ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2797
«前のページ 1 ... | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | ... 140 次のページ»
2021年12月03日
 ボクが、スピリチアルなセミナーや自己啓発セミナーなどのことを嫌いな理由を書いてみますね。
 基本的にそれらは不調和なことが多いというわけですけど、現在と約20年前と、三人の例を挙げて説明します。

 Aさんは、当時も過去から優秀な自己啓発や心理学セミナーのトレーナーでした。ボクは状況から仕方なくそのセミナーに参加しました。感情を高揚させて感動させるので、一時的によかったかとは思うんです。
 そうしたセミナーの構造はねずみ講)のようになっている(紹介すると金銭など発生する)んですよね。それは後から分かったことなんですけどね。(当時の〇〇スタディでは金銭発生はない)

 Aさんのセミナーは、それなりに高額です。そして受講した卒業生にセミナーへの勧誘(巻き込むという意味でエンロールという言葉を使っていた)が課せられていた、やらなくちゃならないというわけではないけども、そういう雰囲気を作り出すのが上手いんだろうな(笑)。もちろん、誰かを誘ったけど出来なかった人もいた。

 Aさんは豪語するわけです。『只野君、ボクのセミナー(〇〇スタディ)に参加した人はこのくらいになるよ(具体的な数字で)』とね、そんなの無理だろう‼と何度も食って掛かりました。でもさ、そういう人たちはハッタリというかが上手いんだよね。
 ホントにそう出来るんならばやってみてくださいよ!と、ボクはどうしたかというと、ただただ抗議しているだけだったら無能でしょ、なので『キチンと自分はアナタのいう通りに数字上げるから、アナタも自分で言ったことをやってみろよ』というつもりで、およそ70-80人くらいの人をそのセミナーに参加してもらいました。
 『連邦軍のモビルスーツの性能とやらを見せてもらおうか』という感じですね。

 ではその後実際どうなったか?そんな劇的な数字(これもAさんが自分で提示していた)になるわけがない。一年以上過ぎてAさんは『只野君、人間(自分のセミナーを受けた)が数日で変わるわけないじゃないか』ってね。だからさ、最初からボクはそう言ってただろう。
 そもそもAさん自身が様々な種類の欲が強くて…でもね、話しとかは上手なんだよね。当時50歳くらいだから、今は70歳くらいなのかな。久しぶりに検索したら本も書いているみたい。それでコロっとなってしまう人がいるんだろうなあ。

 もう一人Bさん。Bさんは過去にAさんのセミナーにも出ていたのかなあ。上手いことばかり言うんだよね。でも本心を見せないんだ。ボクは『結論から言って!』と訊いても、ほら口が上手いからはぐらかすんだよね。これはお話しにならないなってすぐにわかる。この人も少し有名みたいだね。
 Bさんは、なんとかボクにセミナーを受講する人を紹介するようにというのを手を変え品を変え(品は変わってないかも・笑)提案してきた。でもさ数か月後に電話した『どうB君、欲のコントロールはできるようになった?』、『それ(欲のコントロール)はなかなか出来てないかな』って言う。

 何千人もの受講生の中には、成功(これが厄介なんだ・自我と欲のことを成功だと思ってしまうから)した人もいる、らしい…。でもさ、自我と欲望を引き寄せられるようになったというだけだよ。皆さん、それって受けてみたい?
 そして「自分のセミナーはもっと高額な価値があるのだけど、こんな安く提供している」ってさ。よくそんなことを言えるのかビックリしたよ。呆れる、もう会話が成立しないんだ。そして、「フェイスブックを使えばすぐに人が集められる」んだってさ。ならばボクに人を紹介してきるなんて言わなければいいよね(笑)。
 そういう人が心理学というか、人の在り方を説くセミナーの講師をしてしまうってどういうこと?

 Aさんは数万人、Bさんは数千人の過去に受講者がいるって言っていた。確かにセミナートレーナーとしてはうまいんだろうけど、ただそれだけ。では実際に人の意識変換のサポート…本質までっていう意味ね、になるのかな?ほぼならないね。何人も彼らの卒業生を見てたけど、疑問だらけだから。

 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2235集計は得意って言ったよね。Aさんの時に80人の成り行きをちゃんと確認しているんだ。もちろん中にはちょっと人生に影響あった人もいるだろうけど、セミナーの影響とは言い難いかな。ちゃんと80人の、Aさんの提示したことへの数値的なデータがあるわけでね。Aさんは日本でも有数のトレーナーだったんだからね。
 そのレベル?の人でもそうなんだからね。あまり期待しないほうがいい。ああいう業界は魑魅魍魎の世界だから。参加した人は『感情を踊らされる』から、良かったと言うよね。Aさんがボクに豪語していたことは…噓だったというわけです。信頼できないね、こういう種族はね。ただそれだけのこと。
 なので、無駄だということを体験してみるのもいいんじゃないのかな。80人近くの人には申し訳なかった。

 そもそも、代官山のYOYOで毎週精神世界の先生がセミナーをしていたんだけど、足立幸子さんが亡き後に『信頼できる講師はほぼいないよね』って結論が出ていた。
 20年のタイムラグはあるけど、AさんもBさんも50歳くらいだね。

 結果を求めることではなく(だから『このカリキュラムで何ができるようになる』なんて言わない)自分次第で気づいていくコンサルティングが必要だと思う方には、信頼できる方を紹介します。でもね、本気で生きようとしている人じゃないとダメだよね。
 ボクにも『相談料払いますのでみてください』という声もあるけど、そんなことはしないし、出来ないんだよね。ハーモニーライフはお店なので、製品の相談には当然乗ります。

 三人目、未然に防げたケースのCさん。Cさんはとても調和のとれている方なんですけど、若いころに『アメリカにセミナーを受けに行きたい』と言っていました。聞いてみると旅費や滞在費を含めて100万円以上かかるようでした。『やめときなよ』と伝えても行きたい様子なんだよね。そこでDさんが『もしCさんがそれに参加しないというんだったら内容を教えてあげるよ』と。Dさんは過去にそうした自己啓発のことを熟知していたようなのです。
 そんな経緯でCさんはそんな無駄なことはしませんでした。

 そうした自分探しという大義名分のために、何十万、何百万円も使っている人たちがいます。そういう人を食い物にしている魑魅魍魎がいるっていうわけなんですよね。
 参加した人たちは『よかったよ』と言うんです。なぜって?大金を使っているから『よかったと思いたい』からなんですよ。実際の仕事や家族のなかで忍耐を学ぶのが自然だよね。使えるお金のある人はそうしてもいいのかも知れないけどね。
 ボクには出来ません。〇〇スタディの時?その時は仕方なく…というか自分の持ち出しはなかったんです。都内での交通費くらいだったんですよ。ここだけのお話。なので『よかったんだ』と思い込まないですんだ、冷静に考えられたわけです。

 Aさんのセミナーは高額って書きましたが、Bさんは訊いてもキチンと言いません。言えないんだろうな。ハーモニーライフのカートはわかりやすいところに価格があるでしょ?それはよくあるショッピングサイトで、さんざんスクロールしないと価格がわからないところなんかがあるけど、あれがイヤなんですよ。
 スーパーでもなんでも、わかりにく表示ってとても不親切ですよね(なので会話が大切https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1648)。なので明朗にしているんです。

 すべてのセミナーが同じではないかと思うんです、でも大同小異かと思います。ただこれは違うよなあ(可能だったら参加したらいいという意味)と思うのは形態研関連のものです。何ができるようになる…というものではないと思います、自分次第だと思う。本を読むのもそういうことです。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

おまけ:これはボクの6年前のことなんですけど、地域でお世話になっていた人から誘われて某宗教団体のセミナーに仕方なく参加したんです(笑)。でもその人が費用を出してくれたので金銭的な損失は無かったんです。そこまでするんだ、宗教っビックリだよね。
 そもそもとして、ボクはそういう場所に行っても感化されないという自覚がありました。みなさんはやらないほうがいいですからね。
 社会科見学のつもりで『宗教団体がどういうふうに脅してくるのか?』を体験してみようかという感じだったんです。

 細かく書きませんが、『ははあん、この人が教祖的(この場の一番偉そうな人)なんだな』とわかるでしょ。その前の段階でどこかでカメラでこちらのことを観察していて、受講者の悩みの種類などを聞き出しているわけだよね。そして、『あなたの人生はこういうのがあーだこーだ』と教祖的な人が言うんです。『なんで自分のことがわかるの~』と覇気の弱い人はなってしまうのかも知れません。そんなの通じるわけないでしょ!
 休憩時間にみなさんとアレコレと話す。ボクの経験のほうがハッタリよりも上だろうかなねえ。
 そして、最終日の最後に『これでアナタも私たちの仲間よ~』と歓迎ムードで…胡散臭いよね。そして『毎月の本部への上納金がいくらで』ということを話してくる。それは入口で、次から次にお布施をさせようとするのが見え見えなんだよね。
 そういう魑魅魍魎に囲まれても、ちゃんと覇気を纏っていられない人は参加したら危ないからね。ということです。
2021年12月02日
 欲しいものって大してないんだよね。11月末にパソコンを買ったけど、必要があったからで、欲しいというのとは違う。(体験+αで、赤いスカーフがって言ってたのは…)
 パソコンもだけど、そもそも携帯電話だってさ『仕事で使うんじゃなかったら要らないだろう!』という人だった。普通に会社や家に電話したらいいんだからね~。いつでもどこでも(夜中でもってコト)通話の必要性がある人間だから携帯を持っているはずだよねって思っていた。
 服もさ、寒くなく暑くなかったらいいんじゃないという感じ。『この色のこれ好きだなあ』とかはあるよ。でもそんなにね、服は着れていたらいいんじゃないの。

 コンビニなんて行かないし、もう何か月も経っている。毎月のルーティンは水道の支払いだけなんだよね。それも銀行で済む。銀行が行きにくい時はコンビニ。入るとさ、ものすごくたくさんの欲しくないモノが並んでいるからなあ。
 でもね、ワンピースのコミックは買うよ。そのくらいかなあ。最近のガンプラは構成がすごくて手にしたいと思うけど、買うまではない。
 アマゾンもそんななので使わないんだよね。こないだパソコンは矢板の家電屋さんで探したんだけど…事前のリサーチがなかったから家に帰って来てからヨドバシカメラで買った。アマゾンよりはいいような気がするんだよね。

 以前はヤフオクなどでガンプラを買って、改造して販売もしていたけどさ。今はそういうのが過熱しすぎているよね。プレミアが付いたり…。
 とにかくね、欲しいものがあまりないんだ。
 先日友だちが『去年自分のためにクリスマスプレゼントを用意したけど、ほとんど使ってない』って。そうだね、ほとんどそうなんだよね。そういうのが好きな人は家にすごくあるでしょ?ガンプラなんかだと趣味ってわかるけど、実用的な靴とかさ、ものすごく持っているのって『いつ使うんだろう?』って思う。ボクも数着しかないけどスーツなんて何年も着ていない。30年近く前に買った革ジャンなんて、もう処分したけどさ、最初の一年目は着たけど、ほぼ着てなかったからなあ。
 ある人がさ、そういうビデオというか映像を所持しているだけで満足で見ることはほぼないって言ってた(笑)。どういうアレかはご想像してください。

 宅配業界が大変って言ってるけど、買う必要がないようなものをみんなが買って、それを運んでいるような気がします。
 江戸の町家には大してものがなかったそうなんです。火鉢と今着ている服と、一応着替え。仕事道具…。最小限な炊事道具。食事も屋台などアウトソージング。シンプルな暮らしだったんだろうね。不必要なもの(鉱物)にもエクサピーコが存在するって…でも多すぎ。使い捨てのものはやめとこう。

日記一覧ですhttps://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
 今日はさ、帰りのバスの時刻を間違えてしまった。しかも、スマホのバッテリーがピンチ!
 こんなことしてる場合じゃない!
2021年12月01日
 夢の中で事業計画書を作っていた。デネケンの石川さんがいろいろと指南してくれていて、なんだか地域の商工会議所に提出するようだった。
 そんな事業計画書どころか事業計画なんてのも立てたことがない。売り上げ目標?そんなのわからないし、行き当たりばったりに決まってるじゃん。もし作ったとしてもそんな予定通りに行くわけがない。子供の頃から計画ってに苦手。
 石川さんはさすがだよね(夢だけど・笑)、事業計画を一緒に考えてくれる(夢だけど)。

 夜半より雨だ。お昼まで雨みたい。なので朝の気温も暖かかった、13度と。
 もう12月。今年が終わるのもあっという間だね。事業計画はともかく、この一年で何がどうなったか?あいまいな言葉ではなくてキチンと数値化するのは大切だよね。計画は苦手だけど集計は意外と得意。得意というほどではないけど、実際にある数字を照らし合わせるのだから。絵に描いた餅にはならない。『絵に描いた餅』を知らない人もいた。そういうもんなのかな。

 時々言っているけどさ、こんな日記なんておまけのコンテンツだから。メインは重要なのは中心部だから。日記なんて読んでも…何か良いこと書いてあるかなんて思って読まないでね。
 テレビで例えたらCMの時間だから。CMを見ようとテレビをつけないよね。ドラマなどを見るついでにCMが流れていたら見ちゃうよね。メインストリームをちゃんと受け取ってくださいね。
 日記はろくでもないことしか書かないですからね。先日も『日記で気づかせてもらいました』って。別に日記なんてどうでもいいんですよ。ボクの記憶のために記録しているだけなんだからね。
 もちろん、初めて注文してくれる人に対しての注意事項も書いたりしているけどね(そういう人は多分読んでないね。なので初注文後に送信して必要部分は読んでもらう)

 なのでで、お知らせメールも出来るだけ製品案内のみにしています。そういう勘違いさんがいるので、なるたけ誤解ないように製品案内に特化してるんですよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 バスにスマホを忘れた。市役所に取りに行くのにもタクシーさえ呼べないから歩いた。大都市じゃないとタクシーは流してないんだよね。おかげでクタクタになったよ。
2021年11月29日
無償の愛 アルトスカーフ
https://harmonylife.ocnk.net/product/1233

 無償の愛って命懸けだよね。命懸けってそういうことだろう。生かされているんだから、そんなの当たり前じゃん!
 四の五の言う前に、とにかくやれ!ってことだよね。

 体験+α、昨日三人も新しく書いてくれました。

 自分も誰かにデビック(創意工夫のサポート)してもらっている。でもね、工夫されてないとまだまだダメってことなので、なんというか、自分が誰かに工夫出来るようになろう。
 工夫は求めるものではない。愛も同じだね。結局、
 誰かが学び始めて、やっとホントの自分の学びになり始める。自分が学ぼうなんてのは、ホントの学びにはなってないんだよね。きっとそんな仕組みの連続。
 (マイナスの影響じゃなく)星の文化に影響することが学びの始まり。ハードル高いかな?
 それって、何かの講師になるとかじゃないから。何万回も重ねないと、出来ない。

 今朝はさ、−1度まで下がった。八時なのに2度、寒いよね。
 ニュースの見出しに「オミクロン」ってたくさん出ていて、いったいなんだろう?と思った。新しいオロナミンCみたいなものなのかと思った。
 Οってギリシャ文字なんだね。新しい変異株だった。矢板なんかは、田舎だけども東京は混雑してるんだってさ、いいのかな?
 ワクチン接種してもなんでもウィルスを吸って吐いているからね。矢板市は19日が最後だけども、うーん?

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月28日
 命懸け。どういうこと?
 「命懸けでやらなくても、生活ができてしまうと命懸けでしない」、そうなんだ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 ありがたいことに、常に余裕持ってストックしていたんだけども、真の医療対談DVDがなくなりそうで明日とどけもらうことになった。ハーモニーライフのサイトを見てくれてる人で「まだDVDを見てないよ」なんて方はいないと思いますが、私かもと思う人は自首して下さい(笑)。
 昨日もね、人によりますけどもそれなりに本質的なことを伝えました。
 でもさ、DVD見てない人には、文字通りにお話しにならないんだよね。https://harmonylife.ocnk.net/phone/product/1356またね、過激な発言をしちゃったね。まあ許してね。


 日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月26日
 今朝も寒いです、6時に4度。今日は一年ぶりに栃木県の外に出ることにしました。普段は矢板市からも出ないんだけどね(市外に行くのも月に一度くらい?)。
 一年前は駅のホームから出なかったので、ほとんどどこにいるんだかわかんないような感じだったけど、今回はちゃんと駅の外にも行きますよ。

 https://harmonylife.ocnk.net/product/1249ホールトマトを入れてご飯を炊いた。ニンニクと玉ねぎを炒めて、ホールトマトと一緒に炊き込んだ。その分の水を少なくね。
 でももう少し塩が足りなかった。後からソースを入れた。ソースを家で使ったのも一年ぶり?前回いつ使ったのかがわからない。基本的に要らない調味料なんだよね(家族は使うよ)。でもさ、変な甘さがあって…失敗したなあ。バターを一片入れるとコクが出るかも知れないね。もう少し研究の余地がありそうだ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 埼玉県浦和に行ってきました〜。
2021年11月25日
 夜中に蚊の羽音で起こされた。仕方なく蚊取り線香を点けたんだけど、窓を閉めていると大変なことになるでしょ。なので少し開けた、外気は4度なのにね。
 まあ、布団の中にいるからいいんだけどさ。家の中でソロキャンプ?
 若い頃は元気だったなあ。寒い夜にバイクで走っていたり、まだ春になる前に港が見えるヶ丘公園のベンチでね…今では考えられない。それと比べたらば窓をちょっと開けるくらいどうってことじゃないよね。

 寝ている間に、2008年https://harmonylife.ocnk.net/product/597、2010年https://harmonylife.ocnk.net/product/986の足立さんの講演がかかっている。うまくすれば朝までには2014年まで終わるかなhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1123 。
 明日昼間は真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1352前半後半を各二回流そう。

 写真はこないだ行った宇都宮の大通り。ここら辺はさ、『一見、東京のどこかの街並みに見えるからシン・ゴジラの”東京”で逃げ惑う群衆のモブシーンのロケ』をした…確かに宇都宮ってわかるような看板なんかがなかったら東京に見えるかもね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 そして朝6時。夢うつつで目が覚めた。夢の中で…二十歳頃に付き合っていた女の子といるんだけど、なんかボクが傷つけてしまうようなことを言ってしまった。でも怒っている様子はなくて『これからの様子を生配信で…私ども実践体験セミナーとして…』と相手が言う。
 ”私ども実践体験セミナー”というのは、掛け流していたDVDの声だ。夢の中では登場人物の言葉として聴こえて来ることもある。いやいや、どこに着陸するのはわからないようなこの先を生配信するような勇気はありません(笑)。そもそも実践体験セミナーになるわけないだろう…という、とても怖い夢でした(笑)。
 でも元カノの外見はそうなんだけど、中身(なのでエクサピーコという意味ね)は別の人(他の友だちってことね)だったなあ。変な夢だね。
2021年11月24日
 まだ11月なのにイトーヨーカ堂系のヨークベニマルに行ったらお正月飾りを売っていた。クリスマスも一か月あるのにね。
 ということで、サイトをクリスマス仕様にしてみました。

 都内の繁華街がとても混雑していると聞いた。レストランの予約がまなならないとか。でもさ、大丈夫なんだろうか、今までの反動が大きいんじゃないかな。今のトコロはなぜだか日本は感染拡大が落ち着いているけどね。
 でも飲食業の人たちもなんとか挽回しようと一生懸命なんだろうね。外食のところは肉ばかりで選ぶのが大変だ。

 今朝は2度、寒いです。これから10日間くらいは-1度〜3度くらい。最高気温は10-12度。昼間はいいけどね、朝晩が冬だね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月22日
 『同じ時間・同じ場所で一緒に体験しているのに、人それぞれの記憶が違う』って友だちが言っていたんだ。
 時空元が違うのかも知れないよね。なのでというか、共通の認識を出来るときに作っておきたいね。時間が過ぎるとどんどんと忘れてしまうから。
 時空にはちゃんと記録されているだろうから、結局どの時空元に同調しているかということなんだろうかな。おじいさん・おばあさんは記憶が悪くなるっていうよね。これは仕方ないよね。

 『本は地球人類が作ったFALF』。でも、FALFな本がほとんどないっていうのは…困っちゃうよね。
 誰もが、自分が良かれと思って何かをやっている。でも、それが危険って…話しがずれちゃっているよね。
 来年、少しそんなことをやってみようと思っています。調和のとれている共鳴することって大切でしょ。
 パパイヤクエストプラス…この名前で呼んじゃうんですよね。https://harmonylife.ocnk.net/product/4 https://harmonylife.ocnk.net/product/1181

  三時頃に目が一度覚めて、雨の音が聞こえる。雨って久しぶりなのかなあ。今日は9-14度、夜中なのにあまり寒くないね。
 ほら言うでしょ『認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは(シャア少佐)』。
 ごめんなさい。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月22日
 写真を修復するのはほぼ無理みたい。(19日金曜日にねhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2226 )でもそのまま写真を出しているわけにもいかない。ともかくフレームに入れました。
 スキャンしたものは出してはいけないだろうから。
 このくらいだったらいいのかな。
 写真の何か所か、表面が破れて剥げているのがわかるよね。すみません。

 ほら言うでしょ『認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは(シャア少佐)』。
 ごめんなさい。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月21日
 『見せて貰おうか。連邦軍のモビルスーツの性能とやらを!』
 『当たらなければどうということはない』

 敵機のモビルスーツが戦艦並みのビーム砲(ビームライフルのことね)を携帯していようと、当たらないことにはどうにもならないってことだよね。
 まずはやってみないとわからないよね。

【直観の話】
「なぜ急にふと思っちゃった」ことは、いつも使っている思考回路を通さずに入って来ます。
「急に思っちゃった」ことを実際にやってください。
大事なのは、自分に入って来た「直観だと思うことを全て」を信じてやってみることです。https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―

 近隣のスーパーBで、麻棘ピーナッツっていう、てっきり辛めな柿の種のようなものなのかと思って買ったんです。アラレ的なものは入ってなくて、ピーナッツと中華料理で使う香辛料の花椒がザクザク入っていた。
 辛いんだけど、山椒のように舌が痺れる、これが美味しい。100g入りで98円。
 これは…一つじゃ足りない、今度買い置きをしておこう。こういう中華の味って馴染みがないんだけど、エスニックというかオリエンタルというか、不思議な感じですね。
 『見せてもらおうか、中華香辛料の辛さとやらを!』

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月19日
 大きな荷物を持って出かけたのは…重さは大してないんです、500gくらいかな。中にはB4サイズくらいの写真が一枚。写真を修復してもらおうと思って、アチコチ探したんだけど、ないんです。
 なので宇都宮(うちの庭ではない!)の画材屋さんに行き、可能性を探ってきました。
 今は、みなデジタルで『一度スキャニングして、補正したデータをお渡しします』ってさ。そうじゃなくて、この写真そのものをレタッチして欲しいんだよ~。
 新宿のSにも確認したけれど無理そうだった。
 知り合いのプロのカメラマンにも訊いたら『東京でもやれるところがあるかどうか。そもそも写真のインク(のようなもの)自体がもう作られてないんだよね』と。出来たとしても、相当な金額になってしまうということだった。

 なので、補修は諦めて、フレームに入れよう。28年前のものなので昔は入れてたんだよ。でもガラスの内側に貼り付いて、表面が剥げてしまっていた。デジタルデータにしたら元の振動波と変わってしまう。数年前には一か所傷んでいただけだったけど、もう何か所もボロボロ。でも当時は何とかする気力がなかったんだよ。割れていたガラスを取り除くことも出来なかったんだから(昨日やった)。

 申し訳ないことをしちゃった。
 『28年間すみません…』
 当時、YOYOで100人近くの人が購入してくれていたから、どこかに持っている人はいるんだと思うけども、意味はわかってないだろうなあ。ボクもそこまで深くはわからなかったんだから。オリジナルのネガは紛失していて、ネガからネガを作ったプリントのデジタルコピー(なので三度目のコピー)はあるんだよ。オリジナルネガからのプリントではこの傷んだ写真だけ。
 でもさ、時空には記録されているのだろうな。とにかく、すみません。
 真の医療対談DVD後半https://harmonylife.ocnk.net/product/1356

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 今日は月食なんだって。地球の影に月が入るのかな。太陽の光の影ってことですよね。月は地球に近い天体だから重力というか、潮の満ち引きなども関係するから何かはあるんだと思うけど、変な妄想(欲の強いね)はやめたほうがいいよね。
2021年11月18日
 菊の花を持て余している。思ったのと味が違っていて、うーん、なんだか苦いんだよね。ひと袋しか買ってないけど、結構な数が入っていた。食べないのならば捨ててしまえばいいとも思うんですが、なんかちゃんと食べられるものを捨てるって子どもの頃からなんか出来ない。
 食べる予定がないのならば買わなければいい、って考えちゃうんです。
 生の魚関係でネギトロは美味しいと思うんです。薬味たっぷりでね。この苦味をネギトロに入れたらどうなんだろう?思いついたら何でもやってみたくなります。

 ねぎとろにワサビと菊をたっぷり混ぜ込んで、お醤油とすりごまを振りかけて、ご飯に食べます。カフで…炊き終わる時にほんのちょっとだけ味見するんです。芯が残ってないかなあって。でもちょうど電話が来ていたのでそれをしてなかったんですね。
 でもちゃんといい具合に炊けていた。
 他の主食では味わえないね。お米は天才だよ。いつもいつもだと飽きてしまうだろうけど、辛みと苦味のハーモニーだね。刻みのりも欲しかったけど、主役は菊だからね。
 それでもまだまだ菊がある。

 おぼろ豆腐に美味しかったんだからhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2211、もしやアイスクリームに合わせたら?絶対においしいに決まってる。スタンダードにバニラ系のアイスね。
 アイスクリームと言ってもhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2225マクドナルドには行かないよ。

【プライドの話】
プライドは、殆ど感情を伴って来ないので、見つけるのが大変です。
「プライド=競争に勝つ」だと思っています。
だから自分の方が上だとか、私の方が勝っているというような意識で上から目線で人に対応したり、私の方が綺麗で頭がいいなどの意識が出てきたら、捕まえてください。
すごく注意が必要です。https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月17日
 ピグモンのことを知っていますか?

関連記事など
1 https://news.yahoo.co.jp/articles/541cb7fc92f148fe3a44d9980efedbea179b0521
2 http://urtranohoshi.blog.fc2.com/blog-entry-166.html
3 https://www.shoryu38.jp/entry/2018/09/08/235103
4 https://blog.goo.ne.jp/kamekichi1964/e/ecc998b912148f25339517339cdff923
動画
 https://search.yahoo.co.jp/video/search?rkf=2&ei=UTF-8&fr=wsr_gvu&p=%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E8%8B%B1%E9%9B%84%20%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3

 ボクはときどきピグモンに助けられています。
 ピグモンは謙虚なのかもね。

 夢を見た。知らない子どもたちがたくさんいた。従姉のの孫?なのかなあ、その子どもたちがボクが20年前に作製した古い冊子を持っていた。
 『これ、オジサンの大切なものなんでしょ?』と返そうとする。
 『これはみんなが持っててほしいんだ。今はわからなくても大人になったら何が書かれているか意味がわかるようになると思うんだ。そのための大切なものなんだよ』
 『じゃあオジサンにこれをあげるよ』と各々の大切なおもちゃなどを僕に渡そうとする。
 『このおもちゃはオジサンは貰うコトが出来ないんだよ。みんなが毎日楽しく遊んでいてほしいんだ』
 そして従姉がボクに目くばせをした…と、こんな夢だった。

 印刷物は未来への懸け橋。今はわからなくても将来必要なことなどが書かれている。現実も一緒。
 過去からそうなんだけど、印刷物などはそういう役割だった。当時はインターネットなんてなかったからね。夢のなかでは古ぼけていたなあ。ちゃんと手作りの冊子もあった。表紙が破れていたり、色褪せ方もとてもリアルだった。 

【謙虚の話】
世の中では謙虚な人は尊敬されているようです。
傲慢より謙虚がいいですよね?
一つ私の知っている「謙虚=自我」の場合の話をします。https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月16日
 冷たいものを飲む時、口の中に滞在時間を長く(と言っても数秒なんだけど)してしまうと、なんだかせっかくの冷たさがちょっと温くなるでしょ、それってとてももったいなく思ってしまうので、早く飲み込んでしまいたい。さっさと胃の中に冷たいまま入れたいという衝動にかられます。
 反対に熱い食べ物は、温かい状態で胃の中に入るとホントに気持ち悪くなるので、ちゃんと冷ましたい。
 なので最近スーパーやコンビニで、冷やしおでんとか冷やし焼いもって売っていると、わざわざ買おうとは思いませんが、いい世の中になったなあと思ってしまいます。
 冷たい飲み物って言ってもさ、お茶や炭酸水だからねえ。ボクにしたらお茶というのは、種類は色々でも冷たくなっているのをイメージしてしまう。
 若い頃から、冬の寒い時でも暖かい缶コーヒーをもらうと…手は暖めるけども飲むのは冷たくならないとならなかった。
 飲み込めないけども、夏だったら氷をそのまま飲み込みたいよね!

 猫舌なんだよね。

【怒りの話】
怒りの振動波!もの凄いです。
イライラするのは自分が思うように行かなかった時や、相手にものすごく期待をした時などによく起こりますよね。
私は、精一杯忍耐して努力してもできないことを素直に認めることの大切さを学びました。
何事も「しすぎない」のもカギみたいです。https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月15日
その1『今朝のメール、読ませて頂きました。書籍の形態さんやFALF製品さんを奴隷化してるから出来る行為ですねぇ。本物(本質)を知らないからできるんだと思います。
~中略~
マイナスなんですから〇〇なんでしょうね。YouTubeもSNSも。同調した方同士が体験する。…』というメールを頂きました。
 ボクが日曜日にみなさんに送信したメールに対しての、もっともだよねえという同意の意見のメール内容なんですけどね。

その2『こんばんは。私も波動の法則の本を初めて読んだとき、この著者の方の言ってる事は本当な気がするけど、本当なんだろうか、という好奇心から、FALFを手描きで写してパワーストーンを置いてみたりしてました。その後、セポーさんが、ハーモニーライフさんまで、繋げて下さったので、感謝です。 
危なかったです
You Tubeは以前は本当によく見ていたので、当時のスマホさんには、辛い思いをさせていたな、とお詫びと感謝です
You Tubeは1つ見ると、次々と見たくなる仕組みになってるので、今でも油断するとずっと見てしまうので注意です
人間の自我と欲は、ちゃんと気づいていかないと際限ないですね
知らせて下さりありがとうございます。』

 社会では、特にネット社会ではヘンチクリンなことが起こっていますからね。きっと…もしかしたら本人や思い当たる人にも届いてしまっているのかも知れないメールでしたけどね。日記にそのまんまを書くわけにはいかいので、みなさんへのメールにしたんですけどね。
 だからね、あんな夢をみたんだよね。きっとさ。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2225

 (みなさんへのメールには危険なので書いていませんが)そのサイトのリンクを貼って”ウルトラサイン‟を送ったけど、調和とれている人にはそのURLが開けなかったようなんです。そのくらい禍々しいというふうに思ってください。
 もう検索して探そうなんて思わないですよね、大丈夫ですね。

【魂の話】
自我と欲が多いと、それをベースに生きているので魂に届きません。本来は魂が成長するためにここに存在しているのに、自我と欲が邪魔をしていて、魂は困っています。でも私たちが気づかなければ、修正できません。
「どうして自分には、繰り返しこんな出来事が起こるのだろう?」それは、魂が繰り返しあなたに気づくチャンスを与えてくれているからだと思っています。
自分が産み出した魂の声をきいてあげましょうよ。https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月14日
 悪夢のようだった、悪夢だね。
 ブラックキングを禍々しくしたような怪獣とウルトラセブンが肉弾戦をしている。周囲には宇宙警備隊の精鋭のウルトラ兄弟が揃っている。師匠であるセブンの窮地に一太刀浴びせたいレオがレオキックをしようとしていたのだけど、それをゾフィが制止する。肉弾戦の主体のレオでは怪獣のアドバンテージの方が高いからだ。
 そしてジャックとエースにセブンの救出を指示して、タロウには三人の援護を命じていた。
 
 ボクは?そう、ウルトラマンタロウだったんですね。確かにこのブラックキングリバース(仮称)には接近戦は禁物だ。伝家の宝刀・ストリウム光線を浴びせる。しかし多少の行動を抑えるくらいでダメージはなさそうだった。
 ゾフィの命令で、距離を確保して全員の合体光線しかない。
 しかしブラックキングリバースの周囲には過去に倒された怪獣の怨念が集まっている。今よりもさらに強大な怖ろしい変化を遂げたらウルトラ兄弟揃ってでも太刀打ちできないかもしれない…。

 そんなところで目が覚めた。ちょっとね怖かったなあ。【今宇宙中でこのような怖ろしいことが起こり初めているのかも知れない。その序章だー】というナレーションが流れそうな夢だった。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2222 9日の夢は書けないけどね、今回の夢は日記に書いてもいいよね。

 マクドナルドのテレビCMが11/3(水・祝)から全国で放送されます。「冬の稲妻」はコマーシャルのイメージに合わせて、シングルよりテンポの速い1978年8月に日本武道館で行われたライブ“栄光への脱出”のライブ音源(病み上がりの谷村新司が復帰した、武道館)が使用されています。https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/mcflurry_blackthunder/#tvcmブラックサンダーフルーリー、ことらはブラックでも食べるほうのだね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年11月13日
 洗濯機から水(排水ホ―スなのか、本体なのか?)が出ていて、お風呂の脱衣所が洗濯をするたびに水害に遭っていた(笑)。『ホースのせいなんじゃないの?』と言っていたけども、ちょっと今のボクには確認が出来ないんだ。もうずいぶん古いし。
 なので昨日新しい洗濯機が来ました。約4万円。乾燥機とか要らないし、普通のドラム式ね(二層式って書きそうだった)。
 うちの奥さんも喜んでいた。でもさ、今は洗濯機とか炊飯器とか冷蔵庫なんかが高いよね~。もう少し堅牢な造りになっていたらいいのにね。それかさ、東南アジアのように、基本的にクリーニング屋さんにみんな出して、自宅には洗濯機はほぼないという社会もいいのかも知れない。クリーニング屋と言っても、もっとラフな感じなんだろうね。『大切な高価な衣類は自宅で洗うよ』って感じで、普段の洗濯は全部外注のようですよ。

【悲しみの話】
「悲しい」って何が悲しい?と、問いかけてみてください。自分が可愛そうで悲しんでいるのかもしれません。
私はある日「決心」したんです。「もうこれは辞める」って。その決心があって行動した結果、変えることができました。その当時は、何もわからなくて生きていたけど、「決心」して「行動」すればできるんだ!って思っていました。
魂は永遠に続く。だから本当は、死はまた次の始まり。生まれるということは必ず死ぬということです。そして死は、必ず生まれるということです。https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 ブログはSNSじゃないんだって。知らなかったよ。これは日記なのでブログっては思ってないだけど『只野さんのブログを読んでいますよ』と言われると、ブログなのかな?と、よくわかっていません~。
2021年11月12日
 ボクはね、動物や植物の名前がわからないんです。雨の日の玄関前で濡れながらいた花。
 家族・夫婦はみな苦労していますよね。でもありがたいよね。よくまあ、一緒にいてくれているもんだよね。

『今日の日記、いまわたしも似たような体験をしているのでたくさん気づかせて頂きました。』https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2222
 11月9日の、こんなメール頂きました。今、多いんですよ。世界的に。
 ボクはだいたい大丈夫ですけど、やはり疲れますよ。注意していきましょうね。

【夫婦の話】
どうすれば「真実の夫婦」になれるんでしょうか?
これもまた、本当に相手を受け入れること、自分が変わること以外にはないと思います。
それと、相手にちゃんと伝えられることも大事です。https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―


https://article.yahoo.co.jp/detail/c3a7afcbbe882de074defbfc75f9b89c0fce3f80これさ、脳が退化しているって話しなんですよね。この場合どちらかって?たいていの場合は質問を受けた人が脳の使っているパーセンテージが落ちているってことです。もちろん違うケースもありますよ。
 ま、なんでも基本は話してみてからだよね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

追記:なんて書いたらいいんだか。『こんなYouTubeの映像があるよ。ホントにヤバいよね(危険)』と、連絡を受けて、そんなの見たくなかったんだけども業務上仕方ないので確認した。
 ホントに良くなかった。そして関連の人にURLをメールしたんだけども、そこが開けなかったそうなんだ。
 ネットの世界は、ネットじゃなくても魑魅魍魎だからね。気を付けてね。SNSやYouTubeなどは使わないほうがいいからね。ボーっと生きてる人はやられちゃうよ。(やられるというのは、『なんか良い話しを聞いた』なんて思ってしまうよ、ということ)
2021年11月10日
 今年もお米さんが来ました。あまり作れないお米のようなので少しだけ分けてもらいました。
 そして、生協で用意したお米に一部ブレンドして頂きます。https://harmonylife.ocnk.net/product/1249ご飯はね、炊飯器を使わないです。炊飯器は保温にだけ使っています。寒くなって来たから保温しなくても大丈夫かな?
 
【お金の話】
お金って凄いエネルギーを持っていると思います。
私は、お金はエゴ文化の特徴の大きな一つだと思います。
お金は人を変えます。
生まれてから死ぬまで、「お金」という見えない鎖に縛られている……ことさえわからない。
地球のお金は、「本当の感謝=お金」ではない多くの負のエネルギーが入っているように思います。
私に出来ることは「生きたお金を使う」ことです。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1357『魂の実践』―いろいろやってきたけど、難しかった人へ―


 9日の夜九時頃に夢を見た。この内容はサイトに書いてはいけないような感じなので書かないけど、忘れないように表示せずとして記録だけ残しておこう

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

追記①:『働きたくない~』という声をよく聞きます。もしかして、お金を得ることだけのための仕事はしたくない。という意味なのかな?
 MUNIYI(ムニー)は、物質とエネルギーの振動波が20%ずつ、そしてFUGEHEKIN(フゲーエキン)の振動波が60%なんだって。ボクも…仕事をすることでみなさんと交流できて、楽しいし嬉しいし、有り難い。このアリガトウというのも『自我と欲を満たしてくれてアリガトウ』というのではない交流がいいよね。
 働きたくないという人も、ホントのお金のムニーの体験が少しでも出来たらきっと楽しいよね。


追記②:とてもステキな体験感想を寄せて頂いたんですけど、本人の意向で掲載出来ないのが残念です。
自分でしっかりと受け取れるといいですよね 。真の医療対談DVD https://harmonylife.ocnk.net/product/1352 https://harmonylife.ocnk.net/product/1356
«前のページ 1 ... | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | ... 140 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス