜日はマイナス4-4度、ほとんど暖かくならない一日みたい。
 月曜日朝、雪が舞っている。降ってはない。陽射しあるから溶けちゃうだろうな。隣の高校受験日みたい、渋滞が凄かった。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 120 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス