日々のこと(日記):317
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 16 次のページ»
2025年06月13日
地上の町
地上(200M×120M [40人])
約98,800年前。大熊座。現在の中華人民共和国、ウルムチ近辺
【形態研サイト】https://www.noruures-ifue.jp/true_earth/E047-j.html
【真地球の歴史276P】 https://harmonylife.ocnk.net/product/1272
【乌鲁木齐ウルムチ】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%81%E5%B8%82
【地図】https://www.google.co.jp/maps/place/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD+%E6%96%B0%E7%96%86%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AB+%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%83%81/@43.821842,87.3979403,11z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x3806008cfd7b4dab:0xaa5952ebac7a708a!8m2!3d43.8266299!4d87.61688!16zL20vMDFjOHQ2?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYwNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
【大熊座】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%81%90%E3%81%BE%E5%BA%A7

【岩戸開き19号】https://harmonylife.ocnk.net/product/1412
 予約受付中です。

【6千年前の遺骨から未知のDNA、既知の祖先や子孫存在せず コロンビア】https://www.cnn.co.jp/fringe/35234180.html
 6千年前・コロンビアという語彙から、他星人移住最終回https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3543の時期じゃないか?と連想する。ここから日本に移住してきた人たちがいたということですよね。ということは現地に残った人たちもいるだろうから、「どんな人たち(生活や外見)だったんだろう?」と興味が湧きますよね。 大航海時代に、アメリカ大陸はほとんどスペインとオランダ、そして奴隷として連れてこられた黒人にとって代わられたから、今のコロンビア人を見ても違うかと思うんです。
 https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2+%E5%85%88%E4%BD%8F%E6%B0%91&x=nl&aq=-1&ai=43d1c2b8-cfd2-4860-9b89-6cc189510732&ts=1825&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
 若干姿形が日本人やアジア系の人たちに似ている気がする。カシオペアの人たちは黄色人種なわけですよね。
 この人たちとプレアデス(≒アトラスがユダヤとすると)との混血をイメージすると、現在の日本人みたくなるのかな?
 言語に、日本語と同じ語彙があるのかなと思って探してみましたが、スペインなどの征服後は言葉が変えられてしまったようなので、ほとんど残ってない。これと同じことを今の中国はウイグルやモンゴルにやっているわけですよね。
 こんなことも、以前は図書館に行って、書かれている本を探すことからしないとならなかったのに、今はインターネットで検索できる。これはすごいことですよね。

【DIAMONDon-line なぜ真面目に働く日本人よりテキトーな欧州人のほうが生産性が高いのか?】https://diamond.jp/articles/-/366014
 完璧を求める労力は無駄かと思うんです。本質を見失う、何のために生きてるのかがわからなくなる人が多いんじゃないのかな。

【幻想旅行♪】https://www.uta-net.com/movie/92512/
1983年アルバム「ALFEE'S LAW」、あのメリーアンが入ったアルバムです。中学三年生の頃でした。

6月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

14-23度。日の出4:20、日の入り19:00。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2025年06月12日
 5340年前のグローバル原子核戦争後、生き残ったアラビア半島のプレアデス星団人のうち、アトラス出身の人たちは現地に残った。その人たちがユダヤ人となった。ノアの箱船あたりのことは年代はなんとも言えない。
 その地域でどういうことがあったのかの一端は聖書に残されていますよね。

以下は聖書の主な出来事の年代です。注意:すべての年代は概算です。初期(アブラハム以前)の年代は、地球の創造が早いという見解を反映しています。
紀元前4,000年(?)―世界の創造???
☆紀元前3340年(真地球の歴史)原子核戦争~生き残った人類の移動
紀元前2344 年 (?) — ノアと箱舟の話し
紀元前2166 年 — アブラムの召し
紀元前2141 年—イサクの誕生
紀元前1526 年 — モーセの誕生
紀元前1446 年 — イスラエルのエジプトからの脱出
紀元前1406 年—イスラエル、約束の地へ入る
紀元前1052 年— サウル王の即位
紀元前1011–971 年—ダビデ王の治世
紀元前1000年頃 ☆日本列島でカシオペア文化内原子核戦争
紀元前959 年 — ソロモンの神殿完成
紀元前931 年 —古代イスラエル王国の分裂
紀元前722 年 — アッシリヤによる北王国の滅亡
☆紀元前711年 神武天皇誕生(没紀元前585)諸説あり
紀元前586 年 — バビロンによる南王国の滅亡
紀元前538–445 年 — ユダヤ人バビロン捕囚からエルサレムへ帰還
☆釈迦紀元前624年 - 紀元前595年(諸説あり)
紀元前515 年 — 第二番目の神殿完成
紀元前5 年— イエスキリストの誕生
紀元26-30年—キリストの宣教、ゴルオダの丘十字架での復活?

 聖書の記述「紀元前4,000年」だと、約6000年前。真地球の歴史には5360年前(発行は1998年)がグローバル原子核戦争なので、世界中でその辺りから有史とされている(記録が残っている)というのに合致します。その以前のことは文化が途切れている。きっとエジプト文明なんかもこのくらいからかと思います。モーセによる脱エジプトも聖書に書かれていますよね。
 中国4000年の…というのは、中華圏の歴史は大体分断されているので(本などの記録が王朝が変わる度に焼き払われるから)ちゃんとした記録とは思えない。
 秦の始皇帝もユダヤ系の流民だった(中央アジアから、日本の帰化人へ繋がる)という話しもありますよね。

【イスラエル エルサレム】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%A0
【地図】https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB+%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%AC%E3%83%A0/@31.7965043,35.0105447,40948m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x1502d7d634c1fc4b:0xd96f623e456ee1cb!8m2!3d31.7768831!4d35.2224346!16zL20vMDQzMF8?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYwOC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

 神武天皇は釈迦の時代より前だったんですね。
 聖書に書かれているのは紀元前4000年?以降なので、一万年前の最後の地球への移住より後。でも原子核戦争後の時期と重なるのでなんらかのヒントは隠されていると思います。
 ノアの箱船のことは、年代は不明としても原子核戦争後に天変地異として洪水があったとすると合点がいきます。世界中に洪水の伝説はあるので恐らく事実かと思います。
 アブラハム~キリストがノアの子孫なんですよね。
 釈迦はインド出身ですが、モンゴル系かアーリア人だったということみたいなので、有名な話しですが釈迦のエクサピーコは金星出身なんですよね。だとしたらアーリア人か?

 この数年のイスラエルのガザ侵攻があるので、ユダヤがどうのということを書いていると誤解や批判があるかも知れないので諸刃の剣とは思うのですが。
 「産めよ、増えよ、地に満ちよ」という旧約聖書からの言葉から避妊には否定的なので、土地がなくなってしまう。そういう理由もあるのかと思うんですよね。過去にユダヤ人は迫害受けていた歴史はある。ネタニヤフ首相が執拗なのはどうしてなのかとも思います。
 約束の地としても、アラブ人とも仲良く共存したらいいんだけどね。現実的な問題で土地の広さの限界がある。
 調和がとれてくると星の人口は少なくなるようなのです。そういう意味では地球の状況は良くないんでしょうね。あまりに少なくなると文化の継承が出来なくなるけど。同じボディをエクサピーコが入れ替わり立ち替わり使える星もあるというじゃないですか。
 正直なところ、アトラスの人を嫌いにならないで欲しいなと思う所存です。

 紙やすりで木材を削っています、木の粉が散るのでお風呂でやっています。集中力が続かないので一時間くらいです。いったいいつ完成するのか。

【あなたの歌が聞こえる♪】https://www.uta-net.com/movie/92458/
1985年アルバム「FOR YOUR LOVE」より。

6月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

15-25度。日の出4:20、日の入り18:59。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2025年06月11日
地下都市
地下<-45M>(340M×300M [240人])
約98,900年前。ケフェウス座。現在の北アフリカ、アルジェリア
【形態研サイト】https://www.noruures-ifue.jp/true_earth/E048-j.html
【真地球の歴史278P】 https://harmonylife.ocnk.net/product/1272
【アルジェリア】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A2
【地図】https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A2/@27.7027917,-8.9856361,5z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0xd7e8a6a28037bd1:0x7140bee3abd7f8a2!8m2!3d28.033886!4d1.659626!16zL20vMGgzeQ?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYwNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

 余談
「ケフェウス座出身のエクサピーコの人」とは会ったことがないんです。知らずに会っているのかもしれません、そして「あまり耳にしない星座だよね、もしかしたら○○さんはケフェウス座なんじゃないの?」というのを意見が合った人はいました。でも実際にはわかりません。あ、でも会ったことないんですが、30年以上前に「ケフェウス座のクモス出身と言われました」という人がいました。電話で話しをしただけなんですけどね。
 このケフェウス座の都市の絵を見てもピント来ない。ボクにとってケフェウス座は縁がないのだろうな。

【時事通信 イスラエル、支援船のグレタさんら送還へ 配給所付近の発砲、2週間で死者127人】https://www.jiji.com/jc/article?k=2025061000201&g=int
 どうしてこんなことになっているんだろうか。グレタさんは勇気と決断力・判断力のある方ですね。4月末の沈淪のスーパー入り口でのトラブルに頭を突っ込んでしまったことを思い出しました。
【グレタ・エルンマン・トゥーンベリ】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AA

 木の輪のオブジェhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1273
 5.6年前に作り始めていたオブジェをカッターでガリガリと削り始めた。でもとても力を必要とするし怪我してしまうのもなんなので、時間はかかるにしても紙やすりで頑張ることにしました。
 目の細かい紙やすりしかなかったので、ココはひとつ割り切ってとても荒い番手のを使い始めた。
 削るにしてもヤスリをかけるにしても、ゴミが凄いことになるから風呂場ですることにしました。風呂場だったら細かい木の粉が出ても流せばいいから。いつ頃に完成するのかはわかりません。
 リンク先は実践体験報告の前書きと後書きのページです。本と一緒に以前の作りかけのものが写っています。

 ※追記 この日記をアップして、昼間電話をもらいました。知っている人からなんですが「(出身じゃないけど)ケフェウス座にいたことがあるみたい」と。彼はこの日記を読んでないと思うのですが、いきなりそういう話しが出て驚きました。普段、ケフェウス座のことってほぼ話題にでないし、そもそも「ケフェウス座って名前の星座があるの?」という人の方が多いと思うんです。ボクも波動の法則を読んだりしてなかったら、一生知らない星座だと思うんです。
【ケフェウス座】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A7
 星座は88種あるということになっていますが、真地球の歴史には全264種と書かれています。きっとこの宇宙の星座グループという意味だと思うんです。他の宇宙には別ということなのかな。ケフェウス座はこの銀河系内にある星座だと。広すぎる話しなのでわからない。

【Nouvelle Vague♪】https://www.uta-net.com/movie/58035/
1998年アルバム「Nouvelle Vague」より。フランス革命を題材とした楽曲。
「愛の名のもとに抵抗の詩を」

6月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

18-22度。日の出4:20、日の入り18:59。昨日から関東でも梅雨入り、今日はずっと雨もよう。
 室温も22度でTシャツでいると肌寒い。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2025年06月09日
地上地下複合都市(E049Aと同じ街の反対側入口)
地上(300M×200M [150人])
地下<-32M>(300M×200M [140人])
約99,899年前。カシオペア座。現在の南米、ブラジル、マナウス市近辺
【形態研サイト】https://www.noruures-ifue.jp/true_earth/E049B-j.html
【真地球の歴史282P】 https://harmonylife.ocnk.net/product/1272
【ブラジルマナウス】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%B9
【地図】https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB+%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%8A%E3%82%B9+%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%B9/@-3.0443066,-60.1319211,11z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x926c1bc8b37647b7:0x2b485c9ff765a9cc!8m2!3d-3.1190275!4d-60.0217314!16zL20vMDJia2sz?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYwNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

 眠っている時に、ウトウとしている時に「こんな風な絵を描いてみようか」と浮かぶ。でも起きるとどんなだったかを忘れている。なんとなくのイメージを思いながら絵のテーマを描きながら思いつく。そんな感じなんです。   
 六年も前に削り出した(すっかり放っている)木のオブジェも作りたい。でも木の粉がたくさん出るからその準備をしないとならないので億劫になってしまう。そして飽きぽいから作業を休んだり違うことをし始めるわけなので、ますます木の粉の処理が面倒になってしまうんですよね。でもやりたいなあ。

【Save Your Heart ~君だけを守りたい♪】https://www.uta-net.com/movie/92398/
1998年アルバム「Nouvelle Vague」より
「青空がある限り風は時を運ぶよ」高見沢俊彦のギターはちゃんとウルトラセブンモデルを使っている。
ダイナー!

6月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

16-26度。日の出4:21、日の入り18:58。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2025年06月08日
地上地下複合都市(E049Bと同じ街)
地上(300M×200M [150人])
地下<-32M>(300M×200M [140人])
約99,899年前。カシオペア座。現在の南米、ブラジル、マナウス市近辺
【形態研ページ】https://www.noruures-ifue.jp/true_earth/E049A-j.html
【ブラジルマナウス】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%B9
【地図】https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB+%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%8A%E3%82%B9+%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%B9/@-3.0443066,-60.1319211,11z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x926c1bc8b37647b7:0x2b485c9ff765a9cc!8m2!3d-3.1190275!4d-60.0217314!16zL20vMDJia2sz?hl=ja&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDYwNC4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
【真地球の歴史280P】  https://harmonylife.ocnk.net/product/1272
真地球の歴史を読んでみようという企画。

【medical DOC「新型コロナ」アジアで急増中、日本も“再流行”の不安…コロナ禍に逆戻り? 医師の見解とは】https://medicaldoc.jp/news/news-202505n0952/

DVD真の医療対談https://harmonylife.ocnk.net/product/1352 https://harmonylife.ocnk.net/product/1356

 波動の法則の本にも…本が出る前の頃だったかな、「エイズよりも強力な、瞬時にボディを失ってしまうような病気も出てくるんだよ」と話していた。瞬時にというのは、即死んでしまうようなという意味。
 2019年末からのコロナ渦にも、最初の緊急事態宣言の2020年の五月に都内で足立さんと会っていただけました。
 コロナウィルスのことは世界的によくわからない(感染の仕組みやもろもろ)の頃でした。
 この辺りのことは過去にお買い物頂いた方たちにメールで配信しようかと思っています。

 端的に言えば、コロナ渦の時のほうがまだマシな社会だったかと思うんです。もちろん苦しんだ方たちや不自由はたくさんあったのですけどね。でもそのコロナさんからのメッセージをちゃんと受け取ってない人が多いのだろうなと思うんです。(感染したとかしないとか、ワクチンを接種したとかしないとかはあまり関係ない)
 去年からの令和の米騒動の一端もインバウンドの影響もあるかもしれないし、もっと根源的なことなのかも知れませんが。

 こんな書いてますが、只野は出歩く時にマスクはしませんでした。でもスーパーとかそういう所ではちゃんとマスクを着けてましたよ。
 地球にっって、時空にとって良いかな、という意味ですよ。人間のエゴにとって良いという意味ではなく。

 NHKのあんぱんhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%B1%E3%82%93_(2025%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)を時々見ている。
 アンパンマンのやなせたかしと奥さんの子どもの頃からのお話し。高知県から東京の美大に行って、製薬会社に就職する日々を送っていたけど第二次大戦時にたかしに赤紙が来て兵役にかり出される。主人公の周囲の若い人たちも何人か戦没者になっている。戦争は悲しいね、現在のエゴ社会でもロシアウクライナ戦争やイスラエルガザ戦争など。
 日本は表向きは80年間戦争はしていない。戦争はないけど戦争のような状況が日常になっている。戦争や争いがない世界がいいよね。戦争もマイナスな意識の交流だということだけども、そこから何を学んだらいいんだか。
 オリンピックやワールドカップなども代理戦争だからね。

【アンパンマンのマーチ♪】https://www.uta-net.com/movie/7326/
 歌詞はやなせたかし、作曲は三木たかし。いい歌だと思います。普段は聴きませんけどね(笑)

6月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

16-27度。日の出4:21、日の入り18:57。この時期が日の出が一番早いのかな。日の入りはもう少し後が一番遅いみたい。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2025年06月07日
 麹と間違えて浅漬けの素を買ってしまった。麹に砂糖などが入っているみたい。でも浅漬けなんて作らないし、目分量で同じくらいの塩と混ぜて、少し浸るくらいに醤油を加えました。
 室温で一週間くらいおいてみよう。醤油麹になったらいいな。
 四年くらい前に塩麹は作ってみた。それを使ってニンニクを漬けたものはまだ少し残っている。
 醤油麹にしたほうが色んなものに使える気がする。
 気温が上がっているから、室温が21-27度くらいか。

 諸行無常。人生は諸行無常だなあと思う、THE ALFEEの楽曲を最近聴いている。移ろいでいく年月を日々観じています。ホント、忍耐を学ぶために生まれて生きて死んでいくって言うじゃないですか。そうなんだなと思います。
 生きていると、ここで言う「生きている」というのは生活しているとという意味です。いろいろな堕落の誘惑がありますよね(笑)、でも揺るがない自分が大切なんだと観じました。

【心の鍵♪】https://www.uta-net.com/movie/92331/
1985年アルバム「THE BEST SONGS」より。
 ハードロック路線になっていた時期ですが、フォーク調の落ち着いたバラード。ずっと高見沢がリードボーカルだと思ってだけど坂崎がリードだった。でも三人のハーモニーが楽しめる。

6月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

17-28度。日の出4:21、日の入り18:57。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2025年06月04日
 母親が最近神社に行ったと言う。神社…多分いろいろと考えない人だろうけど、少し神社のことを話してみました。どんな神様を祀っている神社なのか?なんてまったく気にしていないみたい、そうだろうなあ。

 稲荷神社って…ユダヤというか渡来人が作った神社みたいなんです。
 秦氏は東方キリスト教の流れを汲んでいる。稲荷っておいなりさんで狐を祀っているんじゃないの?とそんな具合な母親。
 いなり…「インリ」という。キリストの十字架に書かれている「INRI」は「ユダヤ人の王ナザレのイエス」を示す頭文字をとって「INRI」としています。
 キリストはどういう罪で磔、串刺しになったのかというのは、きっと自分では言ってないだろうけども「ユダヤの王」だと言ったからヘブライ地域を統治していたローマ王国に裁かれた。実際に手を下したのは同じユダヤ人たちだったわけですが。
 ユダヤの王って、モーセとかダビデ、ソロモン王のことでしょ。(モーセは王というか何ですけど)
 ユダヤ教というか、その教義を日本でうまく広げようと工夫されたんだろうな。
 だから伊奈利とか。昔は音に対して漢字をあてるわけですよね。

 鳥居が赤いのもユダヤの風習…神が赤ちゃんを殺しに来るという、それを「ユダヤ人の家のドアには羊の血を塗っておく」ことで、その家はユダヤ人だから避けるようにという目印になっていたということから。
 お正月に鏡餅を飾るというのも、「発酵していないパン」という、どうなんだろう?小麦粉を練って焼いただけのパン、パンとは言えないけども、その風習が伝わったというんですよね。
 そんなことを話しても母親には伝わらないんだろうな。

 昭和16年生まれなので、終戦後に小学生だから当然GHQによる教育にもたくさんの変更があった後なので、大切なことは習ってない世代。でもね元気でいてくれたらいいよね。

【砂の十字架】森口博子https://www.uta-net.com/movie/315488/
 2022年発売。1981年映画機動戦士ガンダムエンディング主題歌としてやしきたかじんが歌った「砂の十字架」を数々のガンダムソングを歌っている森口博子がカバー。
 これを知ったのは、安住新一郎の日曜天国22年3月20日放送を聞いてて、ゲストの谷村新司が「レコーディングスタジオに森口博子が飛び込んできて、“砂の十字架を歌わせてください”と言われた」と。元々ガンダムの富野監督は谷村新司に主題歌を歌ってもらいたかったけども、レコード会社の制約で当時無名だったやしきたかじんが歌う…というのに不満だったらしい。
 谷村新司も砂の十字架は作ったけど歌ってなかったという…。
 https://www.youtube.com/watch?v=mV65RrqUEXY&list=PLXdcFHwsH3WC4JOw3MFBxHLlVmygtCi6r&index=158日曜天国40分の辺りからゲストの谷村新司が登場する。「実録谷村新司ヒストリー 1メキシコで無一文 2船の上のコレラ 3 1億5000万円の借金」

6月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

14-25度。日の出4:22、日の入り18:55。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください
2025年05月27日
真地球の歴史https://harmonylife.ocnk.net/product/1272
 119ページより

【日本人の原点】
 この5000年の初期には実にダイナミックな移動が地球中で起こりました。
 おうし座のアトラス星以外のタイゲタ、ケラエノ、マイア等のプレアデス星団系の人達はイスラエル地域から大気圏内用の宇宙船(UFO)で20万人が日本の中部地方へ移住しました。また南米北部のコロンビア地域からやはり大気圏内用の宇宙船(UFO)で30万人のカシオペア座系の人々が日本の九州中部の熊本県近辺に移住し(註9)、その中からさらに10万人が北海道へ移住しました。
 したがって「日本人の原点」はおうし座のアトラス星以外のプレアデス星団の人々と現在のイスラエル、ヨルダン、イラク、シリア、サウジアラビア、エジプト周辺の当時の地球人との混血人種と、カシオペア座系の人々と現在の南米のコロンビア、ベネズエラ、ペルー、ブラジル近辺の当時の地球人達との混血人種から構成されているということになります。

 中近東、イスラエル地域に住んでいたプレアデス系の人々20万人が日本の中部地方に大気圏内用の宇宙船(UFO)で移住し、3000年前には400万人となり、南米のコロンビアから日本の九州に20万人、北海道に10万人移住し、3000年前にはそれぞれ300万人、200万人になっていたカシオペア座系の人々を原子核戦争が絶滅させました。

(註9)
 日本のいたる所にカシオペア系の波動エネルギー調整装置(増幅など)、ピラミッドは地中に存在しています。九州北東部にもアジア北東部の一大混合文化圏の痕跡が現在でも残っています。弥生文化、縄文文化は過去に何回も存在しました。

:::::::::::::::

 自分たちの先祖の話しなんですよね。
 20万人のプレアデス系(プレアデスと地球の人)が日本に来ていたわけですが、当時生き残ったのは【アラビア半島、アフリカ北部でプレアデス星団人1000万人と地球人40万人】なので、1040万人のうちの20万人が日本に来ているわけです。他は世界各地に行った人たち、そして…30年以上前に足立さんから聞いていたのは「アトラス星出身の人たちは現地に残ったんだよ」と、その時はふーんという感じで聞いていました。
 「日本には来ていない」のは確実で、「世界の各地にもアトラスの人は行かずに全員が残っていた」のかは何ともわかりませんが、アトラスの人はアラビア半島に残ったんだよと言っていた。
 イスラエル近辺に残ったアトラス以外のプレアデスの人もいたんじゃないかなと思うんですが、話しぶりからして「メインはアトラス」というふうに受け取っています。(1000万人の内訳は書いてないですからね)
 
 そして、5340年前にアラビア半島に残ったプレアデスの人がユダヤ人なんだよと…。以降のことは聖書に書かれている神話や伝説、ホントかどうかはわからないけども。
 エデンでのアダムとイブの話しは、5000年前の以前のことなのか、以降のことなのかわかりません。
 他、ノアの箱舟、バビロン捕囚や出エジプトのモーセの十戒。ダビデ王・ソロモン王辺りのことからは歴史と言っていいんじゃないかと思うんです。
 
 現在のイスラエルの頑ななガザへの侵攻のことはどうしちゃったもんだろうかね。あれはネタニヤフ首相だけの決断なんだろうか、何だかね。

 そして、それ以上は聞いていませんけど「アイヌ民族はカシオペアの純潔な人なんだよ」と。純潔というのは混血していないという意味です。でも30年前に「でも最後の純潔の人が亡くなっちゃったんだよ」とも言っていた。
 カシオペアの人たちは30万人が九州に来て、その内の10万人が北海道に行ったんですよね。

 第二次大戦時に日本とドイツとイタリアが組んでいた。なので「日本はナチスと同じく酷いじゃないか」と言う人もいるけど、基本的に日本は虐殺には手を貸してないと思います。むしろ、ユダヤ人を守るのに奔走していた人もいる。詳しくはわかりませんが、樋口 季一郎中将https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E5%AD%A3%E4%B8%80%E9%83%8Eは満州に逃れてきたユダヤ人たちをアメリカへの亡命をサポートした。
 戦争だからいろいろなことがあるけど、日本軍が降伏し武装解除した後に、樺太でソ連が攻撃をしてきたこと抵抗して、ソ連軍をボコボコにした。それに頭にきたスターリンが樋口中将を東京裁判にかけようとしたけども、それを阻止したのがユダヤ人たち。

 良し悪しはともかく、長い歴史の中でユダヤ人を迫害した国や組織は廃れることになっている。バビロンや古代ローマ、エジプトもそうだし、ナチスドイツもソ連もね。(現在のロシアのプーチンがウクライナ侵攻しているけども)
 アメリカの人口の2%くらいなのに、ニューヨークの金融を握っているのはユダヤ系の人。
 
 話しがずれてしまったけども、日本人とDNA的にもとても近いユダヤのことはもっと知ったほうがいいんじゃないのかなと思う。プレアデスの中でもアトラスとアトラス以外の星という違いはあるけども。
 イスラエル近辺に残ったのは、100%アトラスの人なのか否か?ということでも変わるかと思うんですけどね。
 アトラス出身のエクサピーコさんたちはプライドが高いというから、歴史の中で迫害されているのかな。どうなのかな。

【流砂のように♪】https://www.uta-net.com/movie/92452/
 THE ALFEEの1990年アルバム『ARCADIA』より。異国情緒と切なさ。「砂の海」「赤く染まった廃墟」「幾千もの時」「生と死のはざま」「命果てるとも魂は永遠に」、流れる砂って…砂場の砂粒や砂浜の砂くらいしか触ったことないけど、ノア~キリストの時代のアラビア半島の風景が見えてくる気がした。リードボーカルは高見沢俊彦。

 アラビア半島は荒涼とした砂漠(ゴツゴツした岩場だらけ)という印象があるけど、原子核戦争前は違ったんじゃないかと思います。聖書の時代あたりは現在に近いふうになっていたと思います。ほら、エジプトのピラミッド周辺も緑あふれた地域だったという話しもあるじゃないですか。
 なので、流砂のようにの歌の世界観はこの数千年のこと(原子核戦争以前は暮らしやすい環境の地域かと思います)なのかなと思います。

 5月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

12-20度。日の出4:25、日の入り18:50。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年05月22日
 24年前の2001年に制作していた続・現代地球文化とその未来https://harmonylife.ocnk.net/product/250の…大和市での講演録の数字の表記を気になって直していました。直しても今さらどうもしないものなんですけどね。
 それで、もう10年くらい前のことなんですけども、波動の法則の本も読んだことのない方が読んで、ちょっと何だかなという思いがありました。というのも、今の文化はマウンティングをしあう社会なんだなあというのを今回思いました。

【むすび大学 秦氏のルーツはユダヤ?秦の始皇帝?ローマ帝国?|茂木誠】https://www.youtube.com/watch?v=jGaYbjeOK5U
【むすび大学 聖徳太子に隠された謎に迫る│茂木誠】https://www.youtube.com/watch?v=TKYpKFxLzek&t=5s
 一年以上前の二つの動画は、有史以降のユダヤ系の人たちが日本に来ているよという内容のものなんです。真地球の歴史には約5000年前の原子核戦争後のことまで(ほんの一部が3000年前のこと)が書かれていますよね。なので、それ以降の大気圏内UFOではなくて船や陸路で日本に来た人たちのことなんですよね。
 まあ、日本人はプレアデス系とカシオペア系(と、それぞれの地域の地球出身の人間)の混血なので、数万人のユダヤ系の人が来たからって、あまり異質なDNAが入ってきたということとは違いますよね。
 要するに、5000年前の移動の後に、日本に来た人たちっていう意味です。
 
 動画の中で茂木氏が「(日本に)1%のユダヤ人が入ってきて混血したけども、今の日本人の顔立ちがユダヤ人とあまり似ていない」と言ってるけども、5000年前のことはわかってないわけだから。きっと日本人の半分以上がユダヤ系のDNAなんだと思うんですよね。
 だから渡来人がユダヤ系と言っても、同じ星座でも星が違うとしたら、違っていてもいいですよね。
 有史以降のドロドロした部分の話しはなんとなく半分で聞いているといいかと思います。
 聖徳太子もユダヤ系ということは…ということですよね。

 イスラエルはユダヤ国家なんですよね。どうしてここまで紛争をしちゃうんだろ?困ったね、5000年前に日本に移住しているのに(だから日本人と同祖)、はぁ〜。
 ただ、有史以降に日本に来たユダヤ人は日本に元々いた人たちとちゃんと暮らしている。世界中ては不遇な時代もあった。困ったね。あ、ほぼすべての日本人はユダヤ人と血縁みたいなものだから。

【♪弓の月】https://www.uta-net.com/movie/96469/
 2010年アルバム「音標~Voice to Voice~」より

 5月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

15-25
度。日の出4:27、日の入り18:46。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年05月20日
【president ONLINE「生活」を人質に取られている日本人が多すぎる…「目立ちたくない、でも特別になりたい人」に真に必要なスキル】https://president.jp/articles/-/95749
☆同調圧力との闘いは高校時代から始まっている
☆「生活」を人質に取られると沈黙を守る
☆イエスマンばかりの組織は衰退への一本道
☆「誰が」ではなく「何を」言ったかに注目する
☆では、上司にどう反論すべき?
☆他者そのものに関心を向けられる人になる

 生活を人質にとられている…生活が出来ないと死んでしまう、なので「何か違うなあ」と思っても沈黙するしかない。「ホントはこうしたほうがいい」という直観はきっと誰にもあると思います。反論するということではないにしても、決心して行動に移すしか自分も地球の文化も変わらない。
 これは、ムニーではなくてマネーとして生きているから。そりゃ生活にはお金は必要だから、100%ムニーは無理としても、マネーの意識が大き過ぎるんだろうな。

 北斗の拳の原哲夫による描きおろしジャケット…どうしても似ていない(笑)。
 たくさんの人たちから愛されて育った「音」がライヴレコーディングという旅を経てあなたのもとへ帰ってくる。266曲のリクエストから厳選された歌によって紡ぎ出す、アナタとだから創ることができたリクエストライヴ・アルバム。原哲夫さんもレコーディングライブに招かれていた。ライブなのに、ディレクターの「カット」が入るまで拍手もしてはならない。

01. 【チャンピオン】 リクエスト第6位 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治
 2025年2月25日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3335
02. 【22歳】 リクエスト第7位 作詞・作曲:谷村新司 編曲:石坂慶彦
03. 【今ありて】 未発売曲部門リクエスト第1位 作詞:阿久 悠 作曲:谷村新司 編曲:石坂慶彦
 25年4月9日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3383
04. 【心の駅】 リクエスト第37位 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治
 2025年2月18日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3155
05. 【いい日旅立ち】 リクエスト第5位 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治
 2025年3月21日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3349
06. 【遠くで汽笛を聞きながら】 リクエスト第4位 作詞:谷村新司 作曲:堀内孝雄 編曲:瀬戸谷芳治
 2025年1月17日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3317
07. 【陽はまた昇る】 リクエスト第2位 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治
 2024年5月30日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2997
08. 【愛】 リクエスト第14位 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治
09. 【群青】 リクエスト第1位 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治
 2025年3月7日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3294
10. 【昴-すばる-】 リクエスト第3位 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治
 2024年7月23日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3040
11. 【サライ】 リクエスト第27位 作詞:谷村新司 作曲:弾 厚作 編曲:石坂慶彦
 2025年1月27日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2126
12. 【明日への讃歌】 リクエスト第8位 作詞・作曲:谷村新司 編曲:ALICE
 2025年3月17日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3283
13. 【忘れないで】 谷村新司リクエスト 作詞・作曲:谷村新司 編曲:瀬戸谷芳治
 2025年3月26日https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3293

【愛♪】https://www.uta-net.com/movie/66098/
1981年シングル「群青」のB面曲

 5月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

13-28度。日の出4:29、日の入り18:45。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年05月16日
【谷村新司 40th ANNIVERSARY CONCERT 前編】https://www.youtube.com/watch?v=n6R0Hkc9W3w
【谷村新司 40th ANNIVERSARY CONCERT 後編】https://www.youtube.com/watch?v=PoNZNOOBaPs
2012/9/22の公演。

走っておいで恋人よ
夢の世代
今はもうだれも
冬の稲妻
22歳
三都物語
はじまりの物語
いい日旅立ち
人時
ハナミズキ/一青窈
宝石心
スウィーツ
GOING HOME

「いちご白書」をもう一度/ばんばひろふみ
遠くで汽笛を聞きながら
オリハルコン
風の子守歌~あしたの君へ~
陽はまた昇る
群青
さらば青春の時

チャンピオン
君といつまでも/加山雄三
勇気のカタチ~私を変えてくれたあなたへ~
サライ
伴奏

当日の日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3426(LaPLAYHMからの転載)
 東日本大震災の翌年なので、各新幹線のホームで放射線量を測定しながらの旅。息子昴も一緒に行きました。

 5月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

14-25度。日の出4:32、日の入り18:41。とうとう夏日になりそう。
 天気予報で、「黒潮の蛇行が7年ぶりに収りそう」と、なので猛暑と集中豪雨は少し穏やかになるかもしれないと言っていた。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年05月08日
 昨日、東京の地下鉄南北線で傷害事件があった。電車に乗るのにこんなことを心配しないとならない時代になるなんてね。
 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3415「話せばわかるよね」が通じない人もいるけど。
 自衛がまず先決だけど、困っている人には何かしたい。
 人のことではないけども、昨日いただいた電話で「かわいそうな○○○を何とかしたい」と。その気持ちはわかるけども、自分がしないとならないことを優先した方がいいみたい。ほら、よく「あの動物が可哀想」などの声は日常耳にします。その類いかと思う。
 そして、家族のことも「エクサピーコなんだからね」、現実…という言い方をしているエゴ文化の現実や現状に振り回されずに。だから顕在意識で何かしないと、とは思うけども、現象ではない方法をとることが大切かと思った。アレコレと言うことはあるけど。振り回されない。

 【JCASTニュース ひろゆき「木刀で子供が殴られても見て見ぬふりをするのは異常事態」 「やっぱり」な足立区の地域性に私見】https://www.j-cast.com/2025/05/07504082.html
 目の前で見たことは自分にも意味がある。出来そうなことはやった方がいいかな。でもそのティメングと方法は直観で。

 誰もが、自分が良かれと思うことをしている。思い込みもたくさん。ただ、自我と欲は少なくすることは基本。ただ一つよい欲は意欲なんだとさ。

【♪儚きは】https://www.uta-net.com/movie/112786/
 「儚いという文字など 私は信じない」

 5月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

6-21度。日の出4:39、日の入り18:35。
9日金曜日は10-20度。日の出4:39、日の入り18:36。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。

 写真は送ってもらったもの。きっと小田急の駅にあったのかな?
 ティガにはたくさん助けられた
2025年05月03日
 5月3日は何の日だったっけ?と忘れてしまう。憲法記念日でした。

 今まで周辺部分がカリッとした目玉焼きが好きだった。
 でも最近、ゆで玉子の醤油漬けが美味しい。1パック・10コの卵を茹でて、剥いて暖かいままをビニール袋に入れて醤油を少し。冷めたら冷蔵庫で何日か寝かせる。きっと一週間から10日くらい大丈夫かな。
 納豆のたれが余ってしまう。醤油の代わりに使うこともある。でも醤油のほうが美味しいと思う。

 玉子焼きは甘くないほうがいいかな。少し醤油をかけるくらいの食べ方が好き。
 でもお寿司屋の甘い玉子焼きはいいよ。回転寿司でずっと前に玉子焼きを頼んだ。そしたら温められて出てきてしまった。甘い玉子焼きは絶対冷たくないと気持ち悪い。ちょっと残念な気持ちになった。
4月23日の日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3401甘い醤油の話し
 玉子焼きもだけど、醤油が甘いのがあるというのを知って驚いた。
 安住さんのお醤油話しが延々と流れる。

 カフでゆで玉子を作るhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1297
 簡単に作れるからいいですよ。4コくらいから10コくらいなら出来ます。

【JB PRESS 農業はもう一度「基幹産業」になるべきだ 食物、医療、教育は絶対にアウトソースしてはいけない】https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/88057
 2018年の農業人口は88万人(0.7%)だということ、これは明らかに少ない。学校の先生も若い人たちはあまりなりたくないみたいだし、…大丈夫なのか。縄文時代の日本は他の地域と違って畑や田んぼで食べ物を作らなくても生きて行けた。人口が違いすぎるので比較は無理だけど。
 ただ、他の地球の地域はそうできる環境ではなかったわけなんですよね。お米がないと困るよね、マリーアントワネットのように「お米がなければ麺を食べればいい」というふうにはいかない。
 一日一食くらいはパンや麺類でもいいけども、やはりご飯が美味しいですよね。

【かいけつタマゴン】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%A4%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%B4%E3%83%B3
 玉子料理が目の前にある度にタマゴンのことを思い出します。夕方放送してた五分くらいの番組で、内容はまったく覚えてない。タマゴンがどんな姿だったのかもわからない。ただ、タマゴンの歌を覚えています。

【♪かいけつタマゴン】https://www.uta-net.com/movie/84485/
 「玉子食べたらタマゴン♪」という歌が子どもの頃に記憶に残っている、検索してみました。

 5月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

11-22度。日の出4:44、日の入り18:30。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。

 ガンプラの新作発売日みたい、スーパーの開店前の入口に案内が出ていた。
2025年05月01日
 先週身の危険(?)の可能性https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3415
 でも困っている人がいたので、ついつい頭を突っ込んでしまった
【MERKMAL ベビーカー、重い荷物…なぜ日本人は手を差し伸べないのか? 「困っている人=自業自得」 一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如とは】https://merkmal-biz.jp/post/91587/4
 電車のベンチで眠った振りとか…そういう人もいるらしい。いや、疲れている時はいいんですよ。子どもの頃から「優先席は座ってもいい、でも必要そうな人がいたら声をかける」と教わった。
 ホントは、優先席とか関係なくどの席でもそうするのが自然かと思うんです。

 なんというか…大抵のウルトラマンのスタートは主人公が無茶をして、その勇気と行動にウルトラマンのエクサピーコが心を動かされて、「地球にいる間、君の体を貸して欲しい」ということになる。ウォークインということだね。下手すると主人公は命を失ってしまって、それをウルトラマンの本質が入ってくる、そんなスタートが多い。
 知らなかった?
 「なぜ日本人は手を差し伸べないのか?…」という記事があった。ウルトラマンに限らず、ドラマや映画の主人公はそんな一面があると思う。多くの人は「あんな行動はとれないけど、そんな生き方をしたい」とどこかで思っているに違いない。でも変な世の中なので慎重にね。


【読売ONLINE マイクロプラスチック汚染、深海部に至るあらゆる水深で高濃度…研究者「既に無視できない量に」】https://www.yomiuri.co.jp/science/20250430-OYT1T50118/
 洗濯でマイクロプラスチックが出るようなんです、もっと小さいサイズだから。今の服ってだいたい化繊のことが多いですよね、ポリエステル。ほら、「ペットボトルから服に再生」なんて言うでしょ。
 イオヌレンデhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1403は、すすぎがいらない…うちの洗濯機は“すすぎ0回”の設定がないので仕方なく“すすぎ1回モード”でしていますが。

 岩戸開き18号に…結構細かいところまで目を通すと、ALICEのドラマー矢沢透の写真があった。一番右が矢沢さん。https://harmonylife.ocnk.net/product/1410

【緑をかすめて♪】https://www.uta-net.com/movie/81932/
 1979年アルバム「ALICE Ⅶ」より。矢沢透の楽曲で一番好きかも知れない。ボーカルは堀内孝雄、谷村新司の声は入ってないかな。

 5月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

7-22度。日の出4:46、日の入り18:28。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年04月29日
 先日、ある方から「足立所長は詫び寂びの生き方の人だよ」と。
 わびさびって、言葉はたくさん聞くけどもよく分からない。
 侘しい・寂しい、なんだか風が吹いて寒そうですね。ゴージャスとか繁華街の賑やかさとは正反対の世界みたい。
 詫びる…謝るという、お詫びの詫びでしょうか。寂び…寂しいという意味なのか。
 
 五年前の、足立さんが矢板市に来てくれた時のことを思い出した。「矢板、この辺は何もない所なんですよ」と言うと、「いい場所だね」と。どうも足立さんが見えている景色は他の人の景色とは違うみたいだった。

 サンドウィッチマンの病院ラジオを観ている。テレビ番組表にEテレ8時50ー55分に「モチモチの木」の朗読があった。小学二年に時に、時々遊んでいたま○ちゃんのおじいちゃんが「この絵はおじいちゃんが描いているんだよ」と言っていた。図書館で見る本だった。大人になってから、絵というか切り絵だとわかった。なんか懐かしい。

 時々「あんぱん」を見てます。今週のタイトルは「人生は喜ばせごっこ」だった。今の地球では、幸せ🟰自我と欲を満足することみたいです。だから喜ばせごっことしても、自我欲のことを満たし喜ばせるのだと違うと思います。

【「侘び寂び」って何?関西で日本人の美意識を感じられる景色5選】https://www.the-kansai-guide.com/ja/article/item/16213/
【むすび大学 日本の哲学「侘び寂び」の深すぎる意味とは?】https://www.youtube.com/watch?v=5xaEaTRtiBo

【♪昭和】https://www.uta-net.com/movie/97908/
 1991年アルバム「君を忘れない」より。工藤夕貴もカバーを歌っていた。

 4月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

8-18度。日の出4:49、日の入り18:27。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年04月27日
 国産米5キロが3280円で売られていた。何の表記もないけども備蓄米がブレンドされているのだと思う。「韓国に行った時にお米を買う人がいる」とか、「トランプ関税交渉のひとつにアメリカからのお米の輸入を増やそう」という話しもあるけど…。
 韓国でということに対しては「韓国旅行に行くお金があるのなら、お米を買ったらいい」という声もある。まあまともな意見だね。
 味や品質はともかく、各国のお米1キロの一般的な値段は、タイ75円、中国130円、韓国300円、アメリカ420円だという。日本は今までは400-500円、今は800円以上になっている。オカシイね、でも「農家は自給10円」と報道されている。
 これは農協などが搾取している…らしい。そして「米農家の人たちは時給換算10円で」と言って、さらにつり上げようとしているのか。
 今はインターネットがあるから、何十年も前と違うのでみんなわかってしまう。もちろんネットの情報はかなり間違っていることもあるわけですが。

【「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔"】https://president.jp/articles/-/94941

 このところ、数千年の間に日本列島に来ている渡来人、ユダヤのことを調べています。物部氏・蘇我氏・秦氏といった社会の歴史の時間に耳にしたアレです。
 【和同開珎】https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%90%8C%E9%96%8B%E7%8F%8E
 「わどうかいちん」って読むんだ、知らなかった。何となく「わどうかいほう」って思っていました。
 和銅元年5月11日(708年6月3日)、渡来人たちが日本にお金という概念を広げようとしたそうなんです。でも日本人はあまりお金にあまり関心がなかった、お米のほうが重要だ。何かの時にはお米でやりとりをしていたそうなんです。だから江戸時代も「何万石大名」なんてあったわけでしょ。
 この地域にはどのくらいお米が収穫できるかという指針。戦国時代から徳川幕府が成立したことで内乱の時代が収ったから、各地の大名が「お米の収穫を増やそう」と、お米がお金(ムニーというニュアンスか?)だし、飢饉があった時にもお米の蓄えが幕府や大名にあれば貧富の差はあってもみんなが何とかなる。
 まあ、奈良時代とかそのくらいの頃にお金の概念を日本でも広げようと考えていた渡来人たちは「日本人はお金になびかない」と諦めたそうなんです。

 足立さんも、どこかの講演会で「自我が拡大すると、相手を最終的に殺してでも自我を満たしてしまう」と言っていた。言い回しは違うかも知れないけどね。
 お米の粒は小さいけど…お米にしても何か食べ物にしても、分け合わないと「相手を殺してでも奪ってしまうほど、今の地球人のエゴは強い」ということみたいです。
 お金はないと困る。でも、そのお金で何をするか。何をするためのお金が必用なの?ということかと思う。おう、うまい具合にお金の話に繋がりましたね。元々は「備蓄米見つけたよ、米農家の時給10円は農協のフェイクなんじゃないか?」ということを書くつもりだったんです。

【AERA “お金さえあれば”だけでは通用しない時代に? ヒト・モノ・カネで経済活動において最優先にすべきは 田内学】https://dot.asahi.com/articles/-/254924

四月4日日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3193
【DIAMOND ONLINE 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?】https://diamond.jp/articles/-/363676
 水が一番美味しいね。冷たい水がおいしい。四月4日の日記には「生成AIによる水不足」のことを書いています。

【花♪】https://www.uta-net.com/movie/66134/
 2007年アルバム「オリオン13」より。CD音源としては2007年発売ですが、80年代にチョーヨンピル アランタムの三人でアジアで展開したPAX MUSICA(パックスムジカ)のテーマとして、「アジアに共通するのは何だろう」ということで、「共通するのは米かな」と。でもさすがに米の歌って…ということで、別異の共通するのは花だろうかということで作られた楽曲。

 4月は、SOD3gを5本https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

5-22度。日の出4:51、日の入り18:25。
28日(月)は11-21度。日の出4:50、日の入り18:26。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年04月17日
 桜ももう散りゆく。桜は花のあとに葉が茂る、他の木々とは違うのが面白いね。
 朝晩と昼間の気温差が大きい。何を羽織って出かけるのかを悩みます。外気は10度だから薄手のアウターにしておこうかな。ジャンバーだと昼間が大変なのでね。

 4月4日日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3193エヴァ人物ウォッチングの宮城まり子さん。変わっていくことと変わらないことがある。変えてはいけない…ということなんだろうな。

 YAMAHA フェザー250というバイクに18歳くらいに乗っていた。昨日の夢は三輪車だけど今朝の夢ではこのバイクに乗っていた。でも250CCなので馬力が足りないと感じている。現実の今の体力をそう感じているんだろうな。

【♪桜は桜】https://www.uta-net.com/movie/75437/
 2009年シングル、日本テレビ系 ぶ・ら・り途中下車の旅 エンディングテーマ
 「時は流れて 人は年老いても 変わらぬものがあるようです♪」

 4月は、SOD3gを4本…やっぱりエネルギー補充のために5本に戻します。https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

3-22度。日の出5:04、日の入り18:16。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年04月16日
【日本とユダヤの古代史&世界史 - 縄文・神話から続く日本建国の真実 -】https://audiobook.jp/audiobook/267437

第1章 縄文時代の日本文明とユダヤ人の出エジプト(紀元前3千年〜千年前)
第2章 日本建国の真実と失われた10支族(紀元前660年〜)
が面白かった。

第3章 秦の始皇帝からキリストの時代へ(紀元前300年〜)
第4章 巨大古墳の時代(200年〜)
第5章 蘇我氏とは、いったい何者だったのか?(400年〜)
第6章 中世以降のユダヤ人と世界史(1400年〜)
第7章 新しい時代のための「日本人とユダヤ人」論(1900年〜)
 は、残念ながら時代が下ると面白みがなくなってきてしまった。

 要するに、旧約聖書と古事記・縄文の時代の繋がりの部分がいい。
4月14日日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3195

 紀元前3000年というのはおよそ5000年前だから、神話や伝説は年代がはっきりしないし、脚色もされていると思う。でも地球全体で原子核戦争があり人口が減って大移動した時期。

 神武天皇による建国 紀元前660年 約2700年前
 老子 紀元前571年~紀元前470年 約2500年前
 ゴータマシッダールタ 紀元前563年4月8日 約2500年前
 プラトン 誕生紀元前427年5月7日 約2400年前
 ガイウス・ユリウス・カエサル 紀元前100年7月12日~紀元前44年3月15日 約2100年前
 クレオパトラ 紀元前69年1月13日~紀元前30年8月12 約2100年前
 始皇帝 紀元前259年2月18日~紀元前210年9月10日 約2300年前
 キリスト 0年~33年4月3日
 ムハンマド 570年頃~632年6月8日
 厩戸皇子(聖徳太子)574年2月7日~622年4月8日
 空海  774年7月27日~835年4月22日
 日蓮 1222年2月16日~1282年11月21日
 マルコ・ポーロ 1254年頃 ~1324年1月8日
 レオバルド・ダ・ヴィンチ 1452年4月15日~1519年5月2日
 クリストファー・コロンブス 1451年8月26日-10月31日の間?~1506年5月20日
 マリー・アントワネット 1755年11月2日~1793年10月16日
 ナポレオン・ボナパルト 死亡日1821年5月5日
 トーマス・エジソン  1847年2月11日~1931年10月18日
 マハトラ・ガンディー 1869年10月2日~1948年1月30日
 アルベルト・アインシュタイン 1879年3月14日~1955年4月18日

 …なんとなく、年代のイメージが出来たらいいなと思います。
 なので、5000-2000年くらい前のあたりが、この本の一章と二章あたりかな。

 小さい子が乗る三輪車で、川崎や横浜の道をものすごく速く走っている夢をずっと見ていた。道を走っているんだけども突然川の浅瀬になる。水しぶきを上げながらずっと走っている。
 
【メシアふたたび♪】https://www.uta-net.com/movie/23159/
 1995年シングル。イタリア人歌手Milvaとのデュエット【FammiLuce】もあります。

 4月は、SOD3gを4本…やっぱりエネルギー補充のために5本に戻します。https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

5-16度。日の出5:05、日の入り18:15。昨日の夜中から風が強い。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年04月14日
足立育朗の波動人物ウォッチング3 【鳩山由紀夫は「政治のプロ」にはない魅力がある】サンマーク出版 エヴァ1997年1月号

 いまの世の中のいろいろな分野で、大きな変革が起きつつあります。ひと言でいうと、それまでの常識が通用しなくなりつつあるのです。
 もっとも遅れているとみられる政治の世界も、その例外ではありません。
 たとえば、少し前になりますが、日本新党ブームを巻き起こした細川護煕さんの活躍を思い出してください。細川さんが日本新党を旗揚げしてした当初、政治家や評論家の多くは、彼の行動を過小評価したしたものです。ところが、既存の政治家に愛想つかした国民のあいだで人気が沸騰し、あれよあれよという間に、細川さんは総理大臣にまでなってしまいました。
 こんなことは、これまでの「政治の常識」では考えられなかったことです。

 青島幸雄さん、横山ノックさんがそれぞれ東京都知事、大阪府知事に当選したことも、「政治の常識」を打ち破る出来事でした。
 お先真っ暗なようにみえる政治の世界でも、このように徐々に変革が起きているのです。
 最近直観情報で際立つ政治家の一人は鳩山由紀夫さんです。鳩山さんの家系は、祖父の一郎氏が総理大臣、父の威一郎が外務大臣かつて勤め、弟の邦夫氏も衆議院議員という、政治一家です。そんなことから「政治のプロ」を自認自称する人たちのあいだでは、ぼんぼんでお金持ちのお坊ちゃんにいったい何ができるのかという、冷めた見方が支配的です。

 ところが、直観で得た情報によりますと、鳩山さんは権謀術数の繰り広げられる政界の中で、自我と欲望の小さい、数少ない政治家の一人とだということです。

 政治家には使命感が必要だとよくいわれます。たしかに何か大きなものごとを成し遂げていくためには、使命感やプライドは必要ですが、必要以上に強くなりすぎると、エゴ(自我)が目立つようになります。直観で得た情報によると、これらの時代は、エゴの大きな人の役割は相対的に小さくなってくるとのことです。
 その点、鳩山さんは、使命感やプライドといった価値観を「卒業」して、エゴが少なくなっているため、どんどん役割が大きくなってきているようです。

 「リベラルとは共生であり、もっとつきつめれば愛である」「私や私は家族の団欒も大事にしたいと思っていますし、家庭を壊してまで政治をやりたいと思いません」
 「現在二十一世紀に向けて人類社会が何を目指すのか、世界全体が問われている時期だと思います」「いまこそ政治の世界に『美』を、人間としての行動の美しさを取り戻す時だと思っています。それには、逆説的になるけれど、政治家を捨てる覚悟であたれるかどうかでしょう」
 これらの発言は、これまでの政治家からは決して聞くことのできない台詞でした。すべての人間は本来、固有の役割をもって生まれてきています。
 新しいタイプの鳩山さんが従来の政治家の枠組みを超えて、人間としての本人の役割に気づかれ、実行されることは、まさにエヴァの方向に向かうことを意味しています。
:::::::::::::::::::::::
ここまで、エヴァ人物ウォッチングより転載

鳩山由紀夫さん4月3日の日記https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/3365

 【日本とユダヤの古代史&世界史 - 縄文・神話から続く日本建国の真実 -
著者茂木誠,田中英道】https://audiobook.jp/audiobook/267437
 この本をどうしても読みたくなった。でも文字を目で追うのはとても疲れてしまうので、オーディオブックで聞いてみることにしました。音で聞く本は二冊目、読み上げてくれるとありがたい。でもトータル8時間ですが、まだまだ途中。書かれているすべてが正しいとは思わないんですが(失礼)、この
あたりのことはとても知りたい。
 現在の一般的な考古学では、「(紀元前数世紀くらいに)秦氏が中東から海路や陸路で日本列島に来た(渡来人)」ということになっています。その時代にもそうだったんだと思いますが、5000年前のことが比喩的(年代や移動方法)に伝えられているのかなって思うんです。
 イスラエルの失われた10支族(12支族)や諸々ね。
 これは数千年~のことですが、もっと何万年も何億年も前のことだってあるかと。そういうことに比べると自分のあーしたいこーしたいとか数十年の人生なんて大したことじゃないよなあ。でも右往左往していますけどね。

【♪弓の月】https://www.uta-net.com/movie/96469/
 2010年アルバム「音標~Voice to Voice~」より
 ここに弓の月を持ってくるのは、かなり凝った内容なんです。弓のような月という意味もあるけど、弓月と考えてみてください。
 紹介した、日本とユダヤ~の本の内容というか、秦氏のことと実は関係している。わからないことがたくさんですが、遠い昔に…。

 4月は、SOD3gを4本…やっぱりエネルギー補充のために5本に戻します。https://harmonylife.ocnk.net/product/1228

8-18度。日の出5:08、日の入り18:13。
15日は9-18度。日の出5:06、日の入り18:14。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
2025年04月13日
【グランドステーション】https://www.youtube.com/watch?v=CpIWHSZZP2U
 2015年国立劇場でのグランドステーション

 誰もとどまることなど出来やしない♪

 玄冬記ー花散る日ーhttps://www.uta-net.com/movie/96434/
 いつかはね。

日記一覧https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてください。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... 16 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス