ホーム日々のこと(日記)
日々のこと(日記)
日々のこと(日記):2391
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 120 次のページ»
2023年12月14日
◆アインシュタインに宇宙人説が浮上 脳の容量がケタ外れで「IQが3、4倍」と識者https://yorozoonews.jp/article/14776026?ro=15081812&ri=3
 アインシュタインって脳の容量が大きかったんだ。one-pieceに出てくるドクターベガパンクのモデルはアインシュタイン、もうそのもの。ベガパンクはノミノミの実の能力者で脳が大きくなって、外部に脳を保管している設定。ずっと前の人物かと思っていたけども、日本に1922年に43日間滞在してるし、1955年(昭和30年)に亡くなっている。意外と最近の人だったんだね。だから昭和20年代生まれの人は充分同じ時代を生きているんだね。

化石燃料をやめて 「インドのグレタさん」COP総会で座り込みhttps://mainichi.jp/articles/20231212/k00/00m/030/303000c
 グレタさんより若い。12歳の少女だって。自我と欲だらけの大人は恥ずかしいね。

「政治の話って言うけど、結局は自分の生活や人生の話」反発を受けた小泉今日子さん(57)がそれでも発信を続ける理由〈森友公文書改ざん〉https://bunshun.jp/articles/-/67582#goog_rewarded
 小泉今日子って多才な人だったんだな。

「自分のことばかり考えている人が、鬱になるんだよ」ジブリ鈴木敏夫プロデューサーから学んだ「スランプから抜け出す」たった1つの方法https://bunshun.jp/articles/-/6760
「すぐに、パソコンに向かって仕事をするな」「主観は捨てろ」ジブリ鈴木敏夫プロデューサーから学んだ「人に伝わる文章」を書くための4つの極意https://bunshun.jp/articles/-/67606
 自分ばかりの人ってつまらないよね。

 密かにやっている人間の研究の実践。実験ではなくて実践。およそ一か月の間、着々と進んでいるんだけども具体的な結果がなかった。でも昨日少しの結果がありました。それと同時に大きなウネリもあるみたいで、挫折するわけにはいかない。こういう時にはティガを見ようhttps://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTI4YjhfbTAwMDAwMDF1Ng%3D%3D 49話の「ウルトラの星」、そして50話からの最終章三部作に続いていく。「ティガは負けない…」

「なぜやるんですか?意味がわからない」 仕事依頼に対してストレートに反応する人は損だhttps://news.yahoo.co.jp/articles/7ac09dfb6b9518793898e8396a0238411e01ae64?page=1
 理屈捏ねる人は大変。素直っていうのは人生にプラスになるはずだよね。ものごとを推測する力は大切かな。

 1-12度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月12日
谷村新司さん送る会 最後は参加者全員で「昴」合唱 盟友の堀内孝雄や加山雄三が悲しみの別れhttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/11/kiji/20231211s00041000518000c.html

堀内孝雄「寂しいです」 盟友アリス・谷村新司さん送る会で涙こらえ「チンペイさんは今も生きている」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/11/kiji/20231211s00041000492000c.html

堀内孝雄「いずれ僕も行くから…」兄貴であり盟友だったチンペイさん…「もう少し一緒にいたかった」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/12/11/kiji/20231211s00041000587000c.html

「テレビゲームばっかりしやがって」じゃあ何すればいいの?子育てパパの悩みから始まった放課後「ナーフ」遊びhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/882205
 これはボール遊びよりもきっといい。「銃で人を撃つなんて」と思う人もいるだろうけども、ドッヂボールだって「人に当てたら点が入る」なんてルールは学校の授業でやることではないでしょう?
 このナーフは安全な銃のようなものとゴーグル、識別のエプロンだけ。あとは体育館と段ボールなどの廃品だけ。余計な道具にコストを掛けないですむ。狙う・除けるには技術は必要だけども、投げる・撃つのハンディは少ない。なので誰もがハンディが少なく楽しめるでしょ。六年生の時にこれに似たものをやっていた。ガンダムでのイメージ…だから、ビームライフルを撃った、ビームが当たったと想定してという内容だった。それよりもわかりやすい。
 テレビゲームだったら、機材やソフトに大きなコストがかかるよね。そして体を使って楽しめる。よくさ、野球団体やサッカー団体などが耳ざわりのいいことを言っていますが、そういうのは利権があるからなんですよね。今のエゴの社会の仕組みを把握していたほうがいいですよね。

業務時間外でも職場と連絡取るべきですか?通信発達で労働文化に変化…欧州では「つながらない権利」の法制化進むhttps://talk.jp/boards/newsplus/1702334830
 この問題は、その人がどういう意識で仕事にコミットしているかによるんじゃないのかな。ただ単にお金をもらうためだけの手段として仕事を選んでいる人とその仕事を人生懸けてやろうとしている人によって違うよね。どうするのが人間らしいのか?また、その仕事が本来人間がやるべき仕事なのか?簡単にイエス・ノーで答えは出ないですよね。

「事例をネットで公開して...」話の通じない部下が生む“令和のパワハラ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccedf0f5b356d531becb4ef048721114dc4ce52c?page=1
 仕事をするってことがわかってない人なんだろうな。被害者意識、気持ち悪いね~。そういう人はお金なんて貰わずにボランティアをしていたらいいんだろうけどね。

日本は「世界で最も助け合わない国」? 研究者が指摘する原因は「日本人の遠慮」https://www.j-cast.com/2023/12/12474688.html
 まずは普通に会話したらいいですよね。他人に興味がない人が増えているんだろうな。そもそも「他人」ってコトバがなんや嫌だな。

 バガボンドは15巻まで読みました。火の鳥のように、人物などが入れ替わっているかのようで一度だと分かりにくい。
 7-16度。明日からまた最低気温が低くなるね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月11日
 ヨーロッパ視点なのが世界史なわけですが、ある程度認識していたほうがいいですよね。西欧視点なのでアメリカ大陸やオセアニアの文明、アフリカの南部のほうは世界史にほとんど出て来ないですよね。

【世界史①/8】古代・中世ヨーロッパの歴史 総集編【2023年最新版】https://www.youtube.com/watch?v=NhLIT_gujm0&t=3057s
 四大文明の辺りまでは、「現代科学で言われていること」として聞くといいかと思います。

【世界史②/8】古代・中世 中東の歴史 総集編【2023年最新版】https://www.youtube.com/watch?v=MndsRqQZG3A
 このところニュースで散々やっているイスラエル・ガザのあたりのことですよね。歴史がわかったほうがいいですよね。

【世界史③/8】古代・中世インドの歴史 総集編【2023年最新版】https://www.youtube.com/watch?v=flgXNLAfhUE
 インドの歴史ってあまり馴染みないですよね。バラモンの支配時代に現れたのがブッタさんなんですよね。

【世界史④/8】古代・中世 中国の歴史 総集編【2023年最新版】https://www.youtube.com/watch?v=efnwNsNgv-U
 東アジアというか中国の歴史のことは頭にぜんぜん入らないんですよね。あまり好きになれない。出て来る固有名詞に親近感がわかないんですよね。三国志なんかが好きな人もいるけども、なんだかなあ…残されている似顔絵が好きじゃないのかなあ。

 この後⑤大航海時代⑥欧米⑦中東インド中国⑧現代、というふうに公開されていくようなんです。とりあえず昨日の日曜日に①ー④までを見ました。他のことをしながらですよ、バガボンドも読みたいし。

 全身全霊を懸けてどう生きるかがわからないまま。そういう人が多いのかな。80億の人間は、微生物のようにうにゅうにゅと細かいことをしているふうに宇宙からすると見えるのかもしれない。何をしたらいいのかが分からない、ということさえもまったく分からないまま。ただただ生存している。生存しているだけで「生きてはいない」、地球人類はそういう未熟な段階なのかも知れないね。
 そんな人に限って「生きているよ」と思っている。だから「生命体としては生存しているけども、人間になってないよ」という意味が通じない。
 そういう人こそ、「ひとりひとり役割が違うから」などと言う。それは命懸けで生きている人が言う台詞かと思う。
 何のために生きるのかは、色んな媒体で伝えてくれている。」あ、スピリチアルな何とかじゃなくてね。普通のあり触れているモノゴトのなかにある。でも耳にしても「はあ?」というので終わってしまう。個々人によるギャップが大きい。

国境なき医師団がイラクで驚愕…「シーア派最高権威」が日本人に言った「衝撃の言葉https://gendai.media/articles/-/117895
ハーバード大学の有名教授から言われた「衝撃の一言」…国境なき医師団の「僕」が国籍よりも大事だと思っているものhttps://gendai.media/articles/-/117903?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
銃を持った人間に囲まれて…元イエメン大統領から「アメリカについて、どう思うか」と聞かれて「答えたこと・感じたこと」https://gendai.media/articles/-/117907?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related

5-12度。朝が寒くない。

 バガボンド10巻まで読み終えた。TSUTAYAに次を借りに行こう。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月10日
「やっているふりはやめて」世界の若者、各地で気候変動対策デモhttps://mainichi.jp/articles/20231208/k00/00m/030/267000c
 やってるふり。仕事、会社でもそういう人はいるよね。どんどんそういうのは通用しなくなっている。気候変動はまったなし。若い世代が割を食うから、反対に年配世代は「逃げ切れる」と思っている。むしろ「逃げ切りたい」だろうな。会社でも同じ、逃げ切って定年になって年金をもらいたいって考えている人だらけかな。若い世代は年金ってもらえるのかどうかわからないよね。
 ネイティブアメリカンに「数百年後まで、ここよりも広い範囲への環境の影響を考えて行動を決める」というような言葉があるみたい。その反対なのが逃げ切りたい、やってるふりなんだと思う。

「子供の声がうるさい」名誉教授のクレームで廃止された公園で新たな騒動、今度は住民が「閉園工事の音がうるさい」と抗議https://www.news-postseven.com/archives/20231208_1926079.html?DETAIL
 バカみたいな話しだよね。うちも裏の高校の部活の音が煩いけども、時々数時間くらい。寛容にならないとね。

「他人に屈辱感を与える」ハラスメントが蔓延する社会 暴力性を抑制する“たった一つの方法”とは?https://bunshun.jp/articles/-/67455#goog_rewarded
「やまとことば」にない3つの言葉
「フェイルセーフ」も「リスクヘッジ」も「レジリエンス」ももともとの日本語にはないから定着しない。
フェイルセーフhttps://e-words.jp/w/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95.html
リスクヘッジhttps://media.bizreach.biz/25311/
レジリエンスhttps://www.recruit-ms.co.jp/glossary/dtl/0000000203/

資格を取ったのに収入減――「リカレント教育」の悲喜こもごもhttps://news.yahoo.co.jp/articles/80c4743535fc7e4d9b0135a743e321428a9fbb93
 資格とったら終わりなわけがない。中身(実質)をやらないとね。当たり前のことなんですが、その資格を営業するのは自分。そして資格ビジネスを教える会社などはその営業方法はほとんど教えない。資格ビジネス業界?はイビツな世界なんです。

「言葉をたくさん知っている=語彙力が高い」とは限らない理由https://diamond.jp/articles/-/335051
 なんでも知ってるだけではなくて、自分のことにならないとね。理解語彙と使用語彙。ボクは語彙力がないです(笑)。
 理解語彙になるとしても、知らない言葉が流れていたら調べたほうがいいよね。知らないと文章や言葉の意味がわからないまま、理解すら出来ないので。

『タモリステーション』気候変動が生む“負の連鎖”のメカニズムと解決策を総力取材 “冬眠しないクマ”の背景と脅威も深掘りhttps://nordot.app/1106313707547345870?c=414795408717890657

【「太陽は赤でしょ」はNGワード?】子どものクリエイティブな才能をつぶす保護者のことばとは?https://kosodatemap.gakken.jp/life/family/70518/
 ついついね、気をつけないとね。でも単にクリエイティブなだけではなくて、ちゃんと実行していくところもクリエイティブにね。

2-18度

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月08日
人生、歌がある2023年12月2日放送/追悼 谷村新司 特集
https://www.youtube.com/watch?v=VBla1bgpFaw

1.『冬の稲妻』出演者全員
2.『チャンピオン』長山洋子&早見優
3.『三都物語』岩本公水&市川由紀乃
4.『いい日旅立ち』川中美幸&藤あや子
5.『秋止符』由紀さおり
6.『遠くで汽笛を聞きながら』堀内孝雄
7.『帰らざる日々』五木ひろし
8.『昴−すばる−』五木ひろし

堀内孝雄 アリスの盟友・谷村新司さんを偲び「結構いいやつなんですよ。くじけそうになっても…」https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/11/23/kiji/20231123s00041000169000c.html

庵野秀明監督、『ウルトラマン』が今も続く理由を考察 50年前に“ユニバース”として成立し「マーベルより全然早い」https://www.oricon.co.jp/news/2305724/?ref=news_group
庵野秀明「ウルトラマンタロウ」の面白さ力説 特撮のセンスも「シリーズでピカイチ」https://www.cinematoday.jp/news/N0140334

 1-13度。

 写真は昨日から読み始めたバガボンド。ある種の本質が伝えられている…らしい。まだわからないんだけどもね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月07日
痩せ細り糞便だらけ、奇形、多頭飼育崩壊…小学校のウサギ小屋のおぞましい現実、そもそも飼うのが難しい→相次ぐ「保護」→学校単位の飼育は限界なのか?【R調査班】https://rkb.jp/contents/202312/202312049076/
 ウサギは飼ったことないけども、小学校の時にいたなあ。息子の小学校にもいた。飼育するのが難しい動物なんだね。ウサギのことになると親近感が出てしまう。
 東京でタクシーが鳩を轢いたって。運転手が逮捕されるというニュース。運転手の言い分も変だと思うけども、過剰な反応だな。
 これに限らず、今年は熊がたくさん出没している。現地の人たちは気が気じゃないよね。人間の住む場所と野生動物の住むエリアを分けないとダメかな。

クレカ加盟店でランチをしたら「ランチではクレカ払いを受け付けていない」と言われました。これって違法ですよね?https://financial-field.com/credit/entry-252108
 規則だから、契約だから、そういうのってさ、思いやりが必要だと思う。というか常に普通に現金で支払ったらいいんじゃないの?
 この後でお金の話しが出ます(笑)。

「津」は「港」のことではなかった…!日本各地の「地名」を構成する「言葉」が持つ、「もともとの意味」
https://gendai.media/articles/-/120285?imp=0
 剣は、最初から武器のことじゃなかったって。蔓を切るから「つるき」⇒つるぎ。言語は面白い、特に日本語は面白いよね。でもさ、こういうことってわかっていてもお金にならない(就職とかに役に立たない)。でも面白い。みんなお金にならないことには興味がないんだよね。

銭湯のタトゥに感じる、ルールを守って孤立することへの複雑な感情
https://trilltrill.jp/articles/3388990#google_vignette
 世界のスタンダードは…という議論になるけども、なんでもかんでもヨシとしちゃうとカオスになるんじゃないのかな。時代と地域が変われば、文化が違う。そういうことだよね。

日本人が知っている「世界四大文明」は欧米では通じない!…「日本特有の教科書用語」が生まれた「驚きの理由」https://gendai.media/articles/-/120165

 求めるレベルが高すぎる、というかグラデーションだからね。言葉の解釈だってかなり違う。何度も何度も同じことを言われても、許してあげたほうがいいよね。

 昨日、お金をATMで卸したら、すごく綺麗な一万円札が並んでいたんです。「これは新札で、束をATMに入れたんだろうか?」と思って、並べてみました。
 XB146126M-XB1461351M
 はい、ちゃんと連番でした。まるで宝くじのよう(宝くじはほとんど買わないからわからないけども)。もしかしてこの季節は古いお札を回収して、造幣局で新たに印刷したお札を補充するんだろうか?
 これは90%くらいムニーの方向で得たもので、使うのはマネー60%、ムニー40%くらいでしょうか。エゴの文化で暮らしているのでどうしてもマネーが多くなってしまいます(電気や水道とか仕方ないよね)。
 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2849

 4-14度。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月06日
「売れないものを売るのがプロ」ずば抜けて仕事ができる人の考え方https://diamond.jp/articles/-/332990
 自我と欲の強いモノ(サービスも)は黙っていても売れてしまう。本質のモノゴトは伝わりにくいマイナーな地文化だというお話しでしょう。

中村哲さんと歩んだ「ペシャワール会」ってそもそもどんな団体?https://mainichi.jp/articles/20231202/k00/00m/040/219000c
 調和とれていたって聞いてますよ。
 砂漠緑地化の自由研究で全国一位の小学生 医師中村哲さんの存在が刺激に エンジニアになりたい理由とはhttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/877243
週5日の出社義務化で退職を決意…企業が今こそ考えるべき「働き方」
https://www.cosmopolitan.com/jp/trends/career/a45854252/the-return-of-9-5/
「8時間労働」「残業当たり前」を疑問視 Z世代が従来の組織の考えにとどまらない理由とは
https://dot.asahi.com/articles/-/208099?page=1

 どうなんだかね。長い時間勤務も変って思うし、マイナーな仕事をし続ける(お金のためとは言え)のも変。そしてそのお金をマイナーなことに使ってしまうのも変。
 昔みたいに、自宅で自営が普通になったらいいんじゃないの?と思います。

4-14度。夜半から雨、朝も降っていた。この時期の日の出は6:38、子どもの頃に東京で元旦がだいたい7時ちょっと前。矢板は東京と東西の位置関係がほぼ一緒なので。12月21日が冬至だから日照時間が短いんですよね。
 只野はM78星雲から来ているので(そんなわけない!)太陽の光がない時間や寒さは弱点なので冬場はダメなんですね。
 
 昨日5日は、那須に住んでいる澤野さんが矢板まで来てくれて楽しい時間を過ごしました。
 澤野さんとのこれからもこともあるけど、また別のことでサイトに発表しない極秘計画が浮かんでしまいました。決心実行している人に対して、…楽しいだろうかなということを思いついた。思いつく時って寝ている(ウトウトしている)時が多いんですよね。

齋藤孝 もし『スラムダンク』に安西先生が登場しなかったら…物語に安心感と深みをもたらす「若い人をサポートする高齢者」たちの魅力とはhttps://fujinkoron.jp/articles/-/10300
 最近また読みたいって思ったけども、コミックは手元にないから90年代のアニメを全部見たスラムダンク

「なんで戦争しているの?」世界情勢を子どもに説明するために知っておきたいことhttps://gendai.media/articles/-/119909?imp=0
「カリスマ頼みの会社が必ず失敗する」その理由とは?https://diamond.jp/articles/-/332218

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月05日
 2004年〜2005年にかけて放送していたウルトラマンネクサスがこの秋にネット解禁した。
https://imagination.m-78.jp/planet/44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz44ON44Kv44K144K5
 10月にⅠ-13話、11月に14-25話。12月に26-37話(最終話)が解禁となった。12月に入ってなんだかんだと時間が取れなかったので、月曜から火曜の朝に11話分を見ました。
 ネクサスカッコいい。一貫しているメッセージが「あきらめるな!」、今も地球にもってこいの内容だった。確かに「この話し、これでいいの?」と思うくらいダークな展開で始まるわけですけども、最終話に「やはりウルトラマンだ」と納得できる。
 視聴率も最初こそ5%あったけども、最低が1.7%まで落ち込んだ。最終回は6.7%と…はやりとても低迷していた。おもちゃの売り上げも芳しくなくて大変だったみたい。でもずっとDVDなどの売り上げ人気は高かったみたい。内容が内容なので、円谷イマジネーションでもネクサスはずっと視聴できなかった。
 探せば家にDVDはあるんだけども、なかなか見れない。今回最終話まで見れてよかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
『ウルトラマン』“悲しき末路”…怪獣「ジラース」の育ての親「モンスター博士」が死の間際に漏らした「壮絶な心の叫び」https://gendai.media/articles/-/119019

ウルトラマン“驚きの神回”…凶悪宇宙人「ザラブ星人」に縛り上げられた、ハヤタ隊員の「大ピンチ」を救った、意外な人物https://gendai.media/articles/-/119022

『ウルトラマン』の神回…死闘に敗れた怪獣「ドラコ」が人類にもたらした「本当の恐怖」…地球消滅の「大ピンチ」へhttps://gendai.media/articles/-/119023

『ウルトラマン』との死闘で敗れた「ゴルドン」の亡骸から採取された「時価約1兆5000億円」の黄金に唖然…その意外な使い道https://gendai.media/articles/-/119029?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related


「よしなに」「空中戦」それ実は若者に通じないかも
「若者と年配者」の会話が成り立たない根本理由https://toyokeizai.net/articles/-/718154?display=b

 マイナス2-11度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月03日
 5時間以上はやはり大変(体力的に)でした。でも面白いんだよね。
 SODを食べて後は休もうかな。
 AOVASOD https://harmonylife.ocnk.net/product-list/229

 マイナス3-9度、一日中家にいたから、そとは分かんない。でも寒いよ。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月02日
DECEMBER SONG https://www.uta-net.com/movie/98303/

 この日記は、半年以上前に準備していた。1998年のアルバム『ラバン』に収録されていたクリスマスソングなんだけども、歌詞のなかにメリークリスマスなどのわかりやすい言葉は入ってない。
 12月の歌、リアルタイムで聞いたことはないけども、2014-2018年の地球劇場の中でも歌われていた。
 12月の日記にアップしようと準備していた。でもね、それを待たずに星に帰ってしまった。
 『谷村新司さんのこと、〇〇さんに訊いてる?』って10月くらいに言われたけども、別にそれは聞いてない。
 でもさ、きっとプレアデス星団からのエクサピーコの人だったんだと思うでしょ?
 頭は金星っぽいというか、たまたま金星の方にそういう傾向の人が多いのかなあ…。

 マイナス3-9度。昼間もそんなに暖かくない。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年12月01日
地方移住に「成功」する人と「失敗」する人は何が違う?移住先で見るべき「意外なポイント」https://gendai.media/articles/-/119784 https://gendai.media/articles/-/119791

「黒人が作ったピザ食べない」客の人種差別に…レストラン側の神コメントが話題に=イタリアhttps://news.livedoor.com/article/detail/25445304/

【嘆き】“正義はないのかこの日本”「キン肉マン」作者・ゆでたまご嶋田隆司氏  “ヘルプマーク“への理解求める訴えを投稿https://www.fnn.jp/articles/-/623169

「日本人なのに日本語が通じないのは、なぜ⁉」学者が明かす「うまく意思疎通ができない」日本語の“落とし穴”https://toyokeizai.net/articles/-/717311?page=1

①踏み台にする②水を差す③雷が落ちる④船を漕ぐ⑤秋風が吹く⑥ぬるま湯につかる⑦尻尾を振る⑧種をまく⑨寝た子を起こす⑩バスに乗り遅れる

 ④船を漕ぐ、はわからなかった。他の言葉も日常では使わないなあ(声に出すことがあまりない、意味はわかるけども口に出した記憶が昔だ)。若い世代には意味がわからないんだってさ。 ③⑤⑥⑦⑧は言い回しは違うけども使うかなあ。

https://www.instagram.com/reel/CzeFpnMtJKX/
CGだろうけど、凄い。見ていて面白いね。

 12月に入ったら日記に紹介する曲を用意していたんですが、これらの記事が面白かったので、12月の曲は今度。

 今朝はマイナス3度。寒かったなあ。最高気温は8度。
 夜、ずっと夢を見てたけども起きたらまったく覚えてない。ただ楽しかった。6時半頃に寒くて目が覚めて、時間ぎりぎりの、最終リミットとしてタイマーをかけていた。数分前に起きた。寒い。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月30日
ヤバすぎる「人をモノ扱いする人」の1つの特徴https://diamond.jp/articles/-/332513斎藤幸平さんのお話し(まだ発売前の本の一部らしい)

 数枚の写真をプリントしに行った。お店が9時からなのに何度も電話しても出なくて、でも往復のバスの時間のことなど諸々で、まず行ってみることにした。途中電話したら出た。「今から開店します」って、なんだかなぁ。
 数枚プリントなので、10分くらいで出来るだろうなと思っていたら、「機械が温まるまで二時間くらいかかります」って。
 何でも便利になってる世の中なのに!って思っちゃいますが、まだまだ欧米なんかでも待たされたりが普通みたいだし、そんなことでイライラとしてしまう自分がいるってことですね。
 飲食店で、ラーメンは嫌いだから行かないけども、長時間並んでわざわざ大して美味しくないラーメンを食べるなんて考えられないけども、日本人は並ぶよね。
 話しは戻って写真だけど、二時間はそこで待てないから別のところで待つのを兼ねて散歩とご飯。急に「駅前までバスで行こうか」と。駅前ではバスは7分くらい停車しているんです。写真を受け取りに行って、駅前に戻って来たときにもバスがいた!それでスーパーに行って、そこからデマンドバス二時の便で家に戻った。
 外出中にレターパックでの発送の注文の電話を貰ったので、「この時間ならばまだ郵便局に間に合う!」と急いで梱包した。

 そのお昼過ぎくらいから、ほとんど夜まで電話が途切れなかった。
 もしかしてその内公表するかもしれないけども、決心実行したら奇妙な体験をしたという方のお話し、もう誰と何を話したのか忘れちゃうくらいの一日でした。

 何の写真だって?30年くらい前に自分が撮影したものなんですが、もう手元になかった写真。どうしてあるの?と不思議ですよね。どこかの誰かが印刷物用に処理したものなのか、ネット上で発見したものなんです。息子の写真アルバムを作っているんですが、その中に入れたいと思っている一枚なんです。

 マイナス1-11度。二時便をスーパーの玄関で待つのも寒い。寒いから入口の中に避難した(笑)今日は寒い。

愛称は「チンペイさん」谷村新司が語ったその由来「黒いサングラスをかけて行ったら…」
https://otonano-shumatsu.com/articles/337208

「気付いたら数千冊集まっちゃった」谷村新司が語った“アノ本”のコレクション秘話https://otonano-shumatsu.com/articles/339888

「秋桜」以上の名曲を作りたい…谷村新司の代表作「いい日旅立ち」はこうして生まれたhttps://otonano-shumatsu.com/articles/340953

 谷村新司がファッション誌「男子専科」の取材で答えた「売れて嬉しかったこと」https://otonano-shumatsu.com/articles/338555

 谷村新司の名曲に込められた「孤独」 50歳の時にインタビューで答えたその真意とはhttps://otonano-shumatsu.com/articles/341564

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月29日
前科者より厳しい中高年の高学歴難民の就労事情「プライドが高く、相手のミスを過剰に責めるうえに、肉体労働はできない」https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/shueisha/trend/shueisha-176403
 このエゴの地球の今の文化の中では強くないと生きて行けない。だからと言ってねえ…。

 静岡県掛川市長の言葉が…ずっと前のと言っても、ある年齢以上の人にはそんな大昔の話しではないんです。90年代の頃なので、まだネットがそんなに発達してなかった頃のなので、軽く検索しても見つかりませんでした。
 「強くなれれば生きてはいけない。でも優しくなければ人間ではない」

 確かね、こんなふうだったと思います。言い回しは多少違っても大枠はこんな内容です。何のために生れて来ているの?
 そんな現代人への問いかけだったかと思うんです。

 1-12度。朝はとても寒い。
 写真ではわからないと思いますが、小さな雪が風に舞っている。でも雪は降っていない。霞んでしまっているけども、遠くの山(高原山)で降った雪が飛ばされて来ている。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月28日
 懐かしいなあ、この前は5.6年くらい前だろうか。紅葉の季節になっているね。

 ケガ人の応急処置をした人が批判の的に…日本に根強い“善意の行動が否定されてしまう背景”はhttps://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E3%82%B1%E3%82%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%BF%9C%E6%80%A5%E5%87%A6%E7%BD%AE%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%89%B9%E5%88%A4%E3%81%AE%E7%9A%84%E3%81%AB%E2%80%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E6%A0%B9%E5%BC%B7%E3%81%84%E2%80%9C%E5%96%84%E6%84%8F%E3%81%AE%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%8C%E5%90%A6%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E8%83%8C%E6%99%AF%E2%80%9D%E3%81%AF/ar-AA1kuA6e#image=2
 リンクアドレスが長い…。
 ボクも何年も前に、ガソリンスタンドの脇で、ガソリンスタンドって水はけのために10㎝くらいの幅の溝がありますよね?あれで転んでしまって、左手から血がダラダラと滴り落ちていた。でもガソリンスタンドの人を見ぬ振りのままだったのかな。
 なんとか家まで戻って、消毒して大丈夫だったんだけどね。
 そんなこともあったけども、やはり数年前に舗道で急に血圧が下がって、しゃがみこんでしまった。その時は少し休めばなんとかなると…でも車で通りかかった人が車を降りて「大丈夫ですか?」と声を掛けてくれた。両方ともコロナ渦のことなんだけどね。
 同じ地域でもぜんぜん人が違う。色々な人がいるね。
 もうずっと前なんだけども、家から何故100mくらいのところでやはり血圧が下がって、植え込みに座っていると、なんと通りすがりの消防車(笑)の方が声を掛けてくれて、「一応念のために救急車呼びましょう」と、半場強制的に病院に連れて行ってもらったこともある。
 近くで火事があった様子はない。消防署からこちらはほとんど来ないだろうという通りなのに、そもそも消防車が通っていたことなんて見たことがない。でも何故か通りすがりの消防車がいた。
 その後、ある人から「それはサポートだったね」と言われた。誰って…言わないよ、書かないよ(笑)。
 時空は、サポートしてくれている存在やセポーさんっているんだなと観じた時のひとつでした。

 話しはずれるけども、栃木に住んで18年くらいかな。この数年は免れているみたいだけども、栃木県って「信号のない横断歩道で車が止まらないワースト1」だった、ずっと。最近は7-8台に一台くらいは止まってくれる(笑)。交通法規上は歩行者優先だから、止まってくれた車に会釈をするというのは違うんだけども、まあさ、人間としてそういう気持ちは持っていたい。車だって人間が運転してるんだし、こちらも人間。なので「止まって当たり前だろう」なんて思わないで、止まってくれたらありがとうという気持ちを持って、それをちょこっとは表現したほうがいいよね。
 止まってくれたドライバーだって嬉しいはずでしょ。そういうのがなかったら、他の場所で「止まってやるもんか!」なんていう考えになるかもしれなかったら、挨拶は必要ないことだとしても、デビックだよね。
 
 なのでね、このリンクの記事にもあるように、自分の出来る最善をやる。どうしても出来ない時もあるけど、自分の良心、もしくはエクサピーコに従って動いたほうがいいよね。

 今日は2-17度。午後に少しパラッとすることもあった。その時は風もあって上着を持たずに外に出てしまったので寒かった。電話着信があって建物外だったから。
 あ、ここよりも北に、少し標高も高い所だったからかな。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月27日
sightseeing 観光
SNS Social Networking Service(ソーシャルネットワーキングサービス)
spiritual スピリチアル

 今の時代のスリーエスが上の三つなのかと思いました。旅行と観光は似ているけど別の事象かと思います。SNSは読んでそのものですよね。スピリチアルというのは、範囲が広いし一番捉えにくいことかと思います。
 40年も50年も前は、何かを追究したい場合は宗教以外なかった時代。80年代以降にシャーリー・マクレーンなどのニューエイジムーブメントが起こって、少しずつ一般化していったかと思うんです。
 これが、幅がありすぎて…ホントはすべてのものが精神と繋がっているんだから精神世界とリンクしているのが当たり前かと思うんです。
 でも、危ういのが多すぎて…「波動の法則の本もスピリチアル系の一冊」というふうに捉えているような人って多いですよね。なんとなくの見分け方ですけども「自分の自我や欲に都合の良いことが書いてある(話している)のは何ちゃってスピリチアルだと思うんです」
 そして都合の悪いことが書かれていたらば、きっと本質に近いのかな。

3S政策
https://ja.wikipedia.org/wiki/3S%E6%94%BF%E7%AD%96
3S政策(さんエスせいさく)とは、主にGHQが日本占領下で行ったとされる、screen(スクリーン=映像鑑賞)、sport(スポーツ=プロスポーツ観戦)、sex(セックス=性欲)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策とされている。

https://kig-8.com/3s/

 まあさ、政治に関心をなくすというのは…いいか悪いかは別にして、日本は特に政治や環境への関心が薄いよね。政治や信仰の話しをすることも出来ない。別に法律で禁止されているわけではないけども、同調圧力(笑)ってヤツですね。


 自我と欲の方向のことを民衆に提示して、本来必要なことを考えたりすることを麻痺させるような、民衆コントロールなんだろうかな。
 現代の地球人に対しての3Sが「観光・SNS・スピリチアル」なんじゃないのかなって思いました。

  0-15度。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月26日
外国人プロ歌手と「J-POPと洋楽の違い」を語ったら日本の曲が世界で人気な理由が分かった!【徹底討論】https://www.youtube.com/watch?v=XDQXXeXpWbM

 洋楽ってリズムやノリが主体みたい。中学くらいに洋楽を好きな同級生がいて、どういうのが聞いてみようと試みたこともあった。どんな歌詞なんだろう?一生懸命翻訳して、その内容を感じながら曲を聴こうと思った。
 でもね、なんか大した内容の言葉じゃなかったという気がした。
 なので、そこ(言語の変換)に頭のメモリーを割いてしまうと、他の部分(メロディなど)が入ってこないんですよね。
 日本の歌って、どんな歌詞なんだろう?心情はどうなの?などが日本語が母語なのでその部分にメモリーを使う必要ないでしょ。なのでいいんですよね。

 例えば、汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる♪とあるとすると、メインのテーマは「ボクは時計を気にしてる」ですよね。その僕がどういう状況にいるのかを説明しているのが「君の横」だよね。そしてその君を形容しているのが「汽車を待つ」なわけですよね。
 この歌の歌詞の一節だけで、情景が浮かんで来ますよね。汽車を待つわけなので、ここは駅のホームで、二人は今までどんな関係だったのか?そしてこれからどうなっていくのか?
 ドラマや小説を読むかのように、歌を聴いているよね。

 歌には①〜④のレベルがあるみたいです。①は自分の心情だけを歌っている。②は自分とあなたの心情。③は二人以外の第三者の視点がある歌。④は③までを俯瞰するような大きな視点(例えば大空から見えているような)がある歌。④になるに従って歌の数が少なくなる。

 日本の歌でリズム重視としても、例えば山口百恵のプレイバックパート2でも情景が浮かぶような描写がある「緑の中を走り抜けてく〜」なんて歌っていると、その情景が浮かんで来ますよネ。

 どちらがいい悪いではなくて、文化の違いなんだろうな。 

 寒い、マイナス2-9度。朝方布団の中で寒いなあと思って少し目が覚めた。外気温はマイナス2度、室温も寒いのかなって思ったんだけども13度もあった。
 6年くらい前から、寒さに弱くなった。ウルトラセブン25話「零下140度の対決」https://imagination.m-78.jp/video/dm9kL2FlMTIwNjBfbTAwMDAwMDAycA%3D%3Dで、地球を氷河期にしようと画策するポール星人によって各地が寒冷化。そしてモロボシダンはウルトラアイを失くす。
 セブンになって、太陽まで飛んでいき太陽光線を浴びて復活。太陽の表面温度は20.8度だからそんなに暖かくないんじゃないの? いやいや、太陽からの複合波を熱エネルギーに変換してるんだよ。そこら辺は頭の中で補完しながら見ないとね(笑)。
 でもその後のセブンは活動時間に制限があるようになった。確実に地球を防衛できるリミットが感じられる。
 寝具業界の定説では「寝室の室温が10度前後の時は一番布団の中が気持ちいい」ということなので、室温が13度だったらどちらかというと暖かいはずなんだよね。それを寒いと感じてしまうボクはちょっと異常なんだろうね。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月24日
 昨日は勤労感謝の日でした。毎日一生懸命働いている人に感謝です。
 働くってのは、「端を楽にする」。ラクにするというのは、快楽に堕落するというニュアンスではなくて、本来の方向へってことだと解釈するといいよね。
 ひとつ問題が起こっていた(現在進行形)ことが、少し良い方向に前進したのかな。ホンの少しの前進、でも地道にコツコツが大切。現実面と本質面と両方大切だからね。

 まったく関係ないんだけど、久保田利伸のLA・LA・LA・LOVESONGカッコいいよね。
 https://www.uta-net.com/movie/9138/
 声が出ない…。

 15年くらい前に、矢板の国道にあったサイゼリヤの建物が、ずっと空き家だったけどもスポーツジムになっていた。いつまで続くんだか。サイゼリヤだったらよかったのに。


なぜ働きすぎのニッポンで「働かないおじさん」が大量発生するのか…ごく「シンプルな理由」https://gendai.media/articles/-/119797

 昨日は4-18度、今日は4-17度、午前中もこの数日と比べると暖かい。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月22日
日焼けを気にし「日本人ならよかったのに」と移民の子 自分のルーツに嫌悪を抱かせる日本の「圧力」https://dot.asahi.com/articles/-/205850?page=1

 日本語はとてもいいと思うんだけど、移民や日本語が母語じゃない人たちからすると難しいんだろうな。息子も小学生の時の漢字の宿題でなぞの新種の漢字を書いていた。そして暗黙の了解ってのが難物だよね。
 ちゃんと言わない、疲れちゃうね。「行けたら行く」って…行きたくないなら、行けないのならば「行かないね」って言えばいいじゃないの。こういうわけわかんない言葉の使い方がたくさんありますよね。

 こういうことを悩んでいる子たちっているんだろうな。

MrFuji from Japan《目指せトリリンガル》
https://www.youtube.com/watch?v=LwJZIlEVwkw
 最近この動画をよく見ている。日本人の男性と日本に住んでいる日本語の出来る外国人のYouTube、海外と日本の違いやもろもろを話していて、面白い。

〈斎藤幸平〉「人新世の複合危機」をどう乗り越えるか? “知らないうちに決まっている”社会からの脱却に必要なものhttps://shueisha.online/culture/175924?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=shuon_ynews.
斎藤幸平が考える“人新世のリーダー論”。「ボトムアップ型の自治では、カリスマ型のリーダーがひとりではなく、自分の得意分野で自主的に動くことのできる人が大勢いる“リーダーフル”な状態が重要」https://shueisha.online/culture/175951

 3-18度。
 
 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月20日
【目を閉じて何も見えず 哀しくて目を開ければ】
目を閉じると現実(現実とは自我と欲の今の文化の現実)が見えない。目を開けると見えてしまうのはエゴの現実なので哀しい。心の目を開けると本質が見えて来る

【荒野に続く道よりほかに見えるものはなし】
エゴの現実は荒野のよう、現実の目を開けて見えてしまうのはそれだけ

【ああ砕け散る宿命の星たちよ せめて密やかにこの身を照らせよ】
砕け散る宿命の星たち=エゴの文化の中で体験して学ばないとならないエクサピーコたちのこと。せめて…せめて自分のエクサピーコの光を失わないでほしい

【我はゆく 蒼白き頬のままで】
他が何であっても自分の決心した道(生き方)を貫く。 

【我はゆく さらば昴よ】
言葉のまんま…。故郷のプレアデスに呼び掛けている。宣言している。

【息をすれば胸の中 木枯らしは吠きつづける】
呼吸は、吐くことから始まる。胸のなかには気流(木枯らし)がある

【されど我が胸は熱く夢を追い求めるなり】
エゴの文化の中でもそれでも本質を失わずに、本来の方向に一歩ずつ少しずつでも向かって行く

【嗚呼さんざめく名も無き星たちよ せめて鮮やかにその身を終われよ】
まだまだ学ぶことの多いエクサピーコたち、今の学びを体験しきって死んで(FANT)行け

【我もゆく 心の命ずるままに 我もゆく さらば昴よ】
「我はゆく」が「我もゆく」になっている。同じく学び合っているエクサピーコたちへの応援の気持ち。

【ああ いつの日か誰かがこの道を
ああ いつの日か誰かがこの道を】
いつか誰かがこの道を進んで行く、それと同時に自分も先人たちの辿った道(人生)を歩ませてもらっている。


【我は行く 蒼白き頬のままで
我は行く さらば昴よ
我は行く さらば昴よ】

ーーーーーーーーーー
 中国の宿曜占星術では、28(27の場合も)のエリアに分けてのそれぞれの意味があるんですが、昴はその中で財を意味する星のことと言われています。
昴宿(ぼうしゅく/和名:すばるぼし)
距星:おうし座17番星
お祝い事全般や神様への願掛け、引っ越し、井戸掘りなどさまざまなことに吉とされます。ただし、衣類の裁断は凶です。

 そこで【さらば昴よ♪】と呼び掛けるということは、財に捉われている…なので現代地球文化の物質に、自我と欲の考え方に対して「さらば」と呼び掛けている。言葉を変えれば、EGHOからEVHAへ、地球の言葉のマネーからMUNIYIへの意識変換(≒考え方・価値観を変えること)を謳っているのだと思います。

ーーーーーーーー
「外国人」がじつは「日本のカラオケ」に対して不満に思っていることhttps://gendai.media/articles/-/119325

 2-12度。もしかすると、ちょうど今頃の季節は夜空に昴(プレアデス星団)が見えるのかなあ。夜の空気は寒いんだけどね。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2023年11月19日
 なんだか似たような言葉ですよね。でも違うでしょう…。
 チームは共通の目的に力を合わせていくグループだと思うんです。団体スポーツは詳しくないですけども、野球でもサッカーでもバスケでも、短期的な目的は「今の試合に勝つこと」なのかと思います。
 そのためには練習したり鍛えたりとあるんだと思います。長期的な目的はスケールによって違うけども、プロ野球で優勝するとか、高校野球だったら甲子園優勝、地区予選突破して甲子園出場とか、大リーグ…巨人の星で大リーグボール一号とか言ってたでしょ、なのでメジャーリーグなんて言葉はしっくりこなくてね(笑)。
 じゃあ、応援する人は?これはチームではなくてグループなんだと思います。もちろん応援の目的はその地0ムが勝つことだったりするので広義にはチームかもしれません。
 でも、応援団がコートやグランドに出て来てしまうと邪魔ですよね(笑)。

 同じように、アイドルのファンもこれは「〇〇〇のファングループ」なわけです。コンサートに行っている観客がステージに勝手に出てはアイドルも他の観客も困りますよね。
 違う言い方をしたら「推しをされている人たち」はチーム。「推しをしている人たち」はグループ。だから〇〇ファンクラブはグループなんだと思います。同じ〇〇が好きな人たちって意味です。

 国語辞典なんかは読んでないから、正解かどうかはわかりません。でもそんな感じだと思います。
 昔、欽ちゃんが司会のオールスター家族そろって歌合戦って番組がありました。そこで、くまさんチームとかたぬきさんチームなんてあった。一応番組構成上はどこかのチームが勝って優勝するという作りでした。なのでこの場合チームという言葉で合っているだと思います。

 3-14度。朝は寒い、ホントに寒いよね。

 日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 120 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス