ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2539
«前のページ 1 ... | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | ... 127 次のページ»
2018年10月04日
 ラミネーターで初めて使ってみた。真地球の歴史の81-82ページの図表7『地球の表面温度と空気量』。
 ほら、毎日の最低気温とか最高気温は気になるでしょ?長い地球の歴史(一部だけどね)で、どんなふうに温度変化があったか、そしてどういう時期に人類が増えた(だから人間のエクサピーコが学べるってこと)かは気になるでしょ。
 でも、ページをまたいでいるし、一目でわかるようになった。

 他の惑星からの移住の歴史なども、ラミネートして読みやすくしたいね。(あくまで個人用です)

 人知れず、激震が走っているね~。今日も『真地球の歴史』と問い合わせ(これは基本的に電話でお願いします)を頂きました。きっと地球の、いや日本のほんの一部の人はとても気になっていることだよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月04日
 ひとまず、風邪っぽいのは小康状態になったので、コピーをとりに行って、一枚絵を描いてみました。
 相手のことを思いながら…ってそんな大げさなアレじゃないんですが、一応、どんな色を使って描こうかってのはするんですが、予定では銀色の紙(100円ショップで画用紙は売っている)に、ブルーメタルの色で描こうと思っていたんですが、描き始めたら、金色を使ってしまっていた。このまま続けた。きっとこの色を使うのでよかったんだろうなあ。
 そんなふうに描きながら、25年…そのくらい前のことを想い出した。
 
 当時、、YOYOで人気のあったCDで、曲名がプレアデスの星の名前になっているのがありました。後から出たCDは『ボーナストラック』として曲が追加されていたんですが、当初から販売されていたのはアトラスとプレオネは入っていなかった。
 そのことを『(アトラス)は入ってないんですよ』と、日常会話として言うと、『それも(アトラスが入ってないこと)も意味があるんですよ』と。
 真地球の歴史https://harmonylife.ocnk.net/product/772の105-106ページの※註6に、書いてある。CDのことじゃないよ(笑)。

 ああ、こういう意味だったのか。25年経ってわかった。というかもっと早くわかりなさいよ、という感じでしたね。
 この日記のディティールではなくて、入って来たことは素直に謙虚に。わからないことはメモ(記憶とかでも)しておいて、わかるときはわかる。顕在意識で考えないで、『素直に謙虚に』が大切ですね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月04日
 今朝は、この数日のなかで一番調子がいいので、コピーに行って、そのあと発送の準備をしないとね。
 昨日、資料として添付しているブルーレイ、ブルーレイの録画できるディスクがゼロになってしまっていたので、あちこち動けないので、発注しました。一緒に『エイや』と、そこまで思い切ったわけではないけど、ラミネーターを買いましたよ。
 実物はさほど大きくないのに、なんでこんな大きな箱で送付するんだろう?という配達物でした。発送センターも機械化して、その規格に合うよう、こうなっているんだろうなと思いつつ、どうにもこうにもならないパッキン(再利用もねえ難しいなあ)を今朝空区を抜いて潰して。
 
 でもまだ咳が出るなぁ。

 夢の中で、絵(アルトでしょう)がアレコレと出て来て、そして夢の中では初登場の人もいて…やっぱりだよなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月03日
 今週月曜日から風邪気味なんです、月曜の夜からかなり大変です。
 普段しないのい、あんなことをやっちゃうと、ホラ知恵熱ってヤツでしょうか。
 そんな最中で、もう必要最小限のことだけしていたらいいんですが、『真地球の歴史)の4章を読み込んでしまう。ホン自体・そんなに文字は多くないんですが、この本の中で一番長い章だった。

 発送もしないとなあ、って思っているし。発送に同梱している資料をコピーしないとなくなってしまっている(そんなティメングだね)から、どこかコンビニか何かで一時間くらいコピー作業もしないとならない。

 メールいただいています。『久しぶりに「真地球の歴史」を読んでいますが、「えっ?こんな事が書かれていたの?」と思う事ばかりで驚いています。何度も読んでたのになぁ~。』って。

 地球が48億年(もっと広い範囲ではもっと長い時間)のことが駆け足で書かれている本なんだから、一度や二度…はたまた100回くらい僕達が読んでも、顕在意識ではまったくわからないよね。何が書いてあるのか?も大切ですが、何が描いてあるのか?だよね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月02日
 フゲーエキンて言葉は、2000年以降に初めて耳にした単語のように思っていましたが、1998年刊行の真地球の歴史の46ページの図表3 『ビックバン・スパイラル年表』のほぼ真ん中に、ちゃんとFUGEHEKINて書いてありますね。
 でもさ、宇宙語一覧表にも載っていないし、本に書かれていたことを知らなかった。
 え?知ってた?僕は知らなかったって話しです。
 
 最近は、
 BEFOJENIS ベホジェニス…分解する側のフゲーエキン
 EGUKENEQ エグケネック…組み立てる側のフゲーエキンなんてことも、日常会話に登場するようになっていますね。
 
 さっき、98年のPHPから出版FUGEHEKIN」の文字もないし、若干その他の所の文章も変っているということがわかりました。」の文字もないし、若干その他の所の文章も変っているということがわかりました。
 きっと、ナチュラルスピリットから再販された真地球の歴史のほうが色々(そんな大きな違いってまでじゃないと思うよ)と書いてあるのかも知れないです。ナチュラルスピリット版のほうにも宇宙語一覧のなかにはフゲーエキンって書かれていませんよ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年10月01日
 台風24号が通過した日本列島。
 昨日(日曜日)の夕方、もういつ暴風域に入ってもおかしくないって時に、真地球の歴史の表を拡大コピーしに行きました。ホントはパウチまでできたらいいんですが、矢板市内ではそんなことをしてくれるお店がなさそうなので(ホームセンターに5000円くらいでラミネーターが売っていて、考えるけど、年間大して使わないだろうなあって)
 
 本文の文章で読むのより、表を眺めるほうが気楽な…そもそも後半は絵なんですけどね(笑)。
 
 台風が近づいているって時にやってる場合じゃないけど、ホラやりたくなっちゃうと止められないんでね。死ぬほどのことじゃないんだから、それはやったほうがいいよね。
 玄関を出た直後、いきなり大粒の雨が降って来た。紙を濡らさないようにしないとね。雨の降ってる日にすることじゃあないよね。
 ああ、ちょっと自然に考えて(観じて)、自我や欲の方向だなって思うことはコントロールできるようになったほうがいいよね。

 雨が強くなってくる前に、お風呂に水を入れている音がしてたから、『雨が本格的になる前にお風呂に入るつもりなのかな』と思ったのですが、水道が止まった時のために水を溜めていたそうなんです。トイレが流せなくなるとピンチですからね。

 ま、そんなんで、夜から今朝にかけて台風24号が通過していたんだと思います。
 朝から、25度んんてあって、10時の時点で29度。真夏の暑さに比べたら涼しいんですが、このトコロの気温と比べるともう夏ですよね。晴れてるし。
 
 朝、妻に『(台風)何もなかったね。晴れてるし』と言うと
 『夜中二時くらいに5分くらい停電でしてたよ』と言うんです。
 知らない間に過ぎ去った台風。
 埼玉県の友達は、『夜中から朝方7時間停電してたよ』

 あ、そうだったんだ。
 自分も含めてですが、自我と欲を少なくしていかないとならないですね。

 追記
 夕方加筆しています。
 今日正午現在も東電管内だけでも停電している地域もあるようなんです。
 友達が、『うちの隣の家の杉が倒れて(自分の家の)敷地に入ってて、隣の人が作業している』って
 うーん、5-6年前の竜巻がこの地域で猛威を振るったときも、地域の駐車場の木が倒れていて車が潰れていた。
 風害、水害(雨とか津波とか)、地震…色んなことがありすぎる。自我を増幅していることって意味ないんだね。…と思いました。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月30日
 『ウルトラマンティガ外伝 古代に蘇る巨人』
https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI5ZWZfbTAwMDAwMDIzNw%3D%3D
 これってティガ放送終了後の2001年にリリースされたオリジナルビデオなんだけど、時代設定が5000年前の縄文時代(東北地方)なんだよね。
 ティガ・ダイナ・ガイアのそれぞれの外伝作品が同時期に作られたけど、きっと予算を一番多くとったのが、ティガなんだろうな。縄文時代の(円谷プロの企画だけど)オープンセットや俳優たちの衣装など…一つの特撮作品としては凝り過ぎている。
 ウルトラマンと怪獣の格闘シーンは街頭じゃないから、荒野だからそんなにコストはかからないけど、三作のなかで唯一、主題歌や新緑のBGMがあるしね。
 もちろん、キャストは三部作に縁のある人たちが中心だけど、作品の主役たちは、独自にキャスティングされている。そして当然だけど、V6の長野博なんて出演できるわけがない(ダイナとガイアには、アスカと我夢が主役)。ジャニーズのタレントは制約が強いからね。

 ちょっと、今日この後で、この作品をもう一度見てみようっと。

 さっきの日記記事の後に、こういう砕けた内容も並べちゃう辺りがお茶目だよね。
 でもさ、だいたいのことは、自然の仕組みや地球の歴史に繋がってしまう。繋がらないこと?なんだろうね、つながらないことにはあまり興味持たないからわかんないなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月30日
 とても遥か昔の離れたトコロの話しではなくて、以外と地続きで、身近な話しなんだと思うのが、 
 
 真地球の歴史 第四章
 『他星人移住最終回 第二次第八期=一万年前……世界各地に栄えた文化』 114-117P
 『文化の絶滅と生存者』 117-118P
 『現代地球人の原点』 119P
 『日本人の原点』 119-121P
 『肌の色と出身星座の関係』 121-123P

 この辺りの文章は、
 例えば、『遥か昔に地球の地殻変動で日本列島が形成された』という話しよりは、『阪神淡路地震、東日本震災、熊本地震、はたまた今月起こった北海道の地震 』の時間軸の延長のような内容かと思うんです。
 直接、5000年くらい前のこと(一万年前の移住からだけど)の話しだし、それ以降はどこの星からも人間は移住してないわけだから、地球人、はたまた日本人(違う人もいるだろうけど)の直接のDNAの繋がりのある人たちの話しですよね。
 5360年前(5340年に20年を足すと)からだから、親から子へ、子から孫へという一世代を仮に20年としますと、…もしかしたら15年くらいだったかも知れませんが、20で割ると、268世代。268人ずつの祖父たちと祖母たちがいるってことですよね。
 私たち一人ひとりが、今、生まれて生きているってことは、必ずその人たちの命を繋ぐタスキが廻ってきている。どこかで誰かが途切れているってことはないんです。
 5000年くらい前に地球全土での原子核戦争があって、きっとその時に生き残った人たちは『二度とこんなことのないように』と願った、決心したと思います。でも3000年くらい前に日本で原子核戦争あったって書いてあって、400万人の縄文文化と500万人(300万人と200万人)の弥生文化になっていたけど、絶滅しちゃった…。
 その時期に生き残った、人間の子孫が私たちなんですよね。

 あ、原子核戦争って、原子力ミサイルとかを使う戦いって意味じゃなくて、原子核(ピーコ)を直接攻撃する戦いっていうか、きっと憎むとか、自我と欲を増幅するとかそういうことなんだと思うんです。 
 なので核兵器を保有してない人でも出来てしまう。出来てしまうから、気をつけないとならないですよね。『自我と欲を増幅すると(その延長でという意味)、人を殺してしまう』っていう感じなのでね。きっと現実的な傷害もろもろよりも原子核戦争のほうがさ、ピーコ戦争なので大変だと思うんです。
 縄文(プレアデス系)も弥生(カシオペア系)も、ポジティブな方法論で自然の仕組みを学ぶ文化なのにね、ポジティブとネガティブっていうわけじゃないのに原子核戦争をやってしまったってことだよね。きっと他の文化でもあるんだろうなあ。
 
 
 まあ、ちょっとね、宇宙の成り立ちとかは頭で理解できるような内容じゃないけど(少なくてもボクはわかんないよー、多分そうだったんだろうなって思うしかないかな)、でもここに挙げた目次というか内容は、今の歴史に直結しているし、そんな遥か昔のことじゃないんだよね。
 もう一度読んでみよう。

http://harmonylife.ocnk.net/product/772 申し込みをいただいてから、僕のほうから電話しますね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月29日
 窓を開けると、雨音が結構するね。でもそれ以上に大きいのは、この二三日そうなんですが、過行く夏を惜しむように、ここぞとばかりに虫の鳴き声が響きます。気温が20度を下回っているのにね。
 虫たちも、次の世代を残すため、残そうとする本能というか、それって役割だし、エクサピーコが学んで行けるための状況を次の時代(翌年もだね)残したり、それって自分たちの種族だけじゃなくて生態系の一部ってわかっているんだろうなあ。
 台風24号は強い勢力のものなんだって。関東地方は30日のお昼くらいから1日の日中までが雨や風の圏内みたい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月29日
 エンレクン(もう生産していないチタンの片手鍋)でお茶を煮出します。ふとした時に、ガスコンロのところに置かれていた箸が燃えていた。  ペットボトルに水を汲み、エノレコンに置いている間なので、長く見積もっても二分弱のはず。エンレクンの高さより、だから10センチくらいでしょ、火が立ちあがっていて、多分15-20センチくらい。暢気にコンロの横に落ちてしまったキャベツの葉でも燃えたのかな?でもそれにしても火が大きいよな、燃えているのはキャベツじゃないよね(笑)。   火やガスの取り扱いには注意しよう。

 エンレクンとかはもう生産できないので、あしからず。カフ(チタンフライパン)は、予約してもらったら確実に届けられます。

 なんかさ、台風がまた来るんだってね。今日は髪切りに行ってきます。そして昨日図書館で借りた大和言葉の本を読みたいな。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月27日
 夜中に起きたけど、多分3時台にはちゃんと寝ましたからね。
 でも…眠い。夕方眠ってしまった。
 
 昨日の、滑り止めの工作に納得がいかない。何を滑らないように加工したいかというと、直径10センチくらいの、真ん中に大きな穴があって、円周の幅は約1センチのドーナツ状の分度器mたいなものを紙の上で滑らないようにしたいんです。なぜって、その幅1センチくらいの部分を手で押さえないとならないから、出来るだけ紙との抵抗が欲しかった。
 そんな都合のいいものなんてありません。そこで3センチ幅のテープになっている滑り止めを買った。
 裏がシール状態で貼れるんですが、厚みが1ミリくらいのゴムの板みたいなので、ドーナツ形態の型紙を作って、重ねてハサミで切ったんだけど、そりゃうまく切れなくてズレちゃうね。
 非常に不格好なものとなったけど、当初の目的は立たせただろうからヨシとしよう。

 ま、疲れて眠くなったんですよね。
 このことと直接関係ないけど、ボクだけじゃなく全体に波が来ているみたいなので、同調しないで自分のエクサピーコと交流していきましょう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月27日
 夜中に起きちゃった。今は二時くらいだね。
 27日、今日の日の出は5時30分、日没は17時29分。とうとう昼と夜の長さが逆転してしまった。これからどんどんと短くなるんだろうなあ。ただ、まだ日の出の30分前から、日没後30分くらいは明るい。
 今の気温は14度。一般的には過ごしやすい気温なんだけど、雨が降っているせいか肌寒いね。

 お世話になっている人が、奥様がドクターストップがかかってしまい、飲食店を手放すことになった。というメールが来ました。販売している物件の案内はメールで出そうかな。
 人生は、忍耐を学ぶために…自分のボディに、家族のなにかに、経済的(仕事とかね)メッセージのなにかが来る。これは、一見大変そう。いやいや大変なんだけど、時空の仕組みからして有り難いことなんだろうなあ。
 物件は…ボクはゼロが二つ少なかったとしても手が届かない(笑)。今回の人生はそういう学びとは違うんだろうな。

 え、自分にはメッセージがない。それっていいんだか悪いんだか。いいも悪いもないようなんだけど、今回の人生は何を学ぶのかを感じて行くといいのかなあ。なんてね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月26日
 午後に歯医者に行ったのだけど、一日があっという間に過ぎた。
 スピログラフっていう、くるくる回して、円や花柄のような模様を描くおもちゃを買った。でも一日があっという間でほとんど何も試せてない。
 子どもの頃にやったでしょう、円形の枠の中を何個もの穴の開いているギヤにペンを差して描くアレです。スピログラフっていうんですね。100円ショップでも『デザイン定規』という名まえで売っています。でも買ったこちらのは、ギヤが15個くらい入っていて、枠も若干大きい。
 
 わざわざ買うほどのものなのか…でも面白そうなのでね。
 100円ショップに売っているのもそうですが、こちらのはさらに…枠になるほうのがツルツルと滑る。粘土のようなので軽く紙に固定して使うように説明があるんだけど、なんかいい感じの滑り止めはないんだろうか。
 これもまた100円ショップで売っている滑り止めを2ミリくらいの厚さにスライスして使ってみることにした。こんな作業だけで(一日中していたわけではない)、疲れてしまった。
 だから、今日は何も描いていない。使いやすさはともかく、色んなバリエーションに富んだ形態が描けるかも知れない。楽しみだね。今日は寝ます。

 本の注文をくれたみなさまありがとうございます。最善の方法を一緒に考えましょうね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月26日
 ふと、地震ってどのくらいの揺れ幅(何センチ?)なんだろうと。
 大きな地震に遭遇したら、そりゃ大変でそれどころではないんだけど、気になってしまった。
 気になってしまうとネットサーフィンで、次から次へと何か見てしまうんですよね。
 揺れ幅ではないんだけど、大きな地震でどのくらい移動したか。東日本震災で539.5㎝、熊本地震で99センチ。うーん、かなり動いていますね。これは大きく移動した観測地点のことだろうけど、かなり動いています。
 で、当初気になった地震の時ってどのくらいの揺れ幅なだろうか?震度5の時は1センチオーダー、震度6だと10センチオーダーなんだと。震度と揺れ幅は放射線状にグラフだとなっていくのか。
 数センチから数十センチの揺れ幅としたら、いったい地球の大きさはどのくらいなんだろう?ほら、疑問というかがアレコレと浮かんできてしまった。
 現在はインターネットがあるけど、子どもの頃は当然そんなのはないよね。そして親(大人)はなんでも知っていると思って質問してしまうから、『お父さん、知らないよ』と言われるのは当然なんだけど、大人でも知らないことがあるのかと、子どもの頃はショックだった。
 地球の大きさですね。直径が12.742キロ。だから円周は3.14をかけると…40.010キロ、約4万キロですね。ほら、なんだかピンと来ないですね。もうちょっと身近なもので感じないとね。
 日本列島が3000キロというけど、これも資料によっていろいろで、どの範囲を示しているかによってもずいぶんと変わってしまいます。狭義の日本列島の範囲と広義の日本列島、離島なんかも入れると…ほらわかんないでしょ。東京だって小笠原諸島まで入れたらものすごく広いですからね。稚内から那覇までだと3572キロ、本州が約1600キロ。
 まだまだつかめないよね。子どもの頃に父親の出身地の宮城県まで、東京から車で移動するのですが、およそ500キロと教わっていた。
 意外と日本って広いんですね。地球の円周が4万キロで稚内と那覇は3500キロ。
 ココから考えると、1センチとか10センチの揺れ幅って、ものすごく小さい。

 だいたい、地球はものすごい速度で自転と公転しているんですよね。人間からすると地震って大きなことですが、地球からしたら、くしゃみをしたレベルにもならないのかもしれない。

 大きさの単位で考えると、メートルを基準にすると、10の2乗が100、10の3乗が1000・・・。だから1キロメートルは10の3乗メートルってことですよね。
 ということは、数万キロメートルという単位は、10の7乗メートルってこと。12.742キロは、1.272×10の7乗メートル。ますますわからない。
 要するに、私たちが考えているスケールでいうと、とても狭い範囲の話しってことです。当然ミクロの方向にも、こちらはミリメートルを基準にすると、10のマイナス4乗ミリメートルが1万分の1ミリメートルなわけで、こちら(ミクロの)ほうにも、まだ4段階しか小さくなっていません。たしかミクロンって単位が100万分の1なんですよね。
 
 もう少し身近な単位で、ほらボクはガンプラを作るのが好きだったので、スケールが1/100とか1/144のサイズなわけですよね。ガンダムの高さが18メートル、1/100のサイズで18センチなんです。そしてパイロットのサイズが180センチの人間だったら18ミリメートル。
 1/144だと、ガンダムが13-14センチくらいですが、鉄道模型のNゲージが1/150なんで、鉄道模型のビルや人形(これも1センチくらいか)で、雰囲気が出します。6階くらいのビルの高さがガンダムなどのモビルスーツと大体一緒です。
 見に行った人も多いと思うんですが、東京のお台場に実物大のガンダムがあります。大きいですね。

 地震の揺れ幅から、だんだんと何を調べるのかズレていってしまいますが、要はスケールの話しです。地球からしたら僅かな振動でも私たち人間にとっても死活問題となりますね。必用最小限、なんのなたに生まれて、生きて、死んでいくのか。忘れないように…というか思い出したいですね。
 
 あ。重要なのはガンプラの話しじゃないので(笑)、それであーだこーだといちいち思わないでいいですよ。スケールのことが重要だと思っています。
 ミクロのフゲーエキンの方向に、90年代は10の65万乗段階まで形態研では調べられている…って、軽く読んでしまいますが、10の2乗が100なので、まあそのくらいの単位ってことですが、100-999段階ってことでしょう、じゃあ、10の65万乗段階ってね。今はその65万乗ってところが数字が違うんですよ。65万個のゼロのついた数字ってだけでも気が遠くなる。あ、これはミクロの方向なので、1/10000などの分母のゼロの数ですよ。

 先週、ミレッドの表記をトップページにも持ってきたんだけど、誰も同調しないのかなあ。SODや他のFALF製品などと並べると、確かに地味な存在だからなあ。光るんだけどね(笑)。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月25日
 昼前から雨が降り始めた。25日で昨日まで連休だったため、銀行と郵便局に行った。
 帰って来てから、かぼちゃをカフで炊いた。炊く、という表現で合っているだろうか。
 昆布しいたけ出汁とみりん、日本酒で…分量?いや適当なのでわかりませんが、カットしたかぼちゃを広げて、これらをかける。ホントはまんべんなく濡らすというかまぶしたほうがいいんだろうけど、面倒なので、なるようになるということで。
 弱火で。時間?これも適当だからなあ。楊枝やフォークが簡単に刺さったらいいでしょう。蓋はしたほうがいいよね、きっと。

 あとは、いつものようにお絵描きの時間でした。
 モチーフは、http://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#007 読みたい方は読んでみてください。でも描いているのはモチーフなのでね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月24日
 今日はなんだか暑い一日でした。26度にもなっていた。
 描こうと思う絵があって、でもなかなか描き始めることができない。だからというわけではないけど、違うテーマのものを思いついて描いてしまう。
 そんな中で、え?このテーマでやるの~と思うようなのがある。そしてそのテーマで描いていると、いずれ…描きたいと思っているテーマの表現方法が垣間見れる。
 そんな中で、あ、基本的に構図みたいのはほぼ一緒なのですが、描いていると何かが違う。今日も何枚か描いていたんですが、その中の一枚が、…二枚一組の一枚なんですが、まだ途中だったりします。
 右腕が疲れてしまった(笑)。シップ薬がどこにあるのか?と妻に訊くと、どこそこにあるよ。ということになります。

 そして…シップ薬ってアルミの密封した袋に入っているでしょ、片方がジッパーになっていてね。
 半年以上前にボクが開けたものみたいなんですが、ジッパー側じゃない反対側が切られていて、何度か折り返して閉じてありました、ジッパーの意味ないですね。
 ああいうシップって、裏の薄い透明なセロファンを剥がしますよね、あれって向きによって剥がしやすい方向と剥がしにくい方向があるって知っていましたか?
 ボクは知っているんですが、どちらからやっても苦手です。なので、剥がしやすいってのがわからない。

 コレに限らず、お弁当についている醤油とかが、切りやすかったり、色んなものが使いやすくなっている。これって…人間が不器用になってきているんだろうか。

 僕の描く絵は、あまり絵心みたいなのは要りません。緻密さもね。ただモノによっては根気(婚期ではない)がいるかも知れません。なので、疲れてしまった。
 あっという間に描けるときは、一時間弱。長くかかる時は、作業してない時間が長いのだろうか。今日やっていた二枚一組のうちの一枚は手間数もかかるのかなあ。ほぼ同じ構図なんだけどね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月23日
 夜中に思いついたことがあったので、TSUTAYAに画材捜しに行きました、オレンジ色、ピンクのカラーが欲しかった。そしてひとまずやってみたんだけど、思い描いていた風にはならない。なんでもトライ&エラー。きっとまた違うなんかが思いつくかな。
 TSUTAYAへの間に郵便局があり、小さい荷物ですがオーストラリアに発送しました。それにしても海外への送付は慣れないなあ。

 帰りの道は、国道じゃない裏道にあたる県道を通った。宇都宮方面から那須に向かう道なんだけど、普段になく混んでいた。三連休だから明日までお休みなんだよね。今日は秋分の日。日の出は5時28分、日の入りは17時35分。最高気温は26度もあって昼間は暑いね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月22日
 一枚にかかる時間が短いものもあるんだけど、朝から9枚も描いていると集中力が…疲れるなあ。でも楽しいんだよね。
 ひとつ一つ、思い浮かぶ、そんな時間。

 なんかさ、『○○に感謝しないと』ということで、感謝をしようとすると…感謝はしようとするものじゃなくて、涌いてくるものだよね。ネバならないってやろうとすると、大変だね。
 なんか、感謝に似ている。似ているけど違うかも。

 今日は地域のスーパーがリニューアルオープンの日だった。
 ものすごい人だ。駐車場には案内の人がいる。Dのスーパーは栃木県北部に何店舗かあるだけ。大手のスーパーとは違うんだよね。
 大して用事もないけど行きましたよ。こういうこともやってないとね。人の姿を見るだけでもいい、家の中だけだと、家族の姿しか見られないから。
 100円で紙コップのコーヒーなどを提供する販売機と、10卓くらいある椅子とテーブル。いったいDで誰がくつろぐんだ…。でもあったらいいよね。
 
 時々、家の中ではなくて、図書館やファミレスで絵を描いたりしますが、ココではちょっと…そういう雰囲気ではない。大き目な安定したテーブルで、出来たら窓際などの光が入るところだとやりゃすい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月21日
 涼しくて過ごしやすいですね。でも朝方はちょっと寒いくらいですね。
 虫の声が、ここぞとばかりに聞こえてくる、季節が終わっていくのを知っているんだろうなあ。
 明日から、また連休です。こんなにカレンダー上のお休みはなくてもいいのに。調子がくるってしまう…。
 日の出が5時26分、日の入りが17時37分。大体半分くらいだね。もう秋分の日だ。これからどんどん陽が短くなっていく。5時半前にもう朝になっている早いなって思いますが、夕方陽が沈むのも早い。
 午後、眠くなって寝てしまい、目が覚めた時に明るいと『やば、朝になってしまった!』と非常に焦るのですが、日没前だとわかると安心します。

 午前中に道の駅に行った。普段は行かないんだけど、行ってみると『こんなに矢板市に人がいたのか』と思うほどたくさんの人がいた。駐車場のナンバーからも地元にいる人たちだね。
 トマト、オクラ、サツマイモ。そして栗を買った。
 もしかして自分で栗を茹でるのは初めてだったのかも知れない。
 子どもの頃は、母親がやってくれていたから、なんとなく食べ方もわかりますよ。
 しかし、非常に適当だなあ。カフに栗と水(当然エノレコンで調整している水)を入れて、5分くらい煮た。後は余熱でいいだろうと思って。
 出来上がって、切り込みを入れて食べると、固い。栗ってこんなんだったけ?奥さんに訊いてみると、あく抜きして、30分くらい茹でないとダメだよ。と。
 もう一度火を入れます。ほらタイマーとか使わないし、ちゃんと時間を見ないからね。大体30分くらいかなってトコロで火を消しました。

 今度は、ちゃんと食べられました。栗の味がしました。
 
 でもさ、最初に栗を食べようとしたヒトって…だいたいウニのようなイガイガのなかに硬そうな実が入っていて、コレを齧っても硬いでしょ。
 で、土器で縄文土器だろうか、グツグツと茹でたら、ほんのり甘い(苦味やエグ味はない)し美味しいじゃん、ってことで食べ始めたんだろうかな。

 東北の遺跡からは、DNAの同じ栗の化石が発掘されていて、栗が栽培(って言っても少しだよね)された形跡があったとか。
 採取狩猟(漁)生活の時代は意外に豊かだったのかも知れないね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2018年09月20日
 B4サイズが入る厚紙製の封筒が見つかった。ホームセンターなどを捜しても取寄せることも難しいようだったのだけど、百円ショップで三枚入りで売っていた。これで定形外郵便で送れる。
 え?何を販売するためって?特に何も売っていません。
 気になった時に、ちょっと送付するためのなんです。郵便局のレターパックだと大体A4くらいのサイズまでで、どうも小さかった。かといって段ボールを切り貼りして作るのは、何通分もやると大変だからね。見つからなかったら、工作用紙を切り貼りしないとならないって思っていたので、非常にラク。一枚あたり36円が封筒代となってしまいますが、切り貼りしないとならない手間諸々を考えたら安いものなのかも知れない。

 とりあえず、100円ショップに5セットあったので、棚からすべて買ってしまった。でも15通分だけだよね。

 それと、枕元とテーブルに置くライトを買った。こちらは先週ホームセンターで見つけたものだけど、なんと見本とは別に在庫は一個しかおかないそうだった。でもその一個もなかったので二つ取寄せをしてもらって、今日受け取りに行った。
 なんていうか、天井からの部屋全体を照らす照明だと使いにくくて(手元の光量不足)ので、これを使うと明るい。しかも…今まで20年近く使っていたライトスタンドを壊してしまって、それで見に行ったのですが、最近のはシンプルで小さい。しかも折りたためて、収納などの時には場所をとらない。
 これはこれ。非常時などに使うにはミレッドはいいですよ。今までお買い物して下さった方たちにはメールでお知らせしました。

 そしてね、買ってはないんですが、ホームベーカリーが欲しいなと思って、今はお米からパン(のようなもの?)が作れるみたいだよね。そんなんで電気屋さんにも立ち寄りました。
 あまりにもたくさんのモノがあって、圧倒されてしまう。しかも…『一体何に使う機械なんだろう?』と思うようなモノがいっぱい。なんだかさ、便利なんだけどタッチパネルっていうのはなんだよね。これからさ、ますます何だかわからない機械が出て来るんだろうな。できるだけ色んなものはなく、シンプルに生活したい。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 ... | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | ... 127 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス