ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2802
«前のページ 1 ... | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | ... 141 次のページ»
2021年10月24日
 横向いて眠っていたから、髪が凄い事になっている。
 TMレボリューションのように、風が吹いていたんじゃないのか?左側から。アートが透けている、これはマスクの”ろ”だね。https://harmonylife.ocnk.net/product/1350

 夢のなかで、何か地下鉄の乗り換えしていて、母親と弟二人と一緒に。下の弟に『何才になった?』と訊いたら『27歳』と答えていたので、17年前なのか…。こんな場面は実際にはなかったね。

 想い出の品川のパシフィックホテルが解体されるんだってね。別に働いていたわけではないよ。30年くらい前の想い出。色々とありました。
https://toyokeizai.net/articles/-/463969

 中村雅俊には『想い出のクリフサイドホテルhttps://www.uta-net.com/song/1090/』ってあったね。

 『真の医療対談DVDの、日本語としてどういう話しをしているの?disc2』を送信しました。『波動の法則の解説』的なことは無理なので、あくまでも小学校の国語の時間みたいなのです。
 DVDを見た方の、観じたことをメール下さいね。

 ハーモニーライフは、通信販売なんですけども、初めて注文の方にはまずは電話で話しますよね。初めてとかそういうことと関係なくて、話していて清々しい方と残念ながらそうじゃない方。これはもう色んな時空元の方が地球にはいらっしゃるので仕方ないというか、『そういうもんだよなあ』と思っています。(清々しくない人の割合は、世間一般と比べたら、とても少ないんですけどね)

 ちょうど一年くらい前から、電話の前に『初めてご注文の方へ』のメールを送信するようにした。あれから一年。最初に提示することで話しやすくはなったのかな。以前はたまにホントに話をするまでも苦労をする人もいたからね。 
 でもさ、ホント色々な人がいるから面白いよね、地球ってさ。
 そんなことをやはり思うこの頃なのかな。

 みなさん、ホントにありがとうございます。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月23日
 『30年前に』というのが流行っているので(笑)、今月から緊急事態が解除されて、飲食業界を活性化させるために『新忘年会を積極的にやろう』というようなことを言われているね。
 そのことで、30年前に教えてもらったのが『本来、忘年会というのはありえない。新年会は厳かに開催するもの』ということ。どういうことかというと、今年のいろんなことを忘れてしまおうと、ハメを外して大騒ぎしてしまおうというのは違うよね、ということなんです。なので忘年会なんてやるべきではないということ。
 そして新年会は、新しい年が始まるから、今年はどのような一年にするかという決意を表明したり、自分で深く感じること。なので、これもお酒を沢山飲んで騒ぐという類のことではないよ、ということ。

 あれ?今まで思っていたこととまったく違うね。
 それは、バレンタインやクリスマスなどと同じように、『それを理由にして儲けよう』というその業界が作ったキャンペーンみたいなもの。
 『健全な心(魂)は健全な体に宿る』という言葉も、本来は『健全な肉体には健全な心が宿るべきだ』という目標というか戒めのような言葉だったんだけど、それぞれの業界(業界というのは野球界とかそういうところね)が、我田引水に使ったわけなんですよ。体を鍛える前に心を健全にしないと、元気な犯罪者のような人がたくさん出来てしまう場合があるからね。

 ともかく、お酒飲んで騒いで。というのは民度というか、文化が未熟な社会ゆえの発想ということですよね。

 『忘れたいことがある』なんてことが…ってことなのでしょうか。どんどん『忘れよう』としなくても、忘れてしまうようになります(笑)、チコちゃんに叱られます、『ボーっと生きてんじゃねーよ!』って。
 なので安心してください。
 お酒を飲まなくてはならないのは、冠婚葬祭+αくらいってことです。中にはお酒を飲むと本質的になる人もいますけど、そういうことは稀ですからね。自分もそうだよ、と思うのは、都合のいい思い込みってことだと思います。
 忘れちゃいけないこと。自我や欲は忘れたほうがいいこと。
 『お酒が売れないと成り立たない』という飲食店の在り方というのは変だよね。本来のお店の役割と違うよね。
 酒造メーカーなども、本来のお酒の役割に適った在り方を追窮したらいいんじゃないのかな。『中毒性があってアルコール製造が儲かるからやる』というのだったら、本来とは違いますよね。
 
 雨の風景、雨の日のバスからの風景。
 バスにスマホのイヤホンを忘れた。帰りのバスで『市役所にイヤホン置いてますから、忘れないようにしてくださいね』イヤホンがないと不便なんだよね。
 なので、ケーズデンキで予備を買ったよ。

 みんなコロナさんの影響を振動波で受けてるのかな。振動波だからワクチンはきっと効かないよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月22日
 味噌仕立てのけんちん汁か美味しかった。鰹節のダシに薄味。野菜の甘みがたくさん出ていて、お椀に汁だけをよそって、これは美味しい。後で茹で玉子を入れた。ホントは醤油漬けにした玉子を入れたらいいんだろうけど、待ち切れなかった。
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2191
 またこんにゃくを買いこんで来たよ。冷凍庫がいっぱいなんだけど、スペース作って凍らせよう。
 熱いとフーフーしないとならないから、冷めてから食べるんだよ。別に冷蔵庫から取り出したままでもOKだ。

 お昼くらいから雨なんだろうか。12月並みの寒さだそうです。コタツが暖かい~。冬はいいね。
 
 熊本の阿蘇も噴火したみたいだし、日本は火山だらけだからね、8年前にA君もK火山の噴火を直撃で受けているし(笑)。

 季節外れだから安くなっていた『冷やしラーメン』なんだって。ふりかけで食べるんだそうです。麺類は暖かいと胃に入った時に大抵気持ち悪くなるでしょ、冷やし(もしくはザル)がいいよね。冷やし中華は中華ドレッシングというかお酢が入っているから、食べられるけどあまり好きじゃないんだよね。
 この冷やしラーメンには動物性の材料が使われてないみたいだった。冬になっても冷たい麺だったら美味しく食べれれるので買ってみました。

♪I Wanna Hold You Again
抱きしめるたび 崩れそうだよ
さびしさを乗せた肩♪

 朝から君のハートはマリンブルーが頭の中に流れている。10代の頃の遠い記憶だね。愛ではなくて愛情ってヤツで。ほら、最近あまり見かけないけどhttp://eizin.co.jp/ 鈴木英人のイラストがあの頃は溢れていた。会った事はないんだけど、逗子の…近くというか通り道にあったんだよね。そんな時代。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月21日
 今朝は7度くらい、昼間は15度。
 昨日の夜から、寝る時にすごく寒くて(まだパンツとシャツで過ごしているから・笑)、外気は9度くらいだったみたいでさ。八時くらいに眠くなって布団に入ったんだけど、寒くてね…。
 仕方ないからヒートテックを上下に着て、温熱マット(敷布団の上に敷くもの)を使った。あたたかくってね、いいね!
 そんなんで、変な夢を見てさ。前半は何かを万引きする夢。そして何かかから逃げている。

 イヤだね~。

 11時半くらいに起きて、注文が入っていたので返信をしてまた寝たんだよね。そしたら、子どもの頃住んでいた街を自転車で走っている夢だった。

 そんなこんなしていたら、朝起きたら7時になっていた。
 変な夢だったけど、起きた時には安堵感と充実感があった。

 北海道のYHさんからハガキを頂きました。https://harmonylife.ocnk.net/page/193
 きれいな字でいいなあ。そして『すいません』じゃなくて『済みません』って。なんかちゃんとした言葉を知っている方なんだなあ。ボクなんか『すいません』って言っちゃうからね!

 昨日も栃木県は5人なんだけど、そのうち一人は矢板なんだよね。それも10歳以下なんだって。一昨日の矢板市の三人の内訳も20代一人と10歳以下が二人。どんどんね、身近になって来てるのかな。そして若い世代が感染する。コロナさんもメッセージを変更してきているってことだよね。
 あまり怖がるのはは違うけど、今までのようなエゴを満喫した生活をしようとしたら、ますます大変になってくるってことだよね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月20日
 忘れないうちに書いておかないとボーっとしているからね。
 知ってる人がたくさん出て来た夢だった。いつも支離滅裂だよね。場面がコロコロ変わります。

 ①埃の研究をしているというアマチュア研究家のことを、Aさんが『本来でしたら当研究所がやらなくてはならないテーマなのですけど、ありがたくデータを活用させていただきます』って言ってた。

 ②原っぱ(土手のように盛り上がっているところもある)で、斜面を登りながらKKちゃんが『岩肌のところよりも草が生えているトコロのほうが昇りやすいよね』って、一緒に登っていた。

 ③ダークグレーのスーツ…スーツを仕立てるなんて今までないんだけどね。ダークグレーに赤い5ミリのラインが入ったストライブの生地。つくってくれる人はなぜかGさん。

 ④KSちゃんがAさんと話していて『前の会社では個人のお小遣い額も決められるんです』と。それに対して『その金額じゃ、私の毎月のお小遣いよりも少ないよ』と答えている。

 …なんだかね、支離滅裂でしょ?

 こんにゃくを凍らせて、自然解凍するとスカスカになって、味が染みやすいよ。食感もコリコリしたものになる 。それを使って煮物を作ろう。煮物って言っても具は小さく切るんです。
 具だくさんお味噌汁はイヤなんです(笑)お味噌汁は汁を飲みたいから、具がいっぱいなのはイヤ!

 こんにゃく二丁、玉ねぎ一個、大根一本、ニンジン三本。根菜をセゴロケンで下茹でしますが、かなりいっぱいいっぱい。この量の塩梅をいつも間違えるんだよね。
 こんにゃくは絞って、軽く炒めておいて、野菜の鍋に入れます。貝類を入れたら美味しいとは思いますが、まずは鰹節だけで今日は作ってみよう。
 塩、しょうゆ、みそ。調味料はこれだけ。火が通ってきたら、マッシュルームを買ってあるので入れました。

 出来立ては熱いから、冷えてから食べよう。その時食べ終わったら、保存のために火入れしておきますよ。ご飯はジャーにあるので、そちらが暖かいのでオカズは冷めていると丁度良いですね。
 薄かったかな?と思いましたが、意外とよかった。なんでも薄味に作っておけば後から調整できるよね。
 あ、ゴボウだよね。いつもゴボウの存在を忘れちゃうんだ。今度はゴボウも用意しよう。サトイモはぽわーんとした味だから苦手なんだ。

 昨日の栃木県の陽性者は6人なんだけど、矢板は三人、みんな若い人。矢板も累計で86人になった。全国的に落ち着いてきているみたいだけど、この先ね、増えると思うよ。結局は自我と欲を減少していくことが一番大切なんじゃないのかな。
 
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月19日
 『ベランダで洗濯ものを干していたら、子どもに窓のカギを架けられてしまった』という記事を読んでいて…息子の昴が一年生くらいの時に、ガソリンスタンドで、エンジンをかけた状態で二人とも外に出た時にドアをロックして閉めてしまった。
 エンジンはかかったまま、どうするんだ!

 幸い窓を10センチ弱開けていたので、無理な体勢から腕を入れてロックを解除して事なき。
 ホントに焦った。こんな場所で(他の車にも邪魔)で動けないなんて。ガソリンは少ないからそのうちガス欠になってエンジンは止まるにしても、ドアが開かないことにはどうにもならないからね。

 昴は、ドアロックして、ドアを閉めるとカギがかかることが分かった頃だったので、楽しかったんだと思います。まさか…親がキーを持ってない(当然車に刺さっている)とは思わなかったんだろうなあ。
 そんなことを思い出しました。

 アメリカの国務長官だったコリン・パウエルさんが亡くなったみたいです。コロナでさ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211018/k10013312791000.html

【気候変動と脱炭素ビジネス①】日本人が知らない環境危機と地球に配慮したクリーンなビジネスとは?https://www.youtube.com/watch?v=mrNXv8eLa1E中田敦彦のYouTube大学

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月18日
 どうしてだろうね?
 知人の名前を検索すると…ってボクの友だちが最初に調べたんだけどね(笑)、『〇〇セラピー 90分・何万円 〇〇駅徒歩何分』なんて出て来てしまう。そう友だちに教えられて、ボクもサイト(ブログ)をちゃっと見たんだけどね。このブログ内容だけを見て申し込む人はいないだろうなあ…。
 でもさ、恐らく実体がないというか…営業している実体がないんだろうなあって思った。(ブログやサイトだけ表示していてね。場所はその時だけのレンタルスペースとか…)
 こういう資格商法に引っかかってしまうんだよなあ。『〇〇の資格をとってアナタも独立できます!』という類のキャッチフレーズに引っかかってしまう人が多いんだろうなあ。

 そこにあるのは、主に『人と違う技能や能力を得たい』という気持ちと『金銭欲』なんだろうかと思うんですよね。
 これがさ、何万円という価格ではなくて、『八百屋を始めました。キャベツ一個何百円です』ということだったら、『八百屋の資格をとって企業しよう!』とはなりにくいかと思うんですよね。
 一攫千金的なビジネスというか…ハーモニーライフは地道なね、確かに価格が数万円というモノほとんどだけど、仕入れ価格があるからね。なので『サロンで90分何万円』というのとは、実は利益帯がまったく違うというか、とっても地道なんだよね。

 でもさ、多くの人はそういう資格とって云々という謳い文句でね、そして思うように行かなかったとしても『こういう資格がとれて良かったね』と自分で納得してしまう…そんな人が多いのかな。
 そういう人を狙っている企業も多いんだろうなあ。

 お金を使ったら、資格はとれるよ(そういう会社は資格を売るビジネスだからね)。資格があることと成り立つカというのは別のお話。さも魅力がありそうなキャッチフレーズが並ぶんだよね。
 それに、お店もさ、お金かけたらテナントを借りられるし、品ぞろえも出来る、でもね、ホントに続けられるのか?というのは別のお話。一番重要な部分は、きついから誰もが避けてしまうような部分なんですけど、そこを忍耐持って頑張らないとならない。

 その覚悟のない人は会社員を続けている人生を歩くほうがいいのかも知れない。会社員だったちしても、自分の所属している会社の”顔”なんだから、まあホントは同じことだよね。
 特にサロンや美容などだったら本人が魅力的に見られる必要はあると思うの。他の事業でも、生き方に本気さが感じられなかったら難しいだろうなあって思うんだよね。そのことは資格で得れるモノではないと思います。

 みんな、地道に行こうよ!って言いたい。というか言っているね(笑)。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 写真はレトルトのジャスミンライス。美味しいのかな?たまにはこういうのもいいかもね。
 あのさ、春菊って苦手だったんだけど友だちが『柿とサラダにするとおいしいよ』というから、柿はともかく、玉ねぎと名荷とでサラダにしたら、とても美味しかった。
2021年10月17日
 時期は二つとも違いますが、対照的な二人の方の忍耐?と忍耐のことです。
 一人目は、ボクは大抵の人に対してムカつかないんですけど(笑)、この人は何だかなあとムカついてしまう相手の一人なんです。こっ酷く言ったのでもう電話は来ないと思うのですが、去年のことです。『私家族のことで、こういうふうに忍耐していて…』と言うんです。
 えっ?アナタの場合は『忍耐じゃなくて我慢でしょう』と、自分で『忍耐している』と言ったり、言わなくても思ってしまう(これはホントに忍耐の場合の人もいる)、これはマズいだろうと。
 なので、話しを聞いているとホントにムカついてくるんです(笑)。


 元々、ボクはマイナーな空間(なのでそういう人達のグループの場など)にいると、どんどんイライラとして来てしまうんです。若い頃は大変でした。今は多少対応できるのかなあ…。
 この方の場合は、もうアレレコと話すのもイヤになってしまう。ボクのデビック範疇を遥かに超えている…から無理なんです。

 二人目は、つい最近なのですけどね。彼女はきっと若い頃からそれなりに自由に過ごしてきたんだと思うけど(もちろん苦悩もしているはず)、この数年複合的に(家族・仕事・肉体的に)大変な経験んをしていたし、今もそうなんだよね。
 でも、『魂の実践の本って、こんなに忍耐って文字があってビックリだね』というような話しをして、『タイプがあるからね』と、それには『私は忍耐はしないよ』というニュアンスが含まれているんだけど、清々しいなって思ったのは、『忍耐しているって思ってなくても、忍耐をちゃんとして本質が学んでいるんだね』というのが振動波で伝わってきたこと、なんです。

 このことから、去年の人のコトを思い出しました。対照的だなあって。
 この日記の文章は伝わるだろうか?
 魂の実践んーいろいろやってきたけど、難しかった人へーhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1357

 そして今日、時空元が違いすぎると会話が成り立たないというのをまたまた…そんな問題多き人なんですけど、体験しました。強豪怪獣みたいな人なので大変です。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2172 10月1日の日記のこと…これはDisc4で足立さんが話しているような、そんなことなんだけどね。やはり本人は自覚がないから仕方ないってコトですね。

 明日の朝は6度だって。凄い寒いね。ズボンを履いて寝るよ、今まで夏だったからさあ。え?男は夏の間はパンツだけだよね?みんな。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月16日
 この一か月忙しかったなあ。毎日忙しいわけじゃないんだけど、DVDや本が発売したでしょ、DVDは沢山作るのが難しいから、みなさんに待ってもらっていました。
 でもね、昨日で注文もらっていた方にみんな発送ができた。

 真の医療対談(足立育朗・中村良子)DVD後半https://harmonylife.ocnk.net/product/1356と魂の実践ーいろいろやってきたけど、難しかった人へーhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1357

 これからは注文くれた方にだいたいすぐに発送できそうかな。Eちゃん、Fちゃん、他の皆さんもお疲れさまでした~。

 真の医療~を購入してくれた方や体験感想を書いてくれた方たちに、ちょっと面白いことを考えています。ボクが一番楽しんでいるんだけどね。前半のDisc 1:新型コロナウイルスとは何か、Disc 2:ワクチンとは何か、なので、最初はどうしてもそういう方向に見ている人の意識が向かってしまう懸念があったけど、4枚通して見ると(前半もそうだけど)本質を貫いているなあって思います。
 それでも『コロナからどうしたらいいの?』と思っている人もいるみたいなんだけど、どう生きるかの指針になるDVDなのかと思うんですよね。

 魂の実践の方を読んでみると、『何かこのふたつは微妙に繋がっているなあ』と思うんです。そう30年前ね!
 自然の仕組み、人生は面白いなあ。
 火曜日は書籍が入荷したのですが、帰宅出来るのが午後二時半くらいで、郵便局の集荷が三時半か4時頃。もう前日までに宛名書きをしておいて、本を入れればOKという状態にしておいて、なんとか当日に出来ましたよ。
 自分は表紙さえもめくってない。まずは発送だ。ここでちんたらしていたら、みなさんに届くのが一日遅くなってしまう。生かされているんだから、やれることを全力でやらないとね。
 10月から普通郵便の配達が遅くなったみたい。何日もかかるね。まあさ、早く大きくたくさん、便利に、これは不調和だからね。
 
 そして少しだけ読んでのコレhttps://harmonylife.ocnk.net/page/73
 この後で、ゆっくり読んだからね。読むのは読みやすいよ。でも実践のほうがハードル高いけど、でもやるしかないよね。『いろいろやってきたけど、難しかった人へ』

 明日の朝の最低気温は16度。昼間は13度になってしまう。グンと寒くなるね。
 夕方から雨だよ、明日は午前中は雨みたいだ。

 日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月15日
 30年くらい前、代官山のYOYOで働いていたんですけど、時々彼はお店に来てくれていた。
 レーザークリスタルなどを買ってくれた記憶があるなあ。顔見知りになった頃に、『なんかさ、ミュージシャンみたいな感じだけど、音楽とかやってるの?』と尋ねると、『LUA SEAって知ってる?』というから、疎かったんだよね、『ううん、知らない』と答えた。
 
 その後、テレビ番組で、バンドの追っかけ特集をしていて”LUA SEA”って紹介されていたので、あああの彼じゃないかって驚いた。
 当時の事務所の社長がよく来てくれていたんだよね~。

 とてもいい人だった。こんなに売れているグループの人だったとは思わなかった。

 Yahoo!の記事を見ていたら、SUGIZOと出ていたので、今はもう接点はないけど、いい人なのは変わってないと思うんだ。ずいぶん前からXJAPANのメンバーでもあるんだよね。

 元気でいてくれるのが一番だね。あまりハードロックはわからないけど、頑張ってね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c297cac107921cf00a990f8af478fe8ebc1eb8

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月15日
 並べてみました。今年発売されたアレコレ(本とかね)。

 去年からさあ、コロナさんのこともあるし。誰もが考えないとならない…というか考えるしかない。
 ほんの一部の人は感じ始めてると思いますが、世間一般的にはかなり大変だろうなあ。
 マスクして生活するのにも慣れた…いやいや、道を一人で歩いている時は外すよ。矢板はさ人が少ないからすれ違う時もソーシャルディスタンスは充分空いているしね。そもそもほとんどの人は車運転しているからね。

 にしてもさ、先週木曜日だっけ?首都圏で震度5強の地震もあったしさ。電車に乗れなかった人もいるよね。友だちの会社は『金曜日は休みにしよう』ということにしたんだって。多分さ不要不急な仕事ってたくさんあるんだろうね。仕事って何だろうね?

3/24 『調和のとれた生態系の循環』CART
3/24 『環境空間:調和』CART
3/26  冊子『地球環境と意識と意志』 地球温暖化問題 座談会 〜波動の法則が伝えるもの〜
5/24  Intuition Arut Mask (イントゥイション アルト マスク)い
5/24  Intuition Arut Mask (イントゥイション アルト マスク) ろ 
6/24  真の医療 中村良子・足立育朗 対談 DVD前半
9/22  真の医療 中村良子・足立育朗 対談 DVD後半
10/13 書籍 魂の実践ーいろいろやってきたけど、難しかった人へー

 コレをやってみたかったんだよね、サツマイモを赤ワインで炊くの。
 いつもは昆布だしとみりんとお酒(日本酒か赤ワイン)なんだけど、ワインをいっぱいで少しみりんで炊いてみるの。
 そのために紙パックの赤ワインを買った!そもそも飲まないから…何か作るのに使うくらいなんだよね。
 一口大にカットしたサツマイモをワインで漬けこんで(冷蔵庫にね)二三日。カフにワインを沸騰させてアルコールを飛ばす。そしてみりん少し入れる。そこにサツマイモを入れて行く。だいたい半分くらいのラインまでワインに浸かっている。
 弱火にして、いつもさ時間を計らないだよね。フォークで挿して柔らかかったら出来上がり。出来立ては熱いから美味しいんだかなんだかわからないんだよね。ちゃんと冷めてから食べよう。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

2021年セット
 https://harmonylife.ocnk.net/product/1358
2021年10月14日
 アヒージョhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2133シリーズで、もしかしたらホタテが一番おいしいかも知れない。
 スーパーでよく売っている蒸したホタテなのかな。作り方は一緒。茶色いお弁当にもなるよ(チコちゃんでホラン千秋のお弁当が彩がなくて茶色だと)ご飯の上に載せるだけ。
 まだ試してないんだけど、一緒にこんにゃくを入れたらいいのかも知れない。

 こんにゃくは一度冷凍にして、解凍後に切って絞る。こんにゃくの中の水分がツブつぶの氷になるから。それを絞るとスカスカのこんにゃくになるんだよね。食物繊維的にこんにゃくは摂ったほうがいいのはわかるけど、なんかさ美味しくないんだよね。でもこの下ごしらえをすると味が染みて来るよ。

 そして、帆立のアヒージョを作ったカフ。カフに残ったオイルと出汁はもったいないからご飯を少し入れて食べたり、はたまたそのままのカフでご飯を炊いてしまう。その時はちょっと加減する。きっと美味しいよ。
 写真は撮ってないんだ。食べちゃったから。牡蠣で作ってもいいよね。フライにするのは大変だけど(ボクは苦手)アヒージョは簡単だよ。

 きっと縄文人も食べていたに違いない。なので貝塚が全国にあるでしょ(←アヒージョは作ってなかったよね)。

 コロナの感染者数は今は落ち着いている?のかな。このトコロ栃木県では一桁から十数人くらいでさ。でもね、どうなんだかわからないからね、変わらなとならないのは自分たちなんだろうなあ。
 今朝は14度、今日は22度まで見たい。一番の寒さなんだろうか。

 日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月13日
 Q&A
  ◎生まれて来た理由、どうしてこの場所に居るの?
  ◎身体を大切にすることの本当の意味は?なぜマッサージをするのですか?
  ◎必要なものは全て自分の中にあるという本当の意味は?
  ◎なぜ直観を使わなくてはいけないのですか?
  ◎信仰や宗教についてどう思われますか?

 魂の実践https://harmonylife.ocnk.net/product/1357

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 今日は雨だね。夕方からはやむのかなあ。気温は17度。
 本をおちついて読みに行きたいんだけどさ。
 注文くれていた方たちには、何も予告してなかったから、今日ビックリしているかもね。昨日帰って来てから、郵便局の集荷の時間までになんとか…頑張ったよ。
2021年10月12日
 10月10日の日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2181に『高校の頃に友だちの家の鳥料理店でバイトしてた』っていうことに意外に感じる方もいるかなあ。あの頃はなんとか鶏肉だけは食べられるようになっていたんです。(20代半ばからは食べないけど)
 そんな頃でも、正肉部分はいいんだけどメインは鳥皮なんだって。鳥一羽の…そうだよね。なのでヤキトリも皮のが好きなお客さんもたくさんいたし、ほぼ毎日来ていた女の人は『皮と脂の部分が美味しいのよ♡』って。ちょっとね考えられないよね。

 それにさ、レバ刺しが人気があったんだよね。でもボクは生の鳥の一部なんて怖くて一度も食べた事がなかったよ。そして、こんなキャラクターだから、常連の人達がそうしたのを食べているのもかかわらず、本人に『どうして?おいしいの?』『気持ち悪くて食べたくないなあ』なんて言ってたかも。いや、間違いなくたまには言っていた。
 でもね、マスター(友達のお父さん)もお客さんたちも笑って流してくれていた。『にゃんこだからなあ、しょうがねえなあ』って。

 レバ刺しが、なんて書いているけど、唯一半生のような、表面だけ湯で霜降りみたくしたササミのワサビのとか、ネギとの炒めものや唐揚げとかさ、美味しかったよ。
 コロナ禍だし、なかなか行く機会はないだろうけど電話で確認してから行ってみて下さい、でもお店出来るのかな?わかりません。だから電話で確認して。

 令和の今もお店のサイトってまったくないんだけど、食べログのに何人かがレビューしていて、写真も載っている。間違いなくオジサンの時代のではなくて、友だちがマスターになって調理したものの写真だね。
 今もレバ刺しなどを見るとちょっと怖いけど、同級生だったヤツが料理したものなんだと思うと、頑張ってたんだなと思いました。
 そのレビューの中に『お店が忙しくなってマスター(なので友達)がお店の女性(なのでオバサンと誰か)に怒鳴っている雰囲気がうんぬん…』って書いてあるけど、あいつは体育系の学校に進んでスポーツクラブに就職して、多分オジサンが亡くなった後でお店を継いだんだよね。

 体力はすごいけど、不器用なんだよね。職人的であまり接客向きなタイプじゃなかったと思うんです。それでもさ、お店をやっている家に生まれて、そういう人生を歩いた。自分で望んでということではないにしても頑張ったんだろうなあ。
 オバサンがさ、『(亡くなる前の)入院中に、人生楽しかったかい?』と訊いたんだって、そしたら『楽しかったよ』と答えたみたいだった。

 オバサンにも伝えたけども、『その病気ならばなんとか方法があったかも』、早くに(ボクが)知らなくて申し訳なかったなあ。でもね、ティメングと時空元と。こればかりは自分でどうこう難しいからなあ。自分のことだったわからない。
 『にゃんこ(←ボクのことね)もさあ、息子さんが治ってよかったね』って…まあ10年以上前のことなんですけどね。子どもを先に亡くす親の気持ちは計り知れないですね。子どもの年齢がいくつだったとしても。

 大人になってから接点がほとんどなくて、ずっと会ってなかったけど。まさかね、こんなに早く死んじゃうなんてね。不器用だけどカラダは頑丈だと思ってたんだけどね。人間っていつどうなるかわからないね。
 子どもの時、楽しかったね。じゃあね。

 https://www.uta-net.com/song/13260/
 夢、散りぢり夏は過ぎ去り それぞれの秋♪

 歌はスリーフィンガーピッキングでしんみりしているけど、別にボクはしてないから。秋だし…歌詞をアップしていた頃に、秋になったら『秋止符』『それぞれの秋』を掲載しようと企んでいました。ちょうどいいかもしれない。これを30歳頃の谷村新司は作った。大人過ぎるね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月11日
『魂の実践ーいろいろやったけど、難しかった人へー』https://harmonylife.ocnk.net/product/1357
 色んな本を読んで、あの先生が良いと言われたら行ってみる。色んな自己啓発のセミナーなどに参加したり、何かの技能や資格を得ようとしたり。色々やっている人っているよね。

 ボクは、21歳の頃にバシャールの本を読んで、あとさクリスタルの本、シャーリーマクレーンの本、そしてエドガーケイシーを少し読んだかな。
 そして当時川崎駅ビルにあった『ラブランド』という2坪くらいのスピリチアルショップで働きたいなあって思って、オーナーに話したんだけどね。でもさ小さいお店だから人を雇うようなお店じゃなかったんだよね。
 それでオーナーに『代官山にYOYOという、うちみたいなお店あるから、そこだったらスタッフ募集しているかもよ』と言われた。そして代官山なんて数回しか行ったことがなかったけど、YOYOを偵察に行った(笑)。

 ここに、YOYOの愛さんと初めて会ったというか面接の時のことを書いています。
 http://www.falfarut.jp/hkankyovision.htm#018
 
 ボクの頭の中では、当時なんらかのセミナーみたいのがあるのは知ってたけど、そういうふうにするのではなくて、そうしたお店で働いてしまえばいいじゃないかって思ったんです。
 だって、自分が好きでやりたいことだったら、それを仕事にしたいでしょ?趣味で余暇を使って生きているという人はいないじゃないですか!
 怖いもの知らずというか、なんだよね。

 だからね、91-93年の頃の代官山のYOYOでは、年に4回くらい幸子さんのお話し会があった。それに限らず幸子さんは遊びに来ていた。(愛さんとずっと前にペルーに一緒に行った友だちだから)
 その時にいた先輩のちょっと年上のスタッフたちのほうが、幸子さんのチューニングだとボクの方が低いんだよね。でもね、幸子さんの言ってることは面白い、他の先生たちとまったく違っていたんだよ。だから大好きだったんですよね。
 幸子さんと最初に会った時http://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#001
 すごく端折って、幸子さんが亡くなった連絡を受けたりした時http://www.falfarut.jp/hkankyovision2.htm#005

 あれ?ギャッチ郁子さんの本を紹介するつもりだったんだけど、いいかまた今度にします。
 ボクは『いろいろやってない』けど、いろいろやってきた人たちを30年くらい見ることになっちゃった。

 ともかくね、幸子さんと会えて、今までの精神世界的なことって何だかなあ…と思うようになった。だってさ、他の先生たちと比べものにならないくらいカッコよかったからね。『私、霊に何かされているとか(チャベリングやヒーリングなどという意味ね)そういう怪しいのが嫌いなのよ!』って。

 なので、お話し会を望む声がたくさんあったけどもアーティストになるって言ってた。
 当時、マグカップやTシャツの製品があったけど『アートとして気に入ってくれた人に買って欲しい』と言ってた。
 だから、『このカップで飲むと波動が良くなるから』とか、そういう気持ちじゃなくてね。
 FALFもそういうことなんだと思います。

 あの頃は地球の、地球人の振動波が少しずつ高まって行ってた頃だったんだろうなあ。今は?
 そういうことなんですね。ほら、精神世界やスピリチアルの人が言ってることと違うよね。でもさ『ヒーラーの何とかさんから幸子さんの本を紹介されました』という方も多く、どういう気持ちで紹介してるんだろう?
 こんなことを書いちゃってもさ、一日に200人くらいしか読んでないから、大したアレはないからね。中田あっちゃんみたいに400万人なんてユーチューバーからしたら一万分の一。なので炎上なんてしないから大丈夫、きっと。

 ボクは、自己啓発とか…そういうセミナーみたいのはほぼ行った事がないですよ。でもね、そういうのに参加した人たちからの話しなどでだいたいわかります。その仕組みというかビジネスモデルがね(笑)。なので、形態研関連のセミナー以外は行かないよ、『〇〇の資格がとれる』とか『〇〇能力開発』とかってね…結局アレだからねえ。
 アレって…アレですよ(笑)。『何か出来るようになった』という人を見たら、その人の自我と欲を観察するんですよ。わかっちゃうからね、観察してみてくださいね。いろいろやったけど、難しいってことだよね。

 日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月10日
 朝早く起きちゃったので、お知らせメールを送信している方たちにメールしました。

 『いろいろやったけど、難しかった人へ』、A君には『いろいろやったけど、増毛が難しかった人へ』と書き換えて…(笑)。

 今日はバスがないけど道の駅まで散歩に行こうかな。最高気温は24度だって。まだまだ暑いね。
 行って来た。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2167 ←この梨は売ってなかった。残念!!!

 9月12日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2147
 昨日ね、お香典を送ったんです。そして友達のお母さんから電話がありました。伝票の自分の電話を間違えて書いていたらしくてね。こんなこともあろうかと中にハーモニーライフの案内を入れておいた(本当かい!)
 それを見てオバサンが電話をくれた。もう30年ぶりくらいだろうか。なんだかんだ30分以上話してた。

 鳥料理の専門店、ちょっと違うけど焼き鳥屋さんなんだよね。高校の時はお店でバイトもしててお世話になっていました。『にゃんこ(←ボクの小中の時のあだ名)はさ、明るい性格だから、お客さんみんな覚えてるよ』など…色んなことを話した。中学の時に、父親から怒られて『ガンプラ破壊命令』が出た時、二階のお風呂の窓からボストンバックに入れて、ガンプラを友だちの家に避難させた。その時のガンプラがまだあるんだけどどうする?って。『すいません、棄てといてもらえますか』ってね。
 息子に先立たれるというのは一番辛いことなんだろうなあ。

 今回発覚したのは、父親はよく週末の夜に出歩いていた。だいたいは麻雀なんだけどね。でもさ、誰とやっているのかなんてそういう話し家でほとんどしない人だったので知らなかったんだよね。
 そしてオバサンが『にゃんこのお父さんも(亡くなるのが)早かったわよね。よくうちの人(なのでおじさん)と麻雀やってたみたいなのよね~』って、そうだったんだ。父親の交友関係ってよくわかんなかったんだよね。

 それに、20年くらい前に地方都市の駅そばの喫茶店に入ったときに会ったオジサンがいたんだ。その人は『なんか知ってる人だなあ』と少し話したりしてたんだ。オバサンと話していて、『カラダの大きなオジサン、主人の兄いたでしょ(お店にね)もう亡くなっちゃたんだよ』って聴いて、その人が地方都市で会った人だっていうことを思い出した。オバサンにもそのことを話した。
 世の中さ、広いようで狭いね。オバサンがさ、『悪いことできないわね(笑)』って。

 ホント、色々だけど人生は楽しいね。

 東京都大田区・雑色駅の鳥真https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13082601/
 コロナ禍もそうだけど、オバサンももう年だし、マスターだった中学の同級生も亡くなったから、先はわからないよね。おじいさん、オジサン、そして友人の三代だったのかな。それともオジサンの代からだったのかなあ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月09日
 ボクはお酒飲まないけど、『夕ご飯が焼きそばだけ』はイヤだなあ…。
 とりあえずお腹を満たすという目的だけならばOKなのかもしれないけど、同じ様にカレーだけ、蕎麦だけ、そういうのね。一人のご飯を作るんならアリだけどね。

 普通のご飯(食事)のイメージが、ご飯とお味噌汁、そして何かオカズ、というようなのが子どもの頃普通だった。土曜日のお昼にインスタントラーメンを作ってくれたり、それは美味しかったよ。なのでラーメン屋のラーメンは、なんかイヤだなって思うんだけどね。

 10年くらい前に仕事で先輩とお昼ご飯の時、牛丼屋に入ろうとするんです。その時に、『何か普通のご飯食べたいです』と言ってしまった。普通の…だから、定食屋とかファミレスでもいいんです。牛丼屋とかラーメン屋って、他のメニュ0もあるかも知れないけど、ほとんどソレでしょう。
 選択の余地がない。牛丼屋だったら、ご飯だけを頼んで、七味と醤油をかけて食べるしかない(笑)。

 そんなんで、この記事。奥さんが夕食に焼きそばをという。記事にも書かれているけど、『焼きそばだけ』というのがイヤだって。それはわかるなあ。それでもさ、それは離婚の理由になるの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/716e1914bb9c0b3ef4fa904cda26ef7d3cf80958?page=1

 ご飯とお味噌汁と…というのは理想だからね。子どもの頃はそうだったけど、普通っていうのは贅沢だったんだなあ。お母さんありがとう!

 7日夜に首都圏で震度5の地震がありましたね。みなさん大丈夫でしたか?
 翌8日も電車が混乱していたり、ビルのエレベーターが復旧してなかったりという所もあったようです。ニュースでは水道管が破裂して水浸しのトコロがあったみたいです。
 コロナ禍での避難所生活になったら大変そうですよね。政府の緊急事態宣言が明けたとしても、やはりどのように生きるのか、なんですよね。
 生かされているわけなので、最善を尽していきたいと思います。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 矢板駅は貨物の駅も兼ねているからか、見慣れない電車が停まっていた。金網越しだからよくわかんないね。鉄道マニアじゃありません~。
2021年10月07日
 6日の夜に送信したお知らせメールの漢字を一部間違えた~。
 その日、友だちと話していて。20年以上前の衝撃な事実(笑)が発覚して、自分と関係ないことなんだけどオタオタしていました。

 この30年近くの間で、途切れているパズルのような言動や動向が『こういうことだったのか!』と繋がるようなことがあった。人はさ、色んな学び方をしている人がいるんだね。
 そのことも、プレアデスとカシオペアと金星のポジティブな方向で自然の仕組みを学ぶ共同文化(115万年前の)の名残だったのか???
 この年(53歳)になっても、自分の中の感覚とあまりにも違うことを知ると、衝撃を受けますね。ずっと前のクドカンのドラマの『マンハッタンラブストーリー』の劇中で、小泉今日子が言われるセリフ…『二十歳超えたら、キスと〇✖は同時にしろ!』って怒鳴られてた(笑)。

 翌朝(7日ね)になって…真の異様と入力してしまったことを、『今の地球の状況なんだとしたら”異様”でもある意味では的を得ていた』と思った。だってホントに緊急事態だし異様でしょ。 

 ともかくね、異様じゃなくて『医療』だから。正しくは真の医療対談ねhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1356
 地球環境と私たち地球人は間違いなく異常で異様です。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月07日
 やきとんユカちゃん。新橋にこういう居酒屋があるんだって。
 「一緒に飲みたくない客は断れ」と女将が店員にそう指示しているんだって。『お客さんの数は100人でいい』
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000355.000031579.html
 面白いね。ボクはお肉が食べられない(嫌い)だから、ヤキとん屋には行かれないけど、会って話してみたい人だよね。もちろんお酒も飲めないからね。

 ハーモニーライフも『一緒に本質の追窮をしていくつもりのない方はお帰り下さい』なんて言ってみたいね(笑)。うちの場合は自然の仕組みを学び始める入り口をノックしている人もいるし、色々な人がいるからね。でもさ、ちゃんと話合い(漢字変換が間違って”愛”になってしまった。それもアリかもね)をしようとする気持ちのない人はいいよ。『どうぞお帰り下さい』ってね。

 アケビを自分で買ったのは初めて。ずっと前に愛さんは天ぷらにしていた。種のトコロのじゅるじゅるをなめるように食べると甘いらしい。
 なんかさ、とても地味だね。でもキウイも見た目は地味か。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月06日
 そのままのことなんですけどね。
 うちもサイトを持って、こうしてやって来ていますが、ショッピングカートは『看板』のようなものなんです。
 従来は雑誌掲載広告などで製品の告知をしていましたが、2003年よりサイトを出したんです。看板ってどういういこと?
 路面店のレストランで、店の外の歩道にメニュー表を出して『こんな料理がありますよ』としているようなものなんです。なのでSNSで拡散とか、そういうつもりは全くないんです。

 なので、注文頂く6割くらいが電話。2割くらいがメール。そして残りの2割くらいがショッピングカートからなんです。初めて注文をしようとしてくれる方にとっては、最初から電話というのはハードルが高く感じてしまう方がいるみたいなんですよね。そうした方向けの対応なんですよ、ショッピングカートは。

 色んなブログや動画で何かを言っている人も、『良かれと思って』されているんですよね。でも自覚が足りないというか…。奇妙な内容が多すぎるみたいなんですよね。

 ネットは、なのでSNSやLINEなどは危険がいっぱい。でもそうした仕組みを使ってしまう人が多いのも今の歪んだ文化のなかでは仕方ないのかな。クリックで何でも済ませられてしまうというのは危険だよね。
 『ネットは危険』って書いたけど、本もほとんどのものが危ういみたい。みなさん本を読むのが好きでしょう?
 ボクも読むのはありますが、波動の法則関連以外は、話半分で読むようにしています。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
«前のページ 1 ... | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | ... 141 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス