ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2802
«前のページ 1 ... | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | ... 141 次のページ»
2019年09月26日
 毎日じゃなくてもね。好きだ嫌いだという判断基準の連鎖で、こういう社会になってしまっている。
 縄文時代は、採取狩猟がメインだったけど、でも海へたんぱく質を求めていたんですよね。
 世界的に、穀物生産が進んだ地域が発達(人口が増えるという意味)で、人口が増えるためには食料調達が必要になる。
 ユーラシアのモンゴル系の…海洋が遠いところは陸上動物を食べたわけですよね。そこがヨーロッパに広がった(侵略しようとしたわけで)。元々のヨーロッパは農耕がメインだったみたいだよね。そこに騎馬民族が攻めて来た…あまり歴史詳しくないから、突っ込まないでくださいね。

 …金星の人は、牛に似ている?って言うよね。でも金星の人ってキレイみたいなんだけど。なので『地球人は牛を食べている!』と思っちゃうみたいだとか。
 金星出身のエクサピーコの方は、可愛らしかったり、やることが派手だったり(笑)、憎めないよね!

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月25日
只野様、早速のメールをありがとうございました。

既に発送されているとのこと、本当にありがとうございます。

昨日から今朝にかけ、大事なことが何かを感じながら、できることを行っていかなくてはと反省し、思い直しました。
実は少し前に配信のメールで、『ちゃんとFALFになる。』という只野さんの言葉に感動していたんです。
別なところに書き留めて、大事にしていたのに…只野さんには、いつも申し訳ないことばかりです。

ちゃんとFALFに…そうなっていくのには
私には道のりがまだ長いかもしれませんが…

また昨日は、只野さんのお話しになるのを感じながら、その時も涙が溢れてしまいましたが、心臓に向かって直接、声の響きが下りてくるという不思議な体験をしました。(勿論、お話の内容も、その驚きのさなかにもすーっと心に、正確に書き込まれた感覚がしました)

響きそのものが、物理的な心臓と心のハートとをどちらも治して下さっているような気がしました。

朝起きても、会社に行っても、その響きが保たれていました。
よい表現が見つからないですが、只野さんが真に実践をされている方なのだと、理屈でなく伝わってきました。

送ってくださったパパイヤクエストプラスhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1295を大事に頂きます。今後とも、よろしくお願い致します。

茨城県 RM

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

RMさん
ずっと前に注文をくれて、今回は二回目でしたね。
そんな大したことないので、気楽にいきましょう。
とてもありがたいお言葉を頂きましたが、ハードルが上がってしまいますので(笑)。
『ちゃんとFALFになる』、ボクにとっても目標です。ボクにとってというか、生きているすべての人間、本当は存在すべての目標かと思います。
高望みせず、でも放り出さない。
PQPは、一本を一か月くらいで、人肌のお湯で薄めて飲んで下さいね。量や温度は直観でね。間違ったっていいんです。死にはしません(笑)、そこから学ぶだけです。
わかってからやるのではなく、わからなくてもやる。という決心が生きているってことですよね。
ありがとうございました。

またね

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月24日
 ニュースからの引用~
 小泉進次郎環境相が国連気候行動サミットに出席したが、米国ニューヨークでステーキ店に入店したことが話題になっている。気候変動対策を議論する会議に出席する環境大臣が「ステーキを食べる」ことが非難を浴びたが、その理由は主に3つある。

 まあね、日本の感覚は緩いからね。適度ならともかく…立場のある人や、今回は国連の環境の会議に行ったわけでしょう。そりゃ、言われちゃうね。

 言われなかったら、何をしてもいいってわけではないけどね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月24日
 朝は晴れているのかなあ。でも午後には雨という予報なので、今日は家にいて大人しくしているべきなのか。
 発送準備もしないとならないし、そうすると午後になってしまう。
 雨の予定が微妙な時間帯だなあ。気温的にはいい季節なんですけどね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月24日
こんにちは、KMです。
メール、ありがとうございます。
メールを読んだ後、日記を読んで、本当に凄い破壊力だったと思いました。

特に、DVDの質問の方です。
質問をされた事もですけど、こうしてそれをメールで送って下さった事に感謝します。今の私に響きました。
家族(主に主人にです。)への感謝が出来なくなると何かがあって、感謝する努力をすると気持ちの良い自分になっていく、というのを繰り返しています。
どうしても大きな役割を、「何をしたら良いのだろう」と考えがちなのですが、今、自分の目の前の最善をするしかないんですよね。出来る事は小さな事なのですが‥。

本当にありがとうございました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

KMさん。
あれは、他の人のことでは出来ないことなので…。
99%が足立さんの言葉なのですが、ボクに対してのものだから、メールにしてしまっても『しょうがないなあ』というくらいで済む(笑)だろうかと、そういう意味で通常のビームライフルではなくて、ビームマグナムということだったんです。
強力はビームEGHOフィールドやWKBメガEGHOフィールドを張れる人(冗談ですからね)には、ほとんど何もないです。(WKBと言っていますが、実はたいしたことないです。実際名前を出せないような…のほうが大変ですね)

振動波なので…冗談で衝撃波と言っていますが、同調する方としない方っているんだと思います。
そもそも、DVDで記録が残っているものなので、誰かが見ても、『これが誰なのか?』はどうでもいいことですけど、何かの糧になったらいいなって思っています。
いつもありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月23日
 ビームマグナムは、ガンダムの世界で、通常のモビルスーツに携帯されているビームライフルに対して、ユニコーンガンダムがデストロイドモードになれる五分くらいの間に使えるビーム兵器なんです。
 通常のビームライフルで五回くらい使えるエネルギーパックを一斉射に使ってしまう。他のモビルスーツがビームマグナムをドライブした場合…ワンオフ機のδ(デルタ)プラス(ガンダムタイプのモビルスーツ)が使ったら、各部の関節モジュールが壊れて、二度と使えなくなってしまうという代物。

 御託はこのくらいにして、今日は二回ほどビームマグナムを使った(笑)メールをお届けしました。いつもはビームライフルくらいだからねえ。文字数という意味ではなくて、破壊力が大きいはずです(笑)。衝撃度という意味ね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月22日
 家族が朝起きてからですが、炭酸水のことを何も言わない。つまらないなあ。
 仕方ないから、昨日の夜に電話があって、起きてしまって…というところから話した。

 もっと片付ている家の中で、いきなりピンが並んでいるようだったら、インパクトがあったのだろうか。

 その後の、ちひろさんのことはわかりませんが、みなさんにメールをしました。

もうすぐ笑点だと思ってテレビをつけたのですが…残念!ラグビーをやっていた。こういう雰囲気や解説、実況の声って疲れるんだよね。山田君の座布団運びを見たかった(笑)。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。


2019年09月22日
 夜中の一時に友だちからの着信があった。
 そう、iPhoneの画面にはその名前が表示されていた。『千尋さん(仮名)』とします。こんな時間になんだろうと思って電話に出ました。あ、当然寝ていましたからね。
 出てみると、男の人の声だった。『遅い時間にすいません。うちのちひろとはどういう関係ですか?』と。
 
 続きは配信のメールで(笑)

 写真は、夜中に起きてしまって、夏の間飲んでいた炭酸水の箱が、カフを発送する時に巻くのにちょうどいいサイズだなあと見えてしまった。夜中に梱包をしたくなった(笑)。箱の幅とカフの箱の幅がちょうどいい。
 やってみたくなると、やらないと気が済まないよね。なので夜中にごそごそと発送の準備をしました。
 そして、中に入っていた炭酸水のボトルを壁に沿って立てていたのですが、『ボーリングのピンのように並んでいたら、朝起きて家族が驚くかな?』と、ならべたくなった。
 箱の中の白い箱がカフの箱。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月21日
 東京のKKさんが文字起こしをしてくれている、足立さんと小林正観さん、中川雅人さんの鼎談。
 終盤のサブタイトルがこんな感じかなあ。

【釈迦のEXA PIECOは、金星で発生している】
【イルカはプレアデス星団のアトラス星からFANTしてきている】
【蓮は金星から、モロヘイヤはカシオペア座からのFANT】
【調和のとれた、FANTしてきた植物には虫に食べられる必要がない】
【ほとんどの昆虫は他所の星からFANTしてきた動物】
【昆虫が土壌を調整してくれている】
【土壌環境も病気もメッセージの本質は同じ】
【病気のメッセージはファミリーのEXA PIECOの学び】
【ウイルスの変換実験(実行)】
【例外だらけの現代地球科学の進化論】
【現代地球文化のことを最もすすんだ状態と勘違いしている。そんなことはない】

 勘違い。KANTIGAI、K-1グランプリ会場ですね、地球は(笑)。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月20日
 『私、決心したの。働いている会社のビルの人たちに感謝しようと思うの』
 と、友だちから電話があった。
 え?とてもいいことなんだけど、優先順位が違う…。
 もう、20年以上付き合いのある人。でも10年くらいは会ってないかなあ。
 彼女がご主人と大変だというのもずっと前から言われている。
 
 まずは、両親や家族への感謝の取り組みが優先だと思う。
 最近、旦那さんが病気になった。お母さんが10日ほどの入院をし始めた。と言う。
 会社のあるビルにいる人たちに…ってやってる場合ではない。
 そして『ハーモニーライフの日記はたまに読むことある?』と訊いた。
 レスポンスが弱い。ということは読んでないんだね。もし読んでくれていたとしたら、そんな電話はくれないだろうなあ。
 別に、読まなくてもどっちでもいいんだけどね。

 誰もが命懸けだね、エクサピーコ懸け。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 その後、別の方との電話。
 彼女が働いている会社で、ほぼ仕事が終わった頃に、『〇〇さん、ちょっと聞いて欲しいんです』と。そして〇〇さんは…『▽△さんへの文句?』と(笑)。
 図星だったようです。そして『大人になってからイヤなことを言ってくれる人は有り難いよ~』と言われたそうなんです。〇〇さんは流石なんだな。ウルトラ兄弟に認定します(笑)。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月20日
 早いなあ、九月ももう下旬ですね。  少し前に、十五夜だったんですが、雨か曇りでぜんぜん見えなかった。 天災から人災まで、色々あるなぁ もう、何十年分もこの数年で体験してる 日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月19日
いつも、ありがとうございます。

ここでは、虫の音、鳥のさえずり、いつもの様に心地よく体に入ってきます。
いつもと違う状況におかれると、その違いに気がつくことがよくあります。
当たり前の事が、当たり前ではないと感謝に変わる瞬間でもあります。
感謝から全てが始まるのを、つくづく観じます。

ーーーーー

いつもありがとうございます
少し涼しくなり、虫の音が心地よいですね

色んなことに感謝がたくさんの世の中ですね

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月19日
 生きていることには、家族への感謝がとても大切ということがヒシヒシわかる。
 これは、『両親が育ててくれたから』などの、そんな問題ではないんですよね。
 家族以外の人にも、『何かをしてくれたから感謝』なんてチンケな問題ではない。
 
 言葉にすればするほど、空回りしてしまいますが、『自分が歩いているだけでも、両親をはじめ感謝』してしまうようなこと。仮に、生まれたときから障害を持っていたとしても、怪我をして不自由だったとしても、そうできることって奇跡みたいなもんですよね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月18日
只野さん、こんにちは。いつもサポート感謝しています。

〜会から帰宅して。。。

子どもたちと一緒に寝ている部屋に
エノレコンさんをhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1232置いてあるのですが、
なんだか、気持ちがザワザワして
早急に掃除と片付けをしなきゃいけない気持ちになり、実験道具さんやらの整理も含め、部屋の調整をしてみました。

そしたら、アレルギー体質で、掃除してホコリが出る度にいつも必ず鼻水が出たり、身体中に蕁麻疹が出るはずなのに
まったく症状が出なかったんです。
(横で手伝う娘はひどかったですが)
びっくりしました。
おまけに、部屋の空気が変わった気がして
呼吸がしやすくなりました。

部屋を調整できるアートなどは持っていないんで、力をお借りしてみてもいいかな、と考えました。

あと、be here now のスカーフさんを枕にかけて寝ているんですが、つらい夢を結構みるんです。こんなことがもし現実に起こったら、あなたはどうするか?と、問われているかのような。。。でも、そのおかげで、後悔しないよう、現実では、「愛」と「調和」の方向で考えるよう意識できます。メッセージなんですよね。ぜんぶ。

HIGENKIの記事、読んで学ばせていただきたいと思います。よろしくお願い致します。
ーーーーー
YUさん
記事、あれですね
今、一生懸命に文字起こしをしてくれている人がいます。
.70%くらい出来てますが、楽しいですよ

夢、先日ボクも大変でした。そんなときは発振して下さい、大丈夫ですよ。
怖い夢って、同じようなのを見ますね。子どもの頃はそうだったけども、大人になると夢の中は整合性ないなぁ。
田村由美さんのマンガ、セブンシーズ。現実っぽくいいですよ。


日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月18日
昔の写真を見てると楽しいね。色んなことがありすぎる。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月18日
 自分の予想してないことでも、色々と起こって来る。顕在意識で判断すると良いことも悪いことも、両方起こって来る。
 ビジネスもプライベートも、両方が大切というけど、それと併せて、自然というか地球レベルというか、それ以上のことはわかんないけど、必要なことが起こってきますね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月17日
いつもありがとうございます。

ちょっと感じたこと?そういえば、と思ったことなのですが

FALFを意識させていただいたり、交流させていただくと

他の存在物さんたちに対しても、扱いが丁寧になったり

感謝の気持ちが出やすくなるみたいです。

目に見えるもの、見えないものすべてに意識と意思がある・・・

いまさらながら、深く感じてみようと思っています。

HIGENKI誌の特集記事、良かったら送ってください。

よろしくお願いします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

記事、楽しみにしててくださいね。

ボクも、整理整頓がところん苦手です~。出来るトコロから、最善を尽していきましょう。
ありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月17日
 今日は、色々な方面から電話を頂きました。朝から…こちらはハーモニーライフやLaPLAYHMとは直接関係ない電話でしたけど、後で…確認すると、とても重要な内容だったみたいなんです。
 全体的に書き切れないくらい。初めての方は二人。
 何度も連絡下さっている方も多数。そんな中、電話中って…ショートメールのお知らせで、電話番号だけが通知されますよね。折り返した時に、登録している番号だと、誰に掛けているいるのかがわかりますよね。お待たせしてしまった方、すいませんでした。

 初めてお話しする方でも、素直な感じの振動波で交流がとても楽しくできました。ありがとうございます。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月17日
 ドラえもんの全1346作品のうち、「かしら」が登場するのは、601回。登場人物別では、野比のび太が27パーセントにあたる130回使っているという。
 そう言えば、そうかも知れない…かしら。

 子どものころ、女性の言葉だと思っていました。もう40年も前なので、記憶も曖昧なのですけど、父親が時々使っていました。『お父さん、かしらって言ってる』と。

 「広辞苑 第七版」(岩波書店)によると、「かしら」は助詞。「『...か知らぬ』の転。明治以降の語。主として女性が用いる」としている。体言と同等の語に続いて、不審や疑問の意を表す。否定の助動詞「ない」「ぬ」に続いて、願望や依頼の意も示す。「かしらん」とも表記されるようだ。活用語の連体形に続いて、危ぶむ意も表すという。

 オネエ系の人というわけではなく、男の人が違和感なく使っていると、なんとなく品がある。
 ボクはね、使えないね。品がないから。

 藤子・F・不二雄先生は、優しい人だから、自然とかしらを使っていたのか。川崎にあるドラえもんミュージアムに昴が小さいときに行った。のび太君はだらしないけど優しいキャラクターだよね。

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
2019年09月15日
 1997年の三者鼎談(足立さん、小林さん、中川さん)の文字起こしが二時間弱のうち、残すは30分くらいになりました。
 元々、HIGENKI誌の特集記事のための鼎談なので、雑誌用にまとめられたものはあるんですよね。
 でも、もっとちゃんと細かいことを話してくれているわけですよね。
 内容的に、全部を出すわけにはいかないので、アオバ会員の方には、希望者に少しずつ送信するというのをそのうちやろうかなと思っています。

 アオバの会員の方で、読んでみたいという方(いつもそうですが、参考にしたいというのじゃねえ…実行しようという方がいいですよね)は、連絡下さい。メールリストを作り始めようかと思います。あ、細切れですからね。どちらにしても。
 中川さんは謙虚なので、ほとんど口を出しません。足立さんはいつものように…ずっと喋ってします(笑)。小林さんは…仕方ないですよね。キャラクターなんだろうかと思います。
 途中で、やっぱり送信自体がなくなるかも知れません。
 また、自分がアオバのメンバーなのかが分からないという方も、一応確認の連絡下さい。違っていた場合は方法を考えます。

16日追記 現在までの仮の目次
【EXA PIECOの輪廻転生(リ・インカネーション)】
【自分が存在することは両親のおかげ】
【三つの意識と意志】
【人間のEXA PIECOからのステップ(※2019年現在はもっと遥かに多い)】
【役割が拡大しても権限は拡大しないのが自然の仕組み】
【親切が調和しているわけではない。DEVIK(デビック)が大切】
【我慢と忍耐 待つというのは忍耐】
【EXA PIECOの構造変換】
【マイナーになってしまったEXA PIECO】
【どんどん上昇していくEXA PIECO】
【肉体にこだわり過ぎている】
【人間がエネルギー体から物質化する】
【FANT(テレポーテーション)】
【水について】
【本質の追窮】
【農業について】
【DNAは10の20乗種類。髄液は10の5000乗種類の情報】
【地球の生物の起源は、地球起源だけではない】
【自然という言葉・表現の定義とは】
【病気を治す、ではなく病人を治すのが本質の追窮】
【現代地球文化は、48億5000万年の歴史の中でも遅れた文化】
【HSANUの三段階から四段階に戻ろうと地球は決心している】
【地球人の自我と欲の振動波で地球に迷惑をかけている】
【全地球人が少しずつ気づいて実践したら、なんとかなるかも】
【サポートは時空元を下げてはしてくれない。自分が上がるしかない】
【過剰な情報は不調和】
【日本という国(地域)について〜争わない】
【病気に感謝する】
【JEFISIFUMの情報層】 …あと30分くらい…

日記一覧です。http://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね。
«前のページ 1 ... | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | ... 141 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス