ホーム日々のこと(日記)ハーモニーライフ
ハーモニーライフ
日々のこと(日記):439
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 22 次のページ»
2021年10月07日
 6日の夜に送信したお知らせメールの漢字を一部間違えた~。
 その日、友だちと話していて。20年以上前の衝撃な事実(笑)が発覚して、自分と関係ないことなんだけどオタオタしていました。

 この30年近くの間で、途切れているパズルのような言動や動向が『こういうことだったのか!』と繋がるようなことがあった。人はさ、色んな学び方をしている人がいるんだね。
 そのことも、プレアデスとカシオペアと金星のポジティブな方向で自然の仕組みを学ぶ共同文化(115万年前の)の名残だったのか???
 この年(53歳)になっても、自分の中の感覚とあまりにも違うことを知ると、衝撃を受けますね。ずっと前のクドカンのドラマの『マンハッタンラブストーリー』の劇中で、小泉今日子が言われるセリフ…『二十歳超えたら、キスと〇✖は同時にしろ!』って怒鳴られてた(笑)。

 翌朝(7日ね)になって…真の異様と入力してしまったことを、『今の地球の状況なんだとしたら”異様”でもある意味では的を得ていた』と思った。だってホントに緊急事態だし異様でしょ。 

 ともかくね、異様じゃなくて『医療』だから。正しくは真の医療対談ねhttps://harmonylife.ocnk.net/product/1356
 地球環境と私たち地球人は間違いなく異常で異様です。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年10月06日
 そのままのことなんですけどね。
 うちもサイトを持って、こうしてやって来ていますが、ショッピングカートは『看板』のようなものなんです。
 従来は雑誌掲載広告などで製品の告知をしていましたが、2003年よりサイトを出したんです。看板ってどういういこと?
 路面店のレストランで、店の外の歩道にメニュー表を出して『こんな料理がありますよ』としているようなものなんです。なのでSNSで拡散とか、そういうつもりは全くないんです。

 なので、注文頂く6割くらいが電話。2割くらいがメール。そして残りの2割くらいがショッピングカートからなんです。初めて注文をしようとしてくれる方にとっては、最初から電話というのはハードルが高く感じてしまう方がいるみたいなんですよね。そうした方向けの対応なんですよ、ショッピングカートは。

 色んなブログや動画で何かを言っている人も、『良かれと思って』されているんですよね。でも自覚が足りないというか…。奇妙な内容が多すぎるみたいなんですよね。

 ネットは、なのでSNSやLINEなどは危険がいっぱい。でもそうした仕組みを使ってしまう人が多いのも今の歪んだ文化のなかでは仕方ないのかな。クリックで何でも済ませられてしまうというのは危険だよね。
 『ネットは危険』って書いたけど、本もほとんどのものが危ういみたい。みなさん本を読むのが好きでしょう?
 ボクも読むのはありますが、波動の法則関連以外は、話半分で読むようにしています。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月28日
 写真集の中から。
 きっとネット上にもっときれいな写真はあるかと思いますよ。ページのたわみがあるでしょ。
 アルシオーネとアトラスは大きいね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月25日
 静岡県KNさんの体験+α(9月24日の)
 https://harmonylife.ocnk.net/page/178
新潟県NKさんの体験+α(9月14日の)
https://harmonylife.ocnk.net/page/109

 このお二人に、ボクが間違えて13日にメールしちゃったんです。
 そして、メールもらったり電話したりという流れになりました。いやいや人生は面白いですね。

 写真は…日付を見たら2020.5.5。当時は意識朦朧でしたので。なんかメロペを中心に光が寂しかったので、9月24日に加筆しました。9月23日の写真と合せるとわかるかも。

 今朝は18度、日中は21度の予報。今日は昨日と打って変わって過ごしやすそうですね。でも午後から雨みたい。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年09月06日
 サラダを入れたボウルと他のものを冷蔵庫に入れようとして、両手が塞がっているでしょ、なので冷蔵庫の正面と膝でボウルを押さえていたんだけど、見事に床にひっくり返りました。
 冷蔵庫の扉を開ける時間を短くしようと、そういうふうにやってしまったけどコレはダメだね。
 『ついでに』というのは時空ではNGらしい。効率を優先してしまうとダメってことだ。

 荏胡麻は無理だった。なんとかカジキと合せたものは食べるよ。https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2139でもさ、そもそも韓国料理に合う食材だからか、日本人にはちょっと厳しいなあ。え?顔が濃いから日本人に見られない?ちゃんと日本人ですよ~。
 父方は東北、母方は群馬だから。
 でも父方は多分、山形の遊佐…母方は滋賀が先祖みたいなので、なんともわからないよね。

 発送準備だけはしてあるので、お昼くらいまで外出します~。
 お昼には食べておかないとね。

 大して雨は降らないだろう、お昼過ぎには多分雨は降らないだろう、って思って出かけたんだけど、それなりに振っていた。市役所で用事を済ませて、バスを待つのは大変なので道の駅に向かった、雨が少し降っていたけど。
 屋外のテーブルで、雨の音と水を弾くタイヤの音が聴こえる。田んぼの稲は大分色づいて垂れてきている。電話はまだ使えないみたいだな。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね

 今朝、iPhoneに何やらプログラムの更新うんぬんって表示が出ていて、更新するってやってしまった。そしたらね、リンゴのマークのまま数時間経っている。これはバッテリーが切れるまで待って、再起動する必要があるんだって。なので電話が使えないね。ボクも再起動したい(笑)。
2021年08月26日
 なんだか…残暑なのかな。
 毎年10月くらいまで暑いけれど、先週涼しかったので昼間30度くらい、朝方は24度だと暑い。24度だとギリギリ熱帯夜ではないっていう暑さなんだけどね(笑)。
 そんな中、あれこれとフルーツを凍らせておくのが好きになっている。梨のシャリシャリ感が美味しいです。
 先日、甘夏を買って…そりゃ剥いて食べるでしょ。薄皮を剥いて凍らせようとしますが、剥いているとびしょびしょになりますよね。とてもラクな方法を発見しました。そんなに大したことじゃないんだけど。

 薄皮の状態で粒に分けて、一度凍らせます。凍っている状態で剥くほうが簡単に出来ます。手が冷たくなるんだけどね。
 こうしてフルーツを凍らせておくと、少ない量でも食べたい時にパックっと食べられるね。残りをラップで包むとか考えなくていいし。

 今日は神奈川の方が電話をくれて『暑くて熱中症みたい状態なので字が読めない』って。南関東だとエアコンがないと厳しいですよね。
 冷やし過ぎはともかく、涼しく過ごしてください。
 製氷機の氷を口にするといいよね凍らせたフルーツもいいよね。
 それでパパイヤクエストを下さいって。『カラダにどうのはいいので、美味しければいい』って。安心してください。PQPは美味しいですから!

 ボクもね、家の中で室温は30度弱。なんとか扇風機でやっていますよ。でもカラダの中が熱い感じなんだよね。
 夜半過ぎてなんとか24度。陽が昇るまではしのげる。扇風機を止めたけど、やっぱり動いてもらおう。暑くて眠れない~。そのうち眠れるかな。ずっと虫の音が聞こえてくる。
 ものすごく暑いのはもうちょっとだ、と思いながら毎日過ごしています。

 『日記に‟コミュニケーションとるのが難しい人が多い”っていう内容が多いよ』と言われました。まあね、それはやんわり書いているから、『コミュニケーションが難しい』って書いているんだよね。波動の法則にはもっと科学的な言葉で書いてありますよ。でもそういう方はほんの一部で、ウチに来る大部分の方は気持ちよく会話出来ますので!
 ホントに厳しい人は、こんな日記は大抵読まないからね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックしてくださいね
2021年08月19日
 お陰様で、98年より通信販売を始めて23年、インターネットを使い始めたのは2003年なので18年てことですね。それまではメールさえもしたことがありません。『自分のところのHPもないのにメールしたりネットを繋いだりって意味ないじゃないの』という具合でした。
 何もかも手探りで…それは今も同じなのですけど、分からないながらもやるってしていました。
 そんな月日のなかで、購入して頂いた方の名簿もずいぶん大きくなってきました。

 半年くらい前に、『一度製品お知らせメール送信リストをすっきりさせよう』としました。今回というか昨日ですね、実際のみなさんのリストも整理しました。
 具体的には、LaPLAYHM以来注文がない方。他…なのですけど、住所などの変更で所在が分からない方などです。重要なのでスィエポンエヴァやサーモウルカフなどを設置してくれている方のものはちゃんと記録を残していますよ。

 そして…そうした作業をしているとある傾向が見えてきました。注文される製品のチョイスで『その方がFALFを奴隷化している度合い』というのでしょうか。以前はわかりませんでしたよ、無我夢中だったのでね。今も手探りでやっているのは同じなんですけどね。
 注文傾向と、約10年前から『初めて注文くれた人にはまず電話で話そう!』としてきたので、その記憶の断片と傾向に、ある法則があった。

  この日記は、初めての注文の方に送信するリンクページの一部として、用意しようと思いました。
 検索して発見して…『(自分が)欲しい製品だけ買いたい。別に人間として忍耐を伴うような本当の学びをしたいわけではない』という方…ですね。そうした方たちは他の人も、動物も植物も鉱物も奴隷として扱っていることに自覚がない場合が多いかと思うんです。(注文いただく製品によりおおよそは検討ついてしまう)
 それと、会話をするというのは直接関係はありませんけど、人間として当然かと思うんですよね。

 どんどん、今の社会ではコンビニなどで土下座させてしまう人や、高速道路で車を停めてしまう方が多くなっています。これは脳が退化している(対応能力が下がっている)からですよね。会話をするなんて当たり前のことを拒絶するなんて、そういうことです。(奴隷化と同じようなこと)

 時々『私にもお知らせメールを送信してください』とおっしゃる方がいます。でも、FALFに興味というか感謝していこうという気持ちはあるのかな?FALFっていうか、人やなんにでもなんですけどね。
 『情報が欲しいから』って、別に情報なんて書かないですよね。ハーモニーライフは当たり前ですが、サイト上のではありますけどお店ですからね。それは関わり方によってボク自身の体験したことなどを話していくこともあります。受け取り手にとってもしかしたら!!!ということもあるかも知れないし、それはわからないですよね。

 この日記は書きかけなので、また後で更新しますね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
2021年08月13日
 もうビックリ、『ハーモニーライフさんから”〇〇のいくらのお支払いをお願いします”というメールが届いたんですけど…』というお電話を頂きました。
 え?逆に詐欺???

 違うんです、ボクが間違えて他の方にメールを送信してしまったんです!!!

 でもね、ハーモニーライフに来てくれる方たちは99%はちゃんとされている方なので、お話ししたらわかってくれるんです。ありがたいですね。
 こちらの方も、以前に何か製品を購入して下さった方でした…。
 
 今朝は21度でした。今日は22度までしかならないみたいです。一日中雨なのかな。
 毎日暑くて郵便局に行けなかったから、今日は行こう。ATMのあるスーパーなどはバスで行けるんですが、郵便局は500mくらいですが、歩きじゃないと行けない場所なんですよね。暑いと無理だったのでね。
 ATMでも、郵便振替が出来るATMは郵便局じゃないとダメなんですよね。雨だけど暑くはないので行きますよ!

 ラ・ミゼラブル…ボクは教養がないので、Les Misérablesなんてタイトルは『なんか中世ヨーロッパの煌びやかな貴族のエゴの話しなんじゃないの?』というくらいに誤解していました。
 あなどらないで! ←中田がよく使うフレーズ(笑)

 なんだかさ、ラ・ミゼラブルってLaPLAYHMと語感が似てるよね!
 さてさて、午前中に友だちと会話したんですが、彼は保健所との電話が終った直後だったということです。
 要約するとこういうことだったようなのです。『彼のお店の御客さんで陽性の方がでてしまった。それで保健所に確認していた。保健所からは今日も通常通りに営業して大丈夫ですよ』という段階だった。
 彼は今日は休業にしたほうがいいのか?と迷っていた。
 しかし、あまり眠れなかったようなのですが、夢の中に足立さんが登場したそうなんです。そして夢の中の足立さんは『今日も通常通りがいいですよ』ということを言われたようだった。

 『どうしたらいいか』とボクに訊かれる。
 『今日の予約の人たちに、キチンと電話して、ありのままの事実を伝えて、最善の上で通常通りやります。来られるかどうかはどうぞ感じて下さい』と言ったらいいよ。
 そうしたら、全ての人にそうするのは大変だとか、LINEではどうか?なんて言うから、『そういうことを面倒くさがったらダメだよ。誠意が相手に伝わるんだよ!』

 この昨日一昨日に、例の中田のYouTube大学を見たんですよ。
 本を読まないボクは…社会情勢から歴史、文学などその範囲は多岐に渡っている。そしてLes Misérablesは、18世紀のフランス文学なんだね。ナポレオン三世の時代。ルパンじゃないよ。
 主人公のジャンバルジャンは、ちょっとしたことから監獄に19年入れられていて、刑期が終って『正しい人になろう』と、一生懸命生きて、会社の社長に、そして一つの街の市長になっていた。
 その街に新しい警察署長が赴任してきて、挨拶に来た。その人は監獄の刑務官だった。出世して警察署長になったんだね。
 ジャンバルジャンは、違う名前で生きていた。
 馬車の事故があって、お爺さんが車の下敷きになってしまった。ジャンバルジャンはとても力持ち。そこに所長のいる。
 所長は『自分が知っている限り、こんな馬車を持ちあげられる男は一人だけだ』と、ジャンバルジャンの正体に気づき始めている。
 しかし、正しい人になる!と決めていたので、馬車を持ちあげてしまう…そこから物語は始まって…。

 すごぐいい物語でした。Les Misérablesは『ああ無情』という意味なんだって。
 友達も、若い頃は『インチキさん』と呼ばれていたくらい(笑)、なんだけど。
 ウソはダメだよ。
 でもウソを言うことがデビックになる場合はOKだと思うんです。

 中田敦彦のYouTube大学のLes Misérables
 https://www.youtube.com/watch?v=iBuQY1SXKI8
 わかりやすく、楽しく話してくれているからいいよ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
2021年07月22日
 やはり20年くらい前のことなんですが、恥…知らないって凄いよねということです。
 あの頃、今もですけど『営業』なんてさっぱりわからないし、出来ないのですけど、調和のとれたはちみつをはちみつの専門店に営業に行こうということがありました。

 はちみつについての知識なんてほぼ何もないんです。ただただ『このはちみつは調和とれているからはちみつ専門店で扱ってくれたらいいよね』という、それだけだったんです。

 輸入元の会社の人と一緒に…もちろん、その人もはちみつについて知っているというわけじゃないんですよ~。
 お店では、経営者が外国人だとも知らないで(今のようにサイトなんてないからね)行きましたよ。
 なんとか話そうと…お店の方は訊きますよね。『どうしてこのはちみつを取り扱おうとしたんですか?』など。
 どうしてって…そりゃ、調和がとれているからなんだけどね。でもそんな言葉は通じるわけない(言語的にではなくて)。
 『どうしてうちに(営業に)来たのですか?』
 ここです、今回のキモです。
 こう応えたんです、『御社がろうほだから、そういうお店で調和のとれた製品を扱って欲しいからです』
 『ろうほ?何か良い知らせがあったんですか?

 一緒に行った友人(このヒトもこの界隈ではご存じの方が多い)もきょとんとしています。
 ボクは、老舗という字の読み方を『ろうほ』だと思ってたんですよ~。
 良い知らせ=朗報ですね(笑)。

 このように、日本人以外の人から言葉を教えてもらうことが何度かありました。
 今でも『老舗の〇〇が廃業』なんて記事を見ると、そのことを思い出します。良い知らせではありません!

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
2021年07月19日
 鏡で見るとほぼ消えているんですが、スマホで撮るとまだ目立ちますね。
 先週100円ショップで見つけた魚眼レンズ。最初に撮るのがこんな写真になるとは思いませんでした。

 https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/2095こうしたことを書くと、『只野さんの周囲には変な人が多いのね』と、そんな発言をする方がいます。
 ですけどね、敢えて書いているんですよ~。注意喚起のためにね。
 そういう意味でこちらもそういう主旨https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1658なんです。

 今の社会はかなり大変かと思うんです。ボクはほとんど電車は乗りませんが、やはりたまに乗ると、同じ車両に少なくても一人二人は怪しい人はいますよね。都内のことで、自然の仕組みを実践している友達が『電車や街中で(かなり)変な人がたくさんいるよ』と言いますからね。
 なので『私の周りには見かけない』と言い切れてしまう方は、よほど…調和とれているのか、もしくは周囲が見えてない方なのか。はたまた自身がその状態なので、違和感が感じないヒト?
 『ボーっと生きてんじゃねーよ!』とチコちゃんに叱られてしまいますね(笑)。

 幸子さんが『ボーっとしているといい』と言われているのは、常に損得で頭を使うのではなくて、そいうことはあまり考えないという意味ですからね。

 『さっきの道、崖で怖かったね~』と話したら、同じ場所を通ってきた人が『え~わかんなかった。安全な道かと思ったよ』と言っているようなもの。
 そこは…ボーっとしていないで、注意しましょうね。というお話しと一緒ですよ。
 ハーモニーライフに来てくれる方は、世間一般よりもそういうヒトは少ないんですからね、勘違いしないでくださいね(笑)。99%以上の方は(この数字は集計したわけではありません)気持ちよく関われる方たちです。なのでボクも楽しいし、嬉しいんです。

 今朝6時は23度で過ごしやすいけど、日中は34度だって…融けてしまいそうだ…。ボーっとしていると、ドアの角に頭ぶつけてしまうからね!

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい

 今日は高校の夏休み前の最後の日だから、登校するんだって。でも普段も週に二日くらいしか行ってないから、夏休みも何も…同じようなんだと思うんだけど。
 今年はオリンピックだから祝日が変更されているんだって、例年だと今日は海の日でお休み。開催しちゃうみたいですね…。

 DVDを全部で7つ購入された方が…『順番に見ていて、今2008年のなんですよ』と言うんです。きっと何度も何度も繰り返し見ることになるわけなので、自分が見たいのから見ていいと思うんですよね(すべて手元にあるんだし)。
 足立さんの講演DVDセット
  https://harmonylife.ocnk.net/product/1252
 真の医療対談DVD
  https://harmonylife.ocnk.net/product/1352
2021年06月21日
 毎日6時40分にアラームセットしています。でももっと早く起きてしまっている日がほとんどです。
 朝には、フルーツとパパイヤクエストとルイボスTXを摂ります。
 9時半頃に、バスでスーパーに行きます。ATMの記帳もろもろです。
 12-14時頃に最初の食事を摂ります。お腹が空いている場合は11時頃の日もあります。この時間帯にSODも食べておきます。
 夕方6時に最後の食事をします。
 そしてダラダラと眠る準備をします。日によりますが、早く寝てしまう時と夜半を過ぎないと眠れない日があります。
 このように、18時~翌日の昼までは基本的に食事はしないようにしています(フルーツとかは別)。開けている時間は16-20時間くらいです。

 空いている時間に仕事をしたり、何か思いついたことをします。
 昼間はバスに乗ったり、歩いたりで周辺を出歩きます。そう言えば今月はまだ矢板市から出ていない。違う風景も見たいなあ。毎日同じだと飽きてしまうね。
 今週は雨っぽいなあ。今日は晴れているけどね。最低気温は15度、最高気温は26度。昼間は暑いけども過ごしやすそう?
 髪を切りに行きます。シャンプーしないんだ、帰ってからイオヌレンデで洗うからね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
2021年06月10日
 言葉(話し言葉と文字のどちらも)が受け取ることが難しいのかなあ…。
 先日、『只野の日記のこと辺りを読んでおいてください』と伝えた方がいたのですけど。そしてその後に電話して『読まれていかがでしたか?』と訊いたんですよね。
 そしたら、『ほのぼのしていて』と答えられた。
 もうどうしたらいいんだか?わかりません(笑)

 結構厳しい内容で書いたものなんですけれどね。
 読んで下さっている方は多いかと思いますが、下記の四つです。2020年秋頃の日記です。
🌟話し合いが出来ない人
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1648
🌟ウソつき
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1649
🌟注意喚起
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1658
🌟文字伝達より声が大切
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1697

 どうして?ほのぼのなんて思えるんだろうか?
 やはりきちんと声を通して交流しないとならないって思う事になりますよね!
 話し合っても、難しいケースはたくさんなんですけれどね。
 でもその方のおかげで、またこれらの内容を紹介することが出来ました。ボクとしては『キビシイことを書いているので、諸刃の剣だな』と思うので大変なんですけれどね。 

 そりゃ、『新玉ねぎが美味しくて』なんて内容ばかりだったら、ほのぼのと思われても仕方ないんですけどね~。厳しい内容のばかりだと息が詰まると思うので緩めているだけなんですけどね。玉ねぎとトマトとルッコラが美味しいのはホントなんですけどね!

 それに…あるがままに生きるを読んで…もちろんそうなんですけど、90年頃と今はまったく違うでしょ?あの時代は徐々に振動波が上がって来てた、そのままいけばよくなるよね、という可能性があったわけですよね。
 それでも足立幸子さんも当時だって厳しいことを言われていますからね。これは宮崎雅敬さんとの対談のダイジェストです。読めるようにしていますので。
https://harmonylife.ocnk.net/product/1293
 自分にとって都合よいところではなく、読まれるといいですよね。
 
日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい

追記:『こういう色んな人がいるのが販売の仕事だよ』とまあ、ずっと前に言われた。
 こういうのって、ボク只野への『至らない部分がありますよ』というメッセージなんですよね。
 どのような仕事をしていても学ぶことはある…それでも多くの人と関わるようなこの仕事は有り難いです。
 ずっと前に、お客さんというわけではないけども幸子さんにも叱られたからね。この世では、広い層の振動波と時空元のエクサピーコが交流できる。ボーっと生きていると、まったく知らない間に過ぎて行ってしまうね。チコちゃんはさ『お前つまんないヤツだな〜』って言うかも知れないけど、ボーっとしながら(損得ばかりに頭を使わないでという意味)日常でのメッセージに気づいて行けたらいいですよね。
 たまには真面目なことも書くんですよ。
 今日は暑かったな。29度にもなっていましたよ。
2021年05月21日
 左手の中指の背を包丁で切ってしまった。と言っても0.5ミリくらいの深さ。指の腹だったら血は出てないよね。絆創膏を貼っていたけど、

Kさん『あらどうしたの?』
只野『包丁で切っちゃった』
ということで、消毒されて新たに絆創膏を貼ってもらった。
Tさん『何作ってたの?』
只野『手抜き料理しか出来ないから、菜花をガーリックオイルで炒めるの』
Tさん『お浸しじゃないのね』
只野『ガーリックオイルと塩と醤油でやると美味しいんですよ』
Kさん『なんだか楽しそうね』
別に楽しいとは思ってないけど、楽しいのかな?
小さいことだけど、毎日の暮らしの中で発見があると楽しいんだね。普通だと思っていたけど、人それぞれなんだね。

でもね、実は料理というよりも、菜花の袋をありえない角度で持っていて、包丁で指の背なんて切ったわけで。でもそんなバカみたいなことは言えなかった。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
2021年03月23日
 Arutistはボクが思いついた造語ですからね(笑)。
 ARUを生み出す人、アルトを生み出そうとしている人って意味です。普通はアーティストでしょ?

 なんというか、先日最近世の中で流行っている歌を聴いて、もうどうしていいんだかわかりません~。こういうのが受けてしまうんだ、ということなのかな。
 歌などではないけど、少し前に友人が『この食べ物がとてもいいと思うけど、何人かの人から“それって不調和なんじゃないの”と言われた』と言うんです。
 でもね、食べ物でもスーパーやお店で買うものではかなり不調和なものだらけなので、その友人が『いいな』と思っているものが仮に不調和だったとしても、まずは体験したらいいんだよね。そうしたらどちらにしても自分でわかるんだから。

 食べ物でも、なんでも今の社会ではほぼ不調和なんだし、全人類のほとんどがそうなんだから。同調しないようにするのは大切だけど、自衛も必要だよね。
 結果、数週間してから『何か違和感のようなこと』を感じる出来事があったみたい。そうやって自分のエクサピーコはブレーキをかけてくれる。でもものすごく欲望の方向にのめりこんでいると、そういうのがわからなくなる。この辺りが難しいところなんですけどね。
 それでも、まずやってみて体験する、というのが大切なんだと思います。

 人生が何十年あっても、自分のエクサピーコは何万回も輪廻転生しているし、人によっては何億回とかもあるのだろうか?
 なので、数十年の人生の中で『自我と欲を満たしました』ということは、あまり意味ないんですよね。
 今の時空はとても厳しいから、誰もがギリギリで精一杯かと思います。そういう中でも我欲を満たしていたりする人は余裕があるんだろうなあって思います。

 別に絵を描いたり、何か作ったりしなくても、本質的なアートな人生を送るように心がけたいと思うんです。
 誰もがアルティスト人生になるといいよね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい
https://harmonylife.ocnk.net/diary-detail/1845
沸き上がるんだけど
2021年02月05日
 あまり日記を書かないようにしているんですけれど。
 年末から、みなさんの体験談+αを掲載していて、その中で『~感謝しています』という気持ちを綴って下さる方が多々いまして、ホントは一人ひとりの体験にコメントを掲載したいのですけれど、それはこちらこそ有り難いんです。
 なんか感謝して下さって…こちらこそ嬉しいと言いますか、何とか一生懸命やっているのですが、その励みになるというか、有り難い言葉を頂いているんです。

 そのように書いて下さっているのを読んで、『~只野さん有頂天になっているんじゃないの?』なんて穿った捉え方もする人がいてもいいですけど、そういう人は勝手にして頂いてですね。
 ホントに嬉しいんです。自身の学びや家族のこと、そしてそんな気持ちを伝えてくれる人たちのこと。なんか仕事をしていてよかったなあ、と思えることなんですよね。

 最近は、とにかく承ったオーダーをなんとか発送していく…ということ(ソコが重要なことだし)や自身のことで手一杯なのですけど。まあ色々と興味あることはあるし、書こうと思えば書けてしまうんですが、書かないようにしているんです。その代わりというか、みなさんの声を掲載していくという流れになっているのかなって思います。

 いつもありがとうございます。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい。
2021年01月01日
 あけましておめでとうございます
 『あけましておめでとうございます』という言葉は違っているのかも知れませんが、本来の意味での『おめでとう~』となるような毎日にしていきたいです
 いつもありがとうございます

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい。
2020年12月29日
やっとiPhone修理できました。 
奇跡的なティメングでした。

でも日記は基本的に更新しませんからね。それなのに閲覧数が多いので、「電話でね」と伝えるのが今日の日記の大きな目的です。
iPhoneのディスプレーが壊れていて、iPhoneが勝手にメールや電話をしたり、もう大変でした。
 そんなようで着信してしまった方、すいませんでした。

電車で30分くらいの宇都宮に行かないと修理できず、家内から「コロナが広がっているから、人の多いところに行ってはいけない!」と言われていました。矢板は閑散としてますからね。そして近隣でもっと安いスマホに機種変更したら良い、と言うんです。ボクは設定とか苦手だからねー困ったもんでした。
 
ところが、機種変更はそれなりにコストがかかると彼女も認識したようで、件の日の朝に一転して「修理したら?」と言われた。
 iPhone修理と関係ないことですが、もっと遠くに行く必要のティメングを、25日だと言われていました。

それも、本来なら難しく。宇都宮に行くのもダメだと言うのに、出かけて五時間くらいかかる場所なんてね。
宇都宮に行くのも激怒されてしまうのに、そんな遠くに行くなんて言えません、、、
近所に「散歩に行って来るね」と家を出て、○○に向かう電車の中で、どうしようと思っていたけど、スマホ修理の店が、今日の夕方ならOKです、と言うんです。

しめた!ということで、「修理してもらうから、帰るのが遅くなるね」と、正当な理由ができました。
よって、言われたティメングだったから、ちゃんと無事にミッションも出来たし、iPhone修理も出来ました。

その前に修理しちゃっていたら無理だった。
無理だと思うことも、「この日のこの時間だと」って、上がサポートしてくれる、って言われていていました。

散歩に行く
って言って5時間も六時間もかかったら不審に思われちゃいますよね?
悪さしてる訳じゃないけど

でも、やっちゃう。
想定内ではない、決心が大切なんですね。
 40年くらい、綱渡りな毎日です。安全パイな日々を過ごしたことはあまりないです。
 自分の限界を超えていると思うことを実行しないと、学びにならないみたいだね。
 よって、普通に電話して下さいね。ボクからも電話しますから。

https://harmonylife.ocnk.net/phone/info
連絡さき

 みなさんの近況報告などは、メールでも大丈夫ですよ。(返信の必要のないものだったら)返事が必要そうな内容だったら電話をしますよ。
 FALFの体験談などはどんどん書いて下さいね。

https://harmonylife.ocnk.net/product/158
写真はエゲルノンを巻きつけたスニーカー。多分2メートルくらいかなあ。サイコフレームってことでね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい。
2020年12月22日
 この二週間、ネットが繋がらず大変でした。

 つながったけど、少し日記はお休みします。

 受注は出来ますよ。
 そして、当たり前のことですが電話は出来ます。メールもあまりしないようにします。大切なことは電話で話すのが当たり前ですよね。
 書きたい事はだいたいは過去の日記に書いたと思います。

 ボク、只野のプロフィールとそのリンクをよかったら読んでおいてください。こうした理由がおおよそわかるようにしています。
 メールでの返信は極力しないようにします(金額や振込先、住所などの連絡先などは間違わないようにメールも併用します)。返事はいきなり電話します。電話っていきなりするものですよね。『電話します』なんて予告のメールなどはしませんから。電話に出られる時は出ますし、出れない時は後で折り返し電話をかけます。
 みなさんもそのようにどうぞ。でもちゃんと自分の名前くらいは名乗りましょうね。

 メールなどは、以前あった駅の伝言板みたいなものですね。その駅に行かないとならないし、伝言板を見るという保証だってない。『メールで返信ください』という方が、ちゃんとメールを読んでない…どうにもならないですね。だったら、時間を合せて、同時に話し合うのが一番ですよね。
 『メールなどだと文章が考えられるから』なんて意味ないですね~。今伝えたことに今答えたらいいだけ。その時わからないのだったら『いつ頃までに伝えます』と、終着点を提示したら相手も安心するでしょう?

 それが出来ないというのは、波動の法則に書かれているように『脳の80%以上が使われてない』ということなのかな、と思います。
 ちゃんと話そうね。

 みなさんの近況報告などは、メールでも大丈夫ですよ。(返信の必要のないものだったら)返事が必要そうな内容だったら電話をしますよ。
 FALFの体験談などはどんどん書いて下さいね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい。
2020年12月01日
 午後になって、身の周りを整理したいと思っていながら眠ってしまった。夕方になってお風呂に入って、その間に来ていた電話にコールバック。ちょうど話し終わるころにスマホの電源が切れたよ。今充電中。
 また明日朝早いので寝るからね。明日から通常運転。今年もあと一か月だなあ。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリックして下さい。
2020年11月28日
 足が疲れてしまうから、『靴になんらかのFALFを』と考えています。
 靴ではないけど、足(ズボン)にスカーフを巻くとか…外れたら大変だしなあ。かと言ってチタンのピシュなどを靴の内側に貼ったら痛そうだし、踏みつけるわけにはいかない(笑)。今、なんらかの方法を考え中。考え中というか、発振してみています。
 やっぱりさ、カッコいいほうがいい。奇抜に見てても、マニアックな…ほら、もしエノレコンの図形のTシャツがあったとして、着ていたら…ちょっと怪しい人になってしまうよね。TシャツなどはARUTだらかいいんで、エノレコンや、もし中性子などの形態がプリントしてあったら、どこかの宗教団体のもののように知らない人からは見られてしまうからね、きっと。

 だから、カッコよくないと。幸子さんも言われているように、『私の絵は、本質と情(現実)に伝えられる』と、そんなふうじゃないとさ。
 https://harmonylife.ocnk.net/product-list/99 複製画・リトグラフ

 幸子さんの絵を見た人が『この絵だったら私にも描けそう』なんて言っちゃう人がいますが、やってみたらわかるから。大体が描けるわけがない。ボクのやってみましたよ~。難しいというか、ホントの感謝がないと描けやしない。祖父は近所の子ども達に習字を教えていたり、絵を描いていたみたいなのだけど、母親にもボクにもその才能は引き継がれていない(笑)。字が汚い!。
 字でも絵でも、筆を使うのは難しいんだよね。ボクの場合は刃物で削る方が得意かな。でも指もよく削ってしまうけどね。
 とにかく、カッコいい見た目じゃないと。今の文化でも『なんかいいねえ』と思う人がいないと浮いてしまうよね。

 今日も朝から散歩。昨日のうちに梱包しておいたからヤマト便に来てもらって、発送もバッチリ。
 なんでもかんでも準備しておかないとね。

日記一覧です。https://harmonylife.ocnk.net/diary クリッかクして下さい。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ... 22 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス