ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2378
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 119 次のページ»
2023年12月24日
 クリスマスイブですね、世間は。毎日代わり映えしない時間を過ごしています。
 昨日はたくさん眠りました。だいたい何度か電話の音で起きる感じです。起こされてもいいんです、また眠かったら寝たらいいし、起きる感じだったら起きたらいい。そういうこと(起こされたとかで)怒る人の感覚がわかんないんですよね。

「人のせいにする子ども」大量に生んだ日本の教育
工藤勇一×西岡壱誠「教育の役割」対談【前編】https://toyokeizai.net/articles/-/720830

子どものケンカ「仲直りを促さない」凄い教育の訳
工藤勇一×西岡壱誠「教育の役割」対談【中編】https://toyokeizai.net/articles/-/720880

カリスマ校長が教える「自律できる子」育てる言葉
工藤勇一×西岡壱誠「教育の役割」対談【後編】https://toyokeizai.net/articles/-/720912

 教育って難しい、難しいというか自分もちゃんと受けてないから(この時点で他のせいにしている・笑)。自分で考えて、考えてというのは直観で情報を得てという意味です、それでやっていかないとならないかな。
 でもさ、3万3000年のサイクルから現在の33万年のサイクルになったわけだから、それまでのゆったりと学べるような時空の状態じゃないわけかと思うんです。なので、「わからないのならば、仕方ない」というふうに割りきらないとならないような気もするんですよね。
 先日、近隣の方と話していて「平成二年生まれ、ゆとり教育世代です、わかりますよね?」と言われた。今はゆとり教育は間違っていたということで、小中学校はなっているんですよね。
 学校の先生も大変だな。土曜日を休みにしたので、詰め込まないとならないカリキュラムが増えてしまっている。それに部活動…やりたい(顧問をやりたい)人はいいんだろうけど、ほとんどの先生はやりたくないだろうな。どんどん色んな問題は出てきている。
 昨日のhttps://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2876日本語が通じない若者もそうだけども、企業も若い人を教育する体力がなくなっている。即戦力になる人材を求めている。悪循環だね。
 
 マイナス4-6度。9時も過ぎてもマイナス1度。日中は少し暖かいのかな?
 寒いは寒いんだけど、2週間天気 年末年始 10年に1度レベルの暖かさ 多雪地域は除雪中の事故に注意https://news.goo.ne.jp/topstories/nation/goo/0812627ad3eb4a9f27271f1d66a6a14c.html
 やはり温暖化なんだね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月23日
 質問がありました。「50・60代は長官・参謀クラス」https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2874ということで、具体的にウルトラシリーズの参謀たちってどんな感じだったんだろう?というので、シリーズ毎に違うし、ドラマの役回り上のこともあるけので色々なんだけどね。
 中間管理職の隊長よりも上の立場で、大規模の地球侵略に対して国際会議などに出ていたり、場合によっては大きな決断が必要になる。半面ドラマの上で憎まれ役、例えば一般市民を巻き込む作戦を強要するなんてのもある。その場合は隊長や隊員がどうやって、その危機を回避するかがドラマの中心になる。
 でも、ティガのサワイ総監など見るからに人間としての風格、そしてドラマ外の回想シーンで「国連に働きかけて、国という概念を超えた世界を作った」などの役割描写もある。

 さあ、実際の自分たち(55歳の只野とか)がそんなふうに出来るわけないのですが、ホントはそういうことを考えて行かないとならない年代なのかと思います。それが50代。

 それとは別ですが、第二期ウルトラシリーズの帰ってきたウルトラマン〜ウルトラマンレオは、放送は1971〜1975年で、当時の世相や当時の風景(主に東京)がたくさんあります。
 なかにはセリフで「女には無理だよ」とか、今でしたらパワハラ・セクハラと言われてしまう。塀の看板に「立小便するな」とか書かれていたり。
 中央区の勝鬨橋なんかは、船が通る時に真ん中から割れて開いたんですよね。そういう描写もあります。1966年からのウルトラシリーズなので、歴史のドキュメンタリーでもあるんですね。
 
 子どもの頃から、そもそもとして「制服を着ているお兄さん・お姉さんは高校生。大学生は私服のことがあるからオジサン・オバサンと呼称しないと失礼だろう」という考え方だった。
 なので20歳以上の大人はちゃんとオジサンとオバサン。今は18歳成人ということだったら、そういうことだよね。なので昔から「40歳(36歳もあり)だったら、孫がいる可能性があるからお爺さん・お婆さんと認識しないとならないだろう」と思っていた。そういう年齢が人を指導する長官やその補佐をする参謀。
 その下の世代が、若い隊員たちを指導する実働部隊の隊長ということなんじゃないかな。
 まあ、この数十年で年齢のイメージって変わってきているだろうから。

 でもやっぱりサワイ総監の姿を見ていると、足立さんを思い浮かべてしまう(笑)。
 https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44OG44Kj44Ks
 ウルトラマンティガ第34話 / 「南の涯てまで」https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI4OWFfbTAwMDAwMDF0Yw%3D%3Dでは、第一話よりも数年前の地球平和連合設立前のサワイ総監の様子や、移送部隊だった若きダイゴの姿も回想シーンで描かれる。ヨシオカ長官とのコンビプレーもいぶし銀の輝きがあった。

「500円弱」は500円より多い?「日本語が通じない若者」がどんどん増えている根深い訳 意思疎通を阻む「あいまい言葉」という盲点
https://toyokeizai.net/articles/-/721803
 こういうのね、何でも出来たら結論を早め(言葉の早い段階という意味)に盛り込んだほうがいいかな。できたら「表題」に結論があった方がいいかと思う。そうだったら受け取る人が「こういう内容の話しが始まるのか」と、脳の中にフォルダーを作ることが出来ると思うんです。
 つい最近さ、ボクも興味のないことは知らないから、「藤原紀香が…梨園に…」という会話で、「なしえん」って読むんだと思っていた。そう話していた。そもそも「梨園(りえん)」って単語を日常会話で使わないからね。知らないことだらけです。

 マイナス4-5度。昨日は午後に雪が舞っていた。降っているんではなくて、遠くの山から風に乗って来た雪だ。能登半島のほうでは大変みたい。雪も雨も温暖化も大変だな。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月21日
 小学生の頃だったら、もう冬休みの足音が聞こえてくる…って表現をよくするけど、そんな足音を実際に聴いた人なんていない(笑)。
 ま、「クリスマスに何もらおうか?」「お年玉は?」とワクワクするような季節なんだと思います。

 豆腐バー、あちこちにレシピが出ていますよね。でもボクはそのまま普通に食べるのが好き。そもそも豆腐って、絹ごしなんて柔らかくて豆腐だと思えない。ちょっと固まりかけている豆乳って思えばいいんですけどね。なので、冷奴から何から何まで木綿オンリーです。木綿豆腐を絞って水分を落としたのが美味しい。それよりも密度がギュッとなっているから、豆腐バーはいいと思うな。
 当然調理もしないから、冷蔵庫から出したままの冷たいのをガブリと食べるから美味しいんだと思います。甘かったらおやつにもなるかもね。
 そして…昨日ニラだと思って買ったのが、袋を開いてみたら小ネギだった。なので細かく刻んで豆腐バーと一緒に食べました。

若者は努力しない…?なぜ「製造人材」が育たないのか、脱昭和できない“ヤバい”現実https://www.sbbit.jp/article/st/129388

やりがいがないけど辞められない「クソどうでもいい仕事」の正体https://gendai.media/articles/-/121231

ビートたけしが“ゆとり”を失った社会へ直言「効率を追い求めて、道を踏み外す若者たちが心配だ」https://www.news-postseven.com/archives/20231219_1928648.html?DETAIL

今なら放送事故!?谷村新司さん「セイ!ヤング」での仰天エピソード 何千枚ものハガキが…投稿者大喜びhttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/19/kiji/20231219s00041000543000c.html

谷村新司さんへ、松山千春流の追悼…「嫌いになっても死なれたら困るよな」 ライブでは「昴」歌う
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/25/kiji/20231025s00041000642000c.html

はだけた深紅の浴衣、女性同士の妖艶なラブシーン、難病の危険な手術をファンレターで決意…高樹澪63歳の“ウルトラ”な人生https://bunshun.jp/articles/-/67618

マイナス3-7度。この冬一番の寒さ。今年は明日12月22日が冬至みたい。明日から三日間の最低気温の予想はマイナス4度。朝が辛いね。
 22日金曜日、寒い。マイナス3-4度。朝出かけるときもマイナス3度、陽射しがありがたい。あと一週間で今年も終わりって実感がない。あっという間だったなあ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月20日
悪質ホスト問題「カルト宗教と同じ手法」「自己責任の範疇を超えている」 親の支援団体が海外メディアに訴えhttps://www.bengo4.com/c_18/n_16922/
 何か(アイドルとかプロスポーツとかなんだとか)に熱狂している人は、本来考える必要のあることにあまり頭や時間を使えないのかな。
 そういったことを本来の方向に活かせたらきっといいんだけどね。
 もしジャ〇ーズやA〇Bとか、ホストなんかが「自然の仕組みの方向で生きるのが大切だよね」と言えば、もしかしたら本来の方向に若い人たちが向かうことが出来るのかなあって思う。若い人向けじゃなくても、野球選手や韓国ドラマの俳優とか色々ね。

 もう40年近く前ですが、高校時代に働いた喫茶店の後に、18歳か19歳頃に働いたコーヒー専門店はとても厳しかったんですが。
 学生の頃もそんな経験ないんだけども(決してホストクラブのようなのとは違いますが)バレンタインの時期には、先輩たちが貰うチョコの数を競っていた。そうかちょっとやってみようかと思った。それが多いのが少ないのかなんてどっちでもいいんだけども、自分もそのレースに参加してみようかなと(笑)。
 結果、20個弱もらった。もちろん本命チョコのわけはありませんからね。
 
 なので、人生の一時はそういうことにトライしてもいいんじゃないのかなって思います。
 その頃は忙しいからテレビなんて見れなかったけども「只野くんはかっちゃんに似てるよね」とよく言われた。かっちゃんて誰?そういうの知らないから。
 少年隊の植草さんのことだった。当時も太っていたんだけども、そういうことじゃなくて、なんだか別の何かだったんだろうな。「仮面舞踏会」は歌えないけども(ガチャガチャしているのは苦手なんだよ~)、その頃は「君だけに」は覚えた。当時のカラオケって、普通に100人以上の席があるホールだから。数人の知り合いの顔しかないカラオケボックスなんてカラオケじゃないよねと思ってしまう。そういう「内向き指向」の世界観はあまり好きではないな。

 それから20年くらいして、渡る世間は鬼ばかりの中で、主人公・さつきの妹の旦那役で植草さんが出演していて、「ああこういう顔立ちの人に似てるって言われていたのね」とわかった。
 もうね、悪質ホスト問題からまったく違う話しになっているけどもね。

「正直、失敗したなと……」日本の家はやけに寒い!? 外国人が不思議がる、日本人の冷暖房事情https://news.allabout.co.jp/articles/o/73082/
食器洗いはすすぎゼロ、髪を洗うのは「週1でいい」……日本人が絶句するヨーロッパの汚(?)習慣https://news.allabout.co.jp/articles/o/71073/
 暖房や冷房の効率は高いほうがいいかな。髪なんて一週間くらい洗わなくてもいいんじゃないのかな。屋外にいる時間はとても短いから…毎日髪を洗うのは、乾かすのが面倒で(笑)。ブラシを髪に通すとかも苦手なんだよね。そもそも頭が痒い時に掻くためのものがヘアブラシって認識に近い(笑)。でもなんとなく痒くなくてもブラシを使うこともあります。なので、毎日髭を剃るとかも苦手でね。とくに今は寒いからね。仕方なくやりますけど、でも頭が毎日洗わないよ、当然。
 日本とヨーロッパの空気や水の違いもあるから何とも言えないよね。

 冷房は風通しを良くしたら、なんとか出来るかと思う。ただマンションなどの集合住宅で風通りが悪い環境だと冷たい空気をエアコンから出すことしかこの暑さは凌げないかと思います。うちは周囲が住宅があるけども、普通うサイズの古い家で、四方に窓があるから、窓を開けて扇風機があれば何とか凌げるかな。なので冷房はないよ。東京とは夏も数度低いけども。首都圏のコンクリに囲まれた中のマンションだったら無理かと思う。
 ではどうして便利な場所に住まないとならないのかと言えば、職場との利便性ですよね。なのでそれは過剰な何とかなんですよね。こだわってしまっているからなのかなって思います。〇〇慾への執着が強いってことなのかな。
 その結果、過剰なエネルギーを使ってしまう。地方が良いというわけではないけど、北国ならば暖房費がかかるし、自家用車が必要な地域では…そういうことなんです。正解はないなあ。

 只野の身の周りにも〇〇慾の強すぎる人たちが何人もいるけどね。困ったね。

訪日外国人がハマる「わびさび」…日本人は意味説明できる?わびさび追求フランス出身Youtuberも【Nスタ解説】https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/903528
 菜の花を茹でて軽く絞って、醤油で軽く味付けして、鰹節とわさびで和えた。こういうの美味しくて好き。

「40歳を過ぎて会社のお荷物になる人」のたった1つの特徴https://diamond.jp/articles/-/335993

地球に迫る「大量絶滅」生き延びるための処方箋 ジェレミー・リフキン氏 スペシャルインタビューhttps://toyokeizai.net/articles/-/721491

 マイナス1-10度。明日辺りが冬至で一年で一番陽が短い時期。亡くなったお父さんの誕生日が12月21日なので、子どもの頃から冬至は21日って認識があった。ボクは夏至の近い時期の生まれなので、この季節は苦手なんです。夏生まれの人は冬(寒いということ以上に)が苦手なことが多いみたいです。
 
日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月18日
「津」は「港」のことではなかった…!日本各地の「地名」を構成する「言葉」が持つ、「もともとの意味」
https://gendai.media/articles/-/120285?imp=0
 TSUTAYAで取り寄せてもらった本が届いた。

 SODを持って出かけたんだけど、食べるのを忘れた。明日食べよう。https://harmonylife.ocnk.net/product/1255

 夕方、スーパーの出口のベンチでバスを待っている時に、出口からお母さんと4歳くらいの女の子が手を繋いで歩いて行った。車に向かうんだろう。
 女の子と目が合って、思わず手を振った。女の子が何度も振り返り手を振り返した。とてもいい子だなって思いました。
 その時に、「これはマズイかな」と過った。この子が知らない人に声かけられたり、連いて行ってしまうなんてことがこれから起こることになったら困るな。そんなことを考えてしまうような世知辛い世の中ですね。
 
 追記※ なんかさ、少し思った。過去のウルトラシリーズの隊員たちの年齢は20歳くらいから30代前半、隊長クラスが30代後半から40代。長官・参謀クラスが50代以上。96年のウルトラマンティガのイルマ隊長(高樹澪)は40代前半だろうか。
 初期のシリーズだと、イメージしやすいのは嵐隊員やフルハシ隊員は毒蝮三太夫が演じていて、20代後半くらいだろうか。そういう若手が血気盛んで、異変や怪獣や侵略宇宙人の襲来があったら、「出撃させてください!」と申し立てる。それに対してムラマツキャップやキリヤマ隊長なんかは、「待て、敵の規模や目的・動向を探ってからだ」と制す。
 そういう勢いが若い人たちにないなあ。
 そもそも30代後半くらいの人たちが、若いフレッシュな期間を過ごしてないし、本来だったら自分より若い人たちを指導する(だから隊長クラスの役割)をしている必要があるんじゃないかって思うんですよね。
 ま、年齢が上でもなんともなんですけどね。自分の生きている時代はなんとか過ごせて、環境や諸々のダメージを次の時代に残ったとしても、逃げ切れたらいいや(それまでには死んでいる)なんて思っている人が多いんだろうかなって思うんです。
 そんなこと言ってるボクも、55歳のくせに本来は参謀くらいの役割を出来てなければならないのに出来てません。ホント申し訳ございません。

 現実の地球文化の中で、血気盛んな若い世代が、「こんなことをやって、成果を上げたいんです!」って、調和の方向で行動したいってことを、「責任はとってあげるから、思い切りやってみたらいいよ」と、応えられる人間でありたい。みないつかはそうなっていくんだと思います。自分がそうしてもらったように。
 まずは、地球防衛軍の入隊し、実働チーム(劇中の中心のような) 笑 、に抜擢されるような功績を頑張ってね。

 マイナス4-6度。朝の息が白い。明日19日はマイナス3-6度。ま、同じようなもんか。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月17日
 この写真は伝説のマクドナルド。ココで何があったのかは只野か秋吉正夫君に電話をくださいね。

『ウルトラマンブレーザー』でレッドキング&ギガスの「怪獣タッグ」が復活、強豪ブレーザー&アースガロンに挑む!https://www.mapion.co.jp/news/column/cobs2701789-1/
 https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTJiYWRfbTAwMDAwMDJmcA%3D%3D


 4-8度。寒いけどでも部屋の中全部の空気が暖かいのはイヤなんだよね。ここが問題だ。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月15日
斎藤幸平さんに聞いた。「地球は崖っぷち。このままじゃお洒落も楽しめなくなるって本当ですか?」https://www.leon.jp/lifestyle/206591

「単なる理念だけでは世の中は動かないですよ」COP28「化石燃料廃止」消えるhttps://article.yahoo.co.jp/detail/f67ea1d040c1e4567756115085cee4e21f991183

日本の食料自給率は公称の38%ではなく18%だという事実。政府が隠す、世界128位というあまりにも低い食料自給率の本当の計算方法
https://shueisha.online/culture/179941

 20年ぶりに幡ヶ谷に行った。相変わらず甲州街道(国道20号)は煩いね。写真は居酒屋だけども、行ってないからね。ずっと前は川魚の食事が出来るお店だった。川魚を食べたのはもっと前、30年くらい前のことだった。
 矢板宇都宮の30分は行き帰り電車で座れなかったので疲れたな。

「津」は「港」のことではなかった…!日本各地の「地名」を構成する「言葉」が持つ、「もともとの意味」
https://gendai.media/articles/-/120285?imp=0
 TSUTAYAで取り寄せてもらった本が届いた。

 15日金曜日は1-12度。

男児の女風呂利用はダメ? 許容できる年齢は? 異性の子どもの混浴問題、投稿が話題のあおちゃんぺ「言わないだけで心の中で嫌だと感じている人は多い」https://news.yahoo.co.jp/articles/5561aa8551e062305d19ecda4d5a1eb6837227b0?page=1
 この問題は立場や相手の境遇によって変わりますよね。
 ただ明らかに過剰な反応だよなと思うこともあった。ずっと前に陸上競技をやっている女の子から、「手足を出していると誰かに見られている」なんて言うんです。いやいや、あなたのことはそんなに誰も見ないからって思う(笑)ようなことなんだけども。銭湯なんかじゃないんだから、気になるなら陸上なんてやらなきゃいいのにって思った。
 そもそも、江戸時代は男湯女湯なんて分けてなかった。大人の男も女も同じ空間にいた。年齢なんて関係ない。大らかな時代だったんだろうね。記事の中で「電車で抱かれた男の子が自分の娘をニヤニヤ見ていた」というクレームがあったと。でもさ、ニヤニヤというのも知っている人だったら「にこにこ」と感じるわけですよね。
 だったら、全人類と友達(知り合い)になったらいいんじゃないの?と思う。
 ただ、古今東西変な人も一定数いるんだろうけどね。

 こないださ、知っている女の人から「何ニヤニヤしてんの?」と言われた。これは「何ふざけたことを言おうと思ってて、ニヤニヤ笑っているの?」という親しみを込めた意味だ。なので見た目(現象)だけでは分かんないよね、同じに見えてしまう。
 過去と今では、スマホやSNSで写真や動画を曝されるなんて違いがある。仮に…加害者と被害者という括りとしたとしても、どちらも過剰になるのは何だかなあって思う。綺麗なものや人は観たいだろうし、そうじゃなかったらそんなことはない。それは自然なことなんじゃないかな。綺麗なものを見たいって思う気持ちもダメってなったらアートや何もかもダメってことになるよね。
 以前は、街中で見た面白い写真なんかを掲載してる雑誌なんかあった。
 カメラを持ち歩いて、現像してプリントしたのを出版社に送って採用されたら雑誌に載る。VOWとかいう雑誌だったかな。今はスマホで気軽にSNSにアップされてしまう。バイトテロなんかも昔からあったはず。今は気軽に拡散出来るから問題になっている。
 なので、ファッションとかもダメってこと?
 安心してください、冒頭の斉藤幸平さんの記事を読んでみると、そんなことを言ってられない状況なんだと分かるかと思います。

 16日土曜日は7-17度。明日からしばらくは最低気温がマイナスだ。昼間は5-10度くらいあるみたいなんだけどね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月14日
◆アインシュタインに宇宙人説が浮上 脳の容量がケタ外れで「IQが3、4倍」と識者https://yorozoonews.jp/article/14776026?ro=15081812&ri=3
 アインシュタインって脳の容量が大きかったんだ。one-pieceに出てくるドクターベガパンクのモデルはアインシュタイン、もうそのもの。ベガパンクはノミノミの実の能力者で脳が大きくなって、外部に脳を保管している設定。ずっと前の人物かと思っていたけども、日本に1922年に43日間滞在してるし、1955年(昭和30年)に亡くなっている。意外と最近の人だったんだね。だから昭和20年代生まれの人は充分同じ時代を生きているんだね。

化石燃料をやめて 「インドのグレタさん」COP総会で座り込みhttps://mainichi.jp/articles/20231212/k00/00m/030/303000c
 グレタさんより若い。12歳の少女だって。自我と欲だらけの大人は恥ずかしいね。

「政治の話って言うけど、結局は自分の生活や人生の話」反発を受けた小泉今日子さん(57)がそれでも発信を続ける理由〈森友公文書改ざん〉https://bunshun.jp/articles/-/67582#goog_rewarded
 小泉今日子って多才な人だったんだな。

「自分のことばかり考えている人が、鬱になるんだよ」ジブリ鈴木敏夫プロデューサーから学んだ「スランプから抜け出す」たった1つの方法https://bunshun.jp/articles/-/6760
「すぐに、パソコンに向かって仕事をするな」「主観は捨てろ」ジブリ鈴木敏夫プロデューサーから学んだ「人に伝わる文章」を書くための4つの極意https://bunshun.jp/articles/-/67606
 自分ばかりの人ってつまらないよね。

 密かにやっている人間の研究の実践。実験ではなくて実践。およそ一か月の間、着々と進んでいるんだけども具体的な結果がなかった。でも昨日少しの結果がありました。それと同時に大きなウネリもあるみたいで、挫折するわけにはいかない。こういう時にはティガを見ようhttps://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI4YjhfbTAwMDAwMDF1Ng%3D%3D 49話の「ウルトラの星」、そして50話からの最終章三部作に続いていく。「ティガは負けない…」

「なぜやるんですか?意味がわからない」 仕事依頼に対してストレートに反応する人は損だhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ac09dfb6b9518793898e8396a0238411e01ae64?page=1
 理屈捏ねる人は大変。素直っていうのは人生にプラスになるはずだよね。ものごとを推測する力は大切かな。

 1-12度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月12日
谷村新司さん送る会 最後は参加者全員で「昴」合唱 盟友の堀内孝雄や加山雄三が悲しみの別れhttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/11/kiji/20231211s00041000518000c.html

堀内孝雄「寂しいです」 盟友アリス・谷村新司さん送る会で涙こらえ「チンペイさんは今も生きている」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/11/kiji/20231211s00041000492000c.html

堀内孝雄「いずれ僕も行くから…」兄貴であり盟友だったチンペイさん…「もう少し一緒にいたかった」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/11/kiji/20231211s00041000587000c.html

「テレビゲームばっかりしやがって」じゃあ何すればいいの?子育てパパの悩みから始まった放課後「ナーフ」遊びhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/882205
 これはボール遊びよりもきっといい。「銃で人を撃つなんて」と思う人もいるだろうけども、ドッヂボールだって「人に当てたら点が入る」なんてルールは学校の授業でやることではないでしょう?
 このナーフは安全な銃のようなものとゴーグル、識別のエプロンだけ。あとは体育館と段ボールなどの廃品だけ。余計な道具にコストを掛けないですむ。狙う・除けるには技術は必要だけども、投げる・撃つのハンディは少ない。なので誰もがハンディが少なく楽しめるでしょ。六年生の時にこれに似たものをやっていた。ガンダムでのイメージ…だから、ビームライフルを撃った、ビームが当たったと想定してという内容だった。それよりもわかりやすい。
 テレビゲームだったら、機材やソフトに大きなコストがかかるよね。そして体を使って楽しめる。よくさ、野球団体やサッカー団体などが耳ざわりのいいことを言っていますが、そういうのは利権があるからなんですよね。今のエゴの社会の仕組みを把握していたほうがいいですよね。

業務時間外でも職場と連絡取るべきですか?通信発達で労働文化に変化…欧州では「つながらない権利」の法制化進むhttps://talk.jp/boards/newsplus/1702334830
 この問題は、その人がどういう意識で仕事にコミットしているかによるんじゃないのかな。ただ単にお金をもらうためだけの手段として仕事を選んでいる人とその仕事を人生懸けてやろうとしている人によって違うよね。どうするのが人間らしいのか?また、その仕事が本来人間がやるべき仕事なのか?簡単にイエス・ノーで答えは出ないですよね。

「事例をネットで公開して...」話の通じない部下が生む“令和のパワハラ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccedf0f5b356d531becb4ef048721114dc4ce52c?page=1
 仕事をするってことがわかってない人なんだろうな。被害者意識、気持ち悪いね~。そういう人はお金なんて貰わずにボランティアをしていたらいいんだろうけどね。

日本は「世界で最も助け合わない国」? 研究者が指摘する原因は「日本人の遠慮」https://www.j-cast.com/2023/12/12474688.html
 まずは普通に会話したらいいですよね。他人に興味がない人が増えているんだろうな。そもそも「他人」ってコトバがなんや嫌だな。

 バガボンドは15巻まで読みました。火の鳥のように、人物などが入れ替わっているかのようで一度だと分かりにくい。
 7-16度。明日からまた最低気温が低くなるね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月11日
 ヨーロッパ視点なのが世界史なわけですが、ある程度認識していたほうがいいですよね。西欧視点なのでアメリカ大陸やオセアニアの文明、アフリカの南部のほうは世界史にほとんど出て来ないですよね。

【世界史①/8】古代・中世ヨーロッパの歴史 総集編【2023年最新版】https://www.youtube.com/watch?v=NhLIT_gujm0&t=3057s
 四大文明の辺りまでは、「現代科学で言われていること」として聞くといいかと思います。

【世界史②/8】古代・中世 中東の歴史 総集編【2023年最新版】https://www.youtube.com/watch?v=MndsRqQZG3A
 このところニュースで散々やっているイスラエル・ガザのあたりのことですよね。歴史がわかったほうがいいですよね。

【世界史③/8】古代・中世インドの歴史 総集編【2023年最新版】https://www.youtube.com/watch?v=flgXNLAfhUE
 インドの歴史ってあまり馴染みないですよね。バラモンの支配時代に現れたのがブッタさんなんですよね。

【世界史④/8】古代・中世 中国の歴史 総集編【2023年最新版】https://www.youtube.com/watch?v=efnwNsNgv-U
 東アジアというか中国の歴史のことは頭にぜんぜん入らないんですよね。あまり好きになれない。出て来る固有名詞に親近感がわかないんですよね。三国志なんかが好きな人もいるけども、なんだかなあ…残されている似顔絵が好きじゃないのかなあ。

 この後⑤大航海時代⑥欧米⑦中東インド中国⑧現代、というふうに公開されていくようなんです。とりあえず昨日の日曜日に①ー④までを見ました。他のことをしながらですよ、バガボンドも読みたいし。

 全身全霊を懸けてどう生きるかがわからないまま。そういう人が多いのかな。80億の人間は、微生物のようにうにゅうにゅと細かいことをしているふうに宇宙からすると見えるのかもしれない。何をしたらいいのかが分からない、ということさえもまったく分からないまま。ただただ生存している。生存しているだけで「生きてはいない」、地球人類はそういう未熟な段階なのかも知れないね。
 そんな人に限って「生きているよ」と思っている。だから「生命体としては生存しているけども、人間になってないよ」という意味が通じない。
 そういう人こそ、「ひとりひとり役割が違うから」などと言う。それは命懸けで生きている人が言う台詞かと思う。
 何のために生きるのかは、色んな媒体で伝えてくれている。」あ、スピリチアルな何とかじゃなくてね。普通のあり触れているモノゴトのなかにある。でも耳にしても「はあ?」というので終わってしまう。個々人によるギャップが大きい。

国境なき医師団がイラクで驚愕…「シーア派最高権威」が日本人に言った「衝撃の言葉https://gendai.media/articles/-/117895
ハーバード大学の有名教授から言われた「衝撃の一言」…国境なき医師団の「僕」が国籍よりも大事だと思っているものhttps://gendai.media/articles/-/117903?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
銃を持った人間に囲まれて…元イエメン大統領から「アメリカについて、どう思うか」と聞かれて「答えたこと・感じたこと」https://gendai.media/articles/-/117907?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related

5-12度。朝が寒くない。

 バガボンド10巻まで読み終えた。TSUTAYAに次を借りに行こう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月10日
「やっているふりはやめて」世界の若者、各地で気候変動対策デモhttps://mainichi.jp/articles/20231208/k00/00m/030/267000c
 やってるふり。仕事、会社でもそういう人はいるよね。どんどんそういうのは通用しなくなっている。気候変動はまったなし。若い世代が割を食うから、反対に年配世代は「逃げ切れる」と思っている。むしろ「逃げ切りたい」だろうな。会社でも同じ、逃げ切って定年になって年金をもらいたいって考えている人だらけかな。若い世代は年金ってもらえるのかどうかわからないよね。
 ネイティブアメリカンに「数百年後まで、ここよりも広い範囲への環境の影響を考えて行動を決める」というような言葉があるみたい。その反対なのが逃げ切りたい、やってるふりなんだと思う。

「子供の声がうるさい」名誉教授のクレームで廃止された公園で新たな騒動、今度は住民が「閉園工事の音がうるさい」と抗議https://www.news-postseven.com/archives/20231208_1926079.html?DETAIL
 バカみたいな話しだよね。うちも裏の高校の部活の音が煩いけども、時々数時間くらい。寛容にならないとね。

「他人に屈辱感を与える」ハラスメントが蔓延する社会 暴力性を抑制する“たった一つの方法”とは?https://bunshun.jp/articles/-/67455#goog_rewarded
「やまとことば」にない3つの言葉
「フェイルセーフ」も「リスクヘッジ」も「レジリエンス」ももともとの日本語にはないから定着しない。
フェイルセーフhttps://e-words.jp/w/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95.html
リスクヘッジhttps://media.bizreach.biz/25311/
レジリエンスhttps://www.recruit-ms.co.jp/glossary/dtl/0000000203/

資格を取ったのに収入減――「リカレント教育」の悲喜こもごもhttps://news.yahoo.co.jp/articles/80c4743535fc7e4d9b0135a743e321428a9fbb93
 資格とったら終わりなわけがない。中身(実質)をやらないとね。当たり前のことなんですが、その資格を営業するのは自分。そして資格ビジネスを教える会社などはその営業方法はほとんど教えない。資格ビジネス業界?はイビツな世界なんです。

「言葉をたくさん知っている=語彙力が高い」とは限らない理由https://diamond.jp/articles/-/335051
 なんでも知ってるだけではなくて、自分のことにならないとね。理解語彙と使用語彙。ボクは語彙力がないです(笑)。
 理解語彙になるとしても、知らない言葉が流れていたら調べたほうがいいよね。知らないと文章や言葉の意味がわからないまま、理解すら出来ないので。

『タモリステーション』気候変動が生む“負の連鎖”のメカニズムと解決策を総力取材 “冬眠しないクマ”の背景と脅威も深掘りhttps://nordot.app/1106313707547345870?c=414795408717890657

【「太陽は赤でしょ」はNGワード?】子どものクリエイティブな才能をつぶす保護者のことばとは?https://kosodatemap.gakken.jp/life/family/70518/
 ついついね、気をつけないとね。でも単にクリエイティブなだけではなくて、ちゃんと実行していくところもクリエイティブにね。

2-18度

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月08日
人生、歌がある2023年12月2日放送/追悼 谷村新司 特集
https://www.youtube.com/watch?v=VBla1bgpFaw

1.『冬の稲妻』出演者全員
2.『チャンピオン』長山洋子&早見優
3.『三都物語』岩本公水&市川由紀乃
4.『いい日旅立ち』川中美幸&藤あや子
5.『秋止符』由紀さおり
6.『遠くで汽笛を聞きながら』堀内孝雄
7.『帰らざる日々』五木ひろし
8.『昴−すばる−』五木ひろし

堀内孝雄 アリスの盟友・谷村新司さんを偲び「結構いいやつなんですよ。くじけそうになっても…」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/23/kiji/20231123s00041000169000c.html

庵野秀明監督、『ウルトラマン』が今も続く理由を考察 50年前に“ユニバース”として成立し「マーベルより全然早い」https://www.oricon.co.jp/news/2305724/?ref=news_group
庵野秀明「ウルトラマンタロウ」の面白さ力説 特撮のセンスも「シリーズでピカイチ」https://www.cinematoday.jp/news/N0140334

 1-13度。

 写真は昨日から読み始めたバガボンド。ある種の本質が伝えられている…らしい。まだわからないんだけどもね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月07日
痩せ細り糞便だらけ、奇形、多頭飼育崩壊…小学校のウサギ小屋のおぞましい現実、そもそも飼うのが難しい→相次ぐ「保護」→学校単位の飼育は限界なのか?【R調査班】https://rkb.jp/contents/202312/202312049076/
 ウサギは飼ったことないけども、小学校の時にいたなあ。息子の小学校にもいた。飼育するのが難しい動物なんだね。ウサギのことになると親近感が出てしまう。
 東京でタクシーが鳩を轢いたって。運転手が逮捕されるというニュース。運転手の言い分も変だと思うけども、過剰な反応だな。
 これに限らず、今年は熊がたくさん出没している。現地の人たちは気が気じゃないよね。人間の住む場所と野生動物の住むエリアを分けないとダメかな。

クレカ加盟店でランチをしたら「ランチではクレカ払いを受け付けていない」と言われました。これって違法ですよね?https://financial-field.com/credit/entry-252108
 規則だから、契約だから、そういうのってさ、思いやりが必要だと思う。というか常に普通に現金で支払ったらいいんじゃないの?
 この後でお金の話しが出ます(笑)。

「津」は「港」のことではなかった…!日本各地の「地名」を構成する「言葉」が持つ、「もともとの意味」
https://gendai.media/articles/-/120285?imp=0
 剣は、最初から武器のことじゃなかったって。蔓を切るから「つるき」⇒つるぎ。言語は面白い、特に日本語は面白いよね。でもさ、こういうことってわかっていてもお金にならない(就職とかに役に立たない)。でも面白い。みんなお金にならないことには興味がないんだよね。

銭湯のタトゥに感じる、ルールを守って孤立することへの複雑な感情
https://trilltrill.jp/articles/3388990#google_vignette
 世界のスタンダードは…という議論になるけども、なんでもかんでもヨシとしちゃうとカオスになるんじゃないのかな。時代と地域が変われば、文化が違う。そういうことだよね。

日本人が知っている「世界四大文明」は欧米では通じない!…「日本特有の教科書用語」が生まれた「驚きの理由」https://gendai.media/articles/-/120165

 求めるレベルが高すぎる、というかグラデーションだからね。言葉の解釈だってかなり違う。何度も何度も同じことを言われても、許してあげたほうがいいよね。

 昨日、お金をATMで卸したら、すごく綺麗な一万円札が並んでいたんです。「これは新札で、束をATMに入れたんだろうか?」と思って、並べてみました。
 XB146126M-XB1461351M
 はい、ちゃんと連番でした。まるで宝くじのよう(宝くじはほとんど買わないからわからないけども)。もしかしてこの季節は古いお札を回収して、造幣局で新たに印刷したお札を補充するんだろうか?
 これは90%くらいムニーの方向で得たもので、使うのはマネー60%、ムニー40%くらいでしょうか。エゴの文化で暮らしているのでどうしてもマネーが多くなってしまいます(電気や水道とか仕方ないよね)。
 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2849

 4-14度。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月06日
「売れないものを売るのがプロ」ずば抜けて仕事ができる人の考え方https://diamond.jp/articles/-/332990
 自我と欲の強いモノ(サービスも)は黙っていても売れてしまう。本質のモノゴトは伝わりにくいマイナーな地文化だというお話しでしょう。

中村哲さんと歩んだ「ペシャワール会」ってそもそもどんな団体?https://mainichi.jp/articles/20231202/k00/00m/040/219000c
 調和とれていたって聞いてますよ。
 砂漠緑地化の自由研究で全国一位の小学生 医師中村哲さんの存在が刺激に エンジニアになりたい理由とはhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/877243
週5日の出社義務化で退職を決意…企業が今こそ考えるべき「働き方」
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/career/a45854252/the-return-of-9-5/
「8時間労働」「残業当たり前」を疑問視 Z世代が従来の組織の考えにとどまらない理由とは
https://dot.asahi.com/articles/-/208099?page=1

 どうなんだかね。長い時間勤務も変って思うし、マイナーな仕事をし続ける(お金のためとは言え)のも変。そしてそのお金をマイナーなことに使ってしまうのも変。
 昔みたいに、自宅で自営が普通になったらいいんじゃないの?と思います。

4-14度。夜半から雨、朝も降っていた。この時期の日の出は6:38、子どもの頃に東京で元旦がだいたい7時ちょっと前。矢板は東京と東西の位置関係がほぼ一緒なので。12月21日が冬至だから日照時間が短いんですよね。
 只野はM78星雲から来ているので(そんなわけない!)太陽の光がない時間や寒さは弱点なので冬場はダメなんですね。
 
 昨日5日は、那須に住んでいる澤野さんが矢板まで来てくれて楽しい時間を過ごしました。
 澤野さんとのこれからもこともあるけど、また別のことでサイトに発表しない極秘計画が浮かんでしまいました。決心実行している人に対して、…楽しいだろうかなということを思いついた。思いつく時って寝ている(ウトウトしている)時が多いんですよね。

齋藤孝 もし『スラムダンク』に安西先生が登場しなかったら…物語に安心感と深みをもたらす「若い人をサポートする高齢者」たちの魅力とはhttps://fujinkoron.jp/articles/-/10300
 最近また読みたいって思ったけども、コミックは手元にないから90年代のアニメを全部見たスラムダンク

「なんで戦争しているの?」世界情勢を子どもに説明するために知っておきたいことhttps://gendai.media/articles/-/119909?imp=0
「カリスマ頼みの会社が必ず失敗する」その理由とは?https://diamond.jp/articles/-/332218

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月05日
 2004年〜2005年にかけて放送していたウルトラマンネクサスがこの秋にネット解禁した。
https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44ON44Kv44K144K5
 10月にⅠ-13話、11月に14-25話。12月に26-37話(最終話)が解禁となった。12月に入ってなんだかんだと時間が取れなかったので、月曜から火曜の朝に11話分を見ました。
 ネクサスカッコいい。一貫しているメッセージが「あきらめるな!」、今も地球にもってこいの内容だった。確かに「この話し、これでいいの?」と思うくらいダークな展開で始まるわけですけども、最終話に「やはりウルトラマンだ」と納得できる。
 視聴率も最初こそ5%あったけども、最低が1.7%まで落ち込んだ。最終回は6.7%と…はやりとても低迷していた。おもちゃの売り上げも芳しくなくて大変だったみたい。でもずっとDVDなどの売り上げ人気は高かったみたい。内容が内容なので、円谷イマジネーションでもネクサスはずっと視聴できなかった。
 探せば家にDVDはあるんだけども、なかなか見れない。今回最終話まで見れてよかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ウルトラマン』“悲しき末路”…怪獣「ジラース」の育ての親「モンスター博士」が死の間際に漏らした「壮絶な心の叫び」https://gendai.media/articles/-/119019

ウルトラマン“驚きの神回”…凶悪宇宙人「ザラブ星人」に縛り上げられた、ハヤタ隊員の「大ピンチ」を救った、意外な人物https://gendai.media/articles/-/119022

『ウルトラマン』の神回…死闘に敗れた怪獣「ドラコ」が人類にもたらした「本当の恐怖」…地球消滅の「大ピンチ」へhttps://gendai.media/articles/-/119023

『ウルトラマン』との死闘で敗れた「ゴルドン」の亡骸から採取された「時価約1兆5000億円」の黄金に唖然…その意外な使い道https://gendai.media/articles/-/119029?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related


「よしなに」「空中戦」それ実は若者に通じないかも
「若者と年配者」の会話が成り立たない根本理由https://toyokeizai.net/articles/-/718154?display=b

 マイナス2-11度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月03日
 5時間以上はやはり大変(体力的に)でした。でも面白いんだよね。
 SODを食べて後は休もうかな。
 AOVASOD https://harmonylife.ocnk.net/product-list/229

 マイナス3-9度、一日中家にいたから、そとは分かんない。でも寒いよ。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月02日
DECEMBER SONG https://www.uta-net.com/movie/98303/

 この日記は、半年以上前に準備していた。1998年のアルバム『ラバン』に収録されていたクリスマスソングなんだけども、歌詞のなかにメリークリスマスなどのわかりやすい言葉は入ってない。
 12月の歌、リアルタイムで聞いたことはないけども、2014-2018年の地球劇場の中でも歌われていた。
 12月の日記にアップしようと準備していた。でもね、それを待たずに星に帰ってしまった。
 『谷村新司さんのこと、〇〇さんに訊いてる?』って10月くらいに言われたけども、別にそれは聞いてない。
 でもさ、きっとプレアデス星団からのエクサピーコの人だったんだと思うでしょ?
 頭は金星っぽいというか、たまたま金星の方にそういう傾向の人が多いのかなあ…。

 マイナス3-9度。昼間もそんなに暖かくない。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月01日
地方移住に「成功」する人と「失敗」する人は何が違う?移住先で見るべき「意外なポイント」https://gendai.media/articles/-/119784 https://gendai.media/articles/-/119791

「黒人が作ったピザ食べない」客の人種差別に…レストラン側の神コメントが話題に=イタリアhttps://news.livedoor.com/article/detail/25445304/

【嘆き】“正義はないのかこの日本”「キン肉マン」作者・ゆでたまご嶋田隆司氏  “ヘルプマーク“への理解求める訴えを投稿https://www.fnn.jp/articles/-/623169

「日本人なのに日本語が通じないのは、なぜ⁉」学者が明かす「うまく意思疎通ができない」日本語の“落とし穴”https://toyokeizai.net/articles/-/717311?page=1

①踏み台にする②水を差す③雷が落ちる④船を漕ぐ⑤秋風が吹く⑥ぬるま湯につかる⑦尻尾を振る⑧種をまく⑨寝た子を起こす⑩バスに乗り遅れる

 ④船を漕ぐ、はわからなかった。他の言葉も日常では使わないなあ(声に出すことがあまりない、意味はわかるけども口に出した記憶が昔だ)。若い世代には意味がわからないんだってさ。 ③⑤⑥⑦⑧は言い回しは違うけども使うかなあ。

https://www.instagram.com/reel/CzeFpnMtJKX/
CGだろうけど、凄い。見ていて面白いね。

 12月に入ったら日記に紹介する曲を用意していたんですが、これらの記事が面白かったので、12月の曲は今度。

 今朝はマイナス3度。寒かったなあ。最高気温は8度。
 夜、ずっと夢を見てたけども起きたらまったく覚えてない。ただ楽しかった。6時半頃に寒くて目が覚めて、時間ぎりぎりの、最終リミットとしてタイマーをかけていた。数分前に起きた。寒い。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月30日
ヤバすぎる「人をモノ扱いする人」の1つの特徴https://diamond.jp/articles/-/332513斎藤幸平さんのお話し(まだ発売前の本の一部らしい)

 数枚の写真をプリントしに行った。お店が9時からなのに何度も電話しても出なくて、でも往復のバスの時間のことなど諸々で、まず行ってみることにした。途中電話したら出た。「今から開店します」って、なんだかなぁ。
 数枚プリントなので、10分くらいで出来るだろうなと思っていたら、「機械が温まるまで二時間くらいかかります」って。
 何でも便利になってる世の中なのに!って思っちゃいますが、まだまだ欧米なんかでも待たされたりが普通みたいだし、そんなことでイライラとしてしまう自分がいるってことですね。
 飲食店で、ラーメンは嫌いだから行かないけども、長時間並んでわざわざ大して美味しくないラーメンを食べるなんて考えられないけども、日本人は並ぶよね。
 話しは戻って写真だけど、二時間はそこで待てないから別のところで待つのを兼ねて散歩とご飯。急に「駅前までバスで行こうか」と。駅前ではバスは7分くらい停車しているんです。写真を受け取りに行って、駅前に戻って来たときにもバスがいた!それでスーパーに行って、そこからデマンドバス二時の便で家に戻った。
 外出中にレターパックでの発送の注文の電話を貰ったので、「この時間ならばまだ郵便局に間に合う!」と急いで梱包した。

 そのお昼過ぎくらいから、ほとんど夜まで電話が途切れなかった。
 もしかしてその内公表するかもしれないけども、決心実行したら奇妙な体験をしたという方のお話し、もう誰と何を話したのか忘れちゃうくらいの一日でした。

 何の写真だって?30年くらい前に自分が撮影したものなんですが、もう手元になかった写真。どうしてあるの?と不思議ですよね。どこかの誰かが印刷物用に処理したものなのか、ネット上で発見したものなんです。息子の写真アルバムを作っているんですが、その中に入れたいと思っている一枚なんです。

 マイナス1-11度。二時便をスーパーの玄関で待つのも寒い。寒いから入口の中に避難した(笑)今日は寒い。

愛称は「チンペイさん」谷村新司が語ったその由来「黒いサングラスをかけて行ったら…」
https://otonano-shumatsu.com/articles/337208

「気付いたら数千冊集まっちゃった」谷村新司が語った“アノ本”のコレクション秘話https://otonano-shumatsu.com/articles/339888

「秋桜」以上の名曲を作りたい…谷村新司の代表作「いい日旅立ち」はこうして生まれたhttps://otonano-shumatsu.com/articles/340953

 谷村新司がファッション誌「男子専科」の取材で答えた「売れて嬉しかったこと」https://otonano-shumatsu.com/articles/338555

 谷村新司の名曲に込められた「孤独」 50歳の時にインタビューで答えたその真意とはhttps://otonano-shumatsu.com/articles/341564

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月29日
前科者より厳しい中高年の高学歴難民の就労事情「プライドが高く、相手のミスを過剰に責めるうえに、肉体労働はできない」https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/shueisha/trend/shueisha-176403
 このエゴの地球の今の文化の中では強くないと生きて行けない。だからと言ってねえ…。

 静岡県掛川市長の言葉が…ずっと前のと言っても、ある年齢以上の人にはそんな大昔の話しではないんです。90年代の頃なので、まだネットがそんなに発達してなかった頃のなので、軽く検索しても見つかりませんでした。
 「強くなれれば生きてはいけない。でも優しくなければ人間ではない」

 確かね、こんなふうだったと思います。言い回しは多少違っても大枠はこんな内容です。何のために生れて来ているの?
 そんな現代人への問いかけだったかと思うんです。

 1-12度。朝はとても寒い。
 写真ではわからないと思いますが、小さな雪が風に舞っている。でも雪は降っていない。霞んでしまっているけども、遠くの山(高原山)で降った雪が飛ばされて来ている。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ... 119 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス