ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2802
«前のページ 1 ... | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | ... 141 次のページ»
2019年08月28日
 こんにちは
 大阪のKMです。
 洗剤とポケットチーフを受け取りました。ありがとうございました。
 早速、ポケットチーフさんにご挨拶とお願いをして、左足首に巻きました。こんなに丁寧に挨拶をしたのは初めてで、今までを反省しています。
 わりと直ぐに温かくなってきて、臀部までじわじわ温かくなっています。
左足首には、こちらの方が合っているように観じています。

 前回送って頂いたミニタオルハンカチは、かなり弱っていた観葉植物の下で、最善尽くしてくれています。新しい葉っぱも出てきました。本当によみがえってきてます。

ここまで引用です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ポケットチーフは40センチだから、そうか足首に巻いたりね。なるほど~。布だから、羽織ったり、被せたりって考えてしまうんですが、それもありなんですね。

 今日、午後から外のほうからブーンというモーター音のようなのが聞こえていて、また近所で除草剤撒いているのかな?と思っていたら、窓の内側に二センチくらいの蜂が入っていました。この羽音だったんですね。
 ハエはたきを持って、窓の外に出しましたよ。
 昴が学校から帰ってくる前でよかった。蜂なんかがいたら、それこそ大騒ぎでウルサイからねえ。

 ポケットチーフ(は)http://harmonylife.ocnk.net/product/1277

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月28日
 たまに、数か月に一度だけ製品の発注をする相手の方がいて、『アレとコレをこれだけ下さい』というのが要件ではあるんですが、結局20分くらいおしゃべりをしてしまう。
 Nさん、とても…お世話になっている方の一人なんです。だいたいいつも『お母さんはご健在なのよね。大切にするのよ。奥さんやお子さんもいるんだからね』というお話しになる。

 いいんです。同じ話しでもいいんです。普遍なことなのに、『そんなの前に聞いたよ!』なんて、ないんです。亡くなられたご主人にもお世話になっていました。うーん、もうずっと前なんですね~。人生あっという間。
 年配の方が同じ話ししかしない、と邪険にしている人もいるかも知れないけど、自分もあっという間に老人になる。
 一人暮らしのNさんは、先日体調が悪いときがあったようで、このまま死んじゃうのかなって思ったそう。
 若くてもいつ死んじゃうかなんてわかりませんからね。こういう時ってそう思っちゃいますよね。

 そんな中で、僕も知っている人が結婚することになったと聞いた。そして…『彼女の名前の漢字ってどう書くんだっけ?手紙書くんだけど、漢字がわからないの』と。
 『確か、この字とこの字だったと思いますけど…名前間違えちゃうとなんなので、ちょっと待ってくださいね』と。
 そんなことくらいなら、お安い御用なので、パソコンの中の連絡帳を調べて、漢字を伝えました。


 ボクは、以前封筒に宛名を書いた時に、この世にない漢字をクリエーションしてしまいましたよ(笑)。このNさんもちょっと掠っていた出来事だったんですが。

 結婚、いいねえ。

 ご結婚おめでとうございます。
 いろんな学びが起こってくると思いますが、淡々と楽しんで下さいね。

 またさ、この日記を読んだ人が、『いったい誰が誰と結婚するの?』なんて、余計な質問はしないでくださいね。(防衛線を張っておく・笑)

 そんなことよりも、…僕の父親はもう亡くしているって知っているから、『お母さんを…』って言ってくれているけど、そっちをちゃんと受け取った方がいいですよね。

・・・・・・・・・・・・・・
 この後(だからさっき)電話しましたよ~。一言ね、お祝いの言葉を伝えてね。
 あ、まだ本人が外出中だったので、直接話せてないのですが、絵を描いて贈ろう。
 こんな理由だったらOKだよね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月28日
 今朝は22度。室温は27度。夜から雨が降っています。夜にトイレに行ったときに水の流れる音が聞こえたので、雨が降っているのだなあと思う。
 サザンのコンサートに行く夢を見て、でもセットリストに知らない曲名ばかり。昔のサザンの歌がいいなあ。

 昨日の夜に、最後の…別に最後ってわけじゃないんですけどね。これ以上遅かったら電話ははばかるよなあという時間でした。
 幸子さんのあるがままに生きる、を読んでいて、今回初めて注文を下さった方ですね。
 楽しく会話が出来てよかった~。
 ずいぶん前に、本を本屋さんで発見して読まれていたということです。

 本屋さんに平積みされていたり、松雪泰子さんが何かの雑誌で紹介してくれていた頃もありましたよねえ。

 そうそう、会話の中で『ハーモニーライフのサイトの中で、幸子さんの製品(原画を除く)で、100万円とか、驚く値段のものがあって…』と伺ったんです。
 販売してない本などを、1000円や2000円で提示しておくと、『在庫ないよ』とちゃんと書いてあったとしても、申し込んでしまうおっちょこちょいな(笑)方もいるかも知れないから…とそういうのをあり得ない金額99.99.999.999円などと提示しておいて、そうするとまさかね、注文しようって人はいないよね。という予防策をとった時期もあるんです。

 あと他に、SODのセット販売は、定価表示していて、実際は割引するんですが、割引価格を提示していると、怒ってしまう人もいるので(波動の法則とあまり関係ない人たちね)、何百万という金額が出ているんです。それは事実です。

あるがままに生きる http://harmonylife.ocnk.net/product/569
AOVA SOD 9グラム 125箱 http://harmonylife.ocnk.net/product/377 292万5000円
AOVA SOD 9グラム 20箱 http://harmonylife.ocnk.net/product/1071 50万4000円
こちらは現実的な…セットですが AOVA SOD 3g 5箱 http://harmonylife.ocnk.net/product/378

 もしかして、こちらを見たのかな?『幸子さんとピポンの…』と言ってましたので。

 実際に、50万4000円のセットのご注文の方は一人いらっしゃいました。
 9万円のセットは、時々…いらっしゃいます。290万…のは、対応できますけど、注文あるわけないよね、っていう認識の元で掲載しています。
 注文頂いた方は、ショッピングカートからというよりも、普通に電話下さいますよね。仮にショッピングカートから注文頂いた場合でも当然ちゃんと話し合いますよ。カートっていうのはあくまでもキッカケというか…ですよね。他の製品についても。

 福岡・佐賀・長崎の雨の被害が甚大。現地のみなさん気を付けて下さい。
 水はあってもなくても、大変だ。
 この雨がアマゾンの森林火災に降ったらならばいいのに。それも人間の都合か…。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月27日
三重県AMさんからのメールです。

 波動の法則に出会ったのはたまたま読んだ本の中で紹介されていて知りました。
 20代前半のころから 人間てなんだろう…わたし、どう生きていけばいいのだろう…と思っていたこともあって、当時は人の心理や精神世界に関するいろんな本を読んだりしているような頃でした。今思えば、精神世界や心理学など要らない知識だったかと思いますが、波動の法則の本を知るきっかけを頂いたことは有り難くおもいます。

 波動の法則を読んだとき、すごいことが書いてある!真実が書いてある!!と 本に出逢えたことが、ものすごくうれしかったのを覚えています。
 それから 足立所長の講演会や形態研のセミナーへ参加させてもらったり、FALFさんを購入したりしていました。
 今思えば、セミナーでお話しを聞いて『そうだな』と思うことがあっても、それは理解していただけだったかな…と想います。
 気づいたときに…はじめて今までは理解だったことに気がついて、実は気づいてはなかったんだ…と。気づけたことが毎回、嬉しくもあり、愕然としてしまいます。
 わたしは、だいたい痛い思いをして、家族や関わって下さる方たちや鉱物さんや植物さん…みんなに迷惑をかけて やっと気づけるという感じで、いつも申し訳なく思うのですが、気づけたときはとてもうれしいです。発見するって楽しいです。
 でも、もともと引っ込み思案で遠慮がちで、小心者だしで本当はそうだな…と思ってることがあっても、あーだこーだと考えてなかなか行動に移せず、追い込まれてやっと…です。
 都合の悪い結果になると 落ち込んでクヨクヨしてしまって、ネガティブになってしまいますが、そういうプライドみたいなところからも学ばせてもらって変わっていきたいです。

 つい最近、車に乗っているときに 接触事故をおこしてしまって、相手の方にも自分にも幸い怪我もなく、車もなんともなかったんですが、そのことを相談した際に 車さんの状態はどんなかんじなの??と訊かれてハッとしたことがありました。
 わたしは車を運転するのがあまり好きではなく、住んでる地域はそれほど交通網も発達していないので、仕方なくいやいや乗っているみたいな意識で日々、車さんに乗ってたことに気がついて、感謝もせず、ずっとずっと車さんに申し訳ないことしていたんだなと反省しました。
 改めてお詫びをして日頃の感謝とお礼を車さんに伝えて、リフレッシュしていただけるように、エノレコンさんにご協力をお願いしました。
 翌日、お掃除をしたようなとてもすっきりと清々しいかんじに変わっていて、やっぱり車さんにもエクサピーコさんがいて、自分と何も変わらない存在、体験して学んでるんだなということが実感できたように思います。
 エノレコンさんも すごいな!!と思いました。
 交流するということも とても大事なことなんですね。

 まだまだわからないことだらけで、体験することを怖がらずに、もっとハート開いて行動、交流をして、調和の方向に学んでいきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

只野より

 過去のデータを探すのが大変なんですが、見つけやすかったものでしたので(笑)。
 今年の六月頃に頂いた…というか、書かせてしまった内容です(笑)。
 書かせてしまったのには、経緯があって、電話をしたたらあるトコロからの封書が届いてないということになって、どうやって連絡しようと考えたのですが、その瞬間にボクのほうに違う着信があって、『少しまってて』と伝えて電話を一旦切ったんですね。
 でもAMさんが気が気じゃない…慌てて連絡をその間にされて、結果的にはOKだったのですが、『ちょっと待ってて、と言ったのに!』と(笑)、だったら、そのくらい行動する気持ちあるんだったらば、ちょっと波動の法則を読んだキッカケでも書いてみてよ~というお願いをしたんですね。

 AMさん、彼女らしい素敵な文章を書いてくれました。少しずつ、そういうのもアップしてみますね。

 エノレコンはこちらhttp://harmonylife.ocnk.net/
日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月27日
 大阪のKMです。
 先程は、お電話ありがとうございました。楽しかったです。

 イントゥーションスカーフの体験談を書かせてもらいます。
 大判のスカーフを持っているのですが、寝る時には、掛け布団の上から掛けたり、手に持っていると安心する様な気持ち良さがあるので、手に持っていました。
 私は、足が悪くて、足を使い過ぎたり冷えたりすると、寝る時に、足首辺りの筋肉が痙攣して止まらなくなるのですが、先日ふと、足首に巻いてみようと観じて、そうしてみると、わりと直ぐに右足の痙攣が止まりました。
 そして、足首辺りが温かくなり指の方と膝の方に流れていく感じがして、そのまま腰から左足まで流れていく感じがして、今度は左足が痙攣しだしました。
 今度は、左足に巻いてみると、少し時間がかかりましたが、痙攣は止まりました。すると、又、右が痙攣しだしたので、又右足に巻き、ようやく落ち着きました。こんな事があるんだと驚きましたが、スカーフに感謝しました。

 翌日起きてからも、右足が軽く歩き易く、これは、もう一枚スカーフが必要だと思いました。でも、全く同じ物は違うように観じて、色違いにしようか、違うスカーフにしようかと思いましたが、2枚目としては、小さい物の方が扱い易いのと、「よみがえる」に魅かれてブルーのスカーフを注文する事にしました。
 届くのを楽しみにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 KMさん、気軽に電話でもメールでも下さいね。
 確か、イントゥーションアルトスカーフの(い)でしたよね。
 http://harmonylife.ocnk.net/product/1247
 僕も、昨日、日常の買い物に行って、ちょっと休憩ということでお茶を飲んで…そのお店にスカーフを一枚忘れて来てしまいました。
 以前も忘れたことがあるので、お店の方も…『多分あの人のだよな』と思って、忘れ物ボックスに確保してくれていると思うんです。

 イントゥーションアルトポケットチーフ よみがえる、はこちらhttp://harmonylife.ocnk.net/product/1277

 さっそく、体験談書いて下さりありがとうございました。
 最初…足立さんの講演会を文章起こしを、と。家に毎日いるから時間はあるから。と言われたんですが、肝心とDVDが手元にないと始まらないですよね。
 そんなんで、まずはすぐに出来ること(スカーフの体験)を書きましょうか!ということになりました。
 いつもありがとうございます。
 
日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月27日
只野さん そのEXA PIECOさん SEPOUWさん 
メッセージを受け取りました。
ありがとうございました。
心より感謝いたします。

YS パースより

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YSさま

 何人かの方から、僕からの長ーいメールを読んでくれた方から、メール頂いています。
 ハーモニーライフの日記に、ラジオの番組のように(笑)、みなさんからの声を掲載させていただいています。
 ボクも、家内と息子のことも、人生も経済も大変です(笑)が、それを含めて、本当に幸せだなあと、ボディを持っている皆さん、セポーさん、時空に感謝だらけです。
 こんなに幸せでいいんだろうか…色んなことが不安定なんですが、明日どうなるかもわかりませんけど、幸せすぎています。

 ありがとうございました。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月27日
 こんにちは😃

 いつも ありがとうござます。とても素晴らしい体験談ですね!

 最近、私も 聞いた事があり、メールいたしました。
 やはり 癌の方が、毎日、感謝の言葉をありがとう と言い続けていたら、全ての癌が消滅したと聞きました。
 今回の只野さんのメールを読み、なんだかとても 嬉しくなりました。
 時代が、人の方向性みたいなのが少しだけでも変わりつつある感じかな、と 嬉しく思いました。
 ありがとうございました。
 お体 ご自愛下さい。

茨城県 YMさん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 Mさん、こんにちは
 病気を治したいから、と思うのは当然と言えば当然ですけど、それが自分の自我や欲に基づいているかどうか?が大切かと思います。病気になったこと、ウィルスなどに感謝、家族をはじめ関わっているみなさんやセポーさんに感謝する。
 元気になったとして、自我と欲を満足させる生き方をするために元気になる、というのですと、本末転倒ですよね。

 現象に捉われないで、本当はこうしたほうがいいかな、と思うことを忍耐を伴って実行していきましょう。ありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月27日
 おはようございます
 昨晩エノレコンさん受け取りました。
 ありがとうございます!
 見やすいカタログもありがとうございました!
 また近々お願いすると思いますのでよろしくお願いします。

 店長さん日記も読みました。
 なんかそれぞれがハートで受け取ったことを行動した体験って自然な感じでとってもすてきですね♪
 店長さん日記だけど、そこに開かれたコミュニケーションスペースが生まれ出た感じですてきです~♪

 …会に参加させてもらってから今私が受けとることができるあらゆるサポートに気づく機会が一気に増えて、本当に自分のテーマにつながるってこういうことかも?という体験をしている最中です

 只野さんの昨日の長いメールの中にもいまの私がハートを開いて受け取るキーワードがあり、今までのことがヒュルヒュルヒュル~っと集約されました(笑)

 とても書ききれないです(笑)

 いつもありがとうございます!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 Oさん、おはようございます。色んな研究会ありますが、ホント誰もが参加して本気で人生に取り組む。大切なことですよね。
 Oさんの行動力は、最初の…あった時の印象はとても控えめな引っ込み事案な方なのかと(笑)思いましたけど、そういうFALFの振動波になってる会合に同調されてしまったりと、長いこと自然の仕組みを学んでいるみなさんにとっても、とても参考になるような行動力を観じます。
 いつもありがとうございます。

 エノレコンはこちらhttp://harmonylife.ocnk.net/product/1232

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月27日
 ハーモニーライフ 只野さま

 メールありがとうございました。
 日記も読ませていただいてます。

 厳しい現状だというなかで自分の甘さに反省しています。

 少し前、ゾフィ隊長さん(※)からデネケンさんを紹介していだいたので、お財布に入るサイズのカルトについて電話したんです。
 結局カルトはまたの機会になったんですが、もっと、今手元にあるスカーフさんやエノレコンさんを信頼してみましょう、と言ってくださり、目が覚めました。
 自分の感謝の足りなさにお詫びし、もっと信頼していこうと思いました。


 小林正観さんの足立さんとの対談本「波動の報告書」を楽天さんで見つけて購入し、読みました。その中で、

 「見るぞ」と思って見ると消える。
 自然界に無数に存在する電子が、人間のちょっとした意志によって現れたり消えたりする。

 と書いてありますが、まさに私が波動の法則に出会って考え方や物の見方が変わり、実験をやっちゃいけないんじゃないか、と思い始めたくらいから、授業中の科学実験がことごとくうまくいかなくなりました。
 起きるはずの静電気さんが何回やっても発生しなかったり。。
 磁石さんやらその他実験道具さんに意志があるんだよな~と思うと、成功させたくない気持ちにもなったり。。。

 正直、興味があって始めた実験教室ですがまったく興味がなくなりました。
申し訳ない気持ちで、今家にあるたくさんの実験に使わせていただいていた実験道具さんを、どうしようかな~という心境です。
 もちろん、実験教室は閉室しました。
 科学大好きな生徒さんは、なんで~?と残念がってくれたんですが、実験をしちゃいけないことに気付いたから、と言っておきました(笑)わからないでしょうね。

 和歌山県 YU(女性)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 YUさん、こんにちは。
 メールは、8月26日か22日頃の…長いメールでしたよね(笑)。すいません。

 静電気、子どものころよりもとても起こりやすくなっていますよね。
 あれって、不調和だと…静電気が発生しやすくなるそうなんです。
 科学実験教室、デンジロウ先生のようなことなのかって想像しています。

 波動の法則に触れて、ゾフィ隊長のような、『振動波を下げるような迎合するようなら会もやらない』という覚悟に接すると、自然に、素直な状態だと同調していって、実験などもそうですが、出来なくなる、やりたくなくなるのは仕方ないですね。

 でも、科学教室でYさんが関わった子ども達や親御さん、何がどうというのはわかりませんが、これからいつか、『こういう意味があったんだ』ということが起こるかなって思います。

 なので、家の中に残った実験道具はどうしたもんかと思ってしまうと思いますが、人間同士の繋がりって残っていくと思いますよ。
 
 いつもありがとうございます。


 ・・・・・・・・・・・・
 『そのまた、後でもらったメールです』
 
 …ゾフィ隊長なんですね(笑)。
いつも返事がなかなか。。遅くて
 申し訳ありません。文章、使っていただいてかまいませんので。

 科学教室は、まさにミニぜんじろう先生教室みたいな感じです。理系育ちでない私が、ある日突然実験に興味を持ち、やり始めた教室です。
 突然。。というのも、今から思えば必要な体験だったと観じます。

 人間同士のつながり。。そうですね
 エクサピーコさんのつながり。これは宇宙に持っていけますね。
 ありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月27日
 メール読んでたら…只野さん良いなぁ~😄❗️


 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 佐賀県の高祖秋文さん(名前出しOKの方なので)から~。
 多分、メールって…8月26日のメール配信だと思いますよね。
 短い文章ですが…またね、こういうふうに言葉を頂いたよといういうことを、日記やメール配信に掲載すると、『只野さんの自我が増幅してやいないか心配です』なんていう、メールなどを過去にいただいたことがあります。

 大丈夫です。それは杞憂だと思います。
 日常的に、何か購入して頂いた方も、ボクのほうもお互いに感謝し合っていますから。
 偉そうなことは言える立場じゃないですけど、それが商売ということなのかと思っています。

 若いころ、YOYOで働いていた頃に、そもそもあまりワークショップなど…多くのスピリチアル系などのに参加したことはないのです。ちょっとした縁から、富士山方面の別荘地で、日本人男性とハワイ出身女性のご夫婦の…なんだろうね、ワークショップをされていて、参加したんですよ。
 その時に、聴いた話しです。
 二人が結婚したての時に、パリでパン屋に入って、パンを買った。そして奥さんがお店の人に『メルシー(ありがとう)』と言ったそうなんです。そこで、日本人旦那さんは『僕たちは買い物をしたのに、どうして“メルシー”と君は言うの?』と疑問を投げかけると、奥さんは『だって、私たちはパンが欲しくて、それが買えたのよ。嬉しいでしょう。だから“メルシー”なのよ』という会話をした、そうなんです。その時ご主人は日本の通常の常識では驚いたそうなんです。

 とても素晴らしいお話しだなあと思いました。それ以降、どこかのお店で何か買ったり、食べたりしたときに、言葉にしなくても、『ありがとう』って思うようにしています。もう四半世紀も前の話しです。

 そしてそのご夫婦のことで、もう一つ驚いたのが、家族で海外に行く時でも、別荘地の家に誰もいないときも、鍵を掛けない。というんです。
 えー危ないんじゃないかと訊くと、奥さんがこう応えるんです。『だって冬に迷って歩いている人がいて、“あ、家がある。暖をとらせてもうらおう”と思った時に、家に鍵が掛かってっては入れなかったら困るでしょう』と。
 えーあまりにもぶっ飛びすぎている発想です。
 これは別荘地だからのことなのか。普通のところでやったら犯罪だらけになってしまいそう。

 でも、縄文時代みたいに、柵がなく、危険な獣は困るけど、旅人など…誰にでもココロと扉が開かれている。そもそも、縄文時代って人口も少なかったし、年頃の年齢の男性は旅をする。集落は近縁の女性だから、近い遺伝子での子どもが生まれ続けるのはダメだろうなって、直観的にか経験からか、わかっていたのだろうな。
 だから、まあ…若い男性が集落に来ると歓迎ってなるのだろうか。集落の人口を維持するというのも大変なことだったろうからね。今のように快楽での恋愛とはまったく違うだろうなあ。

 まあ、ともかく、佐賀のAKさんもこれからもよろしくお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 この後に、頂いたメールです。

 只野さん久しぶりです!なんかね!最近よく感じるのが、みんな知識に口が付いてるだけなんじゃないかって…現実の体感を元に感じた事を話てる人が少なくて、知ってる知識をさも出来る・分かってるって口振りで話してる人が多くって…皆妄想の世界に生きてるんじゃないかって感じる事が多くて他人と話すのが少しおっくうになってます。
 肉体を通し出力したエネルギーが人なり物なりに跳ね返ってきて、そのエネルギーを自分が味わい微調整を繰り返す!これが基本なんじゃないかと…目の前に居る人に愛されたいが故に無意識に嘘話を作り出して口にする必要なんてないのに…ね!


 この後、高祖さんと久しぶりに電話で話したんです。高祖さんは子どもたちの教育教室を主宰されていて、『ちょっと教育についての思うことを書いちゃってよ!』と
 『ああいいですよ。独り言くらい(笑)』
 ご自身のお名前も、その団体名も出してしまっても問題ないよ、と太っ腹ですね~。こういう感性の方は好きだなあ。そのうち、日記で紹介しますね。https://center.shichida.co.jp/store/saga

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月27日
 こんにちは


 以前にゾフィ隊長(※)に
 『玄米より白米のほうが振動波が高い』と教えていただいたんですけど…。
 そういえば衣類にしても、私の常識だと 麻が一番だと思ってましたが、『ポリエステルが一番高い』とどなたかがおっしゃっていたような記憶があるんです。

 もしよろしければ、只野さんの観じていることを教えていただけませんでしょうか?

 いえいえ…自分でかんじなさいよと、思われるのでしたら、スルーしていただいても結構です。よろしくお願いします。


ここまで、メール引用です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
只野の返答です。

 おはようございます。
 拘ると凄いことになりますね(笑)。

 お米は、僕も若いころは玄米がいいんだろうと思っていました。働いていた翔卯という自然食レストランでも玄米を炊いていました。
 でも白米のほうが純粋に近い?のかな。こういうのって、自然食とかを信奉している人にとってはご法度な話しなのかも知れないですね。

顕在意識で考察すると

1 昔の人間は玄米でも消化しやすかったけど、現代人はそうではない
2 無農薬などの場合は別として、普通に考えると、農薬などはお米の中心部分よりももみのほうに近づくほど残留するのではないでしょうか?なので、精米したほうがいいのかなあ?

 宇宙からの情報でも、白米のほうが調和がとれていると言われていますよね。



ポリエステルなど

 オーガニックコットンなどでも、拘って作っているものよりも、化繊のなかにも調和とれているのがあるって90年代に聴いています。
 特に、麻のことは、良いとは思うんですが。高額すぎるし、一般的には無理だろうかと思います。
 麻に身を包んでいる人をたまに見ますが、『やりすぎだろう』と思います。
 結局、拘り過ぎっていうのが良くないんでしょうか。お米にしろ、何にしてもね。
 
 麻の布で出来たエノレコン…想像できないですよね。あれもものすごく沢山の種類の化繊から、調和のとれているものを選んでいるんですよ。
 楕円にカットされているのに、ほつれないでしょ?あれは凄い技術なんですよ。日本でポリエステルをあのようにカットできるのは数社しかないと聞いていいます。


 僕は、お肉を食べません。子どもの頃からほとんど。
 カラダに悪いからといよりも、食べるとあんな不味いものはない。気持ち悪いので、食べないんです。まあ好き嫌いですよ。

 電子レンジも使いません。あったら便利かも知れませんが、なんかレンジが動いているのって気持ち悪いんですよね。
 換気扇や掃除機も嫌い。でもそれは仕方ないって思えます。短い時間なら。

 レンジがイヤでも、飲食店に行った時は、そんなことを言ったら無理ですから、食べますよ。
 でも、たまにコンビニでおにぎりを買う。『温めますか?』と訊かれるけど、それは断ります。
だって、おにぎりは常温のそのままで食べれるし、無理にレンジを使わなくてもいいですよね。
 炊いてないお米だったら、食べられるようにするのに仕方ないと思いますが

 レンジも嫌いだから、なるべく使わないんです。
 あと猫舌なので、アッツイ食べ物は(鍋とか)苦手です。胃に熱いものが入ると、美味しいとかなく、結局お腹いっぱいになっていても、満足できなくて、常温のものを食べてしまう。当然食べ過ぎるから気持ち悪い(笑)

 なので、IHジャーは可能ならば使って欲しくないなあ。でも仕方ない時は仕方ないって思いますよ。

 麻ににしても、髙くて驚いて、ブランド服と同じジャンって思いました。

 でも個人の自由なのでね。エゴを満たすのも自由。だからこんな文化になってしまっているんですけどね。
 出来るトコロから、ですよね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月27日
 横浜のTFさんからのメール

 只野さん

 こんばんは。
 ブレスレットほか届きました。
 有難うございます。

 oさんは同じ横浜ということで、帰りの道中もゆっくりお話ししました。
 普段、波動の法則を読んでる方とのお付き合いがほとんどないので、こういう会に参加させていただき、楽しかったです。
 …会に向かうとき、手前の曲がり角で、空気が変わったように感じました。
 お話の内容もそうですが、交流させていただく、ということが大切だなあと思いました。

 簡単ですが、感想です^^

 横浜市 TFさん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

只野より

 こんばんは
 Fさんと初めてお会いしたのは、もう20年くらい前ですよね。もう10何年もお会いしてませんが、こうしてメールや電話をさせていただいて、ありがとうございます。
 
 コミュニケーションはとても大切なんです。そして、どんな人たちと交流するか、は全部自分の選択ですよね。
 多くの方の場合、仕事上で関わっている人同士は、どうしてもなかなか厳しいエゴの文化の関わりですし、また『うちの家族は仲がいいのよ』など言っていても、本質的にはまったく交流できていないことってたくさんありますからね。
 だから、というわけではありませんが、本質の方向に、本気で自然の仕組みを学んで行こうと思っている人同士での交流って大切だと思います。
 ぜひ、日常でも連絡先を取り合って、交流してみてくださいね。

 いつもありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月26日
 今日は、久しぶりにスィエポンエヴァhttp://www.falfarut.jp/falf.htm#001の問い合わせがありました。それも二人から。二人とも初めてでお電話で。

 一人目の方は、言いたいことだけを言って…『時間がないから』と。ちゃんと話せる時に電話をくれたらいいのに。ね。
 二人目の方は『どこどこでお会いした◎▲です』と言うのですが、日本人の苗字の中で上位の多さの名前の方だから、さっぱりわからず(笑)。そして下の名前を教えてもらえますか?という事で、わかりました。
 二回ほど会っていて、この地域に住んでいる、▽×〇のお仕事をされている方でしたね~とわかりました。

 ちゃんと話せる方は、楽しいし、嬉しいなあ。FALFとも交流するのがいい感じなんだろうなあ。

 サイトのこと、ちゃんと少ししないとならないというウルトラサイン(※)があって、そのことで今後のどうするかを取り掛からないとならない。ならない、というか…ずっと放っていたようなものなのですね。
 もうこれは、ジェダイマスター(※WKBさんいわく・笑。ウルトラサインはWKBさんじゃありません。WKBさんは最強怪獣の一体ゼットンみたいなものなので)の一人に委ねるしかない。
 こうして、毎日のように更新したりしているのですけど、根本を変えないとならない。おちゃのこの、このショッピングカートはそのままでね。
 『FALF(家庭用・日常生活)』は、少し変えたんですよ。そういうレベルの話しじゃないんですが。
 
 そんなこんなしていた後で、友だちから電話があって…何をかしこまっているんだか。『ゆっくり翔太さんと話そうと思って』と。先週も電話したよなあ、と思いながらも別にいいんです。
 それで…話しは多岐に渡る、他愛ないことなんですけどね。『あそこで会った人で、胸が大きくて、おしりも大きくて、50代くらいだけど、可愛らしくて、絶体高校生くらいの時はモテたはずな人…誰だっけ?名前わかる?』と。まったくわかりません。
 こんなふうに言っていますが、電話の相手は女性ですからね。まるで男子高校生同士の会話のような…。
 その後、『あの人はあんなことまで知っちゃって、知識だけは増えちゃうって、なんかかわいそうだな…』と、必要以上の情報は不調和を起こすよね。
 だから、知りたい知りたい…というのは、あまりやらないほうがいいよね。
 また知らなさ過ぎて…90年代の波動の法則が出た頃のまんまの…『地球人類がどんどん調和がとれてきている』と思ってしまっている人も、知識過剰な人と別のベクトルで大変だなあという話しになった。2014年の講演会http://harmonylife.ocnk.net/product/1123での質問者の一部は、この周囲とほとんど交流がなく、たまたま講演会に参加していたという人なんだろうね、て。
 
 一度、その質問をしていた人と声がそっくりな人がいて、『あの質問をしたのって〇〇さん?(この方も日本にはものすごいいる名字)』って訊いたら、違うよと言われた。
 もし、情報があまりにも何十年も前のままの方は、アップデートすることをおススメしますよ。
 
 途中で…関口宏の『クイズ100人に訊きました』ではないけど、ああこういうもんだよね、という(日記を読んでいる人はまったく意味不明だよね)という話しになりました。
 人の名前を覚えるのって大変だなあ。

 地球にはいろんな個性の人がいるから面白いよね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月26日
都内在住のKさんからのメールを紹介します。


 25日の日記(神奈川のOさんからのシェア)を読ませて頂きました。
 無理がなく、自然だな~と思いました。Oさんのご主人の人柄も伺えますね。
 ちょっと違いますが、初めて数年前に池島・フーズさんの所にみんなで行った日を思い出しました。

 我が家では、今月の初めに初めてまともに主人と向き合って話をしました。
 『東京を離れたい』との相談がありました。
 こんな日が来るだろうと…私は正社員で働く事もなく、なんせ現在派遣の合間の無職期間なので、『いいよ』と返事をしました。
 もっと早くこうすれば良かったと思いましたが、やっとこんな感じです。

 日常の会話の中で、色々共有したいし、話しをしたいので、話題を振りますが、私がうまく伝えられないのと、デビック不足で言い合いになりそうになったり、『全然分かってない‼』と心の中で怒ったり、伝わりにくいから夫婦やってんだなと頭で思っても、頭で考えてる事なので悶々としたり。

 只野さんおススメの漫画の本を買ったから(7SEEDS)届いたら一緒に読もうねと言ったら、うん。と言っていたので一緒に読んでみます。

 これからの時間の中で何処まで出来るか。
 アプローチの仕方とかやってる当たり自然じゃないですがそんな今日この頃です。
 いつもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 なんかラジオ番組みたいですね(笑)、『お葉書を紹介します…〇〇県の▽▲さんからのハガキ…』なんて感じですね。

 東京のKさん、ずっと以前に『2020年の東京オリンピックの時には知り合いの方が泊まりたいって言ってるの』と聴いていましたが、それどころじゃないだろうなあって思っていました。
 ゾフィ隊長(宇宙警備隊の隊長はゾフィだからね・笑)のところで学び始めて三年くらい…家族の、ご主人との交流って踏み出すのが大変ですよね。
 今月ご主人と向き合い始めた…そんなティメングで、とある体験をされたり(内緒・笑)、お会いした神奈川のOさんの感じ方と繋がっているのかもですね。

 なんかさ、歯車が回り始めたって感じなのかもしれないですね。
 自然の仕組みを学んで実践するのって、忍耐が必要だけど、楽しいですね。いつもありがとうございます。

 皆さまからの、観じたことなど、体験をメールで募集いたします。
 これは、他の方たちのなんからサポートになるかなって私が思いましたら、このように、時々日記のところで紹介させていただきます。

 今日から、この10年で初めて高校のチャイムが時々鳴っていますチャイムはいいんですが、剣道の練習の奇声は…ちょっとね。竹刀を打ち合う音は仕方ないと思うんですけど、『キェ~』というような声は勘弁だなあ…あと、コーチの叱咤する声も。仕方ないか。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月25日
 只野さん、お世話になっております

 メールをありがとうございます。
 気づきの体験のお話、いいですね。
 ハートで受け取った体験はすてきです♪【只野 註釈 8月24日の日記掲載の『福岡からのメール』について】

 …会では具体的なお話もいろいろうかがいました。新参者の私がこんなこと聞いてしまってよいのかな…。
 私にとっては想定外の1日でした(笑)

 まずは注文をお願いします。先伸ばしにしてきた、我が家の空間を整えることをします!
 エノレコンさんのセットを2組お願いしたいです。週明けに振込します。

 夫に、家に帰ってお茶を飲みながら、自分が今日感じたことを話しました。
 私は淡々と日常の出来事をEXA PIECOさんに届くように体験し続けること、できることから取り組むこと、を伝えました。
 夫にとっても想定外の日ですよね(笑)。
 
 只野さんは、奥様と昴くんは只野さんと一緒に五感ではない交流をされているのでしょうね。
 とてもすてきなことだと思います♪【只野 註釈 いえいえ、とっても大変ですよ~】

 我が家の夫は昴くんと同じような反応ですね~(笑)
 「ふ~ん」
 『一生懸命話をするオジサン』
 DVD を開けて足立さんのディスクが入っていると『あ、またおっさんがいる!』と、楽しんでおります(たぶん(笑))。
 自然にオジサンの存在に親しんでいるのかもしれません。
 突然ヘンなことを始める私には慣れていると思います
 ヘンだけど、自然の仕組みに反することではないということは感じて信頼されているのかもしれません。私も夫を信頼していなかったら昨日のシェアはしないと思います。
 常識から見たらヘンだとは思いますよね~(笑)。

 いつもありがとうございます!

ここまで、メール引用です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 神奈川県の方からのメールをいただきました。

 僕は昨日は日程の関係で参加できなかったんですけど、有意義な時間をみなさん過ごされたようですね。 
 我が家のテレビでも、よくそのオッサンは話しています(笑)。
 ボクは、よく谷村新司のコンサートもDVDで見るので、うちの家内は『なんか絵面が一緒』と言います。同じように【昴繋がり】ですけど(笑)

 ご主人も、別に画面で話している内容うんぬんではなくて、『このオッサン、一生懸命何か伝えているんだな』と観じている。それだけでいいじゃないかって思うんですよね。
 だって、顕在意識で理解しようとしても出来ないのが当たり前なので。別に、波動の法則を読んでいる・読んでいないに関わらず、自然の仕組みの中に私たちは存在しているし、そこから抜けることは死んだとしても出来ないんだからね。
 エノレコン、送りますね。いつもありがとうございます。 

 20時40分くらいから、日本テレビをつけました。そろそろサライの時間かと(笑)。
 すると、歌が始まった直後に友だちから、『今、新司が歌い始めたよ』と電話が来た。
 24時間テレビは、夏の終わりに、『桜吹雪の~♪』という季節はずれの歌詞を聴くための番組って思っています。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月25日
 ユアン・マクレイガ―がもう一度オビ-ワン-ケノービを演じる!というニュースが出ていた。基本的に洋画の俳優は日本語の名前じゃないので(当たり前)、知らないし、興味ないんだけど、オビ-ワンは、役名だし、有名過ぎるから知っている。
 2000年前後のスターウォーズのファントムメナスからの三部作に登場していて、もっと昔の77年の最初の三部作(エピソード4-6)にも、オビ-ワンは壮年の年齢で違う俳優アレック・ギネス・が演じていた。

 それで、このスターウォーズのファントムメナスのことを数日前に考えていたんです。いやいや、内容はどうでも実はよくって…当時99年にWKBさんとYさん、rちゃん、Cさんという五人でなぜか突然映画館に行くことになった。
 ものすごく有名な作品ですよね。
 それで、映画のストーリーはともかく途中でCさんがロビーに避難していたんです。映画が終って合流して、『どうしていなかったの?』と訊いたら、『爆発音が大きくて、怖くって…』と。当時Cさんは30代後半だったし、まさかねスターウォーズをまったく知らずに、なんか恋愛映画か何かと思って一緒に行ったのだろうか…ということを考えていました。
 
 うちは、すぐそばが高校があって、剣道部の練習の声がだいたい週に半分以上聞こえるんです。3時間くらいでも結構ね、辛いです。同じように…わざわざサッカーや野球の中継などはとても疲れる。確かに爆発音があるウルトラマンにしろ何にしろ、そこはウルサイけど一瞬だからね。物語部分が面白いんだよね。でも剣道の練習やスポーツ中継はそれなりの時間だから。
 戦い、競うということが中心になっているものは疲れるよね。ドラマ(戦争ドラマなどでも)は、ずっと闘っているというわけではないけど、試合は、殺し合いをしなくても、そのためのだから疲れてしまう。なんて思っています。
 ヤフーのトップページも、ついこないだまで、どうでもいいのに高校野球の速報が出ていた。他にね、報道しないとならないことはたくさんあるんですけどね。

 WKBさんが…『翔太さんもジェダイの騎士になったからって、いつダースベイダーのようになるかわからないからねえ』って。いやいや、ジェダイの騎士になってないから。WKBさんに対しては、それに関係なく一撃を加えますからね(笑)。
 WKBさんは、侍らしいので日本刀を。ボクはそんなWKBさんにはライトセイバーで峰打ちしますよ。でもライトセイバーのビームの刃の背面ってないだろうなあ。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月24日
只野さん、こんばんは。

 送っていただきました製品、届きました。ありがとうございます。
 最初に、これから交流させていただくことに挨拶させていただいて、身につけさせていただきました。
 スカーフはずっと首に巻いておきたいくらい何とも言えない気持ち良さで、身体から余計な力が抜けいていくような感覚があり最初、じわ~っと涙が出そうになりました。
 今、エノレコンさんに調整してもらっている水のボトルに被せてあります。

 ブレスレットはつけてからすぐに、手が暖かくなって身体が整うような
感じがしました。今、ワンコの首輪につけています。

 DVDはまだ途中です(今流しながらメールしています)。
 不思議なのですが、足立さんのお話が始まってすぐに涙が止まらなくなり、どんどん涙が出てきてしばらく涙、涙で何でだろう~??今は落ち着きまして、途中ウトウトしながらも
見させていただいています。

 昨日、只野さんからいただいたメールの内容が今の私にどんぴしゃな部分がありまして
サポートいただきました。
 「精神世界やスピリチアルな話しはやめましょう、本気で生きましょう」って、この部分です。
 ここ1年ほど、自分のことや家族のことで本当に色々な事がありまして
もうダメかもしれない…と思ったこともありました。
 その中で「やっぱり波動の法則だ」と感じて、本をまた繰り返し読ませていただいたり、DVDを購入させていただいたりして実生活の中でも努力して、自我と欲を少なくして・・・
と思っていたのですが、そのタイミングで、色々なスピリチアルな内容のセミナーの案内が届くのです。
 甘~い誘惑のような、参加すればどんどん変わりますみたいな内容の案内です。お友達からの誘いだし、色んな体験も聞いているので、ふら~っとつい申込みしてみたくなるような(笑)。

 以前なら絶対参加していたと思いますが【楽して簡単に自分を変えれるはずはない!
(足立幸子さんの言葉)】
 変わったように感じても、本質的なものは変わらないと。そうしたスピリチアルなことに参加するのはエゴだと思いました。

 「ちゃんと自分が、FALFになる。FALFと同調できる自分になる努力をし続ける」この言葉も本当に心に響きました。絶対そうだと。

 「気づいて、決心、実践、行動」うわ~!まだまだ私は「理解」なのかもしれません。
 理解しているのか、気づいているのかなんて分かりません。「直観」を感じているのかも分かりません。顕在意識で『直観だ』と思ってしまっているだけなのかも知れません。

 自然の仕組みを学ばせていただきたいです。日々の小さなことから実践していきます。
 何か文章がまとまらず、伝わりづらくてごめんなさい。

 MKさん(福岡県)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 21日の朝にみなさんに配信したメールのことですね。
 今回購入して頂いたのは2014年の講演会http://harmonylife.ocnk.net/product/1123
 以前に、2002年の講演会のDVDを御覧になっているんですよね。
 もう何年も、SOD(ファルフの、ですね。http://harmonylife.ocnk.net/product/1228)を食べて下さっています。でもきっかけは波動の法則でしたよね。

 涙が止まらなくなる、というのはエクサピーコに届いているからなのかなって思いますよ。
 【波動の法則】の本は、自然の仕組みを学ぶ入門書だそうなんです。『えー、難しいことが書いてあるよ』という方は、アタマで理解しようとして読んでいるのかと思います。
 そもそも無理ですよ、理解しようとするのはね。だって…中性子や陽子なんかも普通は見えないからね。そんなことを理解しようと思うなんて…無理ですよね。
 だから『理解しようとしないで下さい。気づけばいいんですよ』と言われています。気づくってのは、もう実行してしまうという状態なので、簡単に気づいた!なんてことはないです。でも気づけるはずです。

 みなさんにメールを送信した甲斐もありました、(もちろん他の方もですよ)。読んで下さっているのかは、それぞれの方に委ねられているわけなんですけどね。
 さんからさんから頂いたメールも、みなさんの気づきのサポートになるかもと思いシェアさせていただきました。
 本当は、気づきのサポート、とかって云うのもおかしいことなんですけどね。気づきを与えている(笑)なんてことはないです。
 波動の法則の本も、別に普通に自然なことが書いてあるだけなんですよね。地球人みんながそう思えたら、本さえも要らないんだと思います。
 【『でもご安心ください。それは未来の物語です。なぜですって?地球人は気づいてないからです』と、ウルトラセブンの第八話https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTIwNGZfbTAwMDAwMDAyOA%3D%3Dのエンディングナレーションのように、です。セブン八話については松本人志さんに訊いて下さい。】50年以上前のテレビ番組です。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年08月23日
今朝は9時に25度、室温は27度。湿度が60%近くあるから、なんか気持ち悪いなあ。

 『Amazon火災』って…Amazonの会社か何かが火事なのかと思ったら、
 南米のアマゾンで大規模な森林火災だという。ナサからは宇宙からも火災が見るそうなんです。まあ…本当にね、どうしたらいいんだろうかな。

 シャアが…シャアってガンダムのシャアアズナブルのことですが(笑)、地球を休ませる必要があるって、核の冬をコロニー落しで作りだして、人間はみんなスペースコロニーに住まわせようとするのも、過激だけどわからなくないなあ。
 いや、出来ないからね(笑)。

 京都アニメーションの放火事件も衝撃的でしたが、宇宙からも燃えているのが見えるってやばいだろうなあ。京アニ放火もそんな宇宙から見えやしない。大きい小さいが問題ではないんでしょうけど、目に見えて確認できるってことはわかりやすいはずなんですよね。

 だからさ、よくこの周囲では『エゴを少なくしよう』『感謝しよう』と…その通りなんだけど、眼に見えやすい欲のコントロールが出来にくい人が、見えない部分ってなかなかハードル高いよなあって思うんです。
 まずは見えやすいトコロから。特にこの夏休みシーズンは、世間一般がそういうムード(敢えて、曖昧な表現をしています。日記はそうなんですけどね)でもあるから自分もわかりにくくなってしまいます。
 でもね、『あの人もこうしているじゃん』っていうのは、あの人が同じように見えることをしていても、振動波がまったく違ってやっている場合もあるからね。
 例えば、同じく砂漠に行くということでも、観光目的なのか、調整目的なのか?でまったく違う。同じように観光が目的で行ったとしても、人によっては、その人がその地域に行くことさえも調整のため(本人の意識は遊びだったとしても)なんだよね。
 『自分は調整のために行ってる』なんて思った人の場合はきっとそもそも違うんだろうな。だからと言って、快楽100%です、と胸を張って言われても困るんですけどね。

 ともかく、見えることから取り掛かったらいいよね。 

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月22日
 昨日は、息子を眼科に連れて行って、夕方戻って来たら、待望のARUTが届いていた。
 今朝は22度、室温は25度なのですが、早朝肌寒い。くしゃみを何度もしてしまう。不本意だけど、八月なのにコタツのスイッチを入れた。一時間くらいか、今はオフになっている。
 子どもの頃は、都内ですが、春休み中にコタツやストーブは母親に片付けられてしまい(電気代とかかかるから)、冬は12月下旬になるまで、コタツやストーブは使わないという感じでした。
 なので、『こんな真夏に暖房器具(コタツだけど)を使うなんて…』、自分が許せないわけなんです。
 でも、暖かくしたらくしゃみはまったく出なくなって、そういうことも必要なのかな…なんて思っていました。本当、数日前まで家族みんな暑いから水風呂に入っていたんですよ(昨日は暖かいお湯だった)。

 そして…ARUTが届いたからなのか、夕方から夜にかけてなかなか…ありましたよ。事件や事故、家族のトラブルなどではないんですよ。
 『こう来るか…(笑)』という感じにです。初っ端、WKBさんから『ご機嫌伺い…です』という戯けた電話がありました。ボクは自分では揶揄うんですけどね。でもこちらがうまく言えなくて、『ご機嫌…かい? 』って…“うか”をうまく発音できずに、返答してしまった。まあ、どうでもいい内容の電話だったので(酷い扱いですね・笑)。

 …そして、最後に11時頃に、『ここまで来たら、最後はあの人で締めよう(笑)』と、大阪の人に電話をこちらからしました。まったく用事はありません。ただ単にトリを飾ってもらおうと(いったい何の?笑)というだけだったんです。

 週末の土曜日は、あの日ですね。ボクはスケジュール調整のため(そんな大げさなもんじゃないけど)行けないのですけど、参加される方は、ぜひ本気で学んで来て下さいね。その本気を楽しんでしまおう(なんて言うと怒られるかな)

 病院も混んでいたなあ。9時頃に着いて受付をしたけど、息子を診察してもらったのが11時半くらい。外来のところに『今の診察は(11時頃)は、7-8時の受け付けの方です』とプレートが出ていた。もっと10時くらいにテクテク行って、すぐに診察できるんだと思っていました。
 まあ、経過観察しましょうということで…次回はないので良かったんですけどね。

 朝早く、みなさんにメールをしました。
 その直後、友だちからのメールと電話。
 それが…『地震の夢。ファント直前をあらわしてるかのような夢だったよってことが言いたかったんだけど(只野からの)ファントメールが来たからそういうことなのかな。いや、すごい迫力だったよ。ゴジラが何かを破壊してるかのような。地響きと揺れ。アフリカからゴーンゴーンゴゴゴゴゴって。と。
 
 まあね、ファントメールではないんですけどね(笑)。そんなのわかるわけないよ!というアレですね。その後の電話で、『自分の夢に対して送ってくれたメールだと思ったよ』と。なかなか…一人の人向けにあんな長いメール文章を書くのは出来ないなあ(笑)。


 今日は家に一日作業していたのですが、海外の方からのメールが多かった。多かったと言っても二人(日本人なので日本語ね)ですけどね。
 なんか、楽しいなあ。

 万能オイル…サラダにかけたり、炒め物、煮物、何でも使えるんですが、パンに塗ってトーストしたり、カフでご飯炊くときに少し入れます。麺類にもいいんですよね。
 ご飯に、塩とdressingですが、半端じゃなく美味しい。栄養素のことを考えてオカズも食べますけど、このご飯だけで美味しくてたまりません。これはね、ウルトラコンバーターみたいなものなんですよ。ゾフィがエースに届けてくれたね。お米を洗って準備をしているだけで泣けてくる…。
 
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2019年08月21日
 昨日頃から、暑さが落ち着いて、今朝は22度。窓は開けっぱなしにしていますが、室温は25度。 暑さも落ち着いているので、学校の健診でちょっと眼科に行かないとならない。平日の午前のみの診察だから、夏休み期間中に、って言われても、暑いと行くだけで大変だからねえ。だいたい、ゲームのやり過ぎなんだよ~。
 やらなくていいことなんだけど、それって親へのメッセージなのだろうな。すいません。ともかく行ってきますよ。母親の話しだと姪にあたるコもゲームのしすぎで視力が悪いそうだ。
 『“見えなくなってもいいからゲームをする”なんて言うんだよ』と母親。今の子ども達はゲームやらスマホが好きだからね。大人もか。

 ちょっと、今、今までにお買い物して下さった方たちに対してのメールで、手厳しい(人によってはそう思う)内容のものを準備しているんですけど、ちょっと手直しをしようと、少しおいているんです。
 読解力について…というか、認識に対しての頂いたやりとりのメールを題材にしながら、去年一昨年と周囲…周囲ではないのですが、あったことを交えての内容なのですが、誰のことなのか?と詮索されても意味がないので、どういう風に書いたら、真意が伝わりやすいか?を構築しているんです。
 プライドが傷つけられると怒ってしまうレベルの人もいる。A君やAKBさんはいいんですけどね(笑)。
 ほら、『波動の法則 実践体験報告』の本にも、伝えたくても、企業秘密とか、よほど気づいたかたでも、その方のプライドが傷つけられてしまったり…というようなことをデビックして、一体なんのことを書いているんだろう?と思われる描写ってありますよね。
 だから、特に企業がやっていることで『それは不調和だよね』と名前がわかるように云ってしまうのはなかなか出来ないから、当たり障りのない文章になってしまうのですが、読む人が読むと、『ははん、あの人のことだな』って分かってしまう。このあたりの塩梅が難しいんですが、どうしても一部の人はイヤな思いをしたり、怒ったり…それは仕方ないかなって思うところもあるんです。

 ワンピースの世界観で言えば、『覇王色・武装色の覇気は使えないけど、見聞色の覇気はなんとか使えるから、ちょっとわかっちゃうこともあるんだよね』という感じなのか。
 
 『只野さんに私をカウンセリングしてもらいたいです』など、云ってくれる方もいますが、ボクは、カウンセリングなどしないし、基本的に販売をするのが仕事って決めてますからね。
 一部、アーティストを目指すというのもアリだと思いますけど…『〇〇ちゃんはアーティストだからね』と言ったら、『翔太君もでしょ』って、その時までは考えなかったですけどね。

 コンサルやカウンセリングをしてお金を頂くなんて、出来ませんからね~。don’tであり、can'tです。それを仕事にしていい人は、地球で数人なんだと思いますよ。だいたい…『自分はやっていい』と思っている人はNGな臭いがプンプンだなあ。

 一昨日の、電話もらった方…。
 ちょっとしたトラブルを、学びを受けていた方のことですが、ウルトラサインを出して、サポートはサポートで待ちながら、この機会に家族で話し合いをするキッカケに恵まれて、外的な状況は変わってないけど、結果的にウルトラサインの発し方、もろもろの体験になってよかったね。

 まあ、ウルトラの星が見えている人だったから、このケースはよかったのかも知れない。まったく、会話も無理なような方たら、そもそもが無理だからね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
«前のページ 1 ... | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | ... 141 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス